タグ

2012年1月19日のブックマーク (13件)

  • フジ、地上波でのF1中継取りやめ 放映権契約2年間延長 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    フジテレビは19日、F1世界選手権の営業権を握るF1運営会社(FOM)との間で同シリーズのテレビ放映権契約を延長したと発表した。 契約期間は2012、13年の2年。CS放送ではこれまで通りフリー走行から予選、決勝までの全セッションを生中継するが、地上波での中継は取りやめ、替わって予選と決勝の無料放送をBS放送で行う。 同社広報では地上波からBS放送への移行について「近年、BSの視聴可能世帯が増えてきたための措置」とするにとどめた。BSでの放送時間などは2月に発表される予定だが、「(深夜帯が多かった従来の)地上波よりは見やすい時間になる」(同)としている。 【関連記事】 F1復帰のライコネン、錯綜する期待と不安 福島の少女合唱団を激励 F1の小林可夢偉選手 評価覆したイケメン・バトン、来季の反撃へ思い新たに ファン無視の騒動 “F1名称問題”とうとう決着 一挙蔵出し! Fニッ

  • 長野に(マジで)デートに来るなら気を付けるべき12の小話|kosenconf-038tokyo - きまぐれ猫のゆりかご

    おやきーずの反省ノートを書こうと思ってたら、ほとんどAtom君にドヤ顔で書かれちゃいました。・・・もう書くことねーじゃねーの、どうしてくれんのよ。(滝汗 同じ事書くのも何なので、取り敢えずAtom君のエントリー貼っておきますね。 おやきーずの軌跡 via @FromAtom でも、おやきーずの片割れとして何も話さないのはあまりに寂しいので、「実際おやきーずの提案したデートとかどうなのよ?」ってのを、少しだけ真面目に、大概キチガイに考察してみたいと思います。 (注:このエントリーはおやきーずの公式見解ではなく、変態個人としての見解です 長野でデートをする12の理由・考察編 スライドもAtom君が公開してるけど改めて。 おやきーず View more presentations from From Atom さー、考察のお時間なのよー!! 善光寺で初詣 何を言っているんだお前は。 初詣の時期

    長野に(マジで)デートに来るなら気を付けるべき12の小話|kosenconf-038tokyo - きまぐれ猫のゆりかご
  • 非高専生が新春・高専カンファレンス2012 in 東京に行って来ました。 - むだな ものを つくる

    新春・高専カンファレンス2012 in 東京(kosenconf-038tokyo) にてブース展示がありましたので、拙作「リアルslコマンド」「顔認識で強いられてみた」を展示してきました。 2つともジャンル的に高専クラスタには受け入れてくれるだろうと思っていたので、リジェクトの可能性もあったのにMTM07のあとに「次は#kosenconfで展示します!」などとpostしてしまいました。 勇み足でした。 実際の展示はこんな感じでした。これが当に社会人の展示風景なのでしょうか。 展示中はいろんな方に笑ってもらって良かったです。高専の先生とは真面目なVRの話も出来て有意義に過ごせました。 他の方の展示も見てみたかったですね。 謎だった高専をちょっとだけ見れた 元々僕は普通の高校から総合大学に進学したのでほとんど高専とは関わりがなく、高1のときに部活の試合で神戸高専に行って「校舎でけー、マンシ

    非高専生が新春・高専カンファレンス2012 in 東京に行って来ました。 - むだな ものを つくる
  • 「ストラウストラップのプログラミング入門」を読みました

    ストラウストラップのプログラミング入門を読みました。 C++作者のストラウストラップ先生(以下、先生)の書いたです。分厚いです。写真を撮るとこんな感じです。HTCのアンドロイド端末と同じぐらいの幅です。 先生の書いたなので是非読むべきです、と言いたいところですが、この分厚さを万人には勧められません。人生の優先順位は各自それぞれだからです。全部を読めない人のために、優先的に読むべき箇所を決めるために各章の個人的主観を書きます。 用語集 の巻末1093ページから始まる用語集は立ち読みでも読む価値があります。8ページなのですぐに読めます。一例を抜粋します。 型: オブジェクトにおいて有効な値および演算を定義するもの 値: 型に基づいて解釈されるメモリ内のビットの集合 演算: 関数や演算子など、何らかのアクションを実行できるもの 関数: プログラムの別の場所から呼び出せる名前付きのコードの単

  • ダルビッシュ有さんのメジャー移籍を後押しした紗栄子さんに感謝するの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    ダルビッシュ有さんのメジャー移籍を後押しした紗栄子さんに感謝するの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2012年01月19日12:48 「ありがとう」の挨拶が作る明るい社会! ダルビッシュ有さん、念願のメジャー移籍おめでとうございます。期限切れギリギリまでの交渉もダルビッシュさんクラスであれば当然のこと。何の心配もしていませんでしたし、最終的にダルビッシュさんを獲得できないことがあれば、レンジャーズにとってはその一点だけをもって「今季最大の失着」と断言できるものでした。あなたは日ナンバーワンであると同時に、いまだ進化をつづける世界ナンバーワン投手候補のひとりです。獲れるときに獲らねばいけません。 しかし、僕には残念なことがひとつあります。 多くの人々…ことにプロ野球に憧れる少年たちが、あなたの一挙手一投足を見ているのです。聖人君子のように生きろとまでは言いま

    ダルビッシュ有さんのメジャー移籍を後押しした紗栄子さんに感謝するの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    yokochie
    yokochie 2012/01/19
    『人という字は、片方の人が片方の人に完全に支えられてできている!』
  • 富山高専ではパソコンから純金を回収する授業があるらしい

    おもしろそ~。 富山高専の河合孝恵准教授が、廃棄されたパソコン約100台の基板から純金を回収するという科学の授業を実施。純金2.13グラム(時価約1万円)の回収に成功したそうです。 廃棄されたPCや携帯電話を「都市鉱山」と呼び、そこからレアメタルを回収するってのが近年注目されております。河合准教授は、校内のごみ捨て場を、もっと身近な「学校金山」と呼んで、若者に理科への関心を持ってもらうべく授業を行なっているそうです。 授業として、実際に目の前でゴミが金になっちゃうのを見たら、理科が楽しくなりそうだし、リサイクルへの意識も凄い高まりそう。いいなー。 ところで回収した1万円ぶんの純金は何に使われたのでしょうか。 廃棄パソコンから純金回収 化学の授業で富山高専 [47NEWS(よんななニュース)] (西條鉄太郎)

    富山高専ではパソコンから純金を回収する授業があるらしい
  • すべての研究者に時間の贈り物を「理系のためのクラウド知的生産術」(講談社ブルーバックス)

    小さなを書きました。通読するのに、きっと2時間とかからないはずです。でもその短い時間を100倍にしてお返しすることが書の目的です。 私の業は科学、正確には地球科学の研究者です。もともとこのブログを立ち上げたのも、理系研究者としてかけだしの頃に、事務作業と博士論文を書く時間を両立させるために学んだツールやテクニックを紹介したことがきっかけでした。 とても運のいいことに、このブログを通して何冊もを書かせていただくことになりましたが、自分の専門への恩返しの意味もこめて「理系研究者のためライフハック」を書きたいという気持ちはずっとあたためていました。 それが今回、講談社ブルーバックスという伝統あるシリーズの一冊として「理系のためのクラウド知的生産術 」というタイトルで実現しました! 当にうれしい! このの紹介と、どんな人に読んでいただきたいかについてまとめておきます。### 研究者に

    すべての研究者に時間の贈り物を「理系のためのクラウド知的生産術」(講談社ブルーバックス)
  • 愛知沖でメタンハイドレート試掘…2月中旬にも : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は18日、日の排他的経済水域(EEZ)内である愛知県渥美半島の南方沖70~80キロ・メートルの海底で、2月中旬をメドにメタンハイドレート掘削試験に入る方針を固めた。 次世代のエネルギー源として期待されるメタンハイドレートの海底掘削を格的に実施するのは世界で初めて。政府は来年には実際に採掘し、ガスを生産する試験を行う予定だ。 今回掘削を行う周辺海域には、日の天然ガス消費量の十数年分と見込まれる約1兆立方メートルのメタンハイドレートが埋蔵されているとみられる「東部南海トラフ海域」があり、掘削試験の対象地点として有望だと判断した。2011年度予算に関連経費として89億円を計上している。 液化天然ガス(LNG)は09年度の国内の発電電力量に占める割合が29・4%で、原子力(29・2%)や石炭(24・7%)、石油(7・6%)を上回っている。東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、政府は原子

    yokochie
    yokochie 2012/01/19
    資源になる、ならないよりもまずどうやって掘るのか気になる
  • 石井孝親写真展「光と彩の季節」(キヤノンギャラリー銀座) 

  • ハドソンのマークはなぜ「ハチ助」なの? トリビアで振り返るハドソンの歩み

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています KONAMIにハドソンの今後についても聞きました すでにニュースでお伝えしているとおり、老舗ゲームメーカーの1つ、ハドソンが3月1日付を持って、コナミデジタルエンタテインメントとの吸収合併により解散することが明らかになりました。 ハドソンの創業は1973年。初期はアマチュア無線器機やPC用ソフトの販売がメインでしたが、その後ファミコンが登場すると、サードパーティ第1号として市場に参入、「スターソルジャー」や「ボンバーマン」、「高橋名人の冒険島」など多くのヒット作をリリースし、ゲーム市場拡大に貢献しました。思えば筆者がはじめて遊んだファミコンのソフトも、ハドソンの「ロードランナー」でしたっけ……。 今回はそんなハドソンについての、ちょっとした豆知識を集めてみました。 1:日初のサードパーティ 冒頭でも書いたとおり、任天堂以外ではじめ

    ハドソンのマークはなぜ「ハチ助」なの? トリビアで振り返るハドソンの歩み
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 全文掲載:芥川賞受賞会見・田中慎弥さん | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    少年の性と暴力の衝動を描いた「共喰い」で第146回芥川賞の受賞が決まった田中慎弥さん(39)。 昨日の受賞会見では「もらってやる」発言が物議を醸しています。どのような文脈での発言なのか、受賞会見を全文掲載します。 確かシャーリーマクレーンだったと思いますが、アカデミー賞の候補に何度もなって、最後にもらったときに「私がもらって当然だと思う」って言ったそうですが、まあだいたいそういう感じです。 4回も落っことされた後ですから、ここらで、断ってやるのが礼儀だと思いますが、私は礼儀を知らないので。 もし断ったと聞いて、気の小さい選考委員が倒れたりなんかしたら都政が混乱しますんで。都知事閣下と東京都民各位のためにもらっといてやる。あの、とっとと終わりましょう。 (以下、質疑) Q:東京で書いていない方が受賞しましたがそのことについては? そのことに関しては感想はありません。 Q:ほかの受賞された

    yokochie
    yokochie 2012/01/19
    インタビューというかなんというか
  • 1/27発売!3測位システム対応 GARMIN eTrexJ News

    今やカーナビゲーション世界シェア No.1となった、米ガーミン社の礎「eTrex」。 今回、このeTrexが三カ国の位置測位システム(GPS/GLONASS/みちびき)を同時受信可能とする、世界初の機能を実装し、eTrexJ (イートレックスジェイ)シリーズとしてフルモデルチェンジした。米ガーミン社正規代理店 株式会社いいよねっと(社:埼玉県富士見市ふじみ野東 1-7-6 代表 取締役:真鍋 陽一)は、この世界初の民生用ハンディGPS 3機種を1月27日(金)に発売する。 eTrexJシリーズの3モデルは、ガーミン社ハンディGPSのラインナップ中、小型軽量で電池駆動時間の長さが特徴であるミドルレンジの製品。新たに搭載した、GPS/GLONASS/みちびきの同時受信機能は測位時間の短縮と位置精度のアップに 役立つ。また、受信可能な衛星の数が約2倍に増えるため、深い谷底や都心のビル街でも衛星

    yokochie
    yokochie 2012/01/19
    みちびき対応って日本企業しかやらないと思ってた