タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

グアテマラに関するvialavidaのブックマーク (2)

  • グアテマラ和平15年、今も殺戮の巷

    ▼▽▼▽▼グアテマラ和平協定が調印されてから12月29日で15周年。1960年に始まり36年続いた内戦は、25万人の死者を出した。その93%は軍・警察、その手先の準軍部隊など政府側の手にかかった犠牲者だ。ゲリラによるのは3%、判断がつかないのが4%。 アルバロ・コロム大統領は、「内戦を招いた原因は依然存続している。平和に暮らすには不十分な状況だ」と述べ、和平時の合意事項のわずか6%しか達成されていない状況を指摘した。 (来年)1月14日、就任する退役将軍オットー・ペレス=モリーナ次期大統領(60)は、内戦を戦った陸軍幹部で、殺戮に関与する立場にあった。極右で、和平協定調印式で署名した軍人の一人でもある。「達成されていない合意事項に重点的に取り組む」と語った。 内戦の最大の犠牲者であるマヤ系先住民族は、人口の最大多数派でありながら、大多数が日常生活を貧困のなかに封じ込められている。先住民族の

    vialavida
    vialavida 2011/12/31
    「グアテマラ和平協定が調印されてから12月29日で15周年。1960年に始まり36年続いた内戦は、25万人の死者を出した。その93%は軍・警察、その手先の準軍部隊など政府側の手にかかった犠牲者」政府が率先して国民殺しか。
  • かくも遠く遅き謝罪

    1954年6月27日、グアテマラのハコボ・アルベンス大統領の改革政権は、米政府の陰謀による軍事侵攻で倒された。時は、1944年10月20日の「グアテマラの春」と呼ばれた民主化の始まりからほぼ10年経っていたが、2代の政権による改革政策は流血の侵攻で消え去ってしまった。 改革の柱は、スペイン植民地時代に始まる大土地所有制を廃止し、来の土地所有者であるマヤ民族をはじめとする貧しい農民たちに配分するための農地改革だった。米国の国策会社ユナイテッドフルーツ社(UFC)は最大の地主だったが、土地を接収されて怒った。 当時はアイゼンハワー米政権時代だったが、UFCは密接な利害関係を持っていたジョン・ダレス国務長官に働きかけ、政変を画策する。ダレスはCIAに命じ、CIAは堕落したグアテマラ軍人らを隣国ホンジュラスに集め、軍事訓練を施してグアテマラに侵攻させた。 侵攻軍は米軍機の空爆に支援されて攻勢をか

    vialavida
    vialavida 2011/10/22
    「コロムは来年1月、政権を後任に渡す。9月の大統領選挙で過半数得票に達しなかった上位2人が11月の決選投票に臨む。悪名高い極右の元将軍ペレス=モリーナと成金実業家で右翼のマヌエル・バルディソーン」右翼2名か。
  • 1