タグ

科学とジェンダーに関するusi4444のブックマーク (5)

  • 「いつも男の人を養っちゃう」女性物理学者が2度の離婚を経て手に入れた「恵まれているなぁ」と実感する日々 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    大竹淑恵さん=理化学研究所(埼玉県和光市)の自室のデスクの前でこの記事の写真をすべて見る 理化学研究所(理研)に勤める物理学者の大竹淑恵さんは、中性子(ニュートロン)という粒子を使って、橋や道路などのインフラの内部を「透視」する技術の開発をリードする研究者だ。自ら「遅咲き」という。30代後半から心身の不調に悩まされ、研究が軌道に乗ったのは50代に入ってから。60歳になって2度目の結婚に終止符を打ち、生活を一新し、トレーニングにも励むようになった。これからも大好きな物理の研究を元気に続けたいからだ。今は仕事に、趣味に、充実した日々を送る。(聞き手・構成/科学ジャーナリスト・高橋真理子) 【写真】さすがリーダーの顔。勢ぞろいした理研中性子チーム >>【前編:「遅咲き」の女性物理学者62歳 「心身がガタガタだった」30代後半からの十数年を越えて挑んだ新しい分野】から続く *  * * ――小型

    「いつも男の人を養っちゃう」女性物理学者が2度の離婚を経て手に入れた「恵まれているなぁ」と実感する日々 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    usi4444
    usi4444 2023/05/04
    強い女性と結婚すると男性が駄目になってしまう例。この辺をどうにかしないと将来強い女性が増えても下方婚は増えませんよ。
  • まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、..

    まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、元増田は辿り着かないかもしれませんが・・・ 私はゲノム科学者ですが、元増田の持つ疑問は、別に自然なものだと思うんですよね。というより、ゲノム配列決定が非常に身近になっている昨今、ちゃんと向き合っていかなければならない疑問だと思っています。私は私の持つ知識の範囲で、疑問にお答えしたいと思います。倫理は専門外なので扱いません。タブーとか扱いません。裏の意図を読もうとしているブコメが多数ありましたが、理系なのでよくわかりません。 まず、元増田の挙げているような、運動能力、将棋の能力、見た目の美醜とか、学歴、といったヒト個人ごとに異なる特徴を「形質」と言います。形質を遺伝学の観点から見ると大きく分けて二つあり、単一遺伝子型(メンデル型)と多遺伝子型(多因子型)です。 おそらく優生学にせよ遺伝にせよ、専門外の人が通常頭に思い浮かべる

    まあ、なんちゅうか、トラバも盛大に伸びているので、私の書くここまで、..
    usi4444
    usi4444 2022/01/23
    だいたい今の科学技術ではコロナウイルス程度に対して迅速十分な対応ができず世界がヒイヒイいってるのに、優生学ダーの人達は願望を優先しすぎなのでは。
  • 「トランスジェンダー治療の科学」全文和訳 - 鴉の爪

    sciencebasedmedicine.org アビゲイル・シュライアーの悪名高いアンチ-トランス「不可逆的ダメージ」を元ネタにしたトランスジェンダー医療批判が日語圏でも拡散されてきたので、Science-Based Medicineによる同書への批判記事を全文DeepLで翻訳してみました。 en.wikipedia.org 機械翻訳なので誤訳・誤解等あるかもしれません。確認には必ず元記事をチェックしてください。また、リンクは反映しておりません。 編集部注:現在は撤回となっている元の書評へのリンクはこちらにあります。ホール博士の書評は、マイケル・シャーマー氏がSkepticのここに再掲載しています。7月13日、ホール博士は自分のブログに書評の改訂版を再掲載しました。改訂版では、リサ・リットマンによるオリジナルの研究が優れた科学ではなかったことがより明確になっていますが、オリジナル版に

    「トランスジェンダー治療の科学」全文和訳 - 鴉の爪
    usi4444
    usi4444 2022/01/07
    二次性徴への嫌悪やら性的に不安定で人間としても未熟な未成年なのに性自認だけは不変と触れ回るカルト。大人でも後悔するケースもあるのに未成年に対する不可逆的”治療”は将来大きな問題になるのは確実。
  • 知的な女性を否定する人ほど「数学は男性的」のバイアス:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    知的な女性を否定する人ほど「数学は男性的」のバイアス:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2021/04/10
    [id:torajan]数学でご飯が食べることが難しいのは男性も同じだと思います。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    usi4444
    usi4444 2014/06/11
    石黒教授は男だからアンドロイドも女性型になるのか。女性研究者が増えないと「ショタロイド」「イケメンロイド」は出てこないか。
  • 1