第74回 Ruby関西 勉強会 (https://rubykansai.doorkeeper.jp/events/49364)Read less
日経コンピュータ9月1日号の特集記事「答えはGEにあり」(以下、GE特集)でデスクを担当した。世界最大の重電企業である米ゼネラル・エレクトリック(GE)の「デジタル化」の動向を、正面から取りあげた内容だ。 知らない人が多いと思うので簡単に説明しておくと、デスクというのは記者を支援し、記事のクオリティに責任を持つ役割だ。最終的に良い特集記事になるように、記者と編集長の間に立ってさまざまな調整を行う。記者がやりたいテーマをどう記事の企画として成立させるかを一緒に考え、時にはアイデアも出す。編集長の意図や要望を踏まえつつ、出てきた原稿をしっかり読んで、読者に伝わりやすいように整形したり、修正したりする(査読という)。デザイン面でも記者や編集長のアイデアが最大限に具現化できるように、いろいろ努力する。とはいえ、あくまで裏方である。出来上がった記事は記者のモノだし、メディアは編集長のモノだからだ。
ついにタブ派・スペース派戦争に軍配があがる! プログラマたちの間で長いこと起こっているバトルがあります。「コード内のインデントをタブでやるか、スペースを5回押すか」です。コーディングと無縁の人にはどっちでもいいじゃんな問題かもしれませんが、プログラマたちにとっては白熱バトルな話題です。 タブかスペースでのインデントは、統一されていないとファイルを開くソフトウェアによってはインデントがぐちゃぐちゃになってしまうのです。特に1つのプロジェクトを数人でやっている時は厄介です。この議論は長いことされているため、プログラマ間では「タブ派」、「スペース派」なんていう区別まで生まれています。海外ドラマ「シリコンバレー」でもこの話題が登場しています。 ということで、Google(グーグル)のデベロッパーFelipe Hoffaが一体どっちがメジャーなインデント方法なのかを、なんと14のコンピュータ言語で書
インターネットのオークションサイトに高級車などの架空出品を繰り返し、落札者4人から計約730万円をだまし取ったとして、4件の詐欺罪に問われた札幌市西区、自動車修理業の被告(47)に対し、青森地裁は9日、懲役3年(求刑・懲役3年6月)の判決を言い渡した。 被告は保釈が認められ、当初7月19日の判決予定だったが、被告が「保釈中に大口の商談がまとまり、被害を弁償する見通しがついた」と主張し、8月31日への延期が決定。しかし、被告は台風10号の影響で出廷できず、鎌倉正和裁判官は9日に再延期することを認める一方、その間に弁償の手続きを終えるよう被告側に指示していた。 ところが、被告は同日までに計70万円ほどしか用意できず、この日の法廷でも「この先も入金の予定がある」などと“再々延期”を求めたが、鎌倉裁判官は「もう十分だと思います。もう待てません」と一蹴。「相応期間の実刑にすべき常習的詐欺事件だ」と結
未発育都市 @mihatsuikutoshi ちょっと気になって東京都の経済成長率をぐぐって調べてみたのだけど、これで合ってるのかな。全国よりも低いので「え?」と思った。戸惑っている。/ 都民経済計算(都内総生産等) - 東京都 metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/20… pic.twitter.com/8f6M2bLKEW 2016-09-11 18:31:38 未発育都市 @mihatsuikutoshi 東京に人が集中して、交通インフラもばんばん整備されて効率化されて「東京一極集中」が進行しているにも関わらず、東京の経済成長率が伸びていないのだとしたら、都市工学の常識が崩壊してしまう…。よく分からないので、分かる人がいたら教えて下さい。m(_ _)m 2016-09-11 18:34:53
アルビン・トフラーが1980年に『第三の波』によって情報化社会の到来を予言する17年前、日本で既に情報化社会の到来を予言していた人がいた。民族学・比較文明学者の梅棹忠夫である。その世界的に見ても歴史的だといえる論文「情報産業論」が、本書『情報の文明学』に掲載されている。 情報の文明学 (中公文庫) 作者: 梅棹忠夫 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 1999/04 メディア: 文庫 購入: 11人 クリック: 617回 この商品を含むブログ (91件) を見る 本書は、色んなところで度々言及されるので、存在自体は知っていたのだが通読したのは実は今回がはじめてだった。 長い間手に取らなかったのは、恥ずかしながら「古い本だし、いまさら情報化社会とか言われても」という先入観を持っていたからだと思う。この手の「的中した予言の本」はたしかにスゴイことにはスゴイと感じるのだが、いわゆる「予言
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く