タグ

SFとエンタメに関するumetenのブックマーク (6)

  • 特殊古本屋 軽石庵

    ジャパンネット銀行の名称が変更されました ニュースなどですでにご存じと思いますが、ジャパンネット銀行は4月よりPayPay銀行と名称を変更しました(個人的にこの名称はどうかと思いますが)。銀行振り込みにてご送金いただく場合、今後はPayPay銀行へのご送金をお願いすることになります。なお店舗コード、送金先名義、口座番号などに変更はありません。(21/4/5) しばらく処理にお時間を頂くことが増えるかと思います 私事につきまことに申し訳ないのですが、年明け早々家人が重めの腎炎で入院し、今月ようやく退院したのですが、今後も週三回の透析が必要なこと、まだ身体も衰弱していると言う事情もあり、家人の面倒を見る時間が増えそうです。そのため、場合によってはご注文頂いた商品の在庫確認や発送に、かなりお時間を頂くことがあるかも知れません。ご迷惑をおかけしますが、どうかご了承下さいませ。(19/5/10) 当

    umeten
    umeten 2010/03/12
    SF専門のネット古書店
  • The Red Diptych

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 The Red Diptych

    umeten
    umeten 2009/12/10
    >『マトリクス』の脚本は、まさにシド・フィールド以降のハリウッドで形成された脚本作成のマニュアルに極めて忠実にのっとって書かれたものだ
  • age速報:『スター・ウォーズ』の新3部作 くるぞー!

    『スター・ウォーズ』の新3部作 くるぞー! 1 名前: ノイズx(神奈川県)[] 投稿日:2009/10/22(木) 16:03:08.81 ID:DGCUpBdl● ?PLT(12004) ポイント特典 『スター・ウォーズ』の新3部作、3Dで制作か 『スター・ウォーズ』の新3部作が3Dで制作されるかもしれない。映画情報サイト 「Market Saw」が"ある信頼できるソース"から得た情報として報じている。 現段階ではあくまでも噂に過ぎないが、『スター・ウォーズ』の新3部作構想が 持ち上がっているという。もちろんテレビシリーズではなく、劇場版だ。ジョージ・ ルーカスが制作総指揮を担い、監督にはスティーヴン・スピルバーグ、そして フランシス・フォード・コッポラの名前が挙げられている。 このプロジェクトの行方は12月18日に全世界で公開されるジェームズ・キャメロン の新作『アバター』の成否にか

  • マイケル・ジャクソンは生きている!日本に潜伏している可能性も!?|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る 今年6月25日、マイケル・ジャクソンが死亡したとして、全世界に激震が走ったわけだけど、実はマイケル、まだどこかで生きているという生存説がまことしやかに囁かれはじめているんだ。 【マイケル・ジャクソンは生きている!?】 リアルスポーツが伝えたところによると、一つ目の生存説はアメリカの動画ニュースサイト「Live Leak」に投稿され、配信された動画によるもの。この動画では、ある車から2人の人物が降りてくるシーンが映されているのだが、この車はマイケルの遺体を乗せた車であり、車から降りてきた人物がマイケルその人であるというのだ。動画を投稿した人物の話によると、この映像は信用できる筋の人間から仕入れたものであり、これは間違いなくマイケルであるという。 確かに、遺体搬送車から自力で降りてくる人物の姿や髪型、身長などは酷似している。しかし映像に映る人物がマイケルである証拠

    マイケル・ジャクソンは生きている!日本に潜伏している可能性も!?|カラパイア
    umeten
    umeten 2009/09/13
    なってったって、ジーザス・クライスト・スーパースターだからな!!/東北に先祖(?)の墓もあるしな
  • インスマスを覆う影 その1‐ニコニコ動画(秋)

    久々のうpです。 今回は馬鹿ホラーはお休みしてTVドラマで。 以前見たいという方がいたようなので。 画質は勘弁を・・・  その2⇒sm3034654

  • アポロ月着陸捏造説に宇宙飛行士が怒りの鉄拳 | スラド

    芥川の作ですが。 現代というものは、昔よりも神秘主義がはびこりやすい、との言葉がありました。昔は聖書でも経典でも、正典にあたって学んだものを、今はダーウィンの進化論にしてもアポロの月旅行にしても、正典なり原典なりをあたって検証する事を怠る人間が多い、と。 「上愚は総理大臣から、下愚は(忘れた)に至るまで、地球が何故丸い(と言える)のかを説明できるものはいない」 人類が持つ知の容量が莫大になり、それぞれの知の原典にあたったり、客観的に疑いを差し挟む余地を許さない論証を世界の隅々まで知れ渡らせる事が困難である以上、ある程度は仕方の無い事かとは思いますが、戒めの言葉として(少なくとも私には)重くのしかかってきました。 私個人が自分の興味内をがんばってgoogleして原典にあたる事はできても、それを全ての知識に行う事はできない。すると、私にとって(例えば)宇宙というのは神秘主義の領域になってしまう

  • 1