ドットインストール代表のライフハックブログ
Anil Dash氏はニューヨーク在住の起業家で、ライターでもあります。コンサルティング企業「Activate」と、ソーシャルメディア管理ツールを提供する「ThinkUp」の共同創設者であり、1999年から続く「Dashes」を運営するブロガーでもあります。ギークでもある彼は、テクノロジーが文化・社会・メディア・政府を変えていくことに強い関心を持っています。彼の仕事は、テック系ベンチャー企業のテクノロジーやイノベーションを公共機関や地域コミュニティに持ち込むことであり、自身のブログにてその詳細を伝えています。そんな多様な経歴を持つDash氏が今回語るのは「ソーシャルメディア依存から抜け出すヒント」です。 昨年、写真共有サービス「Flickr」の共同創設者として著名なアメリカ人起業家Caterina Fake氏が「ソーシャルメディア依存症」という現象を紹介して話題になりました。「FOMO(F
justGage.com アニメーションするクールなゲージの実装ができる「justGage」 次のようなクールなゲージが実装できます。IE6+でも動く模様。何を表示するかですが、リアルタイムに投稿数やエラー件数等を表示しておくとカッコ良いかもしれませんね。 jQueryには依存していないようですが、使い方はかなり簡単です。 是非動くデモを見てみましょう。 関連エントリ アイテムをドラッグ&ドロップで画面レイアウト出来るjQueryプラグイン「gridster.js」 一見普通のテーブルだけどExcel風に使えるjQueryプラグイン「Handsontable」 ページめくりを実現するためのjQueryプラグイン集 アニメ映画のようなロゴアニメーションを実現するjQueryアニメーションプラグイン「SuperScrollRama」 画像レイアウト関連で便利なjQueryプラグイン等まとめ
Evernoteが生活に欠かせない理由、と最大限に活用するためのiPhoneアプリ3選 ギズモード・ジャパン 8月20日(月)11時29分配信 GIZMODOをご覧の皆様、ご機嫌麗しゅう。OZPAの浮フ管理人@OZPAと申します。 【画像・関連リンク付き記事】 2012年8月より、月一でコラムを担当させて頂くことに相成りました! よろしくお願いいたします。今回は私の生活と切っても切れない存在である、クラウドサービスEvernoteについて。 Evernoteとは、Evernote社が提供するサーバ上に、テキストを始めあらゆるデータファイルを保存することのできるサービスです。保存したデータはPCだけで無く、AndroidやiPhone、iPadと言った様々なデバイスで閲覧可能。私は、日々の生活の上で思いついたメモ、忘れたくない写真、TwitterやFacebookなどSNSに残したログ
みなさん、肌荒れの対策はしていますか? 実は夏の紫外線や暑さによって、コラーゲンって失われてしまうそう。ただでさえ、加齢とともに減ってしまうらしいコラーゲンなのに、なくなってしまうのは困りますよね。冬場は「コラーゲンボール」を鍋に入れるなどの方法があるのに、なぜ夏場にはそういう商品がないのかしら。 そこで記者が注目したのがゼラチン。先日購入したゼラチンの箱に「ゼラチンはコラーゲンから作られています」と書いてあったのです! そこで、ゼラチンを使うレシピを検索していたところ、海外サイト「ediva」でとってもきれいな「ゼリー卵」を見つけました。 この「ゼリー卵」、卵の殻でかたどった「ゼリーよせ(ハムなどの肉類と野菜をゼラチンで固めたもの)」なのです。これだったら、見た目がかわいいので、ホームパーティなどにも出せるかも! このサイトに着想を得て、記者もゼリー卵を作ってみましたので、紹介します。
インディアナ大学医学部の研究者がこの度、アメリカ軍から表彰を受けた。理由は、自殺願望を抑制するスプレー式点鼻薬を開発したためだ。 悲しいことに、2012年のアメリカ軍の自殺者数は116人にも上り、過去最多を記録してしまった。このためアメリカ軍は自殺対策に早急に取り組む必要があったのだ。 このスプレーには甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン(TRH)といって、陶酔感をもたらしたり、気持ちの鎮静効果、抗うつ効果のある物質が入っている。TRHは過去に、うつ病や双極性障害の治療などに使われていた。しかし、錠剤や血液中への注射などの形態では効果が望めないため、脊椎注射によってのみ使用されている状態だった。せっかく良い効果をもたらすTRHだが、性質上、そのような手のかかる方法でしか使えなかったのである。そのため、TRHをもっと手軽に使えるようにする方法が模索されていた。 今回の開発によって、TRHがスプレー
漫画家の佐藤秀峰さんは8月20日、「ブラックジャックによろしく」について、自由に2次利用できるようにする方針を明らかにした。9月15日以降、商用・非商用を問わず、作品を出版したり、小説化や映画化などを無料で自由に行うことができる。 佐藤さんは「従来の著作権を振りかざして利益を得る方法は段々と古くなっていくはずです」として、自作を2次利用フリーとすることで「どのように作品が拡散し、利用され、著者に利益をもたらすのか、もたらさないのか、その調査をしたいと思っています」と狙いを記している。 2次利用の自由化では、商用・非商用問わず、作品をネットに掲載したり、国内外で書籍として出版したり、翻案やアニメ化、小説化、映画化、テレビドラマ化したり、グッズを製作して販売したり、同人作品で2次創作を行い同人誌として販売する──といったことが自由に行える。利用について事前連絡は不要で、使用料なども一切要求しな
この度、AppBank に入社しましたラクイシ(@rakuishi07)です。福岡県北九州市出身、22歳。あの主任さん(@asyunin)と同世代です。 ラクイシロクというブログで iPhone と Mac について書いてます。 ブログの開始と同時に iPhone アプリ開発にも興味が湧いたので、個人で勉強を進めて、今年の3月末に Quicka という iPhone, iPad アプリをリリースしました。 その時にアプリを AppBank に紹介してもらった記事がこちらです! Quicka: 素早く Google で検索!URL スキームを持つアプリも検索できる便利アプリ。 – iPhoneアプリのAppBank この頃は、AppBank と全く関わりがなかったので、「あの AppBank に紹介されるとは」と感動もんでした! AppBank でアプリ開発します! そんな感じでアプリ開発も
Creating a Complete HTML5 Drag and Drop File Uploader with jQuery | InsertHTML ドラッグ&ドロップでファイルをアップできるHTML5のデモ。 デスクトップなどからファイルをブラウザにドロップしてサムネイルを表示→ボタンを押下でアップロード実施というインタフェースのアップローダ実装デモです。 ソースをDLしてそのまま使うことも可能です。 ドロップするとサムネイルと共にボタンが表示されます。 ボタンを押すとファイルがアップロードされます。 使い慣れるといちいちダイアログからファイルを選ぶのが馬鹿らしくなりますね。 サンプルにはPHPスクリプトもおまけでついてきますが、値をValidateしていなかったりするため、実際に利用するには注意が必要そうです。 関連エントリ これは必見のWEBデザインの近未来。HTML5で構築
お天気アプリが大好きなこーぱぱです。 最近、天気アプリの勢いが凄いですよね。美しくシンプルなアプリが増えてますけど、そろそろ自分的に一段落しようということで、 買って後悔しない有料オススメ天気アプリをまとめてみました。 Weather HD Weather HD 2 2.0.0(¥85) カテゴリ: 天気, ユーティリティ 販売元: vimov, LLC – vimov, LLC(サイズ: 295.3 MB) 全てのバージョンの評価: (701件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 販売された当初はiPad専用アプリでしたが、途中からiPhoneに対応のユニバーサルアプリへ。 未だにこの綺麗なアニメーションを超えるアプリはまだありません。先日のバージョンアップでやや機能が増え過ぎた感がありますが、こまめにバージョンアップをしてくれる良アプリです。 その豊富なアニメーションが故、ア
カフェや喫茶店、レストラン、食堂などを併設した図書館をまとめた地図が、はてなブックマークでじわじわと注目を集めています。Twitterのハッシュタグ「#図書館カフェ」で集まった情報をもとに、Google マップ上にプロットしています。 ▽ カフェのある図書館マップ (東日本版) - Google マイマップ ▽ カフェのある図書館 #図書館カフェ - Togetter 「カフェのある図書館マップ #図書館カフェ」は、飲食施設を併設した全国の図書館をまとめた地図です。目印やコメントでオリジナルの地図を作成・共有できるGoogle マップの「マイマップ」機能を使用しています。貸し出し図書の飲食施設への持ち込みについては、「貸し出し後持ち込み可」の図書館を青い目印、「貸し出し前持ち込み可」の図書館を緑の目印で表示。図書館名の下に、飲食施設の名称や詳細が掲載されています。 マップ作成の発端は、とあ
Ads by Google ツイート カテゴリ:動画 俺が子供の頃の部活動ってのは結構こういうものに近かった気はする。先生は基本的には高圧的だった。 やれなかったら怒る怖い先生もいた、俺はそういう先生が好きではなかったが、その先生は上手く出来たら「おーし出来るじゃねぇか!そうだ!」と褒めてくれた。その度に嬉しかったものだ。 そして俺は問題児ではあったが、ミスをしたとか言う理由とかでは殴られた事もないし蹴られた事もない。俺は個人的には体罰はあっても良いと思ってる、だけどそれはやっぱり「やっちゃいけない事をやった生徒への最終手段」だと思う。ミスをしたとかで殴るのはどうかとも思う。やっちゃいけない事をした時は殴られた方も理解しているからだ、実際俺も自分が悪い事をして殴られているとは理解していた。 そういう行為が当たり前なのかどうか、仮にも一人の娘の親ですが、自分の娘がコーチにこれやられてたら流
こんにちは。元携帯ショップ店員のぽんイケ(@Pon_ike002)です。 昔は携帯ショップの広告でよく見かけた「○万円キャッシュバック」や「一括0円」の文字。今ではめっきり見かけなくなりました。 iPhoneの一括0円ってもうやってないの? オンラインショップでは無いだけで、携帯ショップでは実はあるんじゃない? 本体を安く買う裏技はないの? 今や10万円を超えるスマホも珍しくないため、「少しでも安く買いたい」からこんな疑問を持つこともあるでしょう。 2014年〜2016年頃までは、MNPへのキャッシュバック・値引きの全盛期で、とにかく特典が豊富でした。 しかし、それ以降はどんどん特典が減っていき、メリットも目に見えて少なくなってきています。 そこで本記事では、昔よく見かけた「MNPでの本体一括0円」が本当にないのか、「2025年現在iPhoneを格安で手に入れる方法」はあるのかを考察します
こんにちは。お盆終わりましたねーの井畑です。 この前twitterでくまの顔文字使いたいなーと思い探してみたところ、 意外とまとまったリンク集が無かったので、 今回、自分用に一覧表を作ってみました。 iPhoneでゴリゴリ使いたかったので、特殊文字を多めに使って、 どれだけ似せれるかにもついでに挑戦してみました。 良いのがあったら、ぜひ使ってやってください。 それではどうぞー iPhoneに顔文字を登録する方法はこちらからどうぞ iPhoneで自分の好きな顔文字をすぐに使えるようにする方法(おまけ付き☻)|クリエイティブメモメモ 動物の顔文字を作る(集める)にあたってのルール ( ・ω・)と( ・ω<)のように、表情の種類を何個も集めると、 ほぼ無限に作れてしまうので 基本の形を ( ・ω・) ( óωò) の2種類としました。 この2つをカスタマイズしてどれだけ動物っぽく見せれるか を考
■編集元:ニュース速報板より「【朗報】 紙にデータをバックアップできるようになったぞー(^o^)/」 1 ヤマネコ(埼玉県) :2012/08/18(土) 16:23:47.93 ID:5nd5PmwaP ?PLT(12000) ポイント特典 A4サイズの紙1枚に1MBのデータを印刷してバックアップできるソフト「PaperBack」を実際に使ってみました 大切なファイルやデータのバックアップをいくつものメディアに分散して保存しているが、さらなるデータ消失に対して備えておきたい場合に、データを紙に印刷してバックアップできるソフトが「PaperBack」です。A4サイズ1枚に1MB保存可能で、Windows上で起動できます。 画像 ソースに続く http://gigazine.net/news/20120817-paperback/ コーニッシュレック(西日本) :2012/08
※記事内のURLを新しいタブで開きたい場合は、Ctrlキーを押しながらURLをクリック(Macの場合はCommandキー)してください Tweet 初期たった4人で開発していたカカオトークは、今や韓国人口の半分が使う大物SNSになりました。 大学で生まれたFacebookは、今や全世界9億人に愛されるSNSになっています。 特に莫大な資金がなくてもアイディアとスキルだけで世界で通用するサービスができあがることが多くのサービスによって証明されています。 一発逆転を狙って新しいサービスの開発に挑戦する開発者はたくさんいらっしゃると思います。 何もない状態でひらめくアイデアもあれば、既存のサービスを使ったり調べる中でヒントを得ることもありますよね。 隣国、韓国は日本と社会構造も人々の感覚も似ているところが多々ありますので、韓国の事例をぜひ参考にしてみてください。 ※格サービスの名前の横に書いてあ
「旭日旗許せない。ボイコットしてやる」 韓国サッカー協会がU-20女子W杯のボイコットを検討 1 名前: リビアヤマネコ(埼玉県):2012/08/20(月) 14:26:50.94 ID:t6CzDVr6P 日本サッカー協会が自国で開かれる20才以下女ワールドカップサッカー競技場に旭日旗(写真)の持ち込みを禁止してこれを撤回した。日本の産経新聞によれば、日本サッカー協会は政治的論議を呼ぶ可能性があるとして観衆が旭日旗を持って競技場に入場することを禁止する内容を10日ホームページに掲載し、17日これを削除した。「サッカーを政治・宗教メッセージと結び付いてはいけないという国際サッカー連盟の規定を拡大解釈した」といのが立場逆転の理由だ。 15日に光復節を控えては政治的論議を呼ぶ可能性があるとして旭日旗の持ち込みを禁止した日本 サッカー協会が、光復節が過ぎるやいなやこれを撤回したわけだ。日
1.piktochart http://piktochart.com/ 既に50万のユーザーが利用しているインフォグラフィック作成ツール。 あらかじめ用意されている70以上のテンプレートの中から、最もイメージに合うものを選ぶことによって、(無料で使えるテンプレートは5つ。)誰でも感覚的にキレイなインフォグラフィックを作ることができる。 操作性もブログを書く時のようにシンプルだ。 (※完成品は右図参照) また、ドラッグ&ドロップするだけで使える8タイプのグラフ作成機能や、好きな配色を簡単に実現するカラーパレット機能などもついている。 慣れると30分で、インフォグラフィックを作成できるようになる。 2.infogr.am http://infogr.am/ こちらも感覚的にインフォグラフィックを作成することができるお薦めのツール。 新しいインフォグラフィックを作成する機能インフォグラフィックで
gistfile1.md 先輩に学ぶ HTTP Status Code 超雑にまとめました。修正してください。 登場人物 アプリケーション先輩: いつも忙しい。横に広がるのが得意(デブじゃない)。 後輩: 頼んでばっかしで役に立たない。 サーバー先輩: アプリケーション先輩と仲がいい。Unix Socket でつながるくらい仲良し。 プロクシ先輩: アプリケーション先輩とかサーバー先輩と後輩の間を取り持って代わりに伝えたりしてくれる。たまに勝手にレスポンスを書き換える。 1xx 系 100 Continue 後輩「あ、先輩!お願いが!」 アプリケーション先輩「おー、聞いてやる。詳しく話せ」 101 Switching Protocols 後輩「せんぱーい、お願いなんですけどー」 アプリケーション先輩「ちょっと待て、お前 HTTP 1.0 で喋るな、 HTTP 1.1 か TLS 1.0 で
申し訳ありませんが、お使いのネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました。 YouTube を引き続きご利用いただくには、下記のフォームにご記入ください。
ZOOM IN ナウ! 今、気になるニュースや知っておくべきテーマについて深掘りしてお届けします。 NEW 16回/全35回 キャリア 2024.12.02 働く女性の「快適生理」マネジメント術 働く女性の半数が、生理が辛くて仕事中に困った経験があり、7割の女性が生理中は仕事の効率が落ちると感じています。でも「これは女性だから仕方がないこと」とあきらめていませんか。実は、生理の悩みは改善でき、もっと快適に過ごせるのです。女性の働き方改革のカギを握る「生理の上手なマネジメント術」をお伝えしましょう。 NEW 健康・美容 2024.11.29 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 46回/全60回 キャリア 2024.11.25
第2回 「多機能/高品質なのに低収益」――間違いだらけの顧客中心主義から抜け出す:【連載】「バリュープロポジション」から考えるマーケティング戦略論(1/2 ページ) ターゲット顧客が必要としていなければ、あえてその要素は切り捨てること。そうしなければ、どの会社も同じような商品を作り、多機能/高品質、かつ低収益な商品を数多く生み出し続けることになる。 過剰な顧客第一主義が、現代の日本の停滞を生み出している 「顧客中心主義が大切だ」。このように言うと、日本では「何をいまさら、当たり前のことを」と思われることが多い。確かに多くの日本の企業は徹底して顧客第一主義だ。お客様に言われたことにはノーと言わず最優先で対応しようと考える。ある国民的演歌歌手も言っていた。「お客様は神様です」 「顧客を大切に考えることは日本人の遺伝子である」とも言えるかもしれない。これだけ顧客第一主義を徹底している国は、世界広
これちょっとマズいんじゃないかなあ。 Kampa! の人である佐田さんが見つけて教えてくれたんだけど、 Facebook のメッセージは割と簡単に他人になりすまして送れるみたい。 以下、すべて送信者と受信者の自発的な協力を得て試してみた結果です。 起きること Facebook ではユーザーに @facebook.com のメールアドレスが与えられています。 個人ページが www.facebook.com/namaewo の人なら namaewo@facebook.com という具合に。 そのアドレス宛にメールを送ると、 アドレスの所有者に Facebook 上のメッセージとして届きますね。 この時、そのメールの送信元メールアドレスが 別の Facebook ユーザーによって登録されているアドレスであった場合 Facebook では、そのユーザーから送られたメッセージとして扱われます。 電子
NinjaはHTML5 Webアプリケーションを開発するためのオーサリングツールです。 Webのオーサリングツールの代表格と言えばDreamweaver。しかしHTML5、さらに各種フレームワークの登場以降、徐々に状況が変わってきています。そんな中登場したのがNinja、Google Chrome上で動作するHTML5オーサリングツールです。 インストールします。Chromeウェブストアでインストールできます。 インストールしました。 起動するとクラウドサーバのURLが求められます。 サーバになるアプリもダウンロードできます。 ローカルで立てるサーバを使います。 色々な拡張子のファイルが作成できるようです。 こんな感じにドローを描いていきます。 Google Chrome上でのプレビューです。 3Dも作成できます。 タイムラインのデモ CSSを使ったデザイン 3DモデリングNinjaはHT
初めての出張先を訪れる場合に大変なのがホテル予約や食事などだ。そこで今回は、ホテルの宿泊予約や地図、天気予報、交通情報など、出張時に便利なアプリを紹介しよう。 14サイトの情報を横断検索できる「ホテル予約 旅比較ねっと」(無料)http://itunes.apple.com/jp/app/id393059669?mt=8 ホテルや旅館の宿泊プランを横断検索できる宿泊予約アプリ。「楽天トラベル」や「じゃらん」「一休.com」「JTB」など14サイトと公式提携しており、立地や価格帯などの条件でホテルや旅館を検索できる。 エリアや宿泊日、予算、食事の有無や「無料送迎あり」「駐車場あり」「15時前チェックイン」「露天風呂」「大浴場」「ネット接続可」「ジム」などの各種条件のほか、「訳ありプラン」「出張・ビジネスにお勧め」といったテーマでの絞り込みもできる。 旅行会社の選択もできるので、ポイントをため
サポートしているブラウザ・アプリケーション(Google Chrome・IE・Microsoft Word・Microsoft Outlook・Acrobat Reader・Skypeなど)の文書を選択しショートカットキーを使ってすぐに翻訳することが可能で、Google Translate・Microsoft Translator・Promt・Babylon・SDL FreeTranslation.com・Яндекс переводの翻訳エンジンを選び複数言語を翻訳できるのが「QTranslate」です。Windows XP・Vista・7・8・Server 2003・Server 2008で起動可能となっています。 ダウンロード、操作方法については以下から。 QTranslate - Download http://quest-app.appspot.com/download 上記サイ
『30分でわかる ゆるゆると前向きになるための15のヒント』 https://gumroad.com/l/CNaX 自分の本を出したい。 自分の文章をまとめた形で出したい。 それは長年の夢でした。 夢を思い描くだけならいくらでもできます。 そう思い描くだけなら。 いつか自分の本を出す。 思いを形にする。 形にして残したい。 その一念で文章を書き、このブログを続けてきたといってもよいかと。 わたしは無名のブロガーですが、こんなわたしでも書きたいこと、伝えたいことが次から次に湧き出てきて――その書きたい、伝えたい一心でひたすら膨大な量の文章を書き続けてきました。 今日出した電子書籍では、これまでブログに書くことはなかった家族のことも書いています。過去の具体的な経験から学んだことも。komokoというブロガーの新たな一面が見えてくるかもしれません。 この本を読んでひとりでも「ゆるゆる前向きってい
本日のメルマガ。今書いてます。本日のメルマガの内容は 1 画像検索のSEO対策は? 2 わたしのような仕事がしたいがどうすれば? 3 Wordpressで制作したサイトは表示速度が遅い? 4 パチンコ店の集客にWEBをどのように活かせるか 5 新しいドメインと古いドメイン、SEO的に評価の差はあるか? 質問受け付けています。詳細は右のカラムの赤いバナーを・・・ さて、お盆休みも終わり、朝からけっこうアクセスがあります。そんな中、お盆は暇だったしぎっくり腰で痛む腰をさすりながら(もう80%完治)Amazonのアフリエイト報告を見ていて面白いことに気づいた。ちょっと集計してみる。このブログにはAmazonのアフリエイトが貼ってあり、誰かが注文してくれるとそこからマージンがほんの少し貰えます。売れたときで月間2〜3万円くらいなのでブログにかけてる時間を考えるとたいしたことないのだが、面白いので毎
フルカラー・A3サイズ・一枚から1200円!TシャツプリントのT1200 もうすぐで夏が終わりそうですが、Tシャツは、何枚あってもうれしいよね! T1200なら自分の持っている画像で気軽にTシャツを作成する事ができます。 一枚から出来るので気軽にTシャツを作れるのがいいですね! デザインした画像をあっぷするだけで作る事ができます。 位置も自由に選ぶことができます。 ここが良さそう。画像のファイル形式は、ほとんどの種類に対応しているので簡単に頼める。 好きな位置にデザインできる。 気になるところ少しTシャツの生地が薄そう。 ぼくは、もっと厚い生地のTシャツが欲しいのでTシャツの種類を選ばせてくれると嬉しいな。 友達の意見によると Printstarっていうシャツ使ってるからシャツ自体の品質は悪くないですよ。多分w 紹介したサイトフルカラー・A3サイズ・一枚から1200円!TシャツプリントのT
こんにちはこんにちは!! 夏ですね! 真夏ですね!! ところで最近、ライブドアの一部の人気ブログで、サイドバーの挙動に「んん?」って思ったことありませんか! …百聞は一見にしかずってことで、実際の例をみてみましょう! ※PC版のみです ハムスター速報 (左のサイドバーを見ながら、下にスクロールしてください) 痛いニュース(ノ∀`) (右のサイドバーを見ながら、下にスクロールしてください) ある程度スクロールすると、サイドバーの広告がぴたっと固定されますね! これって流行りなんでしょうか…! そんなわけで、もしかしたら同じことをやりたい人が他にもいるのかも?と思って、 コピペで使えるJavaScriptにしてみました! ↓ 動作サンプルです! スクロールしたらサイドバーの広告を固定するスクリプトの動作サンプル ↓ コードはこれです! 適当にコピペしてブログに貼り付けてね! <script t
前エントリの「Lineを殺すサービスの作り方」の続き。 じゃあ自分がLine側で、後続サービスを殲滅するにはどうしましょう?という思考実験。 Lineがこれほど急速に拡大したのは、あの悪名高い「インストール時に電話番号を吸いあげてソーシャルグラフを生成する」ってシステムの力だと思う。この吸い上げシステムによって、ユーザーは携帯電話の友達関係を簡単にLineに引っ越すことができた。 だけど逆にLine最大の武器をあえて捨てることで、後続サービスを殲滅することができるのではないかと? つまりLineは十分にリードした段階で、こう言えばいい。 「あー、やっぱり電話番号の吸い上げは色々問題あるのでLineもやめますわ。 ここは総務省さんとも連携してガイドライン作って、業界全体で禁止にしましょう!!!」 これで後続のLine系サービスは、ユーザーを爆発的に増加させる手段が無くなる。 後はLineは現
「サラリーマンになる」ということは、これまで一番平凡で無難な夢でした。しかし、これからは、才能に恵まれて野心的で相当な努力も苦にしない、ごく例外的な人だけがめざす道になるでしょう。 これまでは、「平凡な人は人並みになることを目指し、人並みであることで仕事をつかめ」「非凡な何かを持つ人は、人と違う独自の道を追求してもよい」と言われてきました。 これからは逆になるでしょう。つまり「非凡な才能に恵まれた人は、人と同じ道を歩むことを目指して努力してみるのもいいだろう」「平凡な人は人と違う自分だけのもので勝負しろ」 これは、とんでもなく冷酷な厳しいメッセージに感じる人が多いでしょう。それは、人と同じ道を歩むのは簡単で、人と違う道を行くのは困難なことだと思うからです。それはある意味では当たっていますが、実は大きな勘違いです。 どういうことかと言うと、「人と同じ道を歩む」ことは学校で教えてくれるから簡単
crocos-jsはFacebookアプリを作るのに必要な技術を盛り込んだライブラリです。 Facebookの成長を牽引した要因の一つはアプリでしょう。ゲームが中心ではありますが、Facebookページに埋め込むタイプのアプリも多数あります。そんなFacebookアプリを作るのに便利なライブラリがcrocos-jsです。 こちらは普通にHTMLを表示したところ。html.self-frameが定義されています。 こちらはiframeの中に表示したところ。html.in-frameが定義されています。これは良い! fbxを使った表示にも対応しています。数字の6という部分がそうです。 crocos-jsはCrocosが自社のFacebookアプリを開発してきた中で培われてきたノウハウを盛り込んだライブラリです。iframeか否か判断する、FBオブジェクトが初期化された後に任意のコードを実行する
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
栃木市立はこのもり保育園(栃木市箱森町)で7月17日、女児が白玉を喉に詰まらせて意識不明の重体になった事故で、栃木署は19日、この女児が死亡したと発表した。 鈴木俊美市長は記者会見で、「保育園で保育中に提供した白玉で起きた事故。園児本人に落ち度はない」と市側の責任を認め、遺族に当面の賠償金として1900万円を準備したことを明らかにした。 亡くなった里世ちゃんの父親(41)が19日、読売新聞の取材に応じ、「何があっても里世は帰ってこない」と悲痛な心情を吐露した。 父親によると、里世ちゃんは甘え上手で、よく抱っこをせがんだ。歌や踊りが好きで、3歳になったらピアノを習うことも考えていた。二つ下の弟のことを、お姉さんらしくよく気にかけていた。 自宅では、大きい食べ物は与えないように気をつけていた。「白玉ほど大きなものは2歳児には出さない。誰か1人でもおかしいと思わなかったのか」と調理師や保育士の危
ZOOM IN ナウ! 今、気になるニュースや知っておくべきテーマについて深掘りしてお届けします。 NEW 16回/全35回 キャリア 2024.12.02 働く女性の「快適生理」マネジメント術 働く女性の半数が、生理が辛くて仕事中に困った経験があり、7割の女性が生理中は仕事の効率が落ちると感じています。でも「これは女性だから仕方がないこと」とあきらめていませんか。実は、生理の悩みは改善でき、もっと快適に過ごせるのです。女性の働き方改革のカギを握る「生理の上手なマネジメント術」をお伝えしましょう。 NEW 健康・美容 2024.11.29 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 46回/全60回 キャリア 2024.11.25
「iPhone」のSMS機能に脆弱性発覚 - アップル、「iMessage」利用の呼びかけ 2012.08.20 アップル(Apple)「iPhone」に搭載されるSMS機能に、なりすましなどを可能にする脆弱性が含まれていることが米国時間17日に明らかになった。 これはpod2gと名乗るハッカーが自らのブログ上で報告したもの。同人物の話によると、この脆弱性は、iPhoneでSMSを利用するとき、送信元番号と返信先番号が違った場合でも、ユーザーには返信先番号のみが表示されることに由来するものという。これにより、送信先番号の部分を設定で偽装したなりすましなどが可能になり、金融機関や公共機関を装って個人情報を聞き出したり、悪意のあるウェブサイトへアクセスさせようとしたりなど、様々な問題が起こる可能性が指摘されている。 このpod2gは、この脆弱性が初期のiOSから存在、最新のiOS 6ベータ版に
つまりは、ぼくたちが「挫折したいい子」だからだ。 ぼくたちは同年代の子どもたちのなかでは一番早熟で聞き分けもいいが、内心ではすべての大人とすべての子供をバカにし、世の中のすべてを見通しているという傲慢を抱いていた。 それがやがて幻想だったと知るのにきみは何年かかっただろうか。中学生になってから? 高校生? 大学生まで引きずった? 社会人になるまでわからなかった? もしかして、社会人になれなかった? ぼくらは賢かった。小賢しかった。控えめにいっても糞生意気なガキだった。 悲劇だったのは、その「賢さ」が結局のところ中途半端だったことだ。勘がよくても高等な「お勉強」には向かなかった。気がついたときにはきみはもう「いい子」なんかじゃない。誰も褒めてはくれない。いや、そもそも誰かがきみを褒めてくれたことなんかあったか? 時代は移ろって2012年、ぼくたちは大人になった。かつては俗っぽさを蛇蝎のごとく
僕はこれまで個人やスタートアップを通じて30近くのWebサービスを作ってきて、失敗したり、ちょこっとうまくいったりを繰り返してきました。最近では、Facebookページで600万人のファンを抱えるTokyoOtakuModeというメディアの立ち上げ&運営を行ったり、自分の会社でスマートフォンアプリを開発したり、個人でスカイツリー観光のファンサイトを運営したりしています。 Webサービスを作る個人開発者やスタートアップは資金が潤沢にあるわけではないので、無料や低価格で提供されている様々なツールを駆使して、コストを削減していく必要があります。そこで今回はDropboxやGoogleカレンダーなどの定番サービスは除いて、僕個人が愛用しているおすすめの実用サービスを紹介してみようと思います。 1. Googleハングアウト / 音声通話&ビデオチャット これまで無料音声通話といえばSkype一択だ
オプトとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、Internet Explorer用ツールバー「Tポイントツールバー」のダウンロード提供をこのほど中止した。「皆様によりよいサービスをご提供するため」としている。同ツールバーは、ユーザーのWeb閲覧履歴を平文で収集していると指摘され、批判が相次いでいた。 Tポイントツールバーは、Internet Explorer 7/8/9向けのツールバー。検索窓から検索すると「検索スタンプ」を1日1個取得でき、検索スタンプ2個で「Tポイント」を1ポイント付与する仕組みだ。 同ツールバーをめぐっては、SSL通信を含むユーザーのWeb閲覧履歴を平文で取得していることなどがセキュリティ専門家に指摘されていた。 両社は8月15日、ツールバーのダウンロード提供を中止。インストール済みユーザーのWeb閲覧履歴の取得もいったん停止したほか、これまでに取得した閲覧
ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、IDサービス ID厨の渡邉 康平です。今回、ワンタイムパスワード(One Time Password, OTP) を導入しましたのでご紹介します。 はじめに最近、インターネット上ではパーソナライズされたwebサービスが多く存在し、そこでは様々な顧客情報を扱っています。もしフィッシングなどによりアカウントのパスワードが盗まれた場合のダメージは図り知れません。 Yahoo! JAPANでは、今まで様々な体制で顧客情報の保護対策をしてきましたが、従来のセキュリティではIDとパスワードの組み合わせだけで、まだまだ十分とは言えません。そこで、セキュリティをより強固なものにする為に新しくワンタイムパスワードを8/20(ヤフーの日)
【モスクワ=佐々木正明】領土をめぐって日本と中韓との対立が深まる中、ロシア海軍は25日から来月17日までの日程で北方領土周辺海域に揚陸艦などを派遣する。毎年行われている記念航海の一環だが、北方領土不法占拠のきっかけとなった1945年8月当時のソ連軍の上陸地点も訪れる見通しで、ロシアの実効支配をアピールする狙いもにじんでいる。 記念航海は今年で5回目で、太平洋艦隊の揚陸艦「アドミラル・ネベリスコイ」などの艦艇が参加する。ルートには北方領土の国後島、択捉島も含まれており、ロシア政府が設けた「対日戦勝記念日」(9月2日)に合わせ、艦上などで戦没者の慰霊式典も営まれる。行事の内容次第では日本側を刺激する可能性もある。 ロシアは択捉島などの軍施設で装備の近代化も進め、軍事的にも実効支配を強めつつある。メディアでは、「日本は露中韓3カ国と領土問題を抱えている」といった論調もみられ、ここ数年は領土問題で
飼い猫を先日安楽死させました。 6月下旬に顔の腫れに気がついて動物病院に連れて行った所、上顎に悪性の腫瘍があってもう手遅れだと言われました。 下顎ならば切除することももしかしたら出来たかもしれない、と言われたけれど、そんな事を言われてもどうしようも無い事だと家に帰って泣きました。 悪性な上に進行が恐ろしく早い癌で、半月程経った頃には顔の半分が変形して常に口からはヨダレが流れ腫瘍が腐って部屋中が酷い匂いになりました。 何件もペットショップやホームセンターを周り食べられる餌を探し、少しでも食べてくれと祈るような気持ちで何個も何十個もパウチを開けては捨てる毎日を続けました。 見るからに痩せ衰えた猫は、それでも私が帰宅するとフラフラと玄関までやってきてか細く喉を鳴らすのです。 夜も眠れず流れ落ちるヨダレと涙を拭ってひと月ちょっと。 ある日帰宅すると猫の頬に穴が開いていました。 腫瘍が頬骨も肉も溶か
Comment by CuriosityMarsRover 火星探査ローバー、キュリオシティの工学、科学者チームだけど何か質問ある? 証拠 https://twitter.com/MarsCuriosity/status/236118869230620672 reddit.com/r/IAmA/comments/ybmmh/we_are_engineers_and_scientists_on_the_mars/※専門用語でよく分からなかったものは訳さずカタカナ表記にしています。 Comment by kingbinji キュリオシティに関してみんなこれは知っておくといいっていうなんか良いトリビアとかない? Comment by CuriosityMarsRover ↑キュリオシティのヘッドにはレーザーが搭載されてるよ! そのレーザーで岩石を蒸発させるんだ! ChemCam 赤外線レーザを使
IA Basic learning kitとは Webにおける情報設計(インフォメーションアーキテクチャ)についての基礎的な考え方を学ぶことを目的とした教材です。ワークショップ形式でみんなで考えながら進めていくことができます。もともと僕が担当しているネットワーク情報学部の2年生向けの演習用教材として開発したものですが、広く一般の人や他大学の学生さん達にも利用してもらえるように新しくまとめ直しました。 内容に関しては、坂本貴史さん(株式会社ネットイヤーグループ UXデザイナー / IA Thinking 著者)に専門的視点で監修して戴きましたので、数少ないIA系の初学者向け教材として使えるレベルになっていると思います。 ここからPDFをダウンロードできます。 印刷してご利用ください。 キットの中身について ある観光地のキャンプ場を題材に、予めカード化してある素材(コンテンツカード)を机の上
8月1日から、このサイトの WordPress を置いているサーバーを Amazon Web Services(以下 AWS)の Elastic Compute Cloud(以下 EC2)に移してみました。 ちょっぱやになってるけど、でも導入難しいんでしょう?なんてぼくが半年前に思っていたような声が聞こえてきそうですが、AWS の導入自体はさして難しいものではありません。 この記事では、ぼくでもできる、あなたでもできる AWS + 網元の導入についてご紹介します。 Table of Contents AWS って何? 網元って? AWS のアカウントを作成する AWS コンソールにログインする EC2 のリージョンを選ぶ Key Pairs を作成する Security Groups を作成する サーバーインスタンスを立ち上げる Elastic IPs を設定する WordPress のセ
米Twitterが8月16日(現地時間)に発表したAPIのアップデートと開発者向けガイドライン変更は、開発者やユーザーに大きな波紋を広げている。そんな中、人気の有料クライアントアプリ「Tweetbot」を手掛ける米Tapbotsは17日、「DON'T PANIC(パニックにならないで)」と題する公式ブログで今回の変更がTweetbotに与える影響について語った。 Tweetbotは、Twitterが変更について説明した公式ブログで“ユースケースを制限する”としたトラディショナルなクライアントアプリのカテゴリーに入る。Twittterは、ホームタイムライン、アカウント設定、ダイレクトメッセージ、ユーザーストリームにアクセスするアプリ(例えば、純正クライアントソフトと競合するTweetbotやEchofonなどのクライアントアプリ、Storityなどのキュレーションツール)をこのカテゴリーに入
米TwitterがAPIに関する利用ルールの変更を発表したことを受け、開発者による抗議のツイートやブログ記事がオンラインにあふれていると米英メディアが報じている。 Twitterは現地時間2012年8月16日に、Twitterを外部アプリケーションおよびサービスから利用するためのAPIについて、新版(バージョン1.1)から適用される新たな利用ルールの詳細を開発者向けブログで発表した。従来と比べ多くの制限を設けており、開発者にとって厳しい変更内容となっている。 新しい利用ルールには主に「認証の義務化」「エンドポイントごとのレートリミット導入」「開発者ルールの変更」といった変更点が追加される。具体的には、すべてのAPIリクエストに対して認証が必要になるほか、APIリクエスト数の上限を「1時間に350コール」から「同60コール」に引き下げる。ただしツイートの表示やユーザー検索など多数のAPIコー
多くの一部上場企業が利用 YouTube広告 運用のプロ! 専門会社 YouTube広告を使わない会社は これから存続ができない! 弊社は、これからの時代に集客を行う上で必須なYouTube広告運用を行う専門会社です。
SHARPが大変な危機というのはニュースで流れている通り。 会社の状況がよろしくない時に、急に公式アカウントが活発になると言うのは、かつてのカトキチ始めTwitterではたびたび起こることですが、今はSHARPアカウントの方が頑張っておられるようです。 ツイッターにアクセスしたらシャープのアカウントの人が、X1やX68の写真をアップされていたのに影響されたので、僕のシャープ製品との付き合いについて書いておこうと思う。 さすがに長いのでインデックスを貼りました。 パソコンテレビX1の驚きのテープドライブ 伝説のX68000を手に入れた話 X68000を支えたのはユーザー開発者 技術力、ソフトウエア発想力共にアップルを追従できていたシャープ ■パソコンテレビX1の革新的なテープドライブ 中学生の頃、パソコンテレビX1というシャープのパソコンを買ってもらった。 僕が買ったのはX1Fと言う廉価な機
■ Tポイント曰く「あらかじめご了承ください」 「Tポイントツールバー」なるものが登場し、8月8日ごろからぽつぽつと話題となり、13日には以下のように評されるに至った。 Tポイントツールバー(by CCCとオプト)が悪質すぎてむしろ爽快, やまもといちろうBLOG, 2012年8月13日 その13日の午後、一旦メンテナンス中の画面となり、夕方には新バージョン(1.0.1.0)がリリースされたのだが、15日には、「Tポイントツールバーに関する重要なお知らせ」が発表されて、「8月下旬」まで中止となった。非難の嵐が吹き荒れる中で堂々と新バージョンを出してきたにもかかわらず、なぜすぐに中止することになったのかは不明である。 この「Tポイントツールバー」とはいかなるものか。以下の通り検討する。 騙す気満々の誘導 刑法の不正指令電磁的記録供用罪(第168条の2第2項)は、「人が電子計算機を使用するに際
気づいたら金曜日ですが今週はまだコンテンツマーケティングの記事を配信していなかったので1本。今回は、米国でも最近普及した言葉であるコンテンツマーケティングの意味について再度考え、その上でコンテンツマーケティングのあるべき姿について28のリストで考察した興味深い記事をどうぞ。 — SEO Japan コンテンツマーケティングは新しい業界用語だ。しかしながら、以前から会話とビジネスは存在していたのだから、実際にはコンテンツマーケティングは数十年の歴史があるのだ。コンテンツマーケティングは、ソーシャルメディアを介して考案された光り輝く新しい目標ではない。私がこのトピックに関して書いた記事はここでチェックできる。 本当に全ての人がコンテンツのエキスパートなのか? 全てのマーケッター、コンサルタント、ツイーター、フェイスブッカーがコンテンツマーケティングについて話題にしているようだ。残念ながら、自分
Spacesは直感的に使えるので作業効率が大きく上がる以前「ReSpacesApp」として紹介したSpacesを復活させるアプリが「TotalSpaces」になって再登場です。名前からも察する通り、あのFinderを超便利にしてくれる「TotalFinder」を発売しているところのアプリになりました。 Spacesの良さはデスクトップの切替が直感的になるところ、Lion以降からのMacユーザーにも是非試してもらいたい。 TotaleSpacesは上記サイトよりダウンロード。 MissionControlではできない上下左右の仮想デスクトップ配置が最高下記の画像はMissionControlでデスクトップを一覧表示した状態。 基本的に9画面構成でSnowLeopard時代からやってきている僕の環境では見にくいことこの上ない。結局MissionControlでのデスクトップ移動は行わずに「co
前回の記事ではるかぜちゃんの「ついり10ヶ条(ω)」を持ちだしたのはちょっとわけがあります。それは第8条についての疑問。 第8条にはこうあります。 「8 なるべく自分にひはんてきな意見はりついとする(ω)」 これって一体何のため? 好意的な見方をすると、批判に対して真摯に受け取ったよ!ということをアピールするための行為。で、その批判、どうするの? twitterの特性の部分もあるんだけど、RTは公式非公式に関わらず、「で?」という部分が分離しやすくなっています。つまり、「批判されたけどこれ違うよね」と「批判されて、確かにそう思うので改善したい」と「非難された!あいつムカつく!」の違いが少なくとも単体ではさっぱりわからない。はるかぜちゃんなんてRTするだけでそれ以外のアクションがないことがほとんどかな。そうすると余計にそうなる。 だから、「攻撃してなんて頼んでないよ」というのは若干想像力の欠
Hannah & Jeremiah 洋服や髪型にもトレンドがあるように、ウェブデザインにもトレンドがあります。そして背景は特にトレンドがあります。上にあげた例のいくつかの写真やイラストの背景はシャープで分かりやすいですが、いくつかは解釈することが難しいものもあります。ソリッドな背景は人気が高く、ぼんやりとしたブラーな背景もあちこちで目にするでしょう。また、ブラックやホワイト(時代遅れな使い方ではなく)だけでなく、単一のカラーの背景で奥行きをコントロールしエレメントを目立たせるように使っているサイトもあります。そして、パターンやテクスチャもよく機能する背景で、これは最近形の大きさが変化したように思われます。パターンは大きいけれど、繊細なテクスチャのように低いコントラストのアイテムを使っています。 1. シャープなイメージ 背景にシャープで強いイメージを使うことは定番と言っていいでしょう、ポイ
WordPressを安いサーバーや相性の悪いサーバーで動かしていると、知らぬ間に503エラーを頻発していたり、あるいは思わぬエラーで動かなくなっていることがあると思います。もちろんWordpressでなくても同じことが起こりうるのですが。 そういったエラーをすぐに察知するのに便利なのがWeb サイト監視ツール。メールなどで異常を知らせてくれるので、素早い対処をおこなうことができます。 今回は、そのWEBサイト監視をおこなっていて、サイトがダウンした際に、メールだけでなくTwitterやSkypeにも通知してくれるサービスをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! TwitterやSkypeに異常を通知してくれる「StatusCake」 「StatusCake」は、無料で複数サ
最近、プログラムが出来ることなんて偉くもなんともない、と改めて思っています。 偉くないとは言っても、誰でも出来て当然だからとか、プログラムなんで出来なくてもいいからとか、そんな事を思っている訳ではないです。 ただ何というか、本当にごく一部だとは思うんですが、プログラムが出来ることやPCに詳しいことが偉いとか勘違いしている人がいるように思えるんですよね。 「コードも書けない癖に」みたいな事を平気で言う人。 親がまともにPC操作出来ない事を馬鹿にする人。 モダンなコードも書けないと見下す人。 あまり例が的確ではないような気がするが、要はこういう人たち。 自分の得意なプログラムとかPCとかの分野を引き合いに出して、それが出来ない人を馬鹿にするような連中。その実、本人の能力も大して高くないことが多いから噴飯ものだったりするんですが。 僕も端くれながらプログラマとして日々飯を食べているので、もちろん
某所に提出するように昔作ったもののコア部分を詰めて作ったんだけど、興が乗ったので今日そのまま作りこんでみた。 同時にログインして相手に近づいて殴ったらHPバーが減って死ぬ。死ぬと4秒でリポップする。 まだマップを実装したりモンスターを徘徊させたりしてない。実質一日で作ったものなので現状この程度。 ガワはenchant.jsで書いた。はじめてまともにつかってみたが、意外と複雑な構成に耐える印象。とくにアニメーション部分はavatar.enchant.jsの仕組みにほぼ乗っかっているのだが、サーバーサイドでステートを決定してクライアントで受け取っている。こんなこと自分以外はやっていないと思う。 一応Githubに置いた。グワーッと作りたかったので、まだテストコードを書いていない。 mizchi/node-mmo https://github.com/mizchi/node-mmo git cl
http://anond.hatelabo.jp/20120815114749 彼女が評価されているのは「子供なのに」正論が言えて凄いね、というところだから、子供アピールがどうしても必要なんだと思う。 中学生くらいまでは今のままで褒められ続けるかもしれない。「しっかりした子」「自分の意見を言える若者」みたいな感じで。 でも大学生くらいの年齢になって正論ばかり言ってたら、今よりウザいと感じる人は増えるだろうし、融通が利かないとか、相手の立場を理解しないとか、そういったマイナス評価が目立ってくるんだろうね。 そこまで今のキャラ続けてはいないと思うけど。 子供だから正論を言って褒められる。 ある程度の年齢になっても正論しか言えなかったら、それはただのコミュ障。 それをわかって子供vs大人の構図に持って行ってるのかもね。
北海道苫小牧市の海岸部に広がる国内最大の「勇払油ガス田」で、ことし6月から行われていた新たな試掘で、深さ2000メートルの地層からまとまった量の原油と天然ガスが産出されました。 苫小牧市の海岸部には大量の原油や天然ガスが埋蔵されていて、「勇払油ガス田」の平成22年度の原油生産量は25万8000キロリットルと国内最大の油田です。油田の開発会社では、これまで深さ5000メートル前後の地層から原油を産出してきましたが、増産のためことし6月から深さ2000メートルの地層で試掘を進めていました。 その結果、1日当たり250キロリットルの原油と、5000立方メートルの天然ガスが産出されたということです。 開発会社によりますと、産出量は過去の試掘よりも多いということで、ことしの冬にも今回とは離れた場所で試掘を行って埋蔵量や分布を詳しく調べて、商業生産が可能か判断することにしています。
スマートフォンユーザーが誰しも抱く、バッテリー切れの恐怖。解決策のひとつが、「電力をもっとも消費している機能を停止すること」です。ライフハッカーでは以前、「どのアプリが電池を浪費しているのか」が分かるスマホアプリを紹介しました。 同様のアプリは他にもいくらもありますが、活用したことがあるという人ならば、ひとつの真理に行きつくはずです。それは、実は通話・通信に必要な3G回線は、つないでいるだけで大きな電力を消費しているということ。 そこで、3G回線を効率よく切断し、無駄な電力の消費を抑えてくれるアプリ『Battery+(バッテリープラス)』を紹介します。 Battery+は、画面がオフになっている時だけモバイルネットワーク(3G回線)やWi-Fiを切断してくれます。 3G回線が切断されてしまうと着信できなるなるのでは?という疑問も出てきます。しかし、ライフハッカーの兄弟サイト、スマートフォン
硫黄島の地下壕で発見された、旧日本軍が最後の組織的な攻撃を前に大本営宛ての電報を打ったとみられる無線機=共同 太平洋戦争末期の激戦地・硫黄島(東京都小笠原村)での政府の遺骨収容事業で、旧日本軍が最後の組織的な攻撃を前に大本営宛ての電報を打ったとみられる発信所と無線機を地下壕で発見したことが19日、分かった。電報は総指揮官の栗林忠道中将が「矢弾尽き果て散るぞ悲しき」などとした決別の電文として知られ、重要な史料となりそうだ。 壕の入り口近くでは日本兵とみられる遺骨1柱も見つかった。栗林中将の指示で打電をした無線班員の可能性もある。 硫黄島の戦いでは旧日本兵約2万1900人が死亡したとされ、政府特命チームが遺骨収容を進めている。(共同)
最近、iPhoneのホームを色々と整理してる真っ最中。壁紙も面白いのないかなーと思って色々と見てる今日この頃。壁紙は奥が深いというか、見てるだけでも面白いですね。 ここ最近、色々と試行錯誤した結果、効率よく様々な壁紙を探せて、iPhoneに送るのも簡単な方法と検索するためのキーワードも整理してみたメモ。 iPhoneで使える壁紙を効率よく探す方法 簡単に言うと、Google先生の画像検索を使う方法です。検索オプションで画像サイズを「640 x 960」指定にすれば検索結果の画像はRetinaディスプレイに最適なサイズのみになるので便利。 でも、iPhoneのSafariだと画像サイズの指定が出来ないので、MacのSafariを使ってiPhone用のRetinaサイズの壁紙を探して、iPhoneに送るのを簡単にする、という方向での内容です。 以下は「iPhone4S 壁紙」(640 x 96
申し訳ありませんが、お使いのネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました。 YouTube を引き続きご利用いただくには、下記のフォームにご記入ください。
コメント一覧 1. うちわ 投稿日:2012年12月28日 18:31 ID:osgM1KwLO 感動でした。 もともと大好きなまんがでしたが、まさかあんなに感動させられるなんて。 結末については賛否両論あるようですが、わたしは完全に賛。大絶賛であります。 今までカフカちゃんがあまり好きじゃなかったのですが(爆)、一気に愛しくなりました。 花嫁姿のカラー絵は鳥肌モノ。 実にきれいな終わりかたでした。 久米田先生にはゼヒまたまんがを描いて欲しいですね。 2. ゴルゴ774 投稿日:2013年01月23日 22:29 ID:4p.qtPWk0 久米田先生に対する評価がガラリと変わった。 >「暗い闇の底にいるところを、たくさんの仲間たちに光の世界に引っぱり上げられました。」 これってニーチェの引用??だとしたら、この人に対する認識を僕は間違えてたようです。 というか太宰治など文学に造詣がとても深
【画像あり】Appストアでまたも騙されるアホ続出 「死んでまえこのアプリ作ったやつ」 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 14:49:36.66 ID:sOn1LJ8P0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 14:50:15.72 ID:o1PKkN1R0 アイフォナーだもん 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 14:50:35.72 ID:Ha868Rgp0 バカばっか 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 14:50:39.02 ID:n5swScuB0 すぐ騙される。そうiPhoneなら 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/19(日) 14:50:48.39 ID:BH
冷やし中華やそうめん、ちらし寿司など、夏にパッと作って食べたいレシピに高頻度で登場する錦糸卵。あれ、作るのって大変ではありませんか? 記者は、錦糸卵をフライパンで作るのが面倒で、錦糸卵なしの冷やし中華などを作ってひんしゅくを買っているのですが、思いつきました。錦糸卵はレンジで作れるかもって。それでやってみたら、とっても簡単に作れて、今までの錦糸卵なし人生は何だったのだろう、と疑問に感じるほどでしたので、みなさんにご紹介します。 <用意するもの> ・ 大きめの皿 ・ サランラップ(皿をすっぽり覆えるくらいの幅のもの) ・ 卵(必要量) ・ 電子レンジ <作り方> 1.大きめの皿を、サランラップですっぽり覆います。なるべく皿とラップの間に空間ができないように、密着して覆う方が薄い卵が作れます。 2.その上に、卵をたらします。卵白が盛り上がっていない古い卵の方が薄く焼けます。スプーンなどでなるべ
受刑者や死刑確定者の高齢化が進む中、刑務所や拘置所など刑事施設の常勤医不足が深刻化している。全国の定員は226人と定められているが、今年4月時点で過去最低の187人しか確保できていない。刑務所医療の質の低下や、刑務官の負担増が懸念される。 法務省矯正局によると、全国の刑事施設に収容されている60歳以上の高齢者は09年に初めて1万人を突破。翌10年には、被収容者に占める高齢者の割合(高齢者率)が過去最高の16%に達した。 同省の規定では、全国188の刑事施設のうち、支所などの小規模施設を除いた93施設に常勤医を配置すると定めている。 しかし現在、収容定員が1500人を超える福島や網走といった大規模刑務所も含めた12施設に常勤医がおらず、24時間対応ができない非常勤医や外部医師の協力でしのいでいる。 受刑者を外部の医療機関に連れて行く場合、逃走防止の観点から1人につき3人の刑務官が付き添って監
Windowsマシンをリモートで操作する方法はいくつもあるが、「sRemote」というツールではGmailのアカウントを用いて、簡単にWindowsマシンを操作することが可能だ。ここでは、sRemoteの使い方を紹介しよう。 sRemoteは、あらかじめ設定しておいたGmailのアドレス宛てに、コマンドを指定した題名のメールを送ることで、Windowsマシンをリモートで操作することを可能にするツールだ。例えば、「マシンのログオフ/再起動/シャットダウン」「プログラムの実行」「ファイルのコピー/移動/削除」「ログの作成」「pingの実行」「メールの送信」「スクリーンショットの撮影」などが、リモートで行える。使えるコマンドは以下のとおりとなっている。 screenshot(); shutdown(); logoff(); restart(); abort(); run(program,para
フリーランスとなって1年ちょっと。一人になってからは見積書・請求書の発行や、受発注管理、入金管理など、全てエクセルやメモ帳で管理していたのですが、件数が増えてくるとちょっと面倒になってきていました…。 そこで、ほぼ自分用にプログラムを作って、オンライン上でこれらの管理ができるツールを作りました。無料β版としてみなさんにも公開しましたので、宜しければご利用ください。 CLPROでは何ができる? オンラインで見積書・請求書がつくれる オンライン上で見積書・請求書を作ることができるため、場所、パソコンを選びません。また、一度入力した項目は自動的に保存されるため、同じ項目名を入力する際にオートコンプリート機能が働きます。 見積書・請求書をPDFに変換できる 入力した見積書・請求書はワンクリックでPDFに変換可能です。自らの保管用に、クライアントへのメール添付に便利です。 プロジェクト・タスクの
【特集まとめ】各種サイト等のパスワードを母艦/Androidで共通管理するKeePass徹底活用テク2012年08月19日15時54分 公開カテゴリー: セキュリティキーワード: アプリ, チップス, 特集, 特集まとめ Short URL ツイート スマートフォンなら、ブラウザや各種アプリを使い、様々なウェブサービスをPCと変わらない感覚で利用することができる。……のは良いのだが、問題はパスワードだ。「単純なパスワードはNG」「各種サービスで同じパスワードを使い回すのはNG」と言われてはいるが、現実的に、出先でスマートフォンブラウザからログインしたいサービスのパスワードは、その場で思い出せるものにせざるを得ない。……と思っている人にオススメなのが、パスワード管理アプリ。スマートフォンにパスワードを覚えさせれば、自分で覚える必要がないから、複雑なパスワード、サービスごとに異なるパスワードを
Android:『Current Caller ID』は電話がかかってきた際に、発信者に関するSNSのアップデートや、現在地の天気などの情報をダッシュボードにまとめてくれるという画期的なユーティリティ。電話に出れなかった場合、かけ直すのにベストな時間帯を、彼らのロケーションや前回の通話記録などに基づいて提案してくれます。 彼らの最近のツイート内容やFacebookへの投稿が表示される、というのはそれほど便利にも感じないかもしれませんが、Current Caller IDを開発した「White Pages」の方々のコメントを聞くと、うなずける面もあります。 例えば早朝に突然電話が鳴った場合、その電話の主が「今日引っ越しの予定がある」と、ツイートをしていたかを知っているか否かというのは、ある意味で人生の分かれ目かもしれません。また、知らない番号から電話がかかってきた場合でも、その番号に関する情
昔から今も変わらず、ずーっと陶器。ねぇ、なんで? 米Gizmodoでサンフランシスコ在住のフリーライターレイチェルさんが、便器=陶器について語っています。 便器。我々は、もう何世紀も同じものに座ってし続けているわけだ。下水だって完備されたし、便座だって多種多様な材質/デザインのものが生まれているのに、便器そのものはもう何百年も同じもの、陶器のまま。 なぜ? なぜ、現在の進化にあわせて便器だけよりよい材質に変わっていかないのだろうか? Kohler(バスルーム、キッチン等の水回り製品を取り扱う米国の会社)の便器担当シニアプロダクトマネージャーであるブライアン・ヘドラング氏(Brian Hedlung)によると、便器には必要な条件が3つあるのだそうだ。まずは、水を流す仕組み。そして、防水で衛生的にクリーンであること。最後に、頑丈であること。人が座るわけだから、頑丈なのは必須条件である。(中には
初回入金ボーナスを使うのにおすすめのオンラインカジノを比較しランキングにしました! 初回入金ボーナスでなんとか稼ぐことはできないかと試行錯誤した筆者が以下のポイントで厳選しています。 ボーナスの金額と割合・ボーナスの出金条件がプレイヤーに有利なもの ボーナスを提供するオンラインカジノが信頼性が高くかつ使いやすい オンカジの初回入金ボーナスは登録後初めての入金で貰うことができるもので、ボーナスの中でもかなり豪華なものばかりとなっています。オンラインカジノをお得に始めたい方・新たなサイトを探している方は参考にしてみてください!
「ゴールはここだから!」弱小サッカーチームにサポーターが矢印で教えてあげる(動画) 常に結果を求められるのが厳しいプロスポーツの世界。 サッカーチームでは負けが続くと、サポーターたちから野次やブーイング、ひどいときには応援拒否さえ受けることがあります。 ドイツ4部のチームで、あまりに点を取れないことに業を煮やしたサポーターたちが、なんとゴールの位置を矢印で教えてあげることにしたそうです。 1.FC Magdeburg - Berliner AK 1-2 Coole Pfeil Choreo 20120325.m2ts- YouTube ドイツ4部のレギオナルリーガに所属するFCマクデブルクは、24試合で15点と深刻な得点不足に陥り、18チーム中最下位と低迷していました。 「このままでは降格してしまう、きっと選手たちはゴールがどこにあるか見えていないのだろう」と親切心(?)から、サポーターた
自分は心が貧しいんだと思う。この手の人間が大嫌いだ。 子供らしからぬ?鋭い発言をアピールしながら、巧みに子どもアピールを混ぜるのがすごい苦手 たとえばこれとか 「もうひとつは、ぼくがいろんな方と真剣に向き合って、ひとつひとつ悩みながら答えてきたことを、よく読みもせずに「炎上ビジネス」とか「売名」とか言って、嘲笑う汚いおとな(ω)」 最後が「おとな」じゃなくて「ひと」とか一般化されてたらこんな嫌悪感もなかったし寧ろ好きになってたかもなー。 子どもアピールイラネ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く