タグ

2016年7月7日のブックマーク (8件)

  • 中 裕司がアツく語った『ソニック』『大魔界村』そしてメガドラ愛。幻のメガドラタイトルのお披露目も!?【ゲームセンターCX放送作家の「いまさらメガドラ計画」】第2回

    東京オリンピックの開催よりも少し早い2018年、メガドライブ発売から30年という節目に(逆算感はさておき)「いまさら新作ソフトを出す!」と無謀な計画をぶちあげ、追い風も逆風もない、まったくの無風状態のなか、とりあえず大海原へと出航した『いまさら新作メガドライブソフトプロデュース計画』。略して「いまドラ」(いまさら“もしドラ”風)。 今回も、ビッグネームをお呼びして、その人が登場するお宝感やきらびやかな経歴にすがることで、私の力量不足をウヤムヤにする、通称「おんぶに抱っこ作戦」を発動させてもらった。 対談のお相手は、セガのアニメ『Hi☆sCoool! セハガール』でご一緒したのをきっかけに、勝手に親近感を抱いているゲーム界の大御所のひとり――。 セガの歴史にその名を刻むクリエイターであり、言わずと知れた伝説のプログラマー・中 裕司さんである。 中さんといえば、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シ

    中 裕司がアツく語った『ソニック』『大魔界村』そしてメガドラ愛。幻のメガドラタイトルのお披露目も!?【ゲームセンターCX放送作家の「いまさらメガドラ計画」】第2回
    windish
    windish 2016/07/07
    ソニックは全米大ヒットを狙ってたんだ!!
  • 【仕事あるある】 俺がいなければ職場が回らないって奴の無能率は異常w - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私が社会人になってけっこうな年数が経ちました。 当に色々な人と出会ってきました。 合う人もいれば合わない人もたくさんです。 その中でも非常に気になるタイプの人がいます。 「俺がいないと職場が回らない!」という人間です。 若者よ、このセリフを口にする人間(特に上司)には、くれぐれも注意してください。 ハッキリ言わせてもらいましょう。 そのセリフを口にする人間はだいたい無能ですw 自分は部下の育成力が無いと言っているのと同義です。 俺まわ 記事中に「俺がいないと職場が回らない」というフレーズが多々出てきます。 いちいち「俺がいないと職場が回らない」とタイピングするのは非常にダルいです。 なので以下、「オレマワ」と略します! ラノベタイトルっぽいw はじめに断っておきます。 オレマワ奴を全て否定するわけではありません。 資格や人員の関係でマ

    【仕事あるある】 俺がいなければ職場が回らないって奴の無能率は異常w - 全マシニキは今日も全マシ
    windish
    windish 2016/07/07
    オチw / 本当にオレマワな人はそれを誇示せず、ひっそりと会社との交渉材料にしていく。
  • 自分で人生を決めるマインドセットが、生産性と、仕事の楽しさをもたらす - メソッド屋のブログ

    今回は、前回のブログの内容をより考えてみたいと思う。 「自分で人生を決める」人は、他人に対して「すべき」がない 前回のブログの主張は、「自分で人生を決めない」マインドセットが、新しい考えや技術導入を遅らせるというアイデアだった。今回はさらに、「自分で人生を決める」マインドセットをもっていると、どういう効果があるのかを考えてみたい。 simplearchitect.hatenablog.com 「自分で人生を決める」というマインドセットを持っていると、「自分のことは自分で決める」という考えになる。心理学で鏡の法則というのがある。自分に適用している考えを他人にも適用するという法則だ。「自分のことは自分で決める」人は、「他人のことは他人が決める」という考え方になる。新しいアイデアや技術の導入スピードにはこれがとても効いている気がする。 逆に自分の人生が自分でコントロールできないと思っている人は、

    自分で人生を決めるマインドセットが、生産性と、仕事の楽しさをもたらす - メソッド屋のブログ
    windish
    windish 2016/07/07
    純日本企業でしか働いたことがないと、こういうのは本当に想像すらできない。そして、働いても何も気づかない人は気づかない。
  • KIRBY CAFÉ / カービィカフェ 公式サイト

    11/21(木)より、「カービィカフェ OSAKA」と「カービィカフェ ザ・ストア OSAKA」が常設オープン! 2024年11月21日(木)より、「カービィカフェ OSAKA」「カービィカフェ ザ・ストア OSAKA」が、大阪・大丸心斎橋店(館9階)にオープンします。 OSAKA限定のメニューや、TOKYOやHAKATAでも人気の定番メニュー、さらに新アート「フード・アラカルト」を使ったオリジナルグッズなど、盛りだくさんの内容でみなさまのご来店をお待ちしています! ■「カービィカフェ OSAKA」のご予約案内 予約開始日時:2024年10月30日(水)18:00〜 予約可能期間:2024年11月21日(木)~2024年12月31日(火) カービィカフェ OSAKA予約ページ:https://osaka.kirbycafe-reserve.com/guest/osaka/ ※1月以降のご

    KIRBY CAFÉ / カービィカフェ 公式サイト
    windish
    windish 2016/07/07
    行くと吸い込まれそう。立地が気になる
  • ソフトウェアの納期見積もりは、星占いレベルのものであると思う - メソッド屋のブログ

    このエントリでは、ソフトウェアの見積もりがどういうものであるかをシェアした上で、今後日はどのような方向に向かえばよいのでは?という私のアイデアをシェアしたいと思う。 注:このエントリは、某銀行の件とは全く関係ありません。考えるきっかけになっていますが、中の人がどんな状況だったかもわからないのに、勝手なことを想像して、人や企業を叩くのは私の趣味ではないからです。 ソフトウェアの見積もりの正確さ ソフトウェア見積もりのことを知りたければ、下記のがお勧めだ。 books.rakuten.co.jp このに「不確実性のコーン」という開発フェーズごとの見積もりの正確性に関する図がある。これを見ると、最初の企画の段階で実施した見積もりは、誤差が何と16倍もあり、概算見積もりのレベルでも4倍の開きがある。画面帳票仕様を「確定」したレベルでやっと1.6倍程度の開きになる。 請負開発を実施するときに、

    ソフトウェアの納期見積もりは、星占いレベルのものであると思う - メソッド屋のブログ
    windish
    windish 2016/07/07
    「見積もりはコミットメントではない」ですね。不確実性のコーンはもうちょい広まってほすい。最後の写真が皮肉に満ちてて良い。
  • 20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物

    昔々、具体的には約1万7千年前の旧石器時代、大学の情報工学科を卒業して、新卒22歳でSIerに就職した男(以下SE)がいました。 SEはある日、上司に言われました。 「2016年くらいに、銀行で大規模な基幹システムが必要になるらしいから、今から君一人で作り始めて。工数は20万人月ね。」 そういうと、上司はシステム企画構想やそれに伴う提案書、ノートPCを1つSEに渡して、自分は狩りに出かけました。 途方にくれるSE氏、ここから彼の約1万7千年(1万6666年)にも及ぶ、20万人月のシステム開発が始まるのでした。 約1万7千年前 |- 要件定義書を作成着手。 | 周りの人達は狩りをしながら生きている。 | 約1万6千年前 |- 要件定義書の作成が完了する。 | 基設計に着手する。 | 土器を作り始める人が現れる | 徐々に日列島が大陸から離れ列島になっていく。 | 約1万4100年前 |-

    20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物
    windish
    windish 2016/07/07
    いい話
  • みずほ銀行次期システム関連のまとめ(2016/11/24 追記あり) - Akio's Log

    (追記1:2016/7/11 7/7以降のブログ記事などを追加) (追記2:2016/11/24 延期発表の記事を追加) こんばんは。SE兼PM見習いです。 例のみずほ銀行の次期システム開発が話題になってますね。 blog.livedoor.jp blog.livedoor.jp 毎年この時期に、みずほ案件がグダグダだよね、という情報が出てくるのはもう恒例行事となってますが、開発工程終盤を迎えていよいよヤバイ状況が隠しきれなくなっているようです。 趣味が悪いと言われますが、デスマウォッチャーでして、特にこのみずほ銀行案件をウキウキとウォッチングしているのですが、ここでブックマークしている過去の情報を時系列に振り返ってまとめてみたいなと思います。 2002年〜合併時のシステム障害〜 次期システム案件の話に入る前に、みずほ銀行合併時の大規模システム障害に触れておく必要があります。 https:

    みずほ銀行次期システム関連のまとめ(2016/11/24 追記あり) - Akio's Log
    windish
    windish 2016/07/07
    すごいまとめ。あまりに恐ろしいので、みずほの気配がするものから全力で逃げてます。宝くじとか口座とか。
  • !importantはもう使わない!CSSの優先順位をおさらいしよう

    先日の台風で梅雨が明けた気分になっていましたが、全然そんなことなかったです。 こんにちは、フロントエンドエンジニアのあつこです。 HTMLCSSでお仕事をするようになって暫く経つのですが 未だにスタイル効かない、何故だ。。。→優先度が低かった!ってことがたまに起こります。 Sass等メタ言語を使ってると、コンパイル後の形を想像しにくくなるのですね(´・ω:;.:... 今日はそんな「CSSにおけるスタイルの適応の優先順位」についてまとめてみました。 もくじ 0.デモの準備 1.基の優先順位 2.タイプセレクタとclassセレクタ 3.親要素と一緒に指定する 4.idセレクタとclassセレクタ 5.つまりどうゆうこと? 6.最終奥義!important宣言 おまけ.IEのセレクタの限界のはなし 「ある程度なら知ってるよ!」って方は5.つまりどうゆうこと?から読んでもらえれば大丈夫かと思

    !importantはもう使わない!CSSの優先順位をおさらいしよう
    windish
    windish 2016/07/07
    わかりやすい