タグ

tmuxに関するyassan0627のブックマーク (7)

  • tmuxのpopupが便利

    初めに 仕事で複数プロジェクトを同時に使っていることが多く、tmuxを愛用しています。 tmuxを使えば、簡易に画面を増やしたり分割したりできますが、次のような不便さを感じるときがあります。 画面分割すると画面サイズが小さくなる 画面数が増えるとよく使うプロジェクトの画面をすぐ出せない そこで、最近入ったpopup機能を使ってみたところ上記の課題を解決できそうだったので、軽く紹介をしていきます。 こんな感じで画面分割ではなく、画面中央にウィンドウを出せます。 やり方 筆者の環境は次になっています。 tmux next-3.3 fish version 3.1.2 @yutkatから教えていただいたものをベースにfishの関数を用意します。 bashやzshの方は適宜変えてみてください。 function tmuxpopup -d "toggle tmux popup window" set

    tmuxのpopupが便利
  • Latest topics > tmuxとかの仮想端末で複数の画面間でBashのコマンド履歴を共有すると同じ履歴が何度も記録されてしまう問題を解決する - outsider reflex

    Latest topics > tmuxとかの仮想端末で複数の画面間でBashのコマンド履歴を共有すると同じ履歴が何度も記録されてしまう問題を解決する 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 説明すること、理解を求めること、自分が相手を理解すること、目を逸らさず自分の非に向き合うということ Main 技術書典4に参加して「まんがでわかるLinux シス管系女子3」とかグッズとか頒布しました » tmuxとかの仮想端末で複数の画面間でBashのコマンド履歴を共有すると同じ履歴が何度も記録されてしまう問題を解決する - Mar 04, 2018 このエントリはQiitaとのクロスポストです。 まんがでわかるLinux シス管系女子の74ページ

  • mosh + tmuxはいいぞ - Qiita

    moshとtmuxを組み合わせると幸せが訪れるというお話です。 この記事を見て下さっている皆様の大半はsshについてはご存知かと思います。sshは*nix系のサーバー管理を行う為には不可欠なものですが、複数のPCから作業したり、モバイル環境で使用する場合、単体では不便な点が多く存在します。 モバイルデータ通信/Wi-Fiの切り替えや、異なるネットワークへの移動、電波状況等の影響により、モバイル環境では頻繁に接続が切れます。sshでは接続が切れるとセッションが破棄されるので、接続が切れる度に再接続して、切断される前のカレントディレクトリ・環境変数の状態に戻す必要があり、大変不便です。 複数PC間でセッションを引き継ぐことができません。例えば自宅のPCで作業を途中まで進めた後、外出中に作業の続きをしたい場合、自宅の作業状況をそのまま持ってくることができません。 モバイル環境や、サーバーが遠隔地

    mosh + tmuxはいいぞ - Qiita
  • tmuxを使いこなす / プラグイン開発で機能を拡張 | DevelopersIO

    はじめに こんにちは、中山です。 唐突ですがみなさんtmuxは使われていますか。そう、有名なターミナルの機能を拡張するツールですね。 この種のツールを使っていない方の中には、職場の先輩などに「ちょwターミナル開きすぎwブラクラかよw」などとドヤ顔で言われたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。かく言う私もドヤ顔でこの種の発言を繰り返していました。 tmuxはデフォルトの機能がかなり豊富なのですが、tpmというプラグインマネージャを使うとさらに機能を拡張することができます。聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。ググると検索結果に結構表示されますね。GitHubのtmux-pluginsというorganizationにはさまざまなプラグインがあります。便利なプラグインを紹介しているブログエントリも結構あります。 私はこのプラグインを今まで結構作ってきました。少しシェルスクリプ

    tmuxを使いこなす / プラグイン開発で機能を拡張 | DevelopersIO
  • GNU screenとtmuxでどっち使う?

    そもそもscreenっていうコマンドは、たくさん端末を立ち上げなくても、screenのコマンド内で切り替えるので、コネクションが一つで済むというのが一番のメリットなんだと思う。特殊なキーバインドで(デフォルトはCtrl+a)画面を作ったり、画面同士を行き来したり、GUIのタブっぽいことが実現できたりするソフトです。具体的な使い方は、他にきっちり書いている人がいると思うので、ググるなりmanでちょっと足りない具体的すぎる概説を読んだりしてくださいな。 今まで作業をやりっぱなしにさせたい時に、screen上で動作させておいてsshで接続をぶっちぎって作業を継続させておいたりしたのですが、その他にも普通に2つの画面を切り替えるくらいしか使ってなかった。片方はnohupでできるけどいつもコマンド忘れてscreenやっちゃうんだよね。viで編集して抜けずにシェルで実行等を別画面でやる、とかごく地味に

  • tmuxに慣れてみる: tmuxとGNU screenの違いなど

    B! 215 0 1 0 ターミナルマルチプレクサとして GNU Screen を普段使っていますが、 tmux の方が活発に開発されてる様に見えたり 乗り移ってく人も沢山居るみたいなので気になって何度か試してみましたが、 イマイチ違いを吸収出来ずにScreenに戻ってきてました。 無理に移行する理由もそれ程無いですが、また試してみたので 取り敢えず違いなどのメモ。 設定ファイル Prefix (Escape) コマンドモード キー設定一覧 デタッチ/アタッチ キーバインド コピーモード/履歴スクロールバック Session/Layout/Window/Pane split 全Paneに同時入力 swap-paneの問題 Status表示 .bashrcなどでの判断方法 違いが理解できたら 設定ファイル screen tmux ファイル名 ~/.screenrc ~/.tmux.conf

    tmuxに慣れてみる: tmuxとGNU screenの違いなど
    yassan0627
    yassan0627 2015/09/23
    screen使おうとしてググってたら、tmuxってのが有るらしいけど、screenのままでも良いかなとか思ったり。
  • Tmux Plugin Managerを利用したtmux環境構築 | Act as Professional

    screenやtmuxで設定はしてみたけど、アレ?どうやるんだっけ。ってなる時ありませんか? こんなことを最近tmuxを使っていて実感しまして、改めてtmuxの設定を見直すのを兼ねて環境を再構築してみました。 今回はTmux Plugin Managerというtmuxにプラグイン構造を提供してくれるソフトウェアを利用します。 なぜ、これを利用したかというと 設定を一から書いていくのは面倒 大半が多くの人と似たような設定になる 普段使っている機能はプラグインとして提供されている というような理由です。結果として設定をずらずらと書いていく作業はありませんでした。 また、プラグインで設定されているキーバインドも私が以前に利用して設定よりも直感的になり、「アレ?なんだっけ」とキーバインドを忘れるようなことも少しは減るのではないか。と感じました。 プラグインを作る方法についても解説されているので、代

    Tmux Plugin Managerを利用したtmux環境構築 | Act as Professional
  • 1