タグ

2009年3月20日のブックマーク (8件)

  • ホロコーストの基礎知識について - Danas je lep dan.

    これを読んで,何だか気の毒になってきた。 私自身は、未だ明確に、自身を「修正主義者」だと考えているわけではないですが(「はてな村」では既にそうだと決め付けられていますが)、ルドルフも言うとおり、何十年も「ホロコースト正史」に何の疑いもなく生きてきました。ごく普通の生育暦です。ところが、そんな平和な常識を根底から覆す「修正主義」の学説に触れれば、「え? どういうこと?」と思って、好奇心が沸き起こり、その学説を夢中で読みふけったとしても、人間の好奇心のありようとして、いかにも自然だと思います。むしろ、自分が常識として知っていることを書いてある書物を夢中で読む人がいたら、ちょっと変わっているんじゃないでしょうか。むろん、「正史」と、それへの批判を、比較検討するのであれば、両者の見解を調べる必要があるのは自明です。 でも、とりあえず、「修正主義」の学説が、好奇心をそそるので、そっちから読みます。幸

    wander1985
    wander1985 2009/03/20
    ホロコースト否定問題まとめ。この真摯な姿勢は素晴らしいと思う。「否定=侮辱」という構図は、長年の研究の努力の成果とか取り返しのつかない被害を「思いつき」で「無かったこと」にされたら怒りたくなるでしょ?
  • 「横浜教室と発音練習」 - ダイレクトコミュニケーション講師 評判 ブログ2013

    横浜教室と発音練習」 おはこんばんちわ。横浜教室のょぅです。 僭越ながらブログを書かせて頂くことになりました。 今回の講義は人間関係講座の第5回目。 始めに前回学習したアサーティブコミュニケーションを復習しました。 客観的説明→主観的感情説明→提案→利益の提示 という理論で上手にタバコを断るという演習を行いました。 僕は川島先生と組みました。 先生はところごどころ毒舌を呟いていたのが印象的でした。 最後には根性焼きをされてしまいました。 (注:あくまでロールプレイングです。) そして格的に講義に入り、 メラビアンの法則(話し手が聞き手に与える感情の比率)を学びました。 その割合は視覚55%、聴覚38%、そして触覚(。-⌒-)⌒ ではなくて、言語7%です。 感情に関する情報は、ほぼ非言語(視覚や聴覚)が伝えるということです。 今日はその中から、聴覚にあたる胸式呼吸と笑声を学びました。 ま

    「横浜教室と発音練習」 - ダイレクトコミュニケーション講師 評判 ブログ2013
    wander1985
    wander1985 2009/03/20
    歌方面じゃないボイストレーニングの様子。やっていることはAll Aboutの記事と近い、かな?
  • 朝礼でやる気を引き出す声の出し方 - [ボイストレーニング ]All About

  • 飲み会でとなりに座った女の子 - 空中キャンプ

    エヴァンゲリオン』の監督である庵野秀明さんは、飲み会でとなりに座った女の子に自慢できるアニメを作りたい、という気持ちで『エヴァ』を作ったという。とてもいい話である。わたしはこのエピソードがすきだ。なんだか元気がでてくる。この話を聞いて、「そんな低次元の目標のために表現をするのか」「誰にどうおもわれようと関係ないのではないか」などと反対意見を述べるのは、さみしいことだとわたしはおもう。 それまでの庵野さんは、自分がアニメ制作者であることを恥じ、たまたまどこかの飲み会に参加したときに職業を訊かれたりすると、会社員ですなどとごまかしていた。このままではいけない。友だちに呼ばれた飲み会で、ぐうぜんとなりの席に座った、CLASSYを読んでそうなコンサバOL(26歳)にもちゃんと説明できて、なおかつ「見たらぜったいおもしろいから、今度見てね!」と胸をはっていえるアニメを作る。それが庵野さんの目標だっ

    wander1985
    wander1985 2009/03/20
    いいエピソードだと思う。「芸術」とか「歴史的・社会的意義」とかを大上段に構えちゃうと、あんまり面白いものにならないよね。
  • やる気のない生徒に教えるということは真面目に考える必要はないんじゃない? - 発声練習

    「分かりやすい教え方」の技術のコメント欄でakatori777さんから頂いたお題。議論は大好きですのでakatori777さんがよろしければ議論を続けて見たいと思います。レスポンスは遅くなるかもしれませんが、よろしければお付き合いください。 議論のスタートとしましては、私とakatori777さんの二人が何について議論するのかをまず明確にし、その上で、二人の認識や意見の違いが明らかにすることが、とりあえずの議論のゴールとして良いのではないかと思います。 経緯は以下のとおり。まず、akatori777さん曰く はじめまして。 そもそもやる気のない生徒に教えるということ自体が途方も無いリソースの無駄遣いという考え方はありませんか? 私のコメント ですので、このエントリーでは > このの定義する「先生」ならば、このを必ず読んで、このに書かれてあることを心がけたほうが良い。 > 一方で、「生

    やる気のない生徒に教えるということは真面目に考える必要はないんじゃない? - 発声練習
    wander1985
    wander1985 2009/03/20
    教育の「全ての内容」で「やる気」を保ち続けることはかなり難しい。「やる気」はどんなにまじめな学生でも時々無くすもの。だから、「やる気のない生徒にも教えられる技術」を先生は磨いておくべきだと思う。
  • 「分かりやすい教え方」の技術 - 発声練習

    「分かりやすい教え方」の技術 このでは、何かを教える人を「先生」、何かを教わる人を「生徒」としている。なので、職業教師のためだけのではない。このの定義する「先生」ならば、このを必ず読んで、このに書かれてあることを心がけたほうが良い。一方で、「生徒」ならば、このに書いてあることを「先生」に求めてはいけない。「生徒」は先生はえらいを読んでそちらの心構えを使ったほうが良い。 このでは5つの心構えと8つの技術が具体的な例を示しつつ紹介されている。 心構え 先生を気楽に引き受けよ 生徒を「お客様」だと思え 生徒の「文化」を尊重せよ 生徒を「可能性のタネ」と見よ 生徒を楽しませよ 技術 生徒のレベルにあわせよ 「目標」を明示せよ 「魔の挫折地帯」を認識させよ 目標を分解せよ 「腹八分目」を守れ 褒めて伸ばせ 「反復」と「映像化」で脳に刻み込め 「与える」よりも「引き出せ」 上記の心構えと

    「分かりやすい教え方」の技術 - 発声練習
    wander1985
    wander1985 2009/03/20
    これはいつか使いたい。素人にはなかなか「目標の分解」ができないから、それなりの専門性が必要なんだよなあ・・・。
  • 七生養護学校の件について - 荻上式BLOG

    七生養護学校の裁判について、いくつかの記事が注目を集めてる。 はてなブックマーク - 性教育判決 過激な授業は放置できない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) はてなブックマーク - 都議会議員の田代ひろしと古賀俊昭と土屋たかひろは、精子まみれの手で顔をヌルってされる現場で半年ほどバイトしてみるべきだろう はてなブックマーク - ムカムカする - Imaginary Lines はてなブックマーク - ほかにどうやって教えろっていうんだ!? - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。 はてなブックマーク - 【主張】性教育 過激な内容正すのは当然 - MSN産経ニュース はてなブックマーク - 暮らし・産経記者「記憶なし」連発 養護学校の性教育裁判 ほかにもたくさん。 この件は特に、「《ジェンダーフリー騒動》のとばっちり」をモロに受けた残念なケースだったと思う。この教育

    七生養護学校の件について - 荻上式BLOG
    wander1985
    wander1985 2009/03/20
    自らのイデオロギーの正当化ために、間違った情報をたれ流し現場教師の努力を貶め弱者の教育の場を奪った「彼ら」のことは、もう二度と忘れません。
  • 知的障害児に性器付き人形で教育 是非めぐり新聞各紙社説割れる

    「養護学校で行き過ぎた性教育が行われている」などとして都教委と都議が人形などの教材を没収したことに対し、養護学校の元教員らが「教育への不当介入」と訴えていた裁判の判決に、各紙の評価が真っ二つに割れている。特に今回は、知的障害児に対する性教育のあり方が焦点になったが、「(子どもたちに)分かりやすいようにと考えた末の結果」と擁護する声もあれば、「首をかしげる人は多いのではないか」と突き放した見方もあり、様々だ。 抽象的な事柄の理解が困難な障害児にどのように伝えるか 裁判は、東京都日野市の都立七生養護学校=現・七生特別支援学校=に勤務していた教諭ら31人が都や都議3人などを相手取って、計3000万円の慰謝料を求めていたもの。訴えでは、2003年に都議と都教委職員らが学校を視察した際に教材の提示を求め、学校側は性器が付いた人形などを示すと、都議らは「常識では考えられない」「感覚が麻痺している」など

    知的障害児に性器付き人形で教育 是非めぐり新聞各紙社説割れる
    wander1985
    wander1985 2009/03/20
    「ここまで必要なのか?」って言っている社は「どこまでなら」を語ってくれ。「俺の常識」以外の視点で。「発達段階」云々言うけど、小学校高学年には性交可能な心身になるのに「まだ早い」ってどういうこと?