タグ

evernoteに関するya_kenのブックマーク (4)

  • ウェブメディア編集者としてのEvernote活用術

    複数のライターとやりとりをしながら進める編集者として、どうEvernoteを使っているか振り返って書いてみたいと思います。編集者に限らず、参考になる点もあると思いますよ。 ウェブメディアの編集をしています わたしが編集業務に携わっているのは「世界新聞」というサイト。旅人が体験したことを発信するメディアです。 ライターは旅人。旅先で感じたことを投稿してもらい、わたしたち編集者が体裁を整えて、公開します。 こんな図式ですね。 世界新聞の流れ で、わたしは自分が旅をしているときはライターとして、世界新聞に寄稿していました。 世界一周小説FACTORY パラパラ読んでみてくださいね〜。 編集業務でEvernoteを活用 編集業務上の情報管理やメモにEvernoteを活用しています。 どう活用しているか、ご紹介します。 ライタープロフィールなど 個別にライターとやりとりをしますので、各ライターがどう

    ウェブメディア編集者としてのEvernote活用術
  • kenemic.com

    kenemic.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kenemic.com
  • kenemic.com

    kenemic.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    kenemic.com
  • 2年の旅を通して、ぼくらがEvernoteに保存してきた9個のもの

    長く旅をしていて、1番使っているWebサービスはダントツでEvernote。2年の旅を振り返り、Evernoteに保存してきた9種類のものを紹介します。これから旅をする人はもちろん、「Evernoteをどう活用しようか?」と思っている人の参考になれば幸いです。 <ペーパーレス化> 世間じゃ「ペーパーレス」が流行っていますね。紙は場所も取るし、検索できないし、なくしてしまうかもしれない。「だからデータにして管理しよう」という発想です。長旅だと、もうペーパーレスは当たり前です。なにしろ持てる荷物はザック1つ分。 というわけでペーパーレスのための使い方から始めます。どれにも共通して言えることは「旅で紙の資料は100%ゴミになる」ということ。だって2年も旅していて、もらう紙を取っておいたら、それだけで大荷物になってしまいます。で、仕方なく捨てる。全然エコじゃありません。 だからとにかく鉄則は でき

    2年の旅を通して、ぼくらがEvernoteに保存してきた9個のもの
  • 1