日本のトップニュースにビンラディン殺害なんて、正直それど頃じゃないのにね、その報道に違和感なんだけどな。 あの人は今、、的な存在のビンラディン殺害説をこのタイミングで耳にするなんて。来年の選挙に向けて躍起になってる最近のオバマさんの動きからすれば納得だよね。アラブで親米政権が続々倒されたり、デモが起きたり、でもアメリカは打つ手が無くて、その力の衰えを世界に晒しちゃったんだよね。当然オバマ政権の支持率に反映しちゃうだろうし、保守派からはオバマの出生地を疑問視する声も上がっちゃって、オバマが慌てて出生証明書を公表する事態に。。。まぁ、私はアラブに対して強気じゃない大統領でも無いんですよ~のアピールがしたい気持ち、理解できます。 てかアフガニスタンやイラクに無駄に米軍を駐留させてるわけだけど、とってもお金もかかるのよね、かといってこのタイミングで撤退すると、アラブに締め出されちゃった感じでしょ、
お客様から「ユッケ(牛刺し)・レバー刺しはないのか」という問い合わせが少なくありません。 「厚労省と保健所の指導で出せないことになっています。」といったん手短にお答えしています。皆さんビックリされることが多いのです。 実は当店もいまから12年前の1996年まで出していました。この年大阪の堺市でO157学童集団感染が発生しました。患者数7996名、死者3名という大事件です。原因はカイワレ大根が疑われ(のちに撤回される)、刺身・寿司の売り上げが激減したばかりではなく、今ではばかばかしい笑い話のようですが、生野菜すら危険だというテレビなどの報道で、当時野菜サラダさえ食べなくなったのです。 当店ではとりあえず原因がはっきりするまで、刺身は中止し、予防処置として、次亜塩素水発生装置のモニターやオゾン水殺菌装置を調べて、最終的にオゾン水殺菌装置を導入して、今日に至っています。 その間、大学の医学部の友
最高裁は、ライブドアの粉飾決算事件で、ホリエモンの2年6ヶ月の懲役実刑判決を確定したらしい。ツイッターの約60万人のホリエモンのフォロワーは目が点になったのではないだろうか?先日の東京都知事選挙の結果もそうだし、野村総研などが出す消費者1万人アンケートの結果などもそうなのだけど、ことごとく、わたしや友人の実態とはかけ離れていて、日本人という総体に対してもはや、共感できない自分がいる。 若者の大手志向、内向き志向、雑誌やTVで叫ばれ、またアンケート結果にも数値としてあらわれてくる、それらの傾向に、ぜんぜん共感できない自分がいる。「わたしの周りにいる人はぜんぜんそうじゃないのだけれど?」 わたしは最近、個人としての「主語」がない主張やアンケート結果に不信感を抱くようになっている。今回のホリエモンの件も、ホリエモンは「個人」として登場しているのだけど、そのホリエモンに実刑判決を下し、それを応援す
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く