タグ

wata88のブックマーク (10,660)

  • 第3回 常にそこにいろ | gihyo.jp

    コミュニケーション能力 将来アメリカで働きたいと思っている若い人たちに会うとよく聞かれる質問がある。「⁠英語とプログラミング以外で大事なことは何ですか」だ。そういう場合は「コミュニケーション能力かな」と答えている。そうすると「やっぱり英語か」と言われたり、キョトンとされたりする。そうなるのもよくわかる。コミュニケーション能力が大事なのは誰でも知っている。就職支援サイトでいくらでもそういう記事を読むことができるだろう。何をいまさらというわけだ。 しかしながら筆者の頭にあるコミュニケーション能力は、 誰とでもすぐに仲良くなる 社交の場でそつなくこなす あまり話したことない同僚とエレベーターでたまたま一緒になっても平気 などではない。筆者はそのようなものは1ミリも持ち合わせていない(いばれることではないが⁠)⁠。筆者はコミュニケーション能力が高いとは、「⁠常にそこにいる」ことだと思う。今回はこの

    第3回 常にそこにいろ | gihyo.jp
    wata88
    wata88 2024/12/28
  • Devin.aiを試す - 西尾泰和の外部脳

    Devin.aiを試す 自分個人及び所属するorganizationからインストール対象を選ぶ Also includes public repositories (read-only). もしかして基的に公開リポジトリに書き込めないのか? nishioのallにする --- もしかしてSlack Organizationが必要? いや、できるな Connect with Cognition Teamとはなにか あー、たぶんシングルチャンネルゲストでサポートチャンネルに入るのかな あー、Slack Connectか Slack コネクトを使ってチャンネルで他社と連携する | Slack どっちだろ... 誰をinviteしたらいいかわからないからpublicかな ここまで来て「Slack Proが必要」となった invitationをうける側でも必要なのか〜 slack proを使ってs

    Devin.aiを試す - 西尾泰和の外部脳
    wata88
    wata88 2024/12/28
    面白い
  • Robotcop: enforcing your robots.txt policies and stopping bots before they reach your website

    Cloudflare’s AI Audit dashboard allows you to easily understand how AI companies and services access your content. AI Audit gives a summary of request counts broken out by bot, detailed path summaries for more granular insights, and the ability to filter by categories like AI Search or AI Crawler. Today, we're going one step further. You can now quickly see which AI services are honoring your robo

    Robotcop: enforcing your robots.txt policies and stopping bots before they reach your website
    wata88
    wata88 2024/12/23
  • OpenAI o3は,人間とは全く異質の汎用知能である危険性【東大解説】|神楽坂やちま

    追記1:チップをお送りいただいたかたがた,ありがとうございます! 追記2: このような話題に興味があるかたへ…関連するコミュニティはこちら↓ 非専門家向け:https://discord.gg/shingiyurariteisaba-1125096939344625684 専門家向け:https://www.aialign.net/contact OpenAI o3は,人間とは全く異質の汎用知能である恐れがある. 競技プログラミングCodeforcesで,人類に混じってo3が全世界175位となったのはすさまじい. ガチの数学者たちが全力で作ったベンチマークFrontierMathで,o1-previewでも2%しか正解しなかったところが,o3では25%も正解してしまった. しかし,一番の問題はそこではない. 全く別次元のところにある. ARC-AGIというベンチマークだ. o1で25%だっ

    OpenAI o3は,人間とは全く異質の汎用知能である危険性【東大解説】|神楽坂やちま
    wata88
    wata88 2024/12/23
    前半だけで良い
  • Findyのエンジニア爆速成長の事例 2024年夏 - Findy Tech Blog

    こんにちは。こんばんは。 開発生産性の可視化・分析をサポートする Findy Team+ 開発のフロントエンド リードをしている @shoota です。 先日、END が 【フルスタックエンジニアへの道!】ReactTypeScript の修行をした話 というタイトルで、フルスタックエンジニアを目指すためのフロントエンドの修行の記事を投稿いたしました。 こちらの記事では React / TypeScript において個人学習程度のレベルにあった END が、機能開発を自走可能になるまでの内容が書かれています。 そこで記事では、END の成長と挑戦をサポートし、実際に指導にあたった私がメンター視点での話をいたします。 育成のはじまり 下準備 ゴール設定 助走をしてもらう 実践 育成の方針と実践 トレードオフ 3 ヶ月の成果と分析 プルリクエストの可視化 メンティーの分析 メンターの分

    Findyのエンジニア爆速成長の事例 2024年夏 - Findy Tech Blog
  • 技術カンファレンスでのスポンサーブース準備をまとめてみた|まっきー|Findy DevRel

    こんにちは、ファインディDevRelのまっきーです。 コロナ禍を経て、オフラインでのカンファレンスもたくさん増えてきましたね! 「今度技術カンファレンスに初出展するのでブースノウハウが知りたい」というお声をいただくようになったので、ファインディでの技術カンファレンスでのブース設営までの準備について書いてみます📝 📅準備期間ファインディでは、技術カンファレンスにおいては、基DevRel室がオーナーを持って企画しています。 だいたい開催の約2ヶ月前から準備を始めます。 ブースで使用するパネルやノベルティなどの制作物がある場合、社内デザイナーにデザイン依頼をするので、逆算して早めに何をするかを考えています。 📍ブースの目的ブースでは必ずアンケートやクイズなどのコンテンツを用意し、ブースへ来てくださったエンジニアの方とコミュニケーションができるような仕組みを考えています。 ファインディの場

    技術カンファレンスでのスポンサーブース準備をまとめてみた|まっきー|Findy DevRel
  • GopherがRust入門したので違いをまとめてみた

    はじめに ウホウホ。 Rustを使い始めてちょうど2年くらい経って、すこしRustのことがわかってきたので、改めてGoRustのそれぞれの違いを整理したいなと思いこの記事を書きました。 筆者はウェブ開発の経験しかないので、ウェブを中心にまとめています。 気づいたらかなりな量になってしまったのとGopher向けにRustを紹介するような記事になってしまいましたが、よければ読んでみてください。 筆者について Goを使い始めて7年ほど経っていて、これまでCLI/TUIツールをいくつか作ってきました。 スペシャリストではないですが、プロダクトでGoを書く分には特に問題ないレベルかなと思います。 Rust2022年夏ころから使い始めてちょうど2年ほど経ちました。 なにかツールを作ったわけではないですが、勉強がてらにいくつか作ったもの・書いたがあります。 普通にRustを書く分には問題ないですが

    GopherがRust入門したので違いをまとめてみた
    wata88
    wata88 2024/12/20
  • パナ部品子会社の品質不正「社長も隠蔽」の衝撃

    (前編)から続く パナソニック ホールディングス(HD)傘下の電子部品事業会社、パナソニック インダストリー(パナインダ)で発覚した品質不正問題。11月1日に公表した外部調査委員会の報告書によると、顧客の目をごまかすため、専用のプログラムを作成していた事例も発覚した。 パナインダの子会社、パナソニック スイッチングテクノロジーズ(パナST)では、顧客が製造工程を確認しに来た際に設定する「スペシャルモード」を用意していたというから呆れる。 専用プログラムで自動的に捏造・改ざん 2000年代以降にパナSTが製造していたリレー製品は、不良品の比率を表す工程不良率が5~10%と通常よりかなり高かった。顧客から改善を求められると「従業員の応対負荷が増大する」(調査報告書)可能性があったことから、工程不良率のデータを改ざんし、顧客に提出していた。 さらに顧客が製造工程を見学する際、不良品が数多く発生し

    パナ部品子会社の品質不正「社長も隠蔽」の衝撃
  • 『昭和米国物語』インタビュー。昭和66年、日本はアメリカを経済支配した。80年代とガオガイガーを愛した中国生まれオタクからのラブレター【初解禁画像も突っ込みどころ満載】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    その後、しばらくの沈黙を経て最新情報が解禁され、発売時期も2025年に決定。ふたたび『昭和米国物語』に関する発信を活発化させているNEKCOM GAMESが、7枚の新ビジュアルをファミ通で独占先行公開してもいいという。喜び勇んだファミ通では開発プロデューサーへのインタビューを決行。最初の質問はこれである。 「どうしてこんなことになっているんですか?」 「『昭和米国物語』とは何なのか?」という基的なところから、ゲームシステムや7枚の新ビジュアルの掘り下げ、さらには『黒神話:悟空』の快挙で活気付く中国ゲーム業界の現在に至るまで、多岐にわたって話をうかがうことができた。“異文化ならではの感触”と“オタクならではの熱量への共感”が同居した約1時間にわたるやりとりを、ご覧あれ。 なお、インタビューでは最新トレーラーの内容にも言及している。まだ観ていない人は、読み進める前に下の動画を最後まで観ておく

    『昭和米国物語』インタビュー。昭和66年、日本はアメリカを経済支配した。80年代とガオガイガーを愛した中国生まれオタクからのラブレター【初解禁画像も突っ込みどころ満載】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • アーキテクチャレベルで依存性を逆転させたら最高だった話

    はじめに LITALICO の @katzumi です。 2020 年に LITALICO へ Join して以来、ずっとレセプト業務の開発に携わってきました。 レセプト業務は複雑なドメインゆえミスが許されず、さらに3年に一度の大きな報酬改定があり、ロジックが大幅に変わります。 その改定作業は情報公開から実装完了までの期間が約 3 ヶ月と短いです。また、年々複雑化するシステムに対応する必要があります。 その複雑な業務に立ち向かった内容を過去にも以下の内容で開発業務の記事を書いていました。 今年 2024 年は法改正の年になっており、取り組みの結果、その後どうなったのか?を振り返っていきます。 今回も壮絶だった法改正 私自身の大規模法改正の経験が今回で 2 回目となります。 チーム構成としては私ともう一名を除いて前回の 2021 年度法改正を経験したメンバーがいませんでした。前回は 3 種類

    アーキテクチャレベルで依存性を逆転させたら最高だった話
  • ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話 - Qiita

    📒ペアプロ・モブプロアンケート実施中 🖊️ あなたのご意見をお聞かせください。(2025/1/3 23:59まで) 回答結果は2025/1/6(月)にQiitaで公開いたします。 アンケートはこちらから(1分ほどで終わります) はじめに 巷ではペアプロ、モブプロがホットワードになっており、あたかも開発生産性を向上する特効薬のように取り上げられている印象を受けます。一方、この記事では、ペアプロ、モブプロ開発のネガティブな部分を考え、私の経験から感じたペアプロ、モブプロのアンチパターンとその改善策をご紹介します。 どんなアンチパターンを踏んでいたのか? 勤務時間は100%ペアプロを実施(ソロプロ禁止) ソロプロは悪、ペアプロが最高というチームの雰囲気 フロー効率を過度に重視する姿勢 どうなったか? +) 開発生産性およびデプロイ頻度は上がった +) 4keysなどの数値上の指標はすべてプラ

    ペアプロが嫌すぎて会社を退職した話 - Qiita
  • 分散システムにおける一貫した時刻の取り扱いの課題と解決策 - Spanner TiDB CockroachDBに学ぶ - hacomono TECH BLOG

    この記事は hacomono advent calendar 2024 の18日目の記事です 今年9月にhacomonoにJOINし、基盤部というところで今後のhacomonoのアーキテクチャ設計をしている @bootjp と申します。分散システムが好きです。 hacomonoも昨今のWebサービスの例にもれず、分散システム化しています。 そしてより高い可用性と低い運用コストを目指して新たなアーキテクチャの検討をしています。 今回はその取り組みのなかで、分散システムに関わる難しさというテーマで一貫した時刻の取り扱いの話で記事を書きます。 はじめに 昨今のWebをはじめとしたサービスは一つのサーバーで完結することが少なくなりました。 一つのアプリケーションを複数のサーバーやコンテナで、そして異なるサービスのシステムを組み合わせて「分散システム」として構築されています。 それは可用性や負荷分

    分散システムにおける一貫した時刻の取り扱いの課題と解決策 - Spanner TiDB CockroachDBに学ぶ - hacomono TECH BLOG
  • コミュ障が10年かけて社交的になって気づいたこと

    コミュ障時代の俺1日の口数が5つあれば多い方他人と目を合わせて話せない雑談などできるはずもないお店の店員に質問できないネットのチャットでさえも話し方が分からない たぶん病気レベルで社交性に問題があったと思う。 社交的になった今の俺相手がいればなにかしら話してる他人と目を合わせて笑顔で話せるようになった会話を繋ぐ程度の雑談ができるようになった 場を盛り上げるトーク力はないお店やレストランで自然に質問できるようになったネットでチャットの会話もできるようになった とりあえず日常生活を気分良く過ごせるようになるまで成長できたと思う。 なんで社交的になろうとしたのか?特に大きな出来事はなかったんだけど年と共に 「人とまともにコミュニケーション取れないと生きててめんどくさい」 と思うようになった。 聞けば数分で済む仕事に何時間も使ったり。 お店で質問すればすぐわかることを躊躇して買うのやめたり。 コミ

    コミュ障が10年かけて社交的になって気づいたこと
  • マネージャーの視点から見える向こう側の景色|Kazutaka Irie

    「マネジメントなんてやりたくないよ」 そんなふうに言っていたのがほんの数年前のことだったのだけど、いつの間にかマネージャーの人たちをマネジメントするような立場になってしまった。 ちょうど人事考課のフィードバックをする時期になって、他のチームメンバーの人たちを優先した分、マネージャーやリーダーと呼ばれる立場の人たちは後回しになってしまっている。 「私のことは後でいいから他のメンバー達の評価を先に伝えてあげてください」 そんな言葉に甘えながら、遅くなってごめんねと言いながら、マネージャーの人たちのフィードバック面談を今更(更改された年俸やインセンティブ含め、既に人事考課の結果は人まで開示されているので当に遅い。ごめんなさい。)やっているわけだけれども、実際に話をしてみるとむしろ彼らの方がよほど悩んでいたり、早めのサポートが必要な状況だったんじゃないかと感じることが多い。 ここから始まる文章

    マネージャーの視点から見える向こう側の景色|Kazutaka Irie
  • SIE・PS Studios発『アストロボット』開発者、GOTY受賞スピーチで任天堂に感謝を述べる。メーカーの垣根を超えたリスペクト - AUTOMATON

    SIE・PS Studios発『アストロボット』開発者、GOTY受賞スピーチで任天堂に感謝を述べる。メーカーの垣根を超えたリスペクト - AUTOMATON
  • API, ChatGPT & Sora Facing Issues

    Introduction This post-mortem details an incident that occurred on December 11, 2024, where all OpenAI services experienced significant downtime. The issue stemmed from a new telemetry service deployment that unintentionally overwhelmed the Kubernetes control plane, causing cascading failures across critical systems. In this post, we break down the root cause, outline the steps taken for remediati

  • 技術者教育について | さにあらず

    これはpyspa アドベントカレンダー 2024の12日目の記事です。11日目は@aodagの走るということについてでした。 はじめに​ この15年くらいは、おおむね平均すると毎年2,3人程度の技術者をOn the Job Training(OJT)で教育する機会に恵まれており、その中で蓄積した知見や私の考えを散発的に説明していきます。 私自身は受託開発を主たるビジネスとするシステムインテグレータ(SIer)と呼ばれる企業で働いており、足掛け25年程度のキャリアがありますがソフトウェアについて専門的な教育を受けたことはありません。また、教育についても同様です。 このエントリに記載された内容について何らかのエネルギーを注いでくれる方がいるなら、XあたりのSNSでURL付きで指摘して頂ければ非常にありがたいです。 教育によって形成される技術者像​ まずは、どのような技術者なら育てられるのでしょ

    技術者教育について | さにあらず
  • 無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び

    2024.12.11 エンジニア組織のリアルな失敗経験から学ぶ! 生産性向上&チーム強化Tips

    無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び
  • 無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び

    2024.12.11 エンジニア組織のリアルな失敗経験から学ぶ! 生産性向上&チーム強化Tips

    無自覚にメンバーの心理的安全性を奪っていた経験から得た学び
  • モノレポ統合により複雑なマイクロサービスの開発を単純化するアプローチ — HACK The Nikkei

    はじめに Nikkei Advent Calendar 2024 の 12 日目の記事です。 初めまして。日経済新聞社で Web Platform Team で日経電子版 Web の技術的なプラットフォームの開発や、他チームへの技術支援を行っている 林(@Shinyaigeek) と 竹 と申します。 今回、日経電子版の抱えていた、莫大なリポジトリ数で構成されるマイクロサービスをモノレポ化してしまうことにより、開発効率を向上させた事例についてお話しします。 背景 日経電子版 Web は垂直分割なマイクロサービス構成が取られています。 皆さんが日経電子版 Web にアクセスする際には、www.nikkei.com という単一のドメインへとアクセスしていますが、そのアクセスは最初 Fastly で受け取っています。 そして Fastly が Reverse Proxy 層として振る舞ってお

    モノレポ統合により複雑なマイクロサービスの開発を単純化するアプローチ — HACK The Nikkei