タグ

2010年7月16日のブックマーク (13件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    u_eichi
    u_eichi 2010/07/16
    イラッときたので一本吸う。
  • 背中に目をつけて歩けない奴は都心部のラッシュに入ってくるな

    99%の人はちゃんとしてるんです。 1%、いやそれ以下かもしれないんだけど ごく少数のカスが居て、 ごく少数でも凄く目立つし気になるんです。 それぐらいそいつ1人で甚大に邪魔だから。 発車しそうな電車に乗り込めたら 「あーよかった」とそこで立ち止まる。ドアのとこで。 それですぐ後ろの同じように乗り込みたい人達の邪魔になってても気付かない。 ホームへの狭い階段を下りていて、 自分の目当ての方向の電車がまだ出そうになければモッタリモッタリと階段をふさいで歩く。 反対方向の発車しそうな電車に乗り込みたい人達が後ろで詰まってても気付かない。 周囲や流れを全く意識せずに歩いており 無意味にフラフラ横に流れたり突然立ち止まったりして 後ろから追い抜こうとする人を面らわせる。 携帯やiphoneを見ながら歩いておいて、 前や横に対する注意力がなく、人や物にぶつかりそうになるたびフラフラ車線変更をし 前

    背中に目をつけて歩けない奴は都心部のラッシュに入ってくるな
    u_eichi
    u_eichi 2010/07/16
    大勢の利益が正義。多勢の不愉快は少勢の罪。|ラッシュに怒ろうよ(´・ω・`)
  • アニメ映画に芸能人を起用する理由 「声優は取材に協力的じゃない」 「声優事務所はギャラばっか要求」:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    u_eichi
    u_eichi 2010/07/16
    クオリティ<プロモーション。そんでそれで、一定の成果があがってると言うことなんだろうな。
  • 宝塚音楽学校の女生徒、同期生に「万引き」濡れ衣着せられ退学に→提訴→「卒業資格認めるが歌劇団入団不可」条件で調停:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【裁判】 宝塚音楽学校の女生徒、同期生に「万引き」濡れ衣着せられ退学に→提訴→「卒業資格認めるが歌劇団入団不可」条件で調停」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2010/07/14(水) 20:53:30 ID:???0 ★卒業資格認めるが…宝塚音楽学校と元生徒の調停 ・兵庫県宝塚市の宝塚音楽学校から万引きなどを理由に退学処分を受けた盛岡市の元生徒 (19)が、「万引きはしておらず事実誤認」として、同校を相手取り、生徒としての地位確認と 1000万円の損害賠償を求めた訴訟は14日、神戸地裁で調停が成立した。 同校が退学処分を撤回して卒業資格の取得を認める一方、元生徒が宝塚歌劇団への 入団を求めないことなどが条件。同校による謝罪や慰謝料の有無については公表しない 約束になってい

    u_eichi
    u_eichi 2010/07/16
    学校・生徒・保護者すべてが同じ方向に向いていた。つまり、この閉じた社会においてはこれが善だった。類例:相撲部屋。…うーむ。文化とは、思想とは、社会とはのヒントに覚えておく。
  • 『結局』

    今回、薦田氏には、大変重い決断をして頂いた。当に断腸の思いかつ苦渋の決断だったと思う。さぞかしお辛かったことだろうと、心中察するに余りある思いである。 これまで、県民の皆様の様々なお声に耳を澄まし、種雄牛を救済すべく精一杯頑張って来たが、ただただ、僕の力不足で農水相の意固地を動かせず、このような結果(6頭殺処分)になったことに対して心からお詫び申し上げたい。また、宮崎全体の県益のことに配慮された薦田氏の英断に対して心から敬意を表し、感謝を申し上げたい。 あらゆる視点に立ち大臣に提案・要望して来たが、「とにかく、殺処分しなければ移動制限解除はしない」という農水相の一点張りは最後まで覆せなかった。 結果、薦田氏の種雄牛が残っていれば、いつまでも移動制限並びに非常事態宣言の解除は出来ず、県民の皆様の生活や地域経済等に深刻な被害・影響が及ぶことになる。加えて、これらを拒否すれば、今後の国の復興対

    『結局』
    u_eichi
    u_eichi 2010/07/16
    この人はこの人の立場で良くやった(うまくやった、とも言える)。農水相は農水相の立場で、正しい態度を取っていると思う。さてつまり。/↑東か民主かっていう問題じゃない気が。支持を集める首長のお手本。
  • 原口一博総務大臣「ゆうパック遅配も送金トラブルも郵政民営化が原因。郵政改革法案にご理解を」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 AV女優(京都府) 2010/07/14(水) 11:40:16.75 ID:pMKlnBNh ?PLT(31101) ポイント特典 毎日.jp ---------- ゆうちょ:システム障害復旧 相次ぐトラブルに閣僚苦言 大規模なシステム障害で、提携先金融機関との間の送金がストップしていたゆうちょ銀行は13日午前、完全復旧を公表したが、宅配便「ゆうパック」の大量遅配に続く、新たなトラブルの発生で、担当閣僚からも厳しい目が向けられている。 【中略】 原口一博総務相は、相次ぐトラブルについて、「民営化で(郵便事業の)いろんなものが傷んでいる」と強調。さらにトラブル問題とは別に、原口氏は手紙やはがきなど信書便の配達についても、郵政民営化後に支障が生じている可能性に触れ、新たに法令順守(コンプライアンス)が確保されているか、検証するよう指示した。郵政民営化に伴い、拙速な経営でトラブルが多発して

  • 総務相:法令順守の検証指示…ゆうちょ、ゆうパック混乱で - 毎日jp(毎日新聞)

    郵政グループのゆうちょ銀行は13日、12日夕に発生した大規模なシステム障害で利用できなくなっていたゆうちょ銀と提携先金融機関の間の送金が午前8時50分に完全復旧したと発表した。宅配便「ゆうパック」の大量遅配に続き、約17時間半におよぶシステム障害の発生で、日郵政グループはトラブル続き。担当閣僚からも厳しい目が向けられている。 13日の閣議後会見で自見庄三郎金融・郵政担当相は「極めて遺憾。事実関係や原因について報告を求め、再発防止の観点から適切に対処したい」と述べた。 同行によると、システム障害は12日午後3時22分ごろ発生。同行と他行との間の送金や引き出しなどができなくなった。他の金融機関との送金データをやりとりするシステムの機器の一部が故障し、システムに過度な負担がかかったのが原因という。外部とシステムとの接続を一時的に切断し、システムへの負担を軽減して13日朝に全面復旧した。 シ

  • 【WIRELESS JAPAN 2010】 UQ野坂社長「事実上の4G」、WiMAXの魅力をアピール

  • KDDI、ソフトバンク、SK Telecomが“ケータイをかざす”共通サービスの検討を開始

    KDDI、ソフトバンクモバイル、韓国SK Telecomの3社は7月15日、非接触IC「NFC」を活用した日韓共通のサービスと、設備を相互利用する可能性を検討する覚書を、7月7日に締結したと発表した。 日では、おサイフケータイという名称で、携帯電話に組み込まれた「FeliCa」チップを利用する電子マネーや会員証、クーポンなどのサービスが提供されている。一方韓国でも、同様に電子マネーサービスなどが提供されているものの、FeliCaとは互換性がない「Mifare」という技術を採用しており、相互に利用することはできない。 そこで3社は、現状各国で方式が異なっている携帯電話をかざすサービスを、NFCを活用して共通化し、日韓両国で利用可能にする可能性を模索する。具体的には、 日韓の両国で、携帯電話をかざすことで利用できるクレジット決済やクーポン券、会員証、ポスターからの情報取得など多くのサービスの

    KDDI、ソフトバンク、SK Telecomが“ケータイをかざす”共通サービスの検討を開始
    u_eichi
    u_eichi 2010/07/16
    うまくいけばグローバルにスマートフォンのおサイフケータイ化が可能か。
  • auのAndroidは「約4割が女性ユーザー」――KDDIの上月氏が語る

    「IS01は約4割が女性ユーザー」――KDDI プロダクト企画部の上月勝博氏(オープンプラットフォーム企画グループ グループリーダー)が、「ワイヤレスジャパン2010」の講演の中で、au初のAndroid端末「IS01」のユーザー傾向について話した。 6月30日に発売されたIS01は、モバイル環境でのインターネットの使いやすさを追求した端末だ。ノートPCのような折りたたみ型のボディにパンタグラフキーを備え、約5インチの大画面液晶を採用。通話機能も備えるが、同社の狙いは従来の携帯電話と併せて利用する“2台目需要”の開拓にある。 GfK Japanによる携帯電話販売ランキングを参考にすると、IS01は発売後第1週目で全キャリア総合では10位以下、au端末内では4位と、iPhoneやXperiaといったスマートフォンの人気モデルに比べれば販売台数は少ない。しかし、発売前に展示機に対してユーザーが

    auのAndroidは「約4割が女性ユーザー」――KDDIの上月氏が語る
    u_eichi
    u_eichi 2010/07/16
    売れてるらしい。これは予想外。
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年12月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年12月キャンペーン最新版】
    u_eichi
    u_eichi 2010/07/16
    潜水「艇」じゃなくて「艦」…。
  • 行き過ぎた資本主義は社会主義と区別がつかない - 上伊由毘男のブログ

    いまだに資主義と社会主義を対立軸にし「社会主義は失敗した→資主義は正しい!」などと言ってるのはさながら「冷戦脳」とでも言えばいいのか。大きな政府か小さな政府かの話もそうだが、そんな二元論で話がすんだらどれほど楽か。 意味のないオルタナティブな社会システムを模索するのはやめにしよう - 藤沢数希 : アゴラ はてなブックマーク - 意味のないオルタナティブな社会システムを模索するのはやめにしよう - 藤沢数希 : アゴラ かつてのソ連や東側諸国を見て社会主義は失敗と言うのはたやすいが、急激に経済成長してる中国をどう説明するのだ。また、日型資主義あるいは日型社会主義と呼ばれた我が国が戦後奇跡的な復興を遂げ、その後没落したのはどういうことか。悲しいかな日はこの20年日を取り巻く環境の変化に全くといっていいほど対応してこなかった。つまり、社会体制、経済システムだって時代が変わればそれ

    行き過ぎた資本主義は社会主義と区別がつかない - 上伊由毘男のブログ
    u_eichi
    u_eichi 2010/07/16
    思いつきだけど、中流以下の層には個人と生活を支配するのが国家か会社かくらいの差しかないのかもしれない。
  • これはヒドイw on Twitpic

    これはヒドイw