plagger入れると対外のモジュールが入るので環境構築に便利です。 cpanで入れます。 perlには気を使わなかったせいでいろんなところに好き勝手にいろんなperlが存在する 私のmacです。パスにきていたのはmacportsのperl5.8.9っぽい 以下、手順 1.cpan -fi Plagger=>失敗 YAML::Loaderを手動インスコ sudo cpan -fi YAML::Loader 2.sudo cpan -fi plagger だいたいデフォで。1時間以上enterするだけの簡単なオシゴト。。。 3.インストロール語、適当なyamlで起動=>失敗 動くまでいろいろ入れます。 sudo -fi XML::Feed::RSS Can't locate Module/Pluggable/Fast.pmと怒られる=>cpanでは入らないらしい。意味わかんない。 ソースとか