2024年8月27日のブックマーク (3件)

  • これは妻が100%悪い。 ブコメもリプも全員わかってない。 妻は自分に不都合..

    これはが100%悪い。 ブコメもリプも全員わかってない。 は自分に不都合な真実を色々隠している。 問題の質は エアコンの設定温度だ。今から解説する。 夫の気持ちを考える一番のヒントとなるセリフは、実は飯の熱さじゃない。 LINEの 「涼しいところで」 だ。 そう、増田の家は夫にとって暑いのだ。帰ってきても全然快適じゃないのだ。 献立を見る限り健康志向で、一日中在宅テレワークのなのだ。 エアコンの設定温度が低いはずがない。 夫は暑がりなのだ。エアコンはキンキンに冷えててほしいはずだが、 家はむしろ普通の温度設定より暑いはずだ(おそらく27~28℃) 夫は気を使ってに合わせているのだ、完全に。 何より、空間が冷えてれば熱い料理はそんなに不快ではないのだ。 第二に「あせも」だ。 よく考えろ、一番あせもができるタイミングはいつだ? 寝てる時だ。夫は毎日毎日、不快に暑い家で寝汗をかいて寝て

    これは妻が100%悪い。 ブコメもリプも全員わかってない。 妻は自分に不都合..
    waihasaruya
    waihasaruya 2024/08/27
    確かに寒いなら厚着してくれれば解決する
  • 「殺されるのかな」自宅のぞく不審な男が4回も…110番通報も「家の中に入ってきてないんですよね?」と警察来ず 群馬・前橋市|FNNプライムオンライン

    群馬・前橋市の住宅に、不審な男が少なくとも4回現れた。 男は白昼堂々洗濯物をかき分け、家の中にスマホのカメラを向けるなどしていた。 住人はたびたび110番通報しているが、警察は「家の中には入っていない」として、現場に駆けつけてくれないという。 不審な男が少なくとも4回現れる 不審者が現れた家の住人: 家の中を撮ってる様子だなと思えるんですよ。ちょっと怖すぎるなと。 白昼堂々現れた不審な男は約15時間後にも現れた この記事の画像(24枚) 不審な男は約15時間後にも現れると、ライトがついても動じることなく、住人が寝静まった家の中をジロジロ。 同一とみられる男は、これまでに何度もこの家に現れているという。 不審な男が最初に現れたのは7月24日午前2時ごろ 不審な男の姿が最初に確認されたのは、7月24日の真夜中のこと。 忍び足で家へと近づくが、しゃがみ込むと何もせずに立ち去った。 6日後に再び現

    「殺されるのかな」自宅のぞく不審な男が4回も…110番通報も「家の中に入ってきてないんですよね?」と警察来ず 群馬・前橋市|FNNプライムオンライン
    waihasaruya
    waihasaruya 2024/08/27
    私有地かどうか曖昧ってレベルじゃねーぞー!
  • 開成高校、学食決済にPayPay導入 生徒2人が注文アプリ自作 「食券購入の列無くしたい」

    私立開成学園(開成高等学校)の堂に、モバイル注文Webアプリ「学ネット」が9月から導入される。堂にある券機に並ぶ列の混雑解消を目的としたもので、支払い方法にPayPayを導入。注文から決済までをオンラインで完結できるようになった。この学ネットだが、制作したのは同校に通う2人の生徒だという。 開成学園は併設混合型中高一貫校で、在校生徒数は延べ2000人を超える。昼時には多くの生徒が券機に並ぶが、券を購入する必要があり、事する時間が限られてしまうなどの課題があったという。開成高校3年の秋山弘幸さん、同じく2年の周詩喬さんは券機に関するアンケートを実施。約6割の生徒が券機の待ち時間が長く利用を諦めたことがあり、半数以上がべる時間が足りず急いで事をしたことがあるとの回答が集まった。

    開成高校、学食決済にPayPay導入 生徒2人が注文アプリ自作 「食券購入の列無くしたい」
    waihasaruya
    waihasaruya 2024/08/27
    食券購入からの提供スピードが激早だったってこと?