2006年3月2日のブックマーク (33件)

  • https://hardwar.org.uk/

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    一目瞭然リファレンス
  • 「新しいWebアプリを望む人はFirefoxを使っている」Mozilla Japanセミナー

    Mozilla Japanは2日、「Mozilla Japan 第2回セミナー」を開催した。セミナーでは、米Mozilla Corporationの事業開発担当副社長を務めるJohn Lilly氏が「Mozilla―その過去・現在・未来」と題した講演を行ない、Firefoxの現状と今後の予定などについて語った。 ● 日でFirefoxの普及は遅れているが、先進的なユーザーに利用されている Lilly氏はMozillaのこれまでの活動を振り返り、製品のユーザー数の伸びを示すグラフを紹介。特に2004年にFirefox 1.0をリリースしてからは急速にユーザー数が上昇し、2006年2月現在では約5,500万人のユーザーがFirefoxを利用していると語った。 Firefoxが選ばれている理由については、セキュリティ面において優れていることや、使いやすく、速く、シンプルであること、カスタマイズ

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    Firefoxの難点は重さと、スペースバーでのスクロール
  • 「すべての講義を録画してネット配信する」産業技術大学院大学

    2005年に東京都立大学,東京都立科学技術大学など旧都立4大学が合併して発足した首都大学東京。その首都大学東京が2006年4月,情報産業分野の専門家を養成する大学院大学「産業技術大学院大学」を設立する。ここでは,すべての講義内容を録画してインターネットで配信する予定という。学長に就任予定の首都大学東京の石島辰太郎システムデザイン学部長に,ネット配信の目的やシステム構成などについて聞いた。(聞き手は堀越 功=日経コミュニケーション) ——講義内容を録画してネット配信する目的は 産業技術大学院大学は,企業で活躍している社会人を対象とした大学院大学だ。社会人のキャリア・アップにつながるようなカリキュラムを用意する。働きながらでも通えるように講義は夜間となるが,それでも仕事の都合で出席できなくなることもあるだろう。それを補うために講義内容をネットで配信しようと考えている。 学のカリキュラムは,短

    「すべての講義を録画してネット配信する」産業技術大学院大学
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    首都大学東京が設立
  • 若者たちの「サイバーな秘密空間」が問題化(2) | WIRED VISION

    若者たちの「サイバーな秘密空間」が問題化(2) 2006年3月 2日 コメント: トラックバック (0) Kevin Poulsen 2006年03月02日 (3/1から続く) マイスペースが絡んだ性犯罪を扱う報道が非常に増えていることから、事件が多発しているという印象はどうしてもぬぐえない。また、こうした報道が、マイスペースが「親にとってはまさに悪夢のような存在」だという見方の、最も説得力のある論拠になっている。しかし、実情と照らし合わせると、ひどく誇張されているのも確かだ。 実際、マイスペース関連で起きたとして報道されている性犯罪の数は、米国内でこれまで告発されてきた性犯罪の全体数と比較すると、ごく少数にすぎない。米国立少年法センター(NCJJ)が昨年8月に発表した調査結果によると、連邦捜査局(FBI)が収集したデータを分析した結果、2000年に米国内で警察当局に報告があった法に触れる

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    誇張されるMySpace犯罪報道
  • 「グーグル独占体制」への挑戦 | WIRED VISION

    グーグル独占体制」への挑戦 2006年3月 2日 コメント: トラックバック (0) Joanna Glasner 2006年03月02日 シャリ・サロー氏は、1週間のうち6日は『Google』での検索に長時間を費やす。しかし、毎週土曜日は「Googleをしない日」と決めている。 そのルールは簡単で、この日だけはGoogle以外の検索エンジンを使うのだ。しかし、いざ実行するとなると、この制約は驚くほど厳しい。 米グランタスティック・デザインズ社で検索エンジンのマーケティングを担当するサロー氏は、「検索をしていると、いつも同じサービスを使ってしまいがちだ。Google以外の検索エンジンもあるのだから、冒険してみることも必要だ」と述べている。 Google依存症に対するサロー氏の解決法は一風変わっているが、Googleが検索エンジン市場で圧倒的なシェアを占めているという同氏の認識は、十分な根

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    毎週土曜は「ノー・Google・デー」、Google以外にも使うべし
  • mixi会員が300万を突破。1日1億5,000万PV突破もログイン率は7割を維持

    SNS「mixi」を運営するミクシィは、3月1日付けで登録ユーザー数が300万人を突破したと発表した。 mixiは2004年2月にプレオープン、3月に正式サービスを開始したSNS。ユーザー数は2005年8月1日に100万を突破しており、2005年12月には100万突破から約4カ月で200万会員に到達。今回の300万人突破は200万人から約3カ月間の84日とさらに期間を縮めている。なお、この登録ユーザー数は現在mixiに登録されているIDの数であり、退会者などは含まれていないため、新規ユーザーへ順番に割り振られるIDの数値とは異なる。 2月第4週における1日当たりの平均増加人数は1万4,000人で、現在のコミュニティ総数は49万件。1日あたりのPVは1億5,000万を突破した。日記総数も200万突破時点の6,200万から9,500万へ1.5倍の伸びを示している。この日記数に外部登録ブログは含

  • ITmedia News:mixiユーザーが300万人突破

    1日あたりの平均増加人数は、2月第4週で1万4000人。1日あたりのページビューは1億5000万。コミュニティ総数は49万。3日に1回以上ログインするユーザーの率は7割を維持している。 mixi日記の総数は9500万、コミュニティのトピック(スレッド)総数も493万7000件で、ユーザー数200万人時からそれぞれ1.5倍に伸びた。 同社の笠原健治社長は「ネットの世界で300万人は特筆すべきではない。300万人が楽しみ、フルに活動する中で、信頼に応えることができて初めて価値ある数字だと思う。今まで通り一歩ずつ着実に歩みを進めると同時に、その歩みを速め、全社一丸となって『mixi』を支えたい」などとコメントしている。

    ITmedia News:mixiユーザーが300万人突破
  • Amicus Therapeutics | Advancing Therapies to Treat Rare Diseases

    A Rre Journey Our Families are Part of the Amicus Experience.

    Amicus Therapeutics | Advancing Therapies to Treat Rare Diseases
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    Web2.0ポータル
  • Babble.com - For a new generation of parents

    **U.S. residents, 18+ only. Access content from each service separately. Location data required to watch certain content. Offer valid for eligible subscribers only. Subject to Disney+ and ESPN+ Subscriber Agreement. For detailed information on billing and cancelation, please visit the Disney+ Help Center. **U.S. residents, 18+ only. Access content from each service separately. Location data requir

    Babble.com - For a new generation of parents
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    Ajaxでズムズムズームできる画像共有サイト
  • http://www.solomodels.com/

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    かっこいい女性モデルがたくさん出てくるAjax、SNS風、なんでもあり
  • advAJAX / AdvancedAJAX 1.1

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    XMLHttpRequestが少し楽になるとな Ajax
  • Account Suspended

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    インターネットなんちゃら、とつく雑誌は他にも沢山現れたが、残ったのはこれだけだった
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    コラム〜リサーチャーの日常 トリプル ディスプレイ モニター 在宅勤務が常態化している人は、まず トリプル ディスプレイ 環境に投資することを考えてみてください。作業効率の圧倒的向上が可能です。… 2021.05.06 2021.05.11 205 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    挑戦する時にmixi日記を捨てるか否か、が問題
  • http://bodytalk.girly.jp/archives/2006/03/post_82.php

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    時間軸と記録とマネジメント
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    球形の荷物…
  • My-BIC = Easy Ajax

    My-BIC = Easy Ajax - NOW WITH PHP TO FIREBUG SUPPORT! Current Features as of 1.0 - Visit the Features section for more info Easy Forms - one function call will take all your form values and create a pretty little query string for you ajaxObj.getForm('formid'); JSON Client Side Encoding - Now you can send and receive JSON encoded data from client or server! Network Down Protection - MyBic can help

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    Ajax、PHPフレームワーク
  • Javascript in Ten Minutes (Javascript)

    Breakdown... Basic Types var intValue = 1; var floatValue = 3.0; var stringValue = "This is a string\n"; var sqString = 'This is also a string'; Javascript is a dynamically typed language. Variables are declared with the keyword var. Common simple types are supported. Arrays var emptyList = []; var homogenousList = [1, 2, 3]; var heterogenousList = ["one", 2, 3.0]; Javascript has built-in collecti

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    10分間でJavaScript… 25分くらいはかかりそう
  • ZK - Simply Rich

    Ajax+Mobile Java Web framework. With 200+ Ajax components and event-driven, Ajax/RIA apps are as effortless and rich as desktop apps and HTML/XUL pages. Support JSP/JSF/JavaEE/Spring, Ajax Push and Client-fusion; also Java/Groovy/Python/JavaScript. Features Simply JavaServer+client FusionObject Oriented jQueryDeclarative PogrammingRich Modular UIPattern Driven Development

  • The Next Net 25: 25 startups that are reinventing the web - Mar. 3, 2006

    There's so much happening that the buzzword recently employed to try to encapsulate the era -- "Web 2.0" -- now seems hopelessly inadequate, defined and redefined into near meaninglessness by squadrons of aspiring entrepreneurs, marketers, and other fortune hunters. So it seems a particularly useful moment to wave away the smoke and home in on what's really core. Don't be distracted by the Valley'

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    「ネクスト・グーグル」と呼ばれる2.0企業たち(Eurekster、YouTubeなど)
  • Breaking International News & Views

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    学校現場とMySpaceの問題
  • オンラインCSSエディタたぬきのしっぽ

    自分のブログをカスタマイズしてみませんか?CSSと聞くと良くわからない方が多いかと思います。特にこんなことを思ったことがありませんか? 「ブログのスタイルを変更したい」 「変更したいけど設定が良くわからない」 「スタイルシート独自のセレクタ等がどこを弄ればいのかわからない」 そんなあなたに!このツールは視覚的に直感的に入力すればだれでも編集可能です。

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    CSSオーサリングがかなりWYSIWYGに近い使い心地に
  • http://www.googlerumors.com/2006/02/25/google-testing-video-adsense-ads/

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    映像AdSenseの噂
  • Ad Innovator: 今日の解説:YouTubeなどで公開したショートフィルムがキャリアのスタート

    その昔、映画やTVについて何を見るべきか決めるのに、批評家なる人たちがいてその人たちの意見を参考に我々は決めていた。 ブロードバンドが普及し、ブログやSNS映画批評などを書く人が多くなり、また、実際にコンテンツが公開され、どれだけ見られたか、どれだけ他の人に薦められたかで、そのコンテンツの人気がわかるようになった。つまりソーシャルブックマークに見られるように、エンターテイメントやコンテンツのフィルタリングにおいても民主化が起こっている。マスメディアが行ってきた機能が、どんどんソーシャルメディアによって行われているということだ。 80年代後半から90年代はじめにインディ映画ブームの中からタランティーノが生まれてきたように、次のハリウッドの主役はオンラインから生まれてくるに違いない。 March 1, 2006 in Analysis | Permalink TrackBack TrackB

  • ether – 誰でも電話相談室 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via TechCrunch これは面白いサービス。 Google Answers や人力検索はてなを、IP電話ベースに実装したものらしい。つまり、電話で質問に答えると相手から報酬が受け取れるシステム。 回答者は、あらかじめ相談内容や得意分野を設定して登録しておく。それを探した相談者が、ether 経由で電話をかけ、件数や通話時間に応じて料金を支払うというもの。 これまで、専用の電話番号を用意したり、かけてきた側に料金請求をしたりするのはかなり面倒だったと思う。ether の説明にあるように、簡単に専用電話番号が取得できたり、代行で料金を徴収してくれたりするなら、これまで同様のサービスを提供したかったができてなかった人達が利用するだろう。 考えられるコンテンツは、人生相談みたいなものもあれば、英会話教室なんてものあるだろう。ネットより電話のほうが、リーチできる人間ははるかに多いため、このシ

  • Ether -- 知識の新しい売り方

    誰もが欲しがる専門知識が、あなたの頭の中に隠されているとしましょう。その専門知識をどうやってお金に換えますか?講演会を開いて講演料を貰う・コンサルタント契約を結ぶ・を書いて売るなどなど様々な方法がありますが、WEBを使った新しい「知識の売り方」がサービス化されたという記事: Super-Stealth Ether to Launch Tonight (TechCrunch) おなじみTechCrunchの記事(Michael Arringtonがバケーションから復帰)。Etherという名前で、現在はクローズド・ベータの最中なのですが、公式ページとTechCrunchに詳細な解説が載っています。それによると、 Etherに登録すると、個人ごとに電話番号(1-888-MY-ETHERに続くextension number)がもらえる。 自分の専門知識に対する値段を設定する(下の画面イメージの

  • メタデータ技術とセマンティックウェブ

    メタデータ技術とセマンティックウェブ スポンサード リンク ・メタデータ技術とセマンティックウェブ いまネット技術でキーワードの「Web2.0」とも関係が深いメタデータとセマンティックウェブについて書かれた研究書。主に理系の学部生向けレベルの入門の難易度。RSSWebサービスAPIをいじるのは楽しいが、より深いレベルで技術を理解したい人も増えたはずの今、タイムリーな刊行(2006年1月出版)。 目次: 序章 メタデータのもたらすものとは 第Ⅰ部 メタデータ 第1章 メタデータアーキテクチャ 第2章 標準化の流れ 第3章 メタデータ基技術とその背景 第Ⅱ部 セマンティックウェブ 第4章 セマンティックウェブの意義 第5章 メタデータ記述言語RDF 第6章 オントロジ記述言語OWL 第Ⅲ部 メタデータ応用 第7章 デジタル時代のメタデータ流通 第8章 NIメタデータ流通システム NI日

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000014-yom-soci

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    「野ブタ。をプロデュース」の主人公のような意識
  • RSSリーダーのすすめ

    RSSリーダーのすすめ 大野裕さんが、青空文庫の「新着情報」と「そらもよう」をRSS化してくれました。毎朝9時に自動的にその日の最新情報を生成してくれます。 http://topaz.ecis.nagoya-u.ac.jp/~yohno/aozora/whatsnew.rdf です。作品名、作家名、入力者名、校正者名、公開日、およびその作品の図書カードへのリンクが、最新30項目ここに記述されています。 で、RSSとは何だ! ということになるとは思うんですが、これはつまり、そのホームページの最新情報の要約を、ある決まったフォーマット(これをRSS【Rich Site Summary】という)で出力しておこうというものなんです。つまり、ニュースでいうところのヘッドラインのようなものが、ゴテゴテのグラフィック無しに簡潔に書かれてあるファイルなんです。それが出力してあれば、RSSリーダーと呼ばれる

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    読み物好きな人向けの説明
  • はてなフォトライフ&WEBIMAGER - phpspot

    スクリーンキャプチャ画像をWEBに簡単UPできるツール、WEBIMAGERのはてなフォトライフ版。 はてなフォトライフ&WEBIMAGERを使えば、キャプチャした画像・ローカルの画像をはてなフォトライフに簡単&スピーディにアップロードすることが可能です。 (アップロードするには『はてな』のアカウントが必要) 更に、はてなフォトライフ&WEBIMAGERでは、アップロード後にHTMLタグを自動的にクリップボードに転送することができ、ブログなどにすぐに貼り付けて記事にすることも出来ます。 はてなフォトライフ&WEBIMAGERをダウンロード (インストール不要。解凍してそのまま使えます。) ZIP形式の解凍方法がわからない方はLhacaをお使いください ※ノートンインターネットセキュリティをお使いの方はインターネットセキュリティを一度切ってからダウンロードしてください。ONのままだと0バイトの

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    Flickrにアップロードするタイプが以前にあった。それのはてな版
  • Six Apart、“SNS日記的”ブログツールを国内でも提供へ

    「Movable Type Enterprise」の発表に合わせ、米Six Apartのミナ・トロット社長とベン・トロットCTO(最高技術責任者)夫が来日し、米国で近く発表予定のブログツール「Project comet」(仮名)を日でもリリースすると明らかにした。また、トラックバック(TB)の標準化を目指す一方、スパム対策にも注力していると話した。 Project cometは、小規模コミュニティ向けのブログツール。日記を付ける機能や、画像や楽曲などリッチコンテンツをアップロードする機能を備え、日SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のように、日記の公開範囲を限定できる。ただし「見知らぬ人と出会うためではなく、知り合いとコミュニケーションするサービス」(ミナ社長)なため、SNSではないとしている。 ミナ社長は「ブログ初期は、マス向けに発信するブロガーが目立ったが、普及が進むに

    Six Apart、“SNS日記的”ブログツールを国内でも提供へ
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    ユーザのBlog観の変化
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    本当にヤフ・オクに株券が出ていた
  • 筑摩書房<梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」>

    発生日時: 2024/08/22 14:09:10 リニューアルにともない、アドレスが変更になっているページがございます。 トップページを再度ブックマークしていただくか、 http://www.chikumashobo.co.jp/ サイトマップから、お探しください。 http://www.chikumashobo.co.jp/sitemap/

    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    色々な人の感想ザッと読み
  • 「ウェブ進化論」の梅田望夫氏が語る“Googleという隕石”(後編)

    前回に続き、シリコンバレーのコンサルティング会社 ミューズ・アソシエイツ 社長 梅田望夫氏に、Google質と、日がとるべき道を聞いた。梅田氏は、GoogleはIntelやAppleの系譜に連なる、ネットワークの向こう側で「モノづくり」を行う技術志向のコンピュータ・メーカーだと指摘する(聞き手はITpro発行人 浅見直樹)。 -- Googleの強さの源はどこにあるのでしょうか。 梅田氏 Googleは研究開発指向が強いコンピュータ会社だと思った方がよいでしょう。 2000年にバブルがはじけた時、博士号をもつエンジニアを積極的に雇用したのは、GoogleとVMWare社くらいでしたから。そこが、単なるネット上のサービス業に留まっていたYahoo!などとの決定的な違いでした。 ですから、IBM社やIntel社、Apple社の流れを汲んだ、コンピュータ・テクノロジーの系譜に記載しないとい

    「ウェブ進化論」の梅田望夫氏が語る“Googleという隕石”(後編)
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2006/03/02
    情報産業の人気とオープンソース