2008年9月19日のブックマーク (8件)

  • 産経記者、面白い日本語を使う。 - 黙然日記(廃墟)

    【外信コラム】ポトマック通信 お祝いの額は - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/gaishin/179550 親はほっと肩をなでおろすと同時に 有元隆志記者は、ずいぶん体が柔らかい人のようです。今試してみましたが、少なくとも右手で自分の右肩をなでおろすのは、わたしには無理でした。「胸をなでおろす」と「肩の荷を下ろす」を混同したのでしょうが、「汚名挽回」などと違って、わりとユニークな誤用例ではないかと思います。表現はともかく、息抜きコラムとしてはそこそこ面白い内容なんですが、有元記者はなんか家族の話ばかりしているような印象があるなあ。 河野氏引退とあびるん自己紹介。 河野衆院議長が引退表明 後継候補に牧島かれん氏 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/poli

    産経記者、面白い日本語を使う。 - 黙然日記(廃墟)
    urbansea
    urbansea 2008/09/19
    安倍とて首相となれば内閣法制局の憲法解釈に従った訳で 産経は首相や官房長官が「機関」であると理解していない >>河野談話は宮沢内閣の意志を官房長官が表明したものであり、個人が勝手に口走ったものではない
  • もてない男―恋愛論を超えて

    もてない男―恋愛論を超えて
    urbansea
    urbansea 2008/09/19
    刊行来随分経つけれども、新規レビューが絶えず。100年後には古典となり岩波文庫に成っているかも知れんが、今は… >>¥0より
  • ジョージ・ウォレス - Wikipedia

    1919年8月25日にアラバマ州クリオで生まれ育ち、少年時代は世界恐慌のために働きながら学び、アラバマ大学で学士号を取得して卒業後、アラバマ大学ロースクールでは法律を学び、法務博士号を取得した。アラバマ大学に入学したその年に父親が死んだため長男として一家を支えタクシー運転手などをして金を稼ぎながらボクシングチームのキャプテンを務めた。 卒業後すぐに太平洋戦争が勃発したため、海軍士官団に志願して第二次世界大戦でB-29長距離爆撃機の搭乗員として日土への戦略爆撃を担当し、八王子・富山・長岡・水戸などの爆撃に参加した。戦争中に大学で知り合ったラリーン・バーンズと結婚。終戦後の1948年にアラバマ州議会議員に当選し、2期4年間を過ごした。1953年から1959年までアラバマ州裁判所の判事に選出されている。 1958年に初めてのアラバマ州知事選挙に立候補する。全米黒人地位向上協会の支持を受けて比

    ジョージ・ウォレス - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2008/09/19
    反ワシントン色が強く、党が進める人種隔離政策廃止に反発 アメリカ独立党から大統領選出馬(副大統領候補にカーチス・ルメイ。日本空爆に参加したウォレスにとっては太平洋戦争時の上官でもある)
  • 講座派 - Wikipedia

    講座派は1936年のコム・アカデミー事件で一斉検挙されたために壊滅状態になり、日主義論争も途絶えた。彼らの歴史観は農地審議会や中央農地委員会で委員、農地改革記録委員会で委員長を務めた山田盛太郎らを通して戦後の農地改革に影響を与えたとされる。しかし、農地改革はナチス・ドイツの世襲農場法も参考にしたように当時の農林大臣・松村謙三は反共政策として意図していたため[1]、山田は農地改革によって起こった零細分散錯圃を「零細地片的私的所有」として否定し[2]、集団化すべきとする大農主義を訴えた。また、丸山眞男、大塚久雄、大河内一男、川島武宜は講座派の理論から影響を受けた[3]。

    urbansea
    urbansea 2008/09/19
    二段階革命論(32年テーゼを擁護 天皇制を打倒するブルジョワ民主主義革命の後に社会主義革命が起こる) - 労農派(日本は既にブルジョア国家とする 向坂逸郎ら社会党左派への流れ)
  • 国粋大衆党 - Wikipedia

    国防社を母体に1931年(昭和6年)結党。部は大阪市東区北浜に置かれ、23の支部があった。党員数約1万5千名。後の国粋同盟(1942年(昭和17年))・日勤労者同盟(戦後)。 満蒙進出、満州国承認、暴支膺懲、国際連盟脱退、国体明徴、天皇機関説批判、反英親独伊、汪兆銘南京政府承認、南洋進出などの強硬外交を主張し、幣原喜重郎に代表される協調外交政策(幣原外交)を「軟弱外交」として非難した。 ファシズムの影響も受けており、笹川良一はベニート・ムッソリーニを崇拝し、イタリアのファシスト党の制服を似せて私兵に黒シャツの国防服を着せていたという。 1931年(昭和6年)2月21日、結党。3月10日、天王寺公会堂で結党式開催。4500名の聴衆を集める。 1932年(昭和7年)、満州国即時承認国民大会開催。 1932年(昭和7年)10月、機関誌「国粋大衆」創刊。 1932年(昭和7年)、国粋義勇飛行隊

    urbansea
    urbansea 2008/09/19
    これぞポピュリズムの要求の集成 >>満蒙進出、満州国承認、暴支膺懲、国際連盟脱退、国体明徴、天皇機関説批判、反英親独伊、汪兆銘南京政府承認、南洋進出…幣原喜重郎の外交政策を「軟弱外交」
  • キャノン機関 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "キャノン機関" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2008年7月) キャノン機関の置かれた旧岩崎邸 キャノン機関(キャノンきかん、the Canon Unit)とは、GHQ占領下の日に存在したGHQ参謀第2部(G2)直轄の秘密情報機関。 名称は司令官であるジャック・キャノン(Jack Y. Canon)陸軍少佐(のち中佐に昇進)の名前から来ているが、当時GHQ内での正式名ではなく、後に日のマスコミが付けた名称と言われる。Z機関(Z-Unit)、郷機関などとも呼ばれている。 第二次世界大戦終戦後、キャノン少佐は日を占

    キャノン機関 - Wikipedia
    urbansea
    urbansea 2008/09/19
    G2のウィロビーがキャノン少佐につくらせ反共謀略活動を行う 1949年の下山・三鷹・松川の鉄道三大事件の他、プロレタリア作家の鹿地亘を拉致監禁 (鹿地は野坂参三・青山和夫と合わせて「抗日三人男」と云われた)
  • 「テイルズ オブ ハーツ」アニメ vs CG 外国人ゲームオタクの軍配は?

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (10/03)ハリウッド映画「ドラゴンボール」初の予告編がネットにリークされた件 (10/02)ワンピースのルフィがイタリアセリアA1バレーチームのユニフォームにいる件 (10/01)コードギアス R2 最終回の海外反応 (09/29)海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」 (09/28)「家に入る時にを脱ぐのって常識だろ?」外国人の事情 (09/26)アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUT

    urbansea
    urbansea 2008/09/19
    不気味の谷 示唆に富む。「アニメをCG化する日本と、現実の人間をCG化する海外。アニメをリアルにしようとする所に、外人さんは違和感」
  • 隠退蔵物資事件 - Wikipedia

    隠退蔵物資事件(いんたいぞうぶっしじけん)は、旧日軍が戦時中に民間から接収したダイヤモンドなどの貴金属類や軍需物資について、GHQ占領前に処分通達を出し(降伏決定から終戦協定調印まで半月もあった)、大半が行方知れずとなった事件。 その後1947年、この資金が辻嘉六(日化学産業社長。立憲政友会の後援者の一人で、戦後は日自由党 (1945-1948)の結成も支援)などを通じて政界に流れていることが分かり、その調査のため衆議院に「不当財産取引調査特別委員会」が置かれた。日国憲法に規定された国政調査権を活用し、政界・財界の大物を次々と喚問。これが芦田内閣の早期瓦解につながった。 また同年4月16日制定された検察庁法に基づき設置された検察庁には「隠匿退蔵物資事件捜査部」が設置された。のちの東京地方検察庁特別捜査部である。

    urbansea
    urbansea 2008/09/19
    辻嘉六事件 (児玉が鳩山に対して天皇制護持を条件に資金提供、児玉機関の残存資金の一部が自由党結党時に使われるが、それは辻の要請-児玉が出所する3日前に病死-であったと春名幹男「秘密のファイル」上345)