2. Copyright © 2014 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. • 気象庁XMLのデータをAPIで公開しているけ ど、ただ公開するだけじゃなくて、もう少し 特色を出して行きたいと思う今日この頃 • せっかくSPARQLのエンドポイントも公開し ているので、通常のAPIでは簡単に出来な い、統計情報や俯瞰したデータを可視化 し、公開してはどうだろう? というわけで、今回はSPARQLの クエリ発行から可視化までを 行ってみます 4. Copyright © 2014 Advanced IT Consortium to Evaluate, Apply and Drive All Rights Reserved. テーマ1 季節や月によるデータの傾向を見たい -大体の流れ-
Java SE 標準APIのJAXBを使うと、Javaのインスタンスの内容をXML形式で出力したり、逆にXMLファイルからJavaのインスタンスを生成することができます。 JAXBは最初、XML Schema定義からJavaクラスを生成し、そのクラスを利用して実行時にJavaインスタンスとXML文書のマッピングをする機能が提供されました。その後のバージョンで、Javaクラス定義*1からJavaインスタンスとXML文書のマッピングをする機能が提供されました。そのためもあってか、解説記事は大半がXML Schema定義からJavaクラスを生成するものとなっています。 今回、Javaクラス定義からXML文書とマッピングするために必要な流れを、一歩一歩試しながら理解したいと思います。 なお、Javaクラス定義からXML文書とマッピングさせる場合、XML Schemaを生成する必要はありませんが、生
「XPathの要点を少し抽象的にまとめておく」より: 以上のような「概念的にどんなものか」が分かれば、あとは構文を調べながらなんとか使えるでしょ。 というわけで、構文を調べたりしたのでまとめておきます。 XPathの正式な構文は、まーまー整合的なんですが、書くのがとても面倒。それで省略形を使うことになります。省略形は書くのにとても便利ですが、意味がわかりにくくなります。そんなわけで、XPathを使うときは、正式な記法と省略形のあいだの翻訳に慣れておくとよいようです。 XPathの正式な構文 XPathロケーションステップの正式な構文は、軸、ノードテスト、述語(predicate)という3つの部分からなり、次の形です。 軸::ノードテスト[述語] 述語は条件式です。ノードテストも条件式ですが、頻繁に使う条件をノードテストにしたって感じですね。述語が不要なら、正式記法であってもブラケットごと省
XMLをバイナリ化して効率的に圧縮することで転送速度や処理に必要なメモリ容量を小さくし、モバイルデバイスなどでも扱いやすくした「Efficient XML Interchange」(EXI)を、W3Cが3月10日に勧告しました(記事末にリンクしたEXIワーキンググループチェア 上谷卓己氏のビデオによると「エクシィ」と読むようです。)。 XMLは、表現したい値にタグ付けをして意味を示すというマークアップ言語の性格上、XML文書が肥大化しがちで、XML文書から値を取り出すためのパース処理も重くなるという課題を抱えていました。 例えばXMLで「20歳」という年齢を表現しようとすると<age>20</age>となり、20という2文字の値に対して11文字ものタグが付くことになります。そのためXMLによるデータ交換は効率が悪く、性能が出にくいものでした。その結果、JSONのようにシンプルなフォーマット
倭マン日記に書いた dom4j 関連の記事を整理。 はじめに dom4j を使おう! dom4j × Maven2 dom4j の依存関係 dom4j を使うための POM ファイル コンポーネント化のための pom.xml [pom.xml] 入出力 Document オブジェクトを取得する Document を出力する 出力フォーマットを指定する オブジェクト・モデル XML ノードの型階層を理解する XML ノード間の包含関係を理解する ノードを扱う XML ノードを走査する XPath を使う 名前空間の取り扱い 名前空間とQName org.dom4j.Element に定義されている名前空間関連のメソッド (1) (2) (3) 名前空間の暗黙的取り扱い 名前を文字列で指定してノードを生成するメソッド 名前を文字列で指定して子ノードを付加するメソッド 名前を文字列で指定して子
WebViewで表示中のページを解析して文書木が得られたら、もちろん、特定ノードを取り出したくなります。だからといって、DOM APIを使って地道に探索するのはメンドウ。やっぱりXPathでズバッと選択したいところ。 残念ながらAndroidにはXPath式を扱うAPIが見つかりません。ただ、XPath式を処理するためだけにXalanはちょっと重い気がしたので、いろいろなオブジェクトモデルをサポートするjaxenを試してみました。 jaxenはDOMをサポートしているし、AndroidもAPIを提供しているので、すんなり呼び出せるだろうと高をくくっていたのですが… なんて見つけました。あーあぁ。やむを得ず、jaxenのDocumentNavigator.javaの斜体字部分を修正。 906 public Object next () 907 { 908 if (nod
Web関連のAPIからXMLが削除され、JSONが主流になりつつある。Norman Walsh氏のブログに11月17日にポストされたエントリ「Deprecating XML」は、そのような書き出しで始まっています。 Someone asked me recently what I thought about XML being removed from the Twitter streaming API. Around the same time, I heard that Foursquare are also moving to a JSON-only API 誰かが最近僕に聞いたんだ。Twitter Streaming APIからXMLが削除されたけど、どう思う? って。そういえばFoursquareもJSONだけのAPIへ移行したと聞いたけど。 JSONはXMLよりシンプルで、基本
XHTMLやCSSといった国際標準をベースとし、グーグルのGoogle BooksやアップルのiPadなどが電子書籍のフォーマットとして採用したことで急速に注目度が高まっている「EPUB」。 EPUBはこれまで、縦書きやルビといった日本語で電子書籍を作るには機能が不足しているとされてきましたが、EPUBの国際化を進めるサブグループ「Enhanced Global Language Support」(EGLS)がこうした機能不足を解消すべく作業を進めており、来年5月には縦書きやルビを含む仕様策定が完了する見通しであることが分かりました。 2011年5月には最終仕様 EGLSは、現在策定が進んでいるEPUBの次期バージョンであるEPUB3の、グローバル対応のためのサブグループで、村田真氏をコーディネータとして、日本、台湾、韓国、アメリカなどからメンバーが集まっています。 村田氏は9月26日のツ
W3C Recommendation 07 June 2011This version: http://www.w3.org/TR/2011/REC-mathml-for-css-20110607/ Latest version: http://www.w3.org/TR/mathml-for-css/ Previous version:http://www.w3.org/TR/2010/PR-mathml-for-css-20100810/Editors:Bert Bos, W3CDavid Carlisle, NAGGeorge Chavchanidze, Opera SoftwarePatrick D. F. Ion, Mathematical Reviews, American Mathematical SocietyBruce R. Miller, National Instit
Emotion Markup Language (EmotionML) 1.0 W3C Recommendation 22 May 2014 This version: http://www.w3.org/TR/2014/REC-emotionml-20140522/ Latest version: http://www.w3.org/TR/emotionml/ Previous version: http://www.w3.org/TR/2013/PR-emotionml-20130416/ Editors: Felix Burkhardt (Deutsche Telekom AG) Marc Schröder (until July 2012, while with DFKI GmbH) Authors: (in alphabetic order) Paolo Baggia (whil
Apache™ FOP¶ FOP Home Download Quick Start Guide Compliance Getting Help FAQs FOP Wiki Mailing Lists License Resources¶ XSL-FO Examples Bugs Wiki Other Project¶ News Who We Are Status Known Issues Changes Versions¶ FOP Trunk (dev)¶ Overview Upgrading Using Apache™ FOP¶ Build Configure Run Embed Servlets Ant Task Config Options Features¶ Accessibility Complex Scripts Events Extensions Fonts Graphic
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く