タグ

2008年10月1日のブックマーク (100件)

  • drawrに関する初見メモ-冬眠して春を覚えず

    drawrpixivを運営するクルーク株式会社が提供する新サービス「drawr」と「draw」はどっちが正しいんだろ? ページタイトルは「draw」、ロゴは「drawr」になっている。→ページタイトルが修正されました。「drawr」のようですね。pixiv IDでログインお絵描きツールで絵を描いて投稿する描画過程が再生できるpixiv:お気に入りユーザ → drawr:フォローpixiv:ブックマーク → drawr:お気に入りコメントがつけられる(コメントも描く)点数はない作品はviews(閲覧数)・plays(再生数)・like(お気に入り登録数)・repost・コメント数が表示されるハートを押すとお気に入り登録されるトップには「new」(新着)と「hot」(人気?)の作品が表示されている新着画像のRSSが配信されているヘルプがない?マイページ最新フォローしているユーザを含めた新着画像

  • 海賊版DSソフトのダウンロード違法化求める声も~著作権分科会

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 地上デジタル放送の受信者支援センター,全国11カ所で10月1日に始動

    総務省とデジタル放送推進協会(Dpa)は2008年10月1日に,「総務省テレビ受信者支援センター」の運営を,全国の11カ所で一斉に開始した。地上アナログ放送を2011年7月24日までに終了させてデジタル放送に完全移行するため,地上デジタル放送の受信に関する視聴者からの相談などに対応するのが,同センターの目的である。総務省の補助事業として,2008年度の「電波遮へい対策事業費等補助金」を使って運営される。実際の業務はDpaが請け負う。 10月1日には11カ所の支援センターが,それぞれ開所式を行った。NHKで行われた関東地域テレビ受信者支援センターの開所式(写真)では,鳩山邦夫・総務相が挨拶(あいさつ)し,「地上アナログ放送の終了までに,間もなく1000日を切る。今回発足した支援センターは,地上波放送のアナログからデジタルへの完全移行を実現する一翼を担うものになる」とした。そのうえで,「猶予期

    地上デジタル放送の受信者支援センター,全国11カ所で10月1日に始動
  • マイクロソフトがボリューム・ライセンスの条件を緩和、「Select Plus」を新設

    マイクロソフトは2008年10月1日、ボリューム・ライセンス制度に新プログラム「Select Plus」を追加した。大規模事業者向けで割引率の高い「Select」の後継プログラムで、Microsoft Officeなら250ライセンスの注文から適用対象となる。従来のSelectは、MS Officeで750ライセンス以上の注文に適用されていた。 同社の事業者向けボリューム・ライセンス制度は、(1)パソコンの保有台数が250台未満の中堅・中小事業者を対象とする「Open License」「Open Value」、(2)同250台以上の大規模事業者を対象とする「Select」「Select Plus」「Enterprise Agreement」に大別される。大規模事業者向けのプログラムは、ある数量以上のライセンスを購入した事業者でなければ適用対象とならない。今回発表した「Select Plus

    マイクロソフトがボリューム・ライセンスの条件を緩和、「Select Plus」を新設
  • asahi.com:新JICA発足 途上国援助事業を一元化 - 政治

    新JICA発足 途上国援助事業を一元化2008年10月1日19時17分印刷ソーシャルブックマーク 日の途上国援助(ODA)を担う国際協力機構(JICA)と国際協力銀行(JBIC)の円借款部門が1日に統合し、新JICAが生まれた。これまで別々の組織が実施してきた技術協力、無償資金協力、円借款などの有償資金協力、ボランティア事業を組み合わせることで、より効果的な援助を目指す。 新JICAを率いる緒方貞子理事長は同日の記念式典であいさつし、「すべての人々が恩恵を受けるダイナミックな開発」を今後の指針とする考えを表明。援助による開発が招きかねない格差やひずみをできるだけ小さくし、果実をより多くの人々に行き渡らせるようにする発想だ。 緒方氏は式典後の記者会見で、年度内にイラク北部クルド地域に日人職員が常駐するJICAの事務所を開設し、電力や水の提供などインフラ整備に力を入れる考えを示した。治安が

  • 楽天、メールマガジンの89人分の登録者情報が丸見え状態に

    画面2●閲覧可能になってしまった楽天のメールマガジンの「登録情報の確認・変更・配信停止」画面。氏名や生年月日が丸見えになった利用者も 楽天が発行するメールマガジンの登録者の情報が検索エンジンを通じて閲覧できる状態になっていたことが1日までに分かった。顧客が登録しているメールマガジン名のほか、メールアドレスや氏名など89人分の個人情報である。 顧客がメールマガジンの配信内容を変更できる「登録情報の確認・変更・配信停止」という画面がある。顧客ごとに異なるURLを持ち、来検索対象になるはずのないこの画面が、検索エンジン「グーグル」の検索対象となってしまい表示されてしまった。具体的には、「グーグル」で、メールマガジンを発行するサーバーを指定して検索すると「【楽天市場】楽天のメルマガ」というタイトルページが大量に検索結果として表示される(画面1)。検索結果をクリックすると、登録しているメールマガジ

    楽天、メールマガジンの89人分の登録者情報が丸見え状態に
  • asahi.com(朝日新聞社):都市部入ったら500円、渋滞緩和へ課金実験 名古屋 - 社会

    都市部入ったら500円、渋滞緩和へ課金実験 名古屋2008年10月1日17時26分印刷ソーシャルブックマーク 名古屋市中心部で始まった道路課金制度の実験。モニターはGPS機能がついた携帯電話を持ち歩いて通行経路を記録する 名古屋市中心部に乗り入れる車に課金し、通行量を規制しようとする道路課金制度の実験を、名古屋大の森川高行教授らが始めた。一律に課金するのではなく、買い物客らには返金する方式で、規制対象を通過車両や違法駐車車両に限るのが特徴だ。12月までの実験期間中、約80人のモニターが参加するという。 この仕組みは「駐車デポジットシステム(PDS)」と呼ばれ、名大などが産官学の連絡会議を設置するなどして研究を進めている。 実験では、モニターに全地球測位システム(GPS)機能がついた携帯電話を持ち歩いてもらう。車で名古屋、栄、金山、千種などの駅周辺を含む約25平方キロの規制区域に入ると、自動

  • ノキア、セキュリティハードウェア事業を売却へ--WSJ報道

    世界最大の携帯電話機メーカーNokiaが近く、コンピュータセキュリティハードウェア事業を売却するという。Wall Street Journal(WSJ)が伝えた。 同社は、同事業の売却を交渉してきた金融投資家の名を明らかにしていない。 同社はまた、企業顧客向けソフトウェアの開発を中止する意向である。同社は現地時間9月29日に声明で、今後は自社による「ファイアウォールの内側でのビジネスモビリティーソリューション」の開発や販売はせず、Microsoft、IBM、Ciscoなど外部プロバイダーを利用する予定だとしている。WSJ(登録が必要)によると、「同事業に割いていたリソースは、消費者向け携帯電話を対象とする電子メールサービスに振り向ける」予定だという。 Nokiaのサービスおよびソフトウェアを担当するエグゼクティブバイスプレジデントであるNiklas Savander氏は、声明で次のように述

    ノキア、セキュリティハードウェア事業を売却へ--WSJ報道
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • Google Search 2001

    In honor of our 10th birthday, we've brought back our oldest available index. Take a look back at Google in January 2001. Google Home - Google 2001 - FAQ - Privacy ©2001 Google

  • asahi.com(朝日新聞社):欧州各国、金融機関を積極救済 米国の「失敗」教訓に - ビジネス

    欧州各国、金融機関を積極救済 米国の「失敗」教訓に(1/2ページ)2008年10月1日18時48分印刷ソーシャルブックマーク 【パリ=尾形聡彦】米国発の金融危機が格的に波及してきた欧州で、各国政府の積極的な救済姿勢が目立つ。国有化や資注入などで公的資金が矢継ぎ早に投入されている。背景には、後手後手の対応で危機を拡大させた米国の二の舞いを避けたいという思いがにじむ。 「市場にメッセージを送るため、国が強く関与していることを示したい」 ベルギーのルテルム首相は9月30日、地元メディアにこう語ったという。 ベルギー、フランス、ルクセンブルクの3カ国政府は同日、欧州金融大手デクシアに公的資金と民間資金を合わせ計64億ユーロ(約9600億円)を資注入すると表明した。 ベルギーとルクセンブルクはオランダとともに、計112億ユーロ(約1兆7千億円)を投じる金融大手フォルティスの事実上の国有化を、2

  • 楽天メルマガの個人情報89件、Webから閲覧可能に ユーザー自ら専用URL公開で

    楽天は10月1日、楽天市場のメールマガジンユーザーの氏名など個人情報89件が、検索サイトからアクセスしたり、第三者が改ざんできる状態になっていたことを明らかにした。 同社によると、ユーザー宛てにメールで送った個人情報入り画面のURLを、ユーザーが自らソーシャルブックマークやブログなどに掲載していたことが原因という。同社は検索サイトにキャッシュなどの削除依頼を行い、URLに第三者がアクセスしても個人情報が見られない仕様に変更するなど対策した。 89件の大半は氏名、メールアドレスのみだったが、ユーザーによっては、性別、生年月日、在住都道府県も分かるようになっていた。クレジットカード番号などは含まれていない。 9月26日にユーザーからの問い合わせで発覚。原因を調べた。ユーザーがメールマガジンの登録情報を変更する際、メールアドレスを指定すれば、登録情報変更用のユニークなURLがメールで送られてくる

    楽天メルマガの個人情報89件、Webから閲覧可能に ユーザー自ら専用URL公開で
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
  • 児童ポルノ投稿サイトの開設者ら逮捕 - MSN産経ニュース

    児童ポルノの画像投稿サイトをインターネット上に開設したなどとして、神奈川県警少年捜査課と伊勢原署は1日、児童買春・児童ポルノ法違反(児童ポルノの公然陳列)容疑で、横浜市鶴見区東寺尾の無職、脇良介容疑者(43)ら4人を逮捕した。 脇容疑者は平成17年5月、携帯電話のネット上に児童ポルノ画像投稿サイト「さくらんぼ女学院」を開設。これまでに約6155万件のアクセス数がある人気サイトだったという。主に広告で収入を得ており、「金もうけのためにやった。広告代理店と契約を結び、いいときで月に60万円ほど稼いでいた」と供述しているという。 調べでは、脇容疑者は5月13日ごろ、投稿者の男ら3人と共謀し、インターネット上に児童ポルノ画像を公然と陳列した疑い。 サイトにはパスワードが設定されていたが、簡単に入手でき、不特定多数が閲覧できるようになっていた。

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    "広告代理店と契約を結び"
  • drawr

    drawrをご利用いただき誠にありがとうございました。 2008年10月より11年間、長らく提供してまいりましたdrawrですが、 2019年12月2日13:00をもちまして、サービスを終了いたしました。 サービス終了に至った経緯について drawrをご利用いただいたみなさまへ 移行先のご紹介 終了までのスケジュール よくある質問、お問い合わせ さいごに drawrはアドビシステムズ株式会社より提供されている「Adobe Flash(以下Flash)」という技術を使用し、サービス提供を行っております。しかし、2020年末にブラウザ上でFlashのコンテンツを再生するFlash Playerの配布を終了することが、アドビシステムズ株式会社より正式に発表されました。 (参照) あわせて、Flashの脆弱性も指摘されており、別の技術への移行が推奨されています。 これに伴い、新しいブラウザ環境では

  • 【CEATEC】“マイノリティ・リポート”風のユーザー・インタフェースを実現,松下電器の新UI《動画追加》

    松下電器産業(2008年10月1日からパナソニックに社名変更)が「CEATEC JAPAN 2008」に出展した新ユーザー・インタフェースは,映画「マイノリティ・リポート」で主人公のジョン・アンダートンが犯罪捜査の際に使用していた両手を使ったユーザー・インタフェースを再現したものだった。例えば画像の操作をするのに,手を右から左に振ると,画像が左に移動する。両手で画像の端に触れ,斜めに両腕を広げると画像が拡大できる。両手を上下に並べ,それぞれ右回りに動かすと画像が回転する。このような操作が可能だ。 画面上部にある「距離画像センサー」を利用している。距離画像センサーは,赤外線LEDを点滅させることにより,赤外線の応答時間を利用して対象物の距離を測定できる。これを使うことで,「単純な画像では識別できない動作,例えば手を少し引くような動作でも認識できる」(松下電器の説明員)。 現在のところ認識でき

    【CEATEC】“マイノリティ・リポート”風のユーザー・インタフェースを実現,松下電器の新UI《動画追加》
  • 【CEATEC】日立製作所,無線LAN経由でHDTV映像をテレビに映せるビデオ・カメラを試作

    日立製作所は,無線LAN経由でHDTV映像をテレビにストリーム配信できるデジタル・ビデオ・カメラを試作し,「CEATEC JAPAN 2008」で参考出展した。ビデオ・カメラのHDDに記録した映像や,ビデオ・カメラが撮影中の映像を,同社のHDTVテレビに映し出せる。テレビのリモコンで映像の選択や再生の開始/終了などの操作を行える。 MPEG-4 AVC/H.264(以下H.264)で圧縮したHDTV映像を,体に挿したSDIO規格のIEEE802.11gモジュールを通じて送信し,アクセスポイントを経由してテレビに配信する。 撮影済みの映像の配信にはDLNAを用いた。ビデオ・カメラにDLNAサーバ機能を持たせ,DLNAクライアント機能を持つ同社のテレビに配信する。撮影中の映像については,ビデオ・カメラにIPTVサーバの機能を持たせて配信する。映像をH.264方式でリアルタイムに圧縮し,無線L

    【CEATEC】日立製作所,無線LAN経由でHDTV映像をテレビに映せるビデオ・カメラを試作
  • (未来の)納税者の皆さんへ - masayang's diary

    現実逃避でMinyanvilleのBorrowing on Our Futureを速攻乱雑意訳。 (未来の)納税者の皆さんへ アメリカ合衆国政府がいわゆる金融安定化救済案を成立させるまであとどれくらいかかるかわかりませんが、お知らせしたい事があります。 最初に...お話ししたいのは20歳未満の皆さんです。議会が納税者達にぺこぺこ頭を下げるのは、それなりの裏があります。議会がほとんどの市民達をだまくらかして無責任な財政を続ける事ができるのは、現在の有権者達もなんだかんだいって無責任財政の恩恵を受けているからです。議会が当にやらなければならないことは、将来の有権者達、すなわち罪のない若者達をだまし続けて、「今の世代の」餌とすることなんですよ。 議会は今回の救済案に関して、現在の納税者達にはビタ一文請求しませんよ。だって、大統領候補は二人とも減税を宣言しちゃったんだもん。じゃあ、誰がこの救済

    (未来の)納税者の皆さんへ - masayang's diary
  • 小沢一郎代表:衆院での代表質問の要旨 - 毎日jp(毎日新聞)

    1日行われた民主党の小沢一郎代表の代表質問の要旨は次の通り。 <麻生太郎首相の所信表明> 首相の政治理念とそれに基づくビジョン、政策を明らかにするものと理解していたが、明白な理念も具体的なビジョンも政策もまったく示されていない。唯一、具体的なのは、民主党に対する誹謗(ひぼう)中傷だけだ。せっかくの質問なので、私の所信を申し上げ、首相への答弁としたい。 <次期衆院選> 今後も自公政権を続けるのか、民主党を中心とする政権に代えるのか、政権を選択することで、国民に自らの生活の「仕組み」を選んでもらう極めて重要な機会だ。小泉政権以来の市場万能と弱肉強政治で生じた格差と不公正を放置すれば、日の経済・社会は根底から崩れる。 <ムダ遣い排除> 官僚の天下りと税金のムダ遣いをなくし、税金を官僚から国民の手に戻す。いわゆる「埋蔵金」を活用。国から地方へのひも付き補助金は廃止し、地方に自主財源として一括

  • 過払い金訴訟:三和ファイナンスへの破産申し立てで初審尋 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 景気減速…企業の苦境浮き彫りに 9月の日銀短観 - MSN産経ニュース

  • 「愚かな考え」--R・ストールマン氏、クラウドコンピューティングを一蹴

    誰もがクラウドコンピューティングを気に入っているわけではない。フリーソフトウェア財団(FSF)の創設者で、OSのGNUの開発者でもあるRichard Stallman氏は、クラウドコンピューティングなど「愚かな考え」であり、いずれベンダーロックインやコストの急増につながると指摘する。 Stallman氏は、Guardianが現地時間9月29日に掲載した記事の中で、「クラウドコンピューティングに関して興味深いのは、われわれはクラウドコンピューティングを再定義し、その中にわれわれがすでに行っている全てを含めてしまったことだ」と述べている。 クラウドコンピューティングとは、コンピュータ企業がここ数年提唱している概念を説明するのに用いられる新しいマーケティング用語。クラウドコンピューティングでは、演算能力の大半(時にはデータも)が、GoogleMicrosoftAmazonなどの企業が管理する

    「愚かな考え」--R・ストールマン氏、クラウドコンピューティングを一蹴
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    "「ウェブアプリケーションを使ってコンピューティングを行うべきではない理由の1つは、ユーザーが管理権を失うことだ」とし、さらに「これは、プロプライエタリプログラムを利用するのに等しい」と付け加えた。"
  • 【個室ビデオ店火災】ビルのオーナー「困っている」 - MSN産経ニュース

    火災現場となった雑居ビルのオーナー、岩瀬昭男さん(中)=1日午前10時29分、大阪市浪速区(甘利慈撮影) 火災現場となった個室ビデオ店の入る商業複合ビル「檜ビル」のオーナーの男性(74)は1日、報道陣に対し「亡くなられた方がおり、とても残念」とした上で「1階はテナントとして貸していたので、店の中に入ったこともなく、オーナーとして(管理方法などについて)関知していない。このような事態になり正直困っている」と語った。 平成11年に貸し出した後、4年ほど前から同店の経営が始まったという。1階部分には出入り口が2カ所あったといい、「これまで消防局から指摘を受けたこともなく、建築上は問題がなかったと思う」と話した。

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:爆笑したコピペ貼って

    487 名前:名無しさん@九周年[sage]2008/09/22(月) 15:22:40 ID:9ZZGZw2BP うちの研究所に、インド出身の超偉い学者さん来られたんです。 その分野に関しては世界クラス。 私も研究内容を説明したんだけど、いつツッコミはいるか内心バックバク。 まぁ、でもいい経験だよね、と思いつつ、堂で一緒に事してたんだ。 で、うちのゼミの学生も寄ってきて、その学生の友達も寄ってきて、 アメリカから来られたインド系の学者さんって説明したんだ。そしたら、そのうちの一人が、 「すいません、ヨガファイヤーって言ってもらえませんか?」 お 前 は 何 を 言 っ て い る ん だ しかも流暢にヨガファイアーと応えるプロフェッサー。当、当すいません。 さらに、「ヨガファイアーとは何ですか?」と聞き返す始末。正直に答える学生。 話を聞いて爆笑する教授。携

  • 今の学生バイトって時給1000円以上があたりまえなの? - 狐の王国

    都内で起きてること 日人が採れない - タケルンバ卿日記 都内ではコンビニや外チェーンの店員が外国人だらけだ、という話は前にも聞いたことがある。その原因は日人が来てくれないからだ、ということらしい。 じゃあ日人はどこいったのだ?と思いながらブクマしておいたら、idコールを頂いた。 id:letterdust id:KoshianXさん、私の観測範囲内ですがコンビニ・外のアルバイトは昼間時給900円社会保険なし、派遣だと単純作業でも時給1000円〜で社会保険ありなので派遣のが有利。あと派遣にも外国人多いよ http://b.hatena.ne.jp/letterdust/20081001#bookmark-10223409 なんと。要するに日人労働者は時給1000円オーバーの比較的待遇の良い場所で働いてると? まあ、時給1000円たって残業付かなきゃ年収200万いかないもんな。ワ

    今の学生バイトって時給1000円以上があたりまえなの? - 狐の王国
  • 茨城県立中央病院などのシステム資料、日本IBM社員からWinny流出

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売時期が正式決定

    1986年に第1作目発売されたスクウェア・エニックスの人気RPGシリーズ「ドラゴンクエスト」の最新作「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売日が正式決定しました。 ニンテンドーDS向けに発売される同作ですが、ついに満を持して登場する模様。 詳細は以下の通り。 スクウェア・エニックスによると、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売時期は2009年3月になるそうです。対応機種はニンテンドーDSで、「DSワイヤレスプレイ」「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に対応予定。 なお、シナリオとゲームデザインは堀井雄二、キャラクターデザインは鳥山明、音楽はすぎやまこういちが担当しており、開発はレベルファイブとスクウェア・エニックスによって行われるとのこと。 これまでに4600万以上を売り上げている「ドラゴンクエスト」シリーズですが、最新作はどのようなストーリーとなるのでしょうか。非常に楽し

    「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売時期が正式決定
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • アップルシード:制作会社と発注元が法廷闘争へ 制作費未払いと企画のストップで(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    映像、ウェブ制作のウェッジホールディングス(東京都千代田区、田代宗雄社長)が、子会社が制作を受注したアニメ「アップルシード ジェネシス」の制作費が支払われてないとして、発注元の映画配給会社ミコット・エンド・バサラ(東京都渋谷区、三宅澄ニ社長)を東京地裁に提訴したことが明らかになった。 ウェッジホールディングスによると、08年3月に子会社のラディクスモバニメーションとミコット社の間で同作の制作受託契約が結ばれたが、7月になってミコット社から一部作業を中断するとの指示があり、その後明確な説明がないまま制作費が支払われなくなったという。さらに、ラディクス側はミコット社に制作継続のための協議を持ちかけたが、積極的に協議に応じなかったということで、ウェッジホールディングスが制作費の支払いを求めて9月26日に提訴した。 一方、ミコット社は9月30日、取材に対し「制作費は適切に支払ってきた。今回のウェッ

  • 社長島耕作:松下モデルの初芝五洋HDも社名変更(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    漫画週刊誌「モーニング」(講談社)の人気連載「社長 島耕作」(弘兼憲史さん作)で、主人公の島耕作が社長を務める初芝五洋ホールディングス(HD)が社名を変更することが30日、分かった。島耕作シリーズは弘兼さんが以前勤務していた松下電器産業を舞台の「モデル」(弘兼さん)としており、1日にパナソニックに社名を変える“家”に追随する形。社名変更の理由も「世界に打って出る」(同)と同じだ。2日発売のモーニング誌上で公表する。 ストーリーでは、島耕作は、初芝電器産業と五洋電機が経営統合して持ち株会社として発足した初芝五洋HDの初代社長に就任。8月14日号の中では、取締役会の席上、島が自社のブランドが世界で低いままであることを指摘。「世界に通用するブランドを立ち上げなければならない」と、松下が社名変更する理由と酷似した訴えを載せている。 シリーズは83年に「課長 島耕作」として始まった。島はスーパーサ

  • 不正で不合格の18人に教諭の辞令交付、大分教員採用試験 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • アフラトキシンB1米輸入を決めたのは小沢一郎さん

    アフラトキシンB1とかメタミドホス入り事故米とか焼酎とかが大騒動になりつつあるようですが・・・ 問題の発端は毒入り輸入米。 米の輸入自由化なんですね。 そして、 コメ輸入自由化を決めたのは、 九三年発足の細川連立内閣で その中心にいたのが、 当事新生党代表幹事だった小沢一郎氏 なんですね。(爆w 小沢氏は現在、夏の参院選での与野党逆転を至上命令とし、連日のように一人区にテコ入れしています。  そこでの中心的な政策課題である農業問題では、「政府・自民党の農政の失敗」を批判し、「戸別所得補償制度」の導入を提案しています。  しかし、コメ輸入自由化を決めたのは、九三年発足の細川連立内閣。その中心にいたのが、新生党代表幹事だった小沢氏人です。  民主党も、農業での経営大規模化、株式会社の参入を認める農地法改悪(二〇〇〇年)に賛成しました。 http://www.jcp.or.jp/akahata

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    小沢さんが悪い…とは一概には言えないんだよねー。MA米輸入を許容し続けてきた自民党、事故米であっても売らねばならぬとし続けた農水省にだって責任はある。
  • asahi.com:小沢代表が代表質問で「所信」 早期解散求める - 政治

    小沢代表が代表質問で「所信」 早期解散求める2008年10月1日13時51分印刷ソーシャルブックマーク 衆院会議で質問する民主党の小沢代表。後方は麻生首相=1日午後、松敏之撮影 民主党の小沢代表は1日午後、衆院会議で麻生首相への初の代表質問に臨んだ。首相が所信表明演説で重ねた民主党への逆質問には答えず、逆に自らの「所信」として政権公約「新しい生活をつくる五つの約束」を表明。「日の針路を国会で十分議論し、総選挙で国民の審判を仰ぐのが常道だ」と訴え、早期解散を求めた。 首相への質問は、小沢氏の所信に対する見解と解散についてのみ。総選挙を控え、首相の所信表明に続いて代表質問も異例の形式となった。 首相の所信表明について小沢氏は「明白な理念も具体的ビジョンや政策も示されず、民主党に対する誹謗(ひぼう)中傷だけだ」と批判。逆質問には「私の所信を申し上げ、答弁としたい」と述べ、個別の質問には回

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    生で聞きたいですね。
  • 輸入された価値観のこと - レジデント初期研修用資料

    ほんの10年ぐらい前まで、感染症の治療には「広く効く新世代抗生物質」を使うのが常識で、 自分が研修した病院みたいに、旧世代の抗生剤を大量に使うやりかたは、当時はまだ珍しかった。 大学に移ったばかりの頃、連れて行ってもらった学会で、肺炎治療のフォーラムが開かれた。 「難治性の肺炎を、新世代の抗生剤で治した」症例が報告された。 虎ノ門病院の先生だったか、会場から質問が出た。「わざわざ新しい薬を使うまでもなく、 伝統的なペニシリンを大量に用いることで、それは十分に治療可能だったのではないでしょうか ?」なんて。 同じような考えかたをする人がいて、ちょっと嬉しかった。 パネリストをやっていた、偉い先生の反応はさんざんだった。 「 (゚Д゚)ハァ? 」 (´・ω・) 「先生、ペニシリン大量なんて聞いたことあります ?」 (・ω・`) 「私はちょっと、そういうやりかたはしたくありませんね…」 時

  • 日本HP,3万円を切ったシンクライアント端末を投入

    ヒューレット・パッカードは,ハードウエアを刷新して低価格にしたシンクライアント端末の新製品2機種「HP t5630」および「HP t5545」を,2008年10月2日に販売開始する。出荷は,HP t5530が10月上旬,HP t5545が11月上旬を予定する。価格は,新たに最安価機種となるHP t5545の場合で,税込み2万9400円。 HP t5630およびHP t5545は,画面情報端末型のシンクライアント端末。OSは,多機能型のHP t5630がWindows XP Embeded,低価格型のHP t5545がLinuxベースの独自OSである。いずれの機種も,OS格納用フラッシュ・メモリー容量とメインメモリー容量を除き,基ハードウエア・スペックは共通である(XP搭載機はフラッシュ/メインメモリーいずれも1Gバイト,Linux搭載機はいずれも512Kバイト)。 画面情報端末プロト

    日本HP,3万円を切ったシンクライアント端末を投入
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
  • 【個室ビデオ店火災】「こんな現場は初めて…」消防隊員、惨状を語る - MSN産経ニュース

    15人が死亡した大阪・ミナミの個室ビデオ店火災。深夜の繁華街、猛火にあぶりだされた宿泊客らが、逃げまどう中、消防のプロたちもあまりの惨状に顔色を失った。「こんな火災現場は初めて…」。消火活動を指揮した大阪市消防局警防部の木村雅之さんは当時の状況を振り返り、こう話した。 消防指令に一報が入ったのは午前2時59分。救助隊は2隊8人が1階と上階に別れて進入した。現場は1階から激しく火が出ており、店外で男性が倒れていたという。 猛煙で50センチ先も見えない状況。救助隊はライトで部屋を照らしながら前に進み、両側に試写室が並ぶ廊下の真ん中付近で熱気が立ち込めいったん撤退したが、消火剤をまいて火の勢いを弱まらせた後、店内の奥に倒れた人を救出した。ソファに寝ころんだままの人やいすに腰かけたまま人が多く、「一瞬で煙に巻かれたような状態だった。遺体は顔がすすけた程度で、やけどの跡はあまりなかった」という。木村

  • 所得税還付金詐欺で作詞作曲家を逮捕 兵庫県警 - MSN産経ニュース

    所得税の還付金をだまし取ったとして、兵庫県警捜査2課と西宮署は1日、西宮市甑岩(こしきいわ)町、作詞作曲家、水野孝星(こうせい)=名・竹口正志=容疑者(59)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。 県警によると、水野容疑者は少なくとも8年前から毎年、還付金を詐取していた疑いが強く、総額は数千万円にのぼるとみられる。 調べでは、水野容疑者は平成18年3月ごろ、音楽会社や日音楽著作権協会などから印税や原稿料などの支払いを受け、所得税を源泉徴収されたとして、西宮税務署に還付金を請求。同年4月下旬ごろ、自身の預金口座に約960万円を振り込ませ、だまし取った疑い。 水野容疑者は昭和49年にデビュー。NHKの子供音楽番組に採用された「緑のラララ」は150万枚を売り上げ、58年には日レコード大賞の企画賞などを受賞したほか、阪神大震災の復興ライブなどを行っていた。

  • 1日3時間開店で「荒稼ぎ」 アキバの裏DVD店経営者を逮捕 - MSN産経ニュース

    東京・秋葉原の裏DVD店でわいせつなDVDを販売目的で所持したとして、警視庁大井署などはわいせつ図画販売目的所持の現行犯で、自称経営者の埼玉県戸田市新曽、高橋正浩(35)と東京都千代田区神田須田町、谷川敏幸(36)の両容疑者を逮捕した。平成19年夏に開店し、これまでに約4500万円を売り上げたという。 調べでは、両容疑者は千代田区外神田の雑居ビルで裏ビデオ店「ワッフル」を経営。9月28日午後7時ごろ、店内でわいせつなDVD約2万枚を所持した。 同店は警察の取り締まりを避けるため、午後7時から10時までの3時間だけ営業。店内にカタログを置き、客の注文を受けて2枚3000円などで販売していた。

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    NHKで取り上げられた奴じゃね?
  • オライリーが来ないから--「Web 2.0 Expo Tokyo 2008」中止の背景

    Web 2.0 Expo Tokyo 2008の中止を決定したCMPテクノロジーが、30日になってイベントサイトに告知文を掲載した。 イベントが頓挫した理由は既報のとおり、「急遽米国からの基調講演者・カンファレンス講演者の複数の訪日が中止となった」ため。では、来日をキャンセルしたのは誰だったのだろうか。 CMPテクノロジーに問い合わせたところ、それはWeb 2.0の顔ともいえる人物、ティム・オライリー氏だった。これではイベントそのものの根幹が揺るぎかねない。オライリー氏の講演ありきでスポンサー枠、チケットを販売していた経緯もあり、イベントの中止はやむを得ないところだ。 オライリー氏が来日を急遽キャンセルした理由については明かされなかった。同氏との交渉は米国CMPテクノロジーが担っていたため、日ではその詳しい経緯が把握できていないという。 Web 2.0 Expo Tokyoの来年以降の予

    オライリーが来ないから--「Web 2.0 Expo Tokyo 2008」中止の背景
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    "オライリー氏の講演ありきでスポンサー枠、チケットを販売していた経緯もあり、イベントの中止はやむを得ない"
  • ある産婦人科医のひとりごと: 産科医の「過酷な勤務実態」が明らかに―月295時間在院

    医師不足、医療難民、救急医療の崩壊。日の医療は崖っぷちに立たされている。医療崩壊を防ぐ最終手段「マグネットホスピタル」設置を提言する。 少人数体制の診察を強いられる産科医達。遠距離通院に耐える妊婦達。窮状を訴える声が地域を覆っている。お産の現場で今何が起こっているのか。 現役産科医である著者が日の産科医療の危機を訴える。巻末に産科崩壊回避のための私案も提示。 日周産期・新生児医学会主催の新生児蘇生法・実技講習会の公認教材。分娩にかかわるすべての医療従事者のために、確実に新生児蘇生法の基礎知識と実技が修得できることを目的に、イラスト・写真などを多用してわかりやすく解説。 最近刊行された診療ガイドラインに準拠して、現在の標準的治療法を網羅した改訂版。 後期高齢者医療制度、救急、産科・小児科、医療事故調など各分野の第一人者に執筆またはインタビューを依頼。 医師の過酷な勤務状況から医療問題

  • 高木浩光@自宅の日記 - 辻野晃一郎製品企画本部長の発言は本当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した

    ■ 辻野晃一郎製品企画部長の発言は当なのか、グーグル株式会社に電話で確認した 昨日のグーグル株式会社の定例記者会見で、ストリートビュー問題に関する質問が相次いだようで、質疑応答の様子が以下の記事で報道されている。 Google法務責任者が語る、「ストリートビュー」のプライバシー問題, ITmedia News, 2008年9月29日 グーグル副社長が初めて語ったストリートビュー問題, ASCII.jp, 2008年9月29日 米グーグル幹部,ストリートビュー問題を語る――「効率的な新サービス導入には事後承諾がベター」, 日経IT Pro, 2008年9月29日 ストリートビューは意見をもとに改善していく、米Google法務担当, INTERNET Watch, 2008年9月29日 ストリートビューのプライバシー問題、グーグル米担当役員が説明, NIKKEI NET IT-PLUS,

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    電凸するときはせめて名乗ろうよ。| google社員の対応は、窓口対応として零点、いやマイナスだ。はっきり言おう「頭悪い」。しどろもどろでもいいから、顧客の問題を解決しようとする姿勢を見せなよ。せめて。
  • United States

    How to perform a clean install in Windows 10 and 11Sometimes, it’s best to wipe the system drive clean and start completely over with Windows.

    United States
  • 道州制:にらみ思惑 静岡は中部?首都圏? 地域で違う生活圏 /静岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇県の基は中部圏/浜松は三河地域と深い関係/富士山観光のつながりは首都圏 全国を8圏域に分け、交通インフラ整備や産業集積、観光などの連携計画をまとめる協議会が8月に発足した。将来の道州制に向けた地ならしとも言える枠組みで、静岡県は中部、首都圏の両方に参加した。ただ、県内でも西部、中部、東部と地域ごとに生活圏域が違うため、各市町のさまざまな思惑も見え隠れする。「どちらの圏域に入っても隅っこ」という冷めた目もあり、県のかじ取りは難しい。【松久英子】 ◆将来像バラバラ 「富士山がどこに属するのかが重要」。鈴木尚富士市長は道州制について、こう話す。 静岡県の枠組みは基は中部圏。だが、富士山を共有する山梨県は首都圏に区分されている。伊豆、箱根など観光面でのつながりが強いだけに「将来のまちづくりには大きいこと」と関心は高い。 今回は、隣接する圏域には希望すれば参加可能のため、県は首都圏のメンバーに

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    サイレントヒルは独立国家で!
  • asahi.com(朝日新聞社):パキスタンからアフガンへ難民2万人 初の大量流入 - 国際

    パキスタンからアフガンへ難民2万人 初の大量流入2008年9月30日22時38分印刷ソーシャルブックマーク 【イスラマバード=四倉幹木】パキスタン北西部で続いているイスラム原理主義勢力タリバーンへのパキスタン政府軍による掃討作戦を避けるため、パキスタンから約2万人が国境を越え、難民としてアフガニスタンに流入している。在アフガンの国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、パキスタン難民のアフガンへの大量流入は初めて。 両国の国境地域では両国軍とアフガン駐留米軍がタリバーンの掃討を強めており、作戦の拡大にともなってパキスタンからの難民がさらに増加する可能性がある。 パキスタン軍は8月初めから、アフガン国境沿いの部族地域のバジョール地区を事実上支配していたタリバーンの掃討を続けており、これまでに同地区から約30万人の避難民が国内各地に逃れた。 その一部が、国境を挟んだ隣のアフガン東部のクナ

  • ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開

    NTTドコモはCEATEC JAPAN 2008で、端末が2つに分割する「セパレートケータイ」のコンセプトモデルを公開した。 セパレートケータイは、ダイヤルキー部とディスプレイ部が分離することで新たな携帯の使用スタイルを提案する富士通製のコンセプト端末。上下部を磁力で保持し、相互のデータをBluetooth通信で行う仕組みを採用する。 これにより、縦向き同士で接続する“ケータイスタイル(ダイヤルキー表示)”、横向き接続の“スマートフォンスタイル”(QWERTYキーやゲームパッド表示)を自在に使い分けられるほか、Bluetooth v2.0/Class 2(半径10メートル)準拠にて、両者を離したままリモコンのように使用したり、リストバンド型ディスプレイなどと組み合わせながら使えるようになっている。 上下が分離することで、例えば「電話しながらWebで調べ物」「コンパクトな音楽プレーヤーとして

    ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開
  • ついったーで金融安定化策の否決にぶつくさ言ってた奴の転載 - pal-9999の日記

    (全部僕の発言です) リスクの第一法則 「リスクは耐える力の無い人間に移転される性質をもつ」 憂再び。アメリカ、地獄じゃねーか。欧州は駄目だが、アメリカも駄目じゃん。 欧州の銀行とアメリカの銀行から不良債権を取り除かないとデフレ圧力が全世界にばらまかれるぞ。 資源国の銀行だって、多分、資源高が続くことを前提として相当融資してるし、不動産が下がってるから、不良債権が大量に出るだろうし。 ブラジルとロシアは資源安になったので駄目。とくにここの銀行はやばい。欧州の金融は不動産バブルで不良債権の山になるのは目にみえてる。アメリカの金融はガタガタ。日政治が迷走中。地獄ですね。 金融安定化法案のサプライズ否決→NYダウ史上最高の暴落→ハイハイワロスワロス←今ここ アメリカの議会の皆さんはよっぽど経済をデフレにしたいみたいですね。10年前の日みたいだ。自分だけは助かると思ってるのかな。んなわけね

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    資源国の発展は停滞程度と思いたかったけど…やっぱ無理かなあ。
  • 東京新聞:【関連】『ホテルがライバル』 個室ビデオ店 都内に70店舗 低料金で人気:社会(TOKYO Web)

    個室ビデオ店は、ビデオ鑑賞を目的とした店で、警視庁保安課によると、東京都内に風俗営業の許可を得ている店舗だけで七十店が営業。 都心部では深夜から朝までの時間帯を低料金で利用できる店が増加傾向にある。ビデオ鑑賞目的より、終電を逃した会社員や、寝泊まりする場所がない人が「簡易宿泊施設」として利用するケースが目立つという。

  • asahi.com:民主・鳩山氏、早期解散求める 先送り論をけん制 - 政治

    民主党の鳩山由紀夫幹事長は1日、金融危機の拡大を理由にした解散先送り論に関連し「金融危機は乗り越えないといけないが、そのために何をすべきか。解散・総選挙で新しい政治の姿を国民に見て頂くことが大事だ。いたずらに総選挙が延び延びになることは、決して国民の期待ではない」と述べ、あくまで早期解散を求める考えを示した。東京都内で記者団に語った。

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    言っちゃったかあ。せめて週明けまで様子みてようよ。
  • 全治3年のマッチポンプ性 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ワタクシも市井の政治ウォッチャーとして長年演説を聞いておりますが、良くも悪くも初めて聞いたよね。現実に政治を動かす側にいる首相が、現実には動かせない側である野党に質問する所信表明演説って。 麻生内閣総理大臣演説等 参議院は抑えられているといっても、衆議院は相変わらず3分の2持っているんだし、政府がやろうと思うことは実現できるわけなんだから、淡々とこれからやろうとすることを述べればいいと思うんだがなあ。民主党の意見なんて聞く必要ないし。主導権がどっちにあるんだか。見た目は堂々しとるけど、やっとることは小者だよ。大物は相手の動きを見る必要ないもの。 あとそもそも論として、この論理はおかしい。 めどをつけるには、大体三年。日経済は全治三年、と申し上げます。三年で、日は脱皮できる、せねばならぬと信じるものであります。 麻生内閣総理大臣演説等 全治3年。ま、いいよ。そういう診断で合ってるんでしょ

    全治3年のマッチポンプ性 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 『「徹底してやるしかないんじゃないの」妻の言葉に押され 中山前国交相インタビュー(下) (1/5ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント

    暮らし 「徹底してやるしかないんじゃないの」の言葉に押され 中山前国交相インタビュー(下) (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    『「徹底してやるしかないんじゃないの」妻の言葉に押され 中山前国交相インタビュー(下) (1/5ページ) - MSN産経ニュース』へのコメント
  • 「徹底してやるしかないんじゃないの」妻の言葉に押され 中山前国交相インタビュー(下) (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    一連の発言の責任をとって辞任した中山成彬前国土交通相(65)。インタビューの後半では、財政危機に陥った大阪府の例を挙げながら、批判の矛先を日教組から社会保険庁問題にからむ自治労へと広げた。その一方で、辞意を伝えた際の麻生太郎首相の言葉、恭子夫人の後押しなど、発言から辞任にいたる間の様々な葛藤、そして今後について語った。橋下知事とエールの交換 大阪府っていうのは、歴代のトップが、知事が、職員組合と癒着してきたわけですよ。だから、お互い給料、ヤミ手当てとかね、裏金とかあったわけです。それでああいう財政破綻に瀕しているわけで、今度、橋下(徹・大阪府)知事はそういう職員組合に応援されなくて、府民に支持されているので、ああいう大胆な改革ができるわけですね。それと大阪の日教組は強いんですよ。私が文部科学大臣のとき、大阪の学校訪問に行きたいといったけれど、どこも受け入れてくれなかった。日教組が反対してね

  • iPhoneのFlash搭載が破壊するもの:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど AdobeがiPhone版Flash Playerを開発しているというのは公然の事実だったわけですが、AppleInsiderによれば、それがついに完成したようです。Appleが認めさえすれば公開できると。 しかし、Appleが「インタープリタ」的アプリをiPhoneアプリとしては認めないという話もあり、現在の規約を曲げない限りは難しいのではないかとの推測もあります。 Appleがこれを認めてくれれば、たとえばHyperCardライクなアプリも作れてしまうわけで、Flashを特に望んでいないデベロッパーにとっても自由度が高まることになります。 その一方で、数多く存在するFlashベースのカジュアルゲームが、移植なしにiPhoneで動作してしまうことになり、単純なカードゲームや落ちゲーな

    iPhoneのFlash搭載が破壊するもの:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • 米上院が金融法案可決の見通し、法案修正で下院に賛同促す : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 10月1日正午までに提出された疑問と回答 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    10月1日正午までに提出された疑問と回答 - 松浦晋也のL/D
  • Google株、誤発注で一時急落

    NASDAQは9月30日、Google株に誤発注があり、同日の一部の取引を取り消したことを明らかにした。 取り消し対象は、同日15時57分から16時2分(米東部時間)までに、400.52ドル以下、425.29ドル以上で実行されたGoogle株の取引。これらの取引は、ほかのマーケットセンターからNASDAQ市場への誤発注によるものとしている。 NASDAQはこれに合わせて、30日の終値を調整し、400.52ドルとした。この決定に対する異議申し立てはできないという。 Google株はこの日、前日終値の381ドルを上回る395.98ドルで寄り付き、その後は410ドル前後で推移していた。しかし引け直前に480ドル以上に急騰し、その直後に200ドル台に急落した。取引終了時の株価はおよそ341ドルだったが、NASDAQの調整により正式な終値は400.25ドルとなる。

    Google株、誤発注で一時急落
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • Friioよ、おまえはよくがんばった - 邦衛日記

    既にHDUS君が録画はがんばっているのですが、Friioを引退させました。 理由は、完動しなくなったから。 1年もちませんでしたなー。 とりあえず状況をば。 使用については外部カードリーダー(NTTcom)を用意し、セルフパワーのUSB HUBに占有で接続。 WinXP上にてTvRockを使ったキーワード予約で1日に数時間ほど、おもにドキュメンタリーを録画。 9月頭辺りから調子が悪くなり、しばらくするとGeneralErrorになる症状が。ここで内蔵リーダーから、前述の外部カードリーダーに切り替え、GeneralError病は解決。 しかし数日後、パケットの中身が00hで埋まった録画ファイルが発生。USBの抜き差しで回復する事を確認するも、やはりしばらくすると同様の症状が。 その後症状の内容が分かる。受信感度的には25db~27dbと良好なのだが、ビットレートが0Mbpsで張り

  • KDDIが新VPNサービスの思想を語る,データ集約の費用対効果を最大化

    KDDIは2008年9月30日,ITpro主催の「ICTシンポジウム2008」での講演において,前日発表(関連記事)の次世代VPNサービス「KDDI Wide Area Virtual Switch」の位置付けを説明した。主な機能や,11月に料金などの詳細を発表すること,2009年夏以降のスタート予定といった概要は既報の通りだが,データセンターへの一極集中とFTTHの組み合わせの効果を最大化する設計思想を語った。 登壇したKDDI執行役員常務の田中孝司取締役(写真1)は,まずICTトレンドについての大局観を提示。これからのトレンドとして「FMC(Fixed Mobile Convergence)」と「月額利用化」の2点を挙げ,KDDIとして取り組むべき新サービスを披露した。自社および他社連携による大規模データセンター群の整備,そして足回りとなるモバイルWiMAXと次世代VPNサービスのKD

    KDDIが新VPNサービスの思想を語る,データ集約の費用対効果を最大化
  • 結婚失敗したかも - はてな匿名ダイアリー

    正直、はてなとかやってるとすごい人が多すぎて旦那の駄目さ加減が見えすぎちゃってつらい。 一応IT関係のエンジニアなんだからはてなでブログとか書けばいいのに、当に家では何もしない! たぶんはてなのすごい人との差はそこなんだろうなぁと思う。 家で勉強しなさ杉。30過ぎて年収500万ないし、焦りがある。 はてぶもやって自己啓発とかもっとして欲しい。っていうかはてなすら知らなさそう・・・ 履歴見たら、ヤフーばっか見てるし。もっと広い世界を知って欲しい。

    結婚失敗したかも - はてな匿名ダイアリー
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    おかしい。はてなみまくってるのに結婚できない。
  • グーグル株が一時1セントに…誤注文で - MSN産経ニュース

    ハイテク株を主体に扱っている米ナスダック・ストック・マーケットは30日、米インターネット検索大手、グーグル株の一部取引を取り消すと発表した。グーグル株は同日の取引終了直前に突然急落し一時、1セントをつける不自然な値動きをした。ナスダックによると、この取引は別の取引所から受けた誤った注文が原因。 ダウ・ジョーンズ通信によると、誤って成立した取引を排除するためナスダックは、400・52〜425・29ドルの範囲の取引だけを認め、残りのキャンセルを決めた。この結果、いったん320・50ドル程度とされた同日のグーグル株の終値は400・52ドルに修正された。 誤注文を出した取引所の名称などナスダックは詳細を公表していない。(共同)

  • RealNetworksの「合法的」DVDコピーソフト、著作権侵害で提訴される

    米国映画協会(MPAA)は9月30日、Sony Pictures EntertainmentやWarner Bros.ら大手映画会社数社が米RealNetworksを相手取り、DVDの映画などをPCのHDDにコピーできるソフトウェア「RealDVD」は著作権侵害であるとして提訴したことを明らかにした。RealNetwoksはこのソフトを9月に49.99ドルで発売した。 DVDには、著作権のあるコンテンツの再生や配布を防ぐContent Scramble SystemCSS)が組み込まれている。映画会社側の主張では、RealDVDはこの保護システムを違法に迂回(うかい)しているという。例えばRealDVDを使うと、レンタルしたDVDをHDDにコピーして自分のものにすることができるため、レンタルしてリッピングして返却するという行為を広める可能性があると指摘する。 これに対しRealNetwo

    RealNetworksの「合法的」DVDコピーソフト、著作権侵害で提訴される
  • 日本人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    コンビニとか外の人手不足は、それだけ深刻なのですよ。 都内で起きてること ちょっとググっても、こんな感じだし。 コンビニ 人手不足 - Google 検索 外 人手不足 - Google 検索 実際、ワタクシは外にもおりましたし、某社で人事を仕切ってましたので、求人の実務を見てきましたが、3年前くらいから急激に人が採れんようになりましたな。どこも採れてない。人が集まらない。慢性的な人手不足が続いておりますよ。 正直言って、どこも日人が欲しいんです。長くやってくれる日人が欲しい。しかし応募がないんです。求人誌に広告出したのに、電話一来ないなんて話もよく聞きます。特に珍しいことでもありません。空振りは日常。 となると、海外の人だろうがなんだろうが、採って戦力にするしかないのですよ。従来は直接客に接し、客と会話する職、つまりコンビニであるとか、外のホールスタッフの採用は控えていた面

    日本人が採れない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は

    ニワンゴは、「ニコニコ動画」の会員数が9月30日までに930万になったと発表した。ユーザーが増え、機能や人員も増強してコストがかさむ一方、有料会員数は減っている。10月から有料ポイント制を導入するほか、広告枠の数を3.5倍に増やし、新広告も導入するなど収益化に力を入れ、早期の黒字化を目指す。 ユニークユーザー(UU)数やページビュー(PV)は順調に増えている。1日平均のUUは、7月が過去最高で約236万人、月間PVは8月に過去最高の約20億となった。ニコニコ動画モバイル版の会員も順調に増え、約240万人に達した。 だが月額525円の有料版「ニコニコプレミアム」の会員は6月末から約1000人減って約20万3000人。7月に導入した新機能「ニコニコミュニティ」で有料会員に特典を付け、有料会員増をねらっていたが、今のところ不発といえる。 新たな収入源として、有料ポイント制度「ニコニコポイント」を

    ニコ動930万会員に 有料会員減、黒字化策は
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    "「pixiv」も、10月からニコニ・コモンズに対応を予定"
  • アドビ、iPhone向けにFlash Playerを開発中

    Flash分野の専門家であり、「Flash Magazine」などの提供を手がけている、われわれの友人のJens Chr Brynildsen氏は、Adobe SystemsのシニアエンジニアリングディレクターであるPaul Betlem氏が、まもなくiPhoneがFlashに対応すると語ったことを確認したようだ。しかしながら、Betlem氏は「それがいつの話になるかは、すべてAppleにかかっている」とも述べたという。 Brynildsen氏は、Adobeのタウンホールミーティングのセッションにおいて、この件に関する確証が得られたようだ。Brynildsen氏は、次のように報告している。 聴衆からの直接の質問に答え、Paul Betlem氏は、Adobeが積極的に、AppleiPhone向けFlash Playerを開発していることを、初めて公の場で明言した。(一語一句そのままではない

    アドビ、iPhone向けにFlash Playerを開発中
  • 「空の境界」読み終わり - Uni-Q.blog

  • 媒体資料で見るはてなユーザー像 - トメトメボンド

    ふとしたきっかけではてなの媒体資料*1を見てびっくりしたのですが…。 はてなユーザーの 7 割超が既婚 えええ! しかも子供がいるのが 64% とは…。 はてなユーザーの最終学歴は大卒が 4 割、院卒は 4% これは日全体の割合*2と同じくらいでしょうか。 勝手なイメージだとインテリな方が多いのかなぁと思っていたので、院卒の割合がもっとあるかと思ってました。 まだ現役の学生さんが多いのかもしれません。 はてなユーザーのいちばん多い職業は主婦 これもびっくり。5 人に 1 人が主婦ユーザーなのかー。1% 差ながら技術職を超えています。はてブとかでぜんぜん見かけないけれど、いったい主婦ブログはどこに…。 世帯年収は 700 万超 けっこう稼いでる! はてなユーザーの 7 割以上が家を購入 ええええ。しかも 57% が一戸建て…!自分のまわりにはそんな友達いないです…。みんな購入しててもマンシ

    媒体資料で見るはてなユーザー像 - トメトメボンド
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    主婦ブログは割とみかける。ただ、炎上しないし、はてブされても2userまでとかだし、だったりする。療育日記とかは注目されてる気がする。
  • asahi.com:「野党へ資料、自民の許可を」 事故米で農水省が文書 - 政治

    「野党へ資料、自民の許可を」 事故米で農水省が文書2008年10月1日9時27分印刷ソーシャルブックマーク 民主党は30日、農林水産省が事故米の不正転売問題で野党から資料提出を求められた際、自民党の国会対策委員会の許可を得るよう、省内に文書で通知していたことを明らかにした。農水省も文書作成を認め、「自民党から野党に資料要求のルールづくりを申し入れたことが背景にあり、問題はない」(総務課)としている。 文書は9月12日付で、表には「自民党国対から内閣総務官室を通じて『別紙』の通り依頼があった」と書かれ、裏には「別紙」として「野党からの資料要求には、各省庁限りの判断で資料を提出することは厳に慎み、自民党の国対筆頭副委員長に相談すること」とあった。 文書は30日、農水省に対する民主党のヒアリングの場で平野達男参院議員が公開した。同党は「国政調査権を不当に妨げるもの」と国会で自民党を追及するという

  • [スクープ]レノボ・ジャパンの天野社長が退任へ、デルモデルが通用せず

    レノボ・ジャパンの天野総太郎社長が社長職を退任することが2008年9月30日の夜、分かった(天野社長のインタビュー記事)。10月1日の昼に正式発表する。 同社広報は記者の問い合わせに対して「(レノボとしては)退任という言葉は使っていない。ただ社長職を離れることは確か。これから(天野社長は)後任への引き継ぎ業務に入る。詳しいことは1日昼まで一切公開できない」とコメントした。天野社長の後任は、レノボ・グループのアジア太平洋地域を統轄する組織から来るもようである。 レノボ・ジャパン以前はライバル会社であるデルで、セールス部門やカスタマーサポート部門の要職を務めてきた。その実績を買われ、2年前の2006年9月1日、レノボ・ジャパンの社長に38歳の若さで就任。2005年にIBMから独立して間もないレノボ・ジャパンをけん引してきた。 レノボ・ジャパンの突然の社長交代の背景には深刻な業績不振があるとみら

    [スクープ]レノボ・ジャパンの天野社長が退任へ、デルモデルが通用せず
  • Ad Innovator: Chicago Tribune紙、50%の紙面を広告に割くためのニューデザイン

    Chicago Tribune紙は、親会社Tribune Co.の指示に従い、紙面の少なくとも50%を広告スペースにするために新しいデザインを採用した。同紙の若者向け版RedEyeの編集者が紙のマネージングエディターに抜擢され、グラフィックを中心にした似た様なデザインになっているという。 ソース:AdAge: Chicago Tribune Debuts New Format September 30, 2008 in Print | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef010534fc7e29970b Listed below are links to weblogs that reference Ch

  • 間違っているオバマが勝ち、正しいマケインが負けそうな件

    「緊急事態」を宣言=金融法案成立、あきらめず-米大統領 つーか、もうあまりに腹がたったんで、腹いせに書いてるんですが。 昨日ね、共和党のマケインのじーさんが、 "Now is not the time to fix the blame. It's time to fix the problem," 「今は犯人捜しをしている時じゃない。問題を解決する時だ」 "I would hope that all our leaders ― all of them ― can put aside short-term political goals and focus on what’s best for the American people," 「私は、全てのリーダーが、全員が、短期的な政治的目標を脇に置き、アメリカの人々にとってベストな事に集中することを望んでいる」 と言ったわけなんですがね。 ま

    間違っているオバマが勝ち、正しいマケインが負けそうな件
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    産油国他が(ryでもまあ停滞するだろうなあ | 本法案米国民世論調査賛成45%反対47%とかいうのみると、当時の日本国民みたく米国民は事態の深刻さを理解していないのではないかとも思う。
  • twitterを使ってみて煮え切らなくてうにうにしてる事

    ■Following(片思い)へ@付き発言をしたら返信がない! ■片思いの発言は、相手が「あなた宛のつぶやき」設定を「すべて表示」にしていないと、表示されない! ■Followingしていたユーザー(片思い)からFollowersされた(両思いになった)ので小躍りしながらダイレクトメッセージを送ったら、返信がない! ■ダイレクトメッセージはお知らせ機能をONにしていないと、気づかない可能性がある! ■上記の事が起きた相手に改めて@発言するかどうか迷う すんげーうにうにする。

    twitterを使ってみて煮え切らなくてうにうにしてる事
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    なんか可愛いなあw
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 朝生における枝野幸男議員の発言の詳細というか再現書き起こし - 地を這う難破船

    ⇒http://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20080927/1222513663 ⇒自民党利上げ派と民主党利上げ派の違い - Baatarismの溜息通信 ⇒はてなブックマーク - 自民党利上げ派と民主党利上げ派の違い - Baatarismの溜息通信 2008年09月30日 id:udy  politics, finance  私も一緒だと思ってた。というか、TV見てないのであれなんだけど、ほんとにそんなこと言ったのか、にわかには信じ難いくらいひどい発言だと思うんだけど。一応ソース希望。 2008年09月30日 id:Yagokoro  え、マジでこんな事言ったの?当だとすれば酷いなんてもんじゃないな。どんな法律通すつもりだよ…。 2008年09月30日 id:hagakurekakugo  民主党, 経済  おお、これは参考になりまくり。ありがとです。ht

    朝生における枝野幸男議員の発言の詳細というか再現書き起こし - 地を這う難破船
  • エロゲメーカーって悔しくないのかなぁ? - マントラプリの生涯原液35度

  • 中高生の保護者向けインターネット教材、ヤフーなどが公開 - ITmedia News

    「子どもたちのインターネット利用について考える研究会」(座長:坂元 章お茶の水女子大学大学院教授)とネットスター、ヤフーは9月30日、中高生の保護者を対象に、インターネット利用のリスクと対処法を説明するネット教材を、同研究会のWebサイトで公開した。 同研究会は4月、携帯電話向けフィルタリング問題や「青少年ネット規制法」議論の高まりを受けてネットスターとヤフーが事務局となって発足。保護者が子どものネット利用を指導する際に参考にしてもらう教材作りを7月から、学識経験者や両社とマイクロソフト、ミクシィ、NTTレゾナント、全国高等学校PTA連合会が協力して開発した。 教材はFlashで作成。(1)男女別の典型的なトラブルなどを紹介する中高生のネット利用の実態、(2)双方向型サイトにおける利用リスクの解説、(3)ネットの特徴とフィルタリングの仕組みなど保護者が最低限知るべきこと、(4)親子がインタ

    中高生の保護者向けインターネット教材、ヤフーなどが公開 - ITmedia News
  • basicchannel:アニメのDVDで販売枚数1万枚を超えた作品をまとめてみた(暫定版) - livedoor Blog

    アニメのDVDで販売枚数1万枚を超えた作品をまとめてみた(暫定版) ■全巻1万枚を超えた語り継がれるべき絶対名作 AIR CLANNAD D.C.〜ダ・カーポ〜 Fate/stay night FREEDOM Kanon(京アニ版) ああっ女神さまっ OVA あずまんが大王 おおきく振りかぶって おねがい☆ツインズ おねがい☆ティーチャー コードギアス反逆のルルーシュ サクラ大戦 桜華絢爛 スーパーロボット大戦 O.G.A テニスの王子様 O.V.A 全国大会篇 トップをねらえ! ハチミツとクローバー フルメタルパニック!?ふもっふ マクロスゼロ                   みなみけ らき☆すた ラブひな 鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝伝説 機動警察パトレイバー OVA 機動警察パトレイバー TV 機動戦士ガンダム MSイグルー

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • 農水省、「農薬検査」問いたださず 意図的に手抜き調査か - MSN産経ニュース

    米加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)の事故米不正転売問題で、農林水産省が昨年2月、事故米500トンを用転売するため残留農薬検査が行われたことを匿名の告発文で知らされながら、同社に事実関係を聴かないまま、「問題ない」と結論づけていたことが30日、分かった。この時点で、同省が不正転売疑惑を厚生労働省に報告していなかったことも判明した。 農水省側は当時、事故米の数少ない売却処分先として三笠フーズを“お得意さま”扱いしており、意図的に調査の手抜きが行われた可能性が濃厚になった。農水省は今後、内閣府の第三者委員会に経緯を報告し、事実認定を求める方針。 同省などによると、昨年1〜2月、東京農政事務所に2度、「通常の半額の用米の売買話がある。事故米ではないか」とする告発文が届いた。 この米からは有機リン系農薬メタミドホスが検出されていないことを証明する検査書も添付されており、検査の依頼元は三笠フー

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    バンドを脱退した理由は「唐揚げ定」だった 最近、Twitterでmixiのことがやたらと取り上げられていた。今更mixi復活するの?といった感じである。mixiは今から20年くらい前にやたらと流行っていたSNSである。俺も一時、アカウントは持っていた。その話は後述する。 俺はSNSはFacebookとInstagramをやっている。In…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 自民党が農水省へ野党への資料提供を制限 - 政治ニュース : nikkansports.com

    汚染米転売問題の発覚後の12日、自民党が農林水産省に対し、野党から資料の要求があった場合は独自の判断で提出せず、事前に相談するよう指示していたことが30日、分かった。 民主党が同日開いた農林水産部門会議で、平野達男参院議員が農水省の内部文書を示して追及。農水省幹部は共同通信の取材に対し、内部文書の存在を認めた。同党は「自民党による検閲的行為で許し難い」と強く反発しており、国会で追及する構え。 文書は9月12日付で「日、衆院自民国対から内閣総務官室を通じて依頼があった」と明記。さらに<1>野党からの資料請求を受けて新規作成する資料については、官房総務課に登録する<2>官房総務課が登録資料を取りまとめ、1日1回程度、自民党の国対副委員長に相談する<3>提出が認められない場合、担当課が修正する-などと細かく手順を定めていた。 別紙には、衆院自民党国対からの指示として「各省庁限りの判断で資料を提

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    おいおい本当に2・2で終わるのか~?
  • 大阪・ミナミの個室ビデオ店で火災、15人死亡 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    15人が死亡した雑居ビル火災の現場で救急隊員に支えられ救急車に駆け込む人=1日午前4時45分、大阪市浪速区難波中3(大塚聡彦撮影) 1日午前3時ごろ、大阪市浪速区難波中3の雑居ビル「檜ビル」1階の個室ビデオ店「ビデオDVDキャッツ難波店」の店員から、「火事です。建物の中です。中に人がいます」と119番があった。鉄筋7階建て延べ約1320平方メートルのうち1階部分約60平方メートルを焼き、約1時間40分後に消し止められた。大阪府警浪速署や大阪市消防局によると、この火災で店内にいた客15人の死亡を確認。客やビルの管理人など10人が一酸化炭素(CO)中毒や煙を吸いこんだ気道熱傷などで病院に搬送されたが、うち3人が重症という。 同市消防局によると、店内には出火当時、客26人と店員3人がいたといい、死亡したのは全員が男性。重軽症者10人の内訳は、32歳から77歳の男性9人と、ビルの近隣で気分が悪くな

  • asahi.com(朝日新聞社):ミナミ火災15人死亡、喫煙した部屋火元か - 社会

    ミナミ火災15人死亡、喫煙した部屋火元か2008年10月1日12時38分印刷ソーシャルブックマーク 中央の茶色のビルが個室ビデオ店が入っていた雑居ビル=1日午前7時、大阪市浪速区、社ヘリから、日置康夫撮影火災現場から運び出される負傷者=1日午前3時39分、大阪市浪速区、日吉健吾撮影雑居ビルの個室ビデオ店で発生した火災で、多くの死傷者が出た現場=1日午前3時39分、大阪市浪速区、日吉健吾撮影火災現場から運び出される負傷者=1日午前3時39分、大阪市浪速区、日吉健吾撮影店内には真っ黒になったビデオなどが見える=1日午前4時3分、大阪市浪速区、日吉健吾撮影 1日午前3時ごろ、大阪市浪速区難波中3丁目の7階建て雑居ビル「檜(ひのき)ビル」1階にある個室ビデオ店「試写室キャッツなんば店」(島和典店長)付近から出火していると、店員から119番通報があった。大阪市消防局によると、店舗約220平方メー

  • 最高裁判決 元静岡大生に無期 : 静岡 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    "従業員2人を刃物で殺害し、現金を奪った。検察側は、2人に対する強盗殺人罪を求めたが、1、2審判決とも、1人殺害後に現金を奪ったとして、1人にのみ強盗殺人罪を適用"
  • au新規契約者に1万円キャッシュバック──MNP、22歳以下、50歳以上が対象

    KDDIは、番号ポータビリティを利用してauに新規契約したユーザー、auに新規契約した22歳以下のユーザー、auに対象機種の購入とともに新規契約した50歳以上のユーザーを対象に1万円をキャッシュバックする「秋のキャッシュバックキャンペーン」を実施する。実施期間は2008年10月1日から10月31日。 50歳以上のユーザーの場合の対象機種はW62PT、URBANO、A5528K、A5529T、A101K、A1407PTの6機種。

    au新規契約者に1万円キャッシュバック──MNP、22歳以下、50歳以上が対象
  • 【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 - MSN産経ニュース

    ■「権力意志」と「権力欲」は違う ≪「世襲内閣」批判に異議あり≫ 麻生太郎衆議院議員が自民党総裁選挙に圧勝、国会において首班指名を受け、第92代内閣総理大臣に就任した。 早速吉田茂元総理の孫らしい強烈な個性を発揮し、総理になったことを「天命」といい、「明るく強い国」を造ると宣言した。「省益でなく国益を」と説き、前例を破り自ら閣僚名簿を記者会見で発表、人選の理由を語った。安倍晋三元総理、福田康夫前総理に次ぎ3人目の、祖父か父を総理に持つ“貴種”だ。 安倍総理の就任の際のキャッチフレーズは「美しい国 日」だった。筆者は、これがサン・テグジュペリの「星の王子さま」みたいな感覚の繊細さに不安を覚えた記憶がある。それに比べ麻生総理の「明るく強い国」は、暗く不安な世相の今の日には、いいスローガンだと思う。 麻生内閣が発足したとたん、予想されていた批判が始まった。それは「(首相を含む閣僚18人のうち

  • asahi.com:麻生首相、「大東亜戦争」と表現 戦争観問われ - 政治

    麻生首相、「大東亜戦争」と表現 戦争観問われ2008年10月1日2時21分印刷ソーシャルブックマーク 麻生首相は30日、首相官邸で記者団から過去の戦争観を問われ、「日清、日露(戦争)と、いわゆる大東亜戦争、第2次世界大戦とは少し種類が違うと思う」と語った。首相は「明治憲法以来約120年。時代を振り返って、日歴史として誇れる歴史もあれば、誇れない歴史もある」との考えを示した。 「大東亜戦争」は当時の政府が決めた正式呼称だが、戦後、GHQ(連合国軍総司令部)が公文書での使用を禁止。教科書では「太平洋戦争」「第2次世界大戦」の呼び名が一般的になっている。 河村官房長官は30日の記者会見で「首相は吉田茂元総理の薫陶を子どものころから受けており、教育勅語をそらんじることができる我々同じ世代の唯一の国会議員だ。第2次世界大戦を当時の大人たちが大東亜戦争と表現していた。そういうことかなと思う」と語っ

  • 東証1部の株時価総額、この半年で41兆円吹き飛ぶ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9月末の東証1部上場株の時価総額は約347兆7088億円と3月末から半年間で11%減少した。金額ベースでは今年度の一般会計予算の約半分に当たる約41兆円が吹き飛んだ形だ。 新興市場の低迷はさらに深刻で、ジャスダック証券取引所は24%減の約9・2兆円、東証マザーズも31%減の約1・4兆円に落ち込んだ。 時価総額の上位を占める大企業も大きく目減りした。トヨタ自動車は約2兆8000億円減、任天堂やキヤノンも1兆円以上減少するなど、海外景気の先行き不透明感を反映して輸出関連株の減少が目立った。 一方、三菱UFJフィナンシャル・グループが約4000億円、NTTドコモは約6000億円それぞれ増加するなど内需の主力株は堅調だった。

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    memo:時価総額会計についてもう一度
  • 格差社会を生き抜くなら「蟹工船」ではなく「カムイ伝」を読め! - ▼CLick for Anti War 最新メモ

    ▼あなたには意外に見えるかもしれない事実:「日教組が日教育水準を高めた」 http://d.hatena.ne.jp/claw/20080929/p2 が、9月30日づけのTentative Name( http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/ ) にて紹介されたようです。(@∀@)イエーィ ・・・置き場所もないのでここにおいておく。 ▼http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222681108/ 3 :名前をあたえないでください:2008/09/29(月) 21:36:54 id:Tn7/dQIp 昔、D級ぐらいのハリウッド映画で、 「ドラックと借金にまみれた男女が、それぞれ行き着いたラスベガスで偶然出会い刹那に愛し合い短い人生を終える」 という退廃的な映画を見たが、 何年か前に友人数人とラスベ

    格差社会を生き抜くなら「蟹工船」ではなく「カムイ伝」を読め! - ▼CLick for Anti War 最新メモ
  • Back to the 90\'s - 池田信夫 blog

    アメリカの状況をみていると、日の90年代を違った形で後追いしているようにみえる。いわば日は、映画"Back to the Future"で未来にきたようなものだから、これからどうなるかも予測できる。今度の下院による金融危機対策の否決は、ドラスティックではあるが、日のバブル崩壊初期に起きた拒否反応とよく似ている。 1992年の夏、私はNHKスペシャル「追跡・不良債権12兆円」という番組を担当し、金融業界の関係者に取材していた。その実態はこの公式の数字(グロスの額)よりはるかに悪く、公的資金の注入は避けられないというのが彼らの一致した見方だった。宮沢喜一首相は、この年の軽井沢セミナーで、興銀の中山素平などが設立に動いていた担保不動産の買い上げ会社に「公的資金を注入することにやぶさかでない」とのべた。 このとき関係者がみんな心配していたのは、日債銀が関連ノンバンクで1兆円を超える不良債

  • 北教組、学校への「AED一方的導入反対」(北海道)(読売新聞) - 僻地で医療を考える

    あまりにもあんまりな見出しだったので一瞬目を疑いました。 http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20070613wm01.htm 止まった心臓に電気ショックを与えて、不整脈を正常な状態に戻す医療器具AED(自動体外式除細動器)の学校への配置について、北海道教職員組合(北教組)は12日、札幌市で始まった定期大会で「一方的な導入に反対する」との方針を表明した。AEDは公共施設などでの設置が広がり、救命活動に生かされたケースが全国で報告されている。学校への設置推進は、道教委が進めるばかりでなく、北教組が支持する民主党も4月の札幌市議選で公約に掲げていた。導入反対方針には組合員からも疑問の声が上がっている。 北教組議案では、反対理由について<1>配備より、学校の安全体制づくりなどが主体<2>AEDは「医療行為」であり「有効性、必要性、安全性」に疑問がある――と

    北教組、学校への「AED一方的導入反対」(北海道)(読売新聞) - 僻地で医療を考える
  • 大学院の話が出てるなーということで

    研究室の雰囲気になじめていて指導教員ともそれなりにうまくやれているにもかかわらず精神を病んだ大学院生が書いてみる。現在修士二年。たぶん卒業は出来ると思うが、授業の単位をあと四単位残している。修論はこのまま行けば一応通るだろう。学会経験あり、査読も通った。同期に比べれば少ないし、海外学会に行ったことはないけれど。 卒研と修士の研究室をかえる人が多い環境の中で、一応同じ研究室でずっときている。なんだかんだと授業も含めて三年生のときからお世話になっているので、研究室メンバーの中でも長くいる方だ。卒論のときはテーマと自分自身の歯車がちょうどよくかみ合って進捗具合は結構よかった。上についていた博士課程の人ともうまくやれていた。そのときの指導教員は助教授で、修士に上がってからは教授にかわった。 一年生のときはよかった。何を聞いても興味深かったし、学部のころの授業でやったことが少しずつ自分の中でネットワ

    大学院の話が出てるなーということで
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    社会人になってから、そういう状態になったオレがきましたよ! | オレも恋人は脳内にいますよよよ!! | 正直、この状態から抜け出すのって、無理なんじゃねえかと思える。"忘れる"とパフォーマンス落ちるから困る。
  • 「日教組と連携続ける」塩谷文科相 - MSN産経ニュース

    「単一民族」「ごね得」などの失言で辞任した中山成彬前国土交通相の「日教組をぶっ壊せ」などの発言をめぐり、塩谷立文部科学相は30日の閣議後の会見で、「(日教組は)お互いに努力、協力して教育をより高いレベルに持っていく関係であればよい。これからも連携をとる」と述べ、日教組と連携して教育行政を進める考えを強調した。塩谷文科相は、中山前国交相が文科相だった同時期の文科副大臣。 塩谷文科相は、中山前国交相の「日教組の強いところは学力が低い」との発言について、「組合の組織率(加入率)の高いところが成績が低いことはない。当を得ていない」と批判した。ただ、組織率が高い地域に闘争色が薄くて教委に協力的な互助組合もあり、「日教組の強さと組織率は必ずしも関係がない」(文科省幹部)とされる。 教員の組合活動をめぐっては、日教組傘下の北海道教職員組合が今年1月、違法ストを実施。約1万2000人の組合員が処分された。

    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    "日教組傘下の北海道教職員組合が今年1月、違法ストを実施。約1万2000人の組合員が処分された"北海道!AED一方的導入反対した、あの!→ http://d.hatena.ne.jp/ririnko0406/20070613/1181705043
  • 『都内で起きてること - はてな匿名ダイアリー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『都内で起きてること - はてな匿名ダイアリー』へのコメント
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    留学生や外国人のバイト・パート先(場所ね)と時間帯の動向が知りたい。いい資料ってないかしら。
  • asahi.com(朝日新聞社):止まらぬ金融不全 恐慌回避へ国家が前面 - ビジネス

    止まらぬ金融不全 恐慌回避へ国家が前面(1/2ページ)2008年10月1日1時48分印刷ソーシャルブックマーク ニューヨーク証券取引所の外で29日、金融安定化法案に反対する人たち=ロイター 米国から始まった金融の不全が止まらない。米議会下院が緊急経済安定化(金融安定化)法案を否決したのを受けて29日、ニューヨーク株式市場のダウ工業株平均は暴落、前週末比の下げ幅は777ドルと史上最大だった。30日のニューヨーク市場の株価は反発して始まったが、欧州では短期金融市場が凍り付いたままだ。 銀行同士が資金を融通する市場では、翌日には返済するドル資金の金利が30日、前日の約2.57%から約6.88%まで一気に跳ね上がった。日米欧などの中央銀行10行が、ドル供給総額の倍増を決めたばかりだが、市場は反応しない。ロンドンの金融街シティーの関係者は「これまで資金が取りにくかったのは中小の金融機関。いまは最大手

  • 思案橋 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    ど~すりゃいいのさ、し~あんばあ~し~・・・・・ などと歌うしかないですか、これは。 一週間のご無沙汰でございます! 全く書き込みができずに平身低頭であります。にもかかわらず、たくさんのアクセス、痛み入りまする。感謝感謝・・・でございます。 さて、アメリカでは金融安定化法案は否決!! ときました。 難航は予想していましたが、何とか可決するのではないかと思っていただけにびっくり。今週のアエラにかなりフライングしてあれこれ書いておいたのでよろしければ読んでみてください。この原稿は毎週ひやひやです。今は1週間たつとね、何が起きていてもおかしくないですからね。 出てみたら、なんだこりゃ、ってのがある訳ですな。おーこわ。 相変わらず世間の報道は劣悪なレベルですが、1990年のオリンピアアンドヨークという世界ナンバーワンの不動産会社が潰れたときのことを思い出せば今回のことは90%予想が付くはずです。た

    思案橋 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • 都内で起きてること - はてな匿名ダイアリー

    俺だけが知らなかったのかもしれないが、社会人になって通勤で気がついたことがある。 都内に仕事に行っているんですが、そのとき当然コンビニを利用します。 そこで気がつくことは店員がやたら中国籍やら韓国やらいろいろ。 日人の店員の少なさに絶望的になりましたよ。喫茶店なども店員が東南アジア系だけだった と母から聞いたりもういろんな意味で侵略がはじまっているようですね。 なんだろ、日人ってどうしても外人を入れたくないのは島国だからで、弱体化してる 今の日だったら簡単に侵略されちゃうんじゃないかと思う。もうこのままではやばいよ。 そろそろなんとかしないといけない気がする。 つい最近、会社の人たちと飲みに行った居酒屋も店員が全部中国籍、大学時代の友人と 行った新宿にある居酒屋もほとんど中国籍。 もうほんとにやばいよ・・・ 日人の職が奪われている

    都内で起きてること - はてな匿名ダイアリー
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    既出ネタ。日本人は通勤しなくていい自宅近くのスーパー・コンビニで働く。稼ぎたい外国人留学生は通勤してでも夜間人口少ない所で働く。ただ、最近は都内でも日本人増えたなあという印象。あくまでも印象。
  • asahi.com(朝日新聞社):鹿児島への直通新幹線は「和」をイメージ 試作車公開 - 社会

    鹿児島への直通新幹線は「和」をイメージ 試作車公開2008年9月30日21時51分印刷ソーシャルブックマーク つり上げられる山陽・九州新幹線直通運転用車両=29日午後、神戸市兵庫区、西畑志朗撮影山陽・九州新幹線直通運転用車両のロゴマーク=29日午後、神戸市兵庫区、西畑志朗撮影 2011年春に山陽・九州新幹線で始まる新大阪―鹿児島中央間の直通運転用の量産先行試作車が完成し、29日、神戸市兵庫区の川崎重工業兵庫工場で報道陣に公開された。JR西日とJR九州が最新型「N700系」をベースに共同開発し、薄く青みがかった車体は「和」をイメージしたという。 1編成8両で、大阪と鹿児島を約4時間で結ぶ。山あいの急な坂が多い九州新幹線区間を走るために全車両がモーター付きで、最速は時速約300キロ。運転席と連結部のそれぞれ近くに「WEST JAPAN」「KYUSHU」のロゴマークを入れた。 試作車を博多総合

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私の小さなライフワーク。自分が撮った写真でカレンダーを作る。 毎年カレンダーを作ってます 2024年も残り10日。早いですね。年末になると、私はカレンダーを制作しています。自分が撮影した写真を選んで、翌年のカレンダーにするのですが、かれこれ10年以上続いています。2025年のカレンダーも無事(?)完成しました。 写真を選ん…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yachimon
    yachimon 2008/10/01
    でじぱらは版によって記述が変わったりするから、マニア心をくすぐりすぎて困る。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私の小さなライフワーク。自分が撮った写真でカレンダーを作る。 毎年カレンダーを作ってます 2024年も残り10日。早いですね。年末になると、私はカレンダーを制作しています。自分が撮影した写真を選んで、翌年のカレンダーにするのですが、かれこれ10年以上続いています。2025年のカレンダーも無事(?)完成しました。 写真を選ん…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう