石森プロは「サイボーグ009の日」である19日、イラスト共有サイト「pixiv」(ピクシブ)に公認アカウントを開設した。石森ファンとの交流をはかるだけでなく、2次創作作品のブックマーク登録を行い、新たな才能を発掘していくという。2次創作に寛大な姿勢を見せる石森プロの試みは、著作権問題に一石を投じそうだ。
Twitterの勢力が急拡大する中、ミクシィが対抗策に乗り出した。 ミクシィの笠原健治社長は7月31日、SNS「mixi」上で実験サービスとして提供している、Twitterに似た機能「みんなのエコー」を今後、正式サービスに格上げし、日記と並ぶコミュニケーションツールとして提供する計画を明かした。APIの公開も検討している。 Twitterは、140文字までの短いテキストを投稿し、ユーザー同士でゆるくつながるサービス。SNS的な要素も含んでいるため、「Twitterを本格的に始めて、mixiにあまりログインしなくなった」というユーザーも増えてきている。 笠原社長は、Twitterが勢力を増していることを認めながらも、エコーを強化することでユーザーをつなぎとめていく考えだ。 エコーは、150文字までのコメントを投稿でき、自分の書き込みと、マイミクシィ(マイミク)の書き込みを時系列順に表示するサ
簡さんのお店「今古茶藉」では、 選りすぐった中国茶・台湾茶を扱っています。 完成された茶葉だけではなく 茶畑の様子や自然環境、収穫や加工作業までも 簡さんは現地で直接、厳しく見極めて仕入れています。 心からおいしいと思えるお茶だけを届けたい、という 信念があるからこそできることです。 「ほぼ日」では、簡さんが仕入れてきたお茶の中から 季節ごとに数量限定でお届けしています。 今年度のテーマとして、簡さんにご提案いただいたのは、 中国茶や台湾茶にすこしなじみのある人も さらに踏み込んでお茶をよく知ることができるセットと、 あれこれ試してみたい初心者にもうれしい 季節のお茶のセットを作ることでした。 今回ご用意したのは、簡さん曰く、 「このセットで、中国茶の全体像がつかめる!」 という2種類のセットです。 ただ飲むだけでもおいしく、 じっくり飲みくらべればお茶の世界を覗くこともできます。 「緑茶
宇宙エレベーター協会は、地上と宇宙をつなぐ「宇宙エレベーター」実現に向け、昇降装置の技術を競う「第1回 宇宙エレベーター技術競技会」を、8月に千葉県内で開く。大学のチームなどが8チームが参加する。 宇宙エレベーターとは、地上から約3万6000キロ上空の静止軌道までのばしたケーブルを使い、人や物質を運ぶエレベーター型の装置のこと。宇宙に行くための安全・低コストな輸送手段として期待されているが、実現には課題も多い。 競技会は、8月8日と9日に日本大学二和校地(船橋市)で開催。上空150メートルまで浮上させたヘリウムバルーンから幅5センチのベルトを下げ、「クライマー」と呼ばれる昇降装置でベルトを昇る速度を競う。 ベルトは、静止軌道と地球を結ぶベルト状のワイヤー「テザー」を模しており、参加者はテザーを自力で昇降するクライマー(1メートル四方の箱に入るサイズで重量は10キロ以下、バッテリーは12ボル
CentOSが苦境に立たされている。 CentOSコミュニティのRuss Herrold氏ら8名は7月30日(協定世界時)、同コミュニティWebサイトのトップページに、CentOSの作成者Lance Davis氏に宛てたオープンレターを掲載した。 それによると、Herrold氏らは、2週間前からDavis氏に電話をかけているが、「Lines are temporarily busy」という電話会社のメッセージが流れるだけで連絡がとれず、前日になりようやく留守番電話につながったのでメッセージを残したが、返事がないという。 Davis氏は、centos.orgドメインとIRC(Internet Relay Chat)チャネルの唯一の管理者であり、代理権を持つ管理者(deputy)も立てていないという。Herrold氏らは、このままの状態が続けば、centos.orgドメインでのプロジェクト継続
就職活動に必要な事。 まず過去を振り返り、今の自分の立ち位置を理解し、これから起こりうる物事に覚悟をする事だと感じます。 今までの私はどのような人間だったのか。 ●幼稚園 わんぱく坊主 クレヨンしんちゃんが大好きで、当時の持ちネタは「ぞうさん」 怒られた。 ●小学校 サッカー部とソフトボール部に所属 母の日等の記念日に、いかにして驚かせ喜ばせるかを考え、演出や小道具に凝っていた。 好きな子に熱烈アプローチをしかけ玉砕 大阪城の写生会で大阪市優秀賞2度(?)佳作1度受賞 童貞喪失 ●中学校 バスケットボール部に所属 この頃始めたジョギングが現在も続いている。 入部1年でオールスターに連れて行かれたのは良い思い出。 とにかく負けず嫌いでマラソン大会やスポーツテストで意地でも校内1位を目指す。 友達の漫画が上手い事を知り漫画を描き始める。友達に負けたくなかった。 勉強も負けたくなかった。1日12
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。
ネット上の最新ニュースをお届けする「Web面」が30日から、産経新聞でスタートしました(毎週木曜日掲載)。「Web人」というコーナーでは、ネットで活躍する人たちを紹介していきます。トップバッターには、2ちゃんねる初代管理人でニコニコ動画を運営するドワンゴ関連会社「ニワンゴ」取締役、西村博之さん(32)こと“ひろゆき”が登場です。 新聞、読まないです−−新聞のインタビューは受けられたことありますか?「どうかなあ…毎日新聞だったかな」−−「ネット君臨」(平成19年元日から毎日新聞が連載した企画)のときですか?「ええ、はい。そうですね」−−新聞のイメージは?「最近、新聞読まないので…。ニュースサイトは見ますけれど」−−どんなニュースサイトですか?「ヤフーのトップページを見たりとか、2ちゃんねるのニュース速報みたりとか。僕、あんまりニュースに興味ないんです。自分の生活とあんまり関係ないじゃないです
『Personal Development for Smart People: The Conscious Pursuit of Personal Growth』の著者Steve Pavlinaさんは、自身のブログで、たった20分程度で人生の目標を見つける方法を紹介しています。 方法は以下の4つのステップです。 ステップ1: 紙を取り出す、もしくはワープロソフトを立ち上げる ステップ2:表題として「人生における本当の自分の目標はなにか?」と書く ステップ3: この問いに対する答えとして頭に浮かんだことを次々列挙する ステップ4:泣けるまでステップ1~3を繰り返す。涙が出てきたらそれがあなたの目標。 答えを列挙するときは、文でなくフレーズやキーワードだけでもOK。 同じような答えが続いても構わないそうで涙が自然と溢れてくるまでどんどん書き続けることがコツ。一人になれる場所で集中して取り組むの
最低限文化的な軸ぶれ(土台)×ルンバ×林檎のうp主最初で最後のマッシュアップ。不安定になるのはきっとデチューンしてるからですよ。 zoome版→http://zoome.jp/kiwamikiwamia--/diary/13 久しぶりに来たらすごい職人コメがついてるwどうもです! mylist/6935779
8/1講談社にて、スイッチオンプロジェクトの成果発表が催されます。その中の展示物のひとつとして「鈴木敏夫インタビューの記事ができるまで」を来てくださった方に見ていただこうと決まり、現在動いています。 私のような取材経験のない者が、いかにしてgooニュースで掲載されるできるレベルの記事を書いたのか。デスクのアドバイスなども織り交ぜつつ、変化を楽しんでいただけるような展示にしたいと考えています。 本日は頭の整理のため、記事が出来上がるまでの過程を簡潔にまとめておきます。 「ジブリ鈴木さん記事」公開までの流れ 1.企画書作成 「なぜ鈴木敏夫にインタビューしたいのか?」 「鈴木敏夫のスイッチオンはなんだろう?」 「読み手はだれ?」 「読み手は記事を読んでどう行動するのか」) の4つを軸に、企画書を作成した。1泊2日の合宿の最中に練り上げて、デスクに提出。OKが出た人からアポ取りへ進む。 合宿では企
mixi運営事務局です。 平素より mixi をご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日は「mixiミュージック」についてお知らせがございます。 2009年12月10日をもちまして、「mixiミュージック」を終了することとなりました。これまでたくさんの方にご愛顧賜り、誠にありがとうございました。 今後 mixi では、来月より開始する新サービス「mixiアプリ」において、様々なパートナーの皆さまと共同で、多彩なサービスを提供してまいります。 SNSと音楽やその他のエンターテイメントを融合した「mixiアプリ」の登場に、ご期待ください。新サービス「mixiアプリ」についての詳しい情報は、改めてご案内させていただきます。 弊社は今後もサービスの向上により一層取り組んでまいりますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。 【今後のスケジュール】 サービス終了に向けてのスケジュールは、下記の
「はてなブックマークを使って情報サキドリ女子になろう」――はてなは7月30日、「はてなブックマーク」(はてブ)で、東京ガールズコレクションなどが運営する、アバターを使ったWeb企画「TOKYO GIRLS PARADE」と連動した企画を始めた。 はてなに登録し、はてなブックマークの利用を始めたユーザー向けに、TOKYO GIRLS PARADE用のアバターアイテムを提供。「女性を中心とした幅広いユーザー層にアプローチしたい」としている。 TOKYO GIRLS PARADEは、ファッションイベント「東京ガールズコレクション」(東京・代々木、9月5日)と連動したユーザー参加型企画。Webサイト上でメイクや髪型、洋服を選んで自分好みのアバターを作り、Web上のファッションショー用舞台などをパレードのように歩ける。 はてなは、TOKYO GIRLS PARADE特設ページをオープン。TOKYO
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く