タグ

2010年7月15日のブックマーク (12件)

  • 働けど生活保護に及ばぬ最低賃金…12都道府県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2010年度の地域別最低賃金を労使代表が議論する「中央最低賃金審議会」の小委員会が14日開かれ、席上、厚労省が、最低賃金で働くより生活保護を受けた方が高収入となる「逆転現象」が起きている地域が12都道府県に上ったとする調査結果を公表した。 最低賃金が生活保護水準を下回った地域は、北海道、青森、宮城、秋田、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、広島の12都道府県。生活保護水準との差額が最大だったのは神奈川の47円だった。最低賃金法は、こうした逆転現象の解消を目標にしており、昨年度は45都道府県で最低賃金が引き上げられ、生活保護水準を下回ったのは10都道府県に縮小していた。 最低賃金は、時給713円が全国平均。この日の小委員会で経営側は「景気が先行き不透明。大幅引き上げは困難」との見方を示した。

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    最低賃金の向上は景気回復にもなるが、やりくりできない会社は多いだろう。劇的変化には低賃金社員数に応じた法人税の減額など手間が必要だろう……難しいな
  • 約半数の女性は服を着たまま性行為をするのが好き

    性行為を行うときは男女ともども裸になるというのが一般的だと思いますが、約半数の女性が「何かを着た状態で性行為を行うのを好む」ということがアンケート調査で明らかになったそうです。 このほか、同調査によって男性と女性では性行為を行う環境に関しても好みが異なることが分かりました。一体、どういう差が出たのでしょうか。 詳細は以下より。 Half of women prefer to keep clothes on during sex - Telegraph この記事によると、性行為に関するアンケート調査を行った結果、女性の48%は服を着用した状態で性行為を行うのが好きと答えたそうです。服を着用した状態での性行為を好む女性たちで最も多かった理由は「何か1枚着用することで、よりセクシーに見せることができる」で、全裸よりも少し体を隠したほうが魅力的になると考えている女性が多いとのこと。 この結果を受け

    約半数の女性は服を着たまま性行為をするのが好き
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    ふーん。男はほとんどがまっぱが好きという前提のもとに記事ができてる?そっちは調査せんかったんかな?
  • Myspace - マイスペースで世界とつながろう

    Help Site Info Privacy Terms Ad Opt-Out Do-Not-Sell My Personal Information A part of the People / Entertainment Weekly Network.

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    wwwなるほどwすばらしい着眼点w気づいた人えらい!
  • インターン選考対策!ESで落ちた経験がない学生が書いたES大公開。エントリーシート道場で『黒帯』を獲得したESを徹底分析してみる。 - インターンシップサイト ジョブウェブ

    インターン選考対策!ESで落ちた経験がない学生が書いたES大公開。エントリーシート道場で『黒帯』を獲得したESを徹底分析してみる。 ES、面接、GD(グループディスカッション)と企業の選考は数多くありますが 第一関門として皆さんの前に立ちはだかるのが「ES」です。 このESは書類選考で合否を付ける一時的な資料ではなく その後の面接でも毎回採用担当者の手元にある資料となり 最終選考までつきまとう「大切な資料」となります。 このESによって皆さんの選考を優位に進めるためにも 極力時間を割いて練っていただきたいと思います。 そこで、過去にモルガン・スタンレー、アクセンチュアに内定を獲得した 学生さんのESを公開し、何を意識して記載したのかロジックの部分を ご紹介したいと思います。 このESは以前ジョブウェブが行っていた 「エントリーシート道場」という企画「黒帯」を獲得した内

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    すげーw真剣に考えた結果、ESを書けないと諦めて欝った俺とはやっぱ大違いだな。本当に一枚も書かなかったので、ESって観た瞬間、ES細胞しか思い浮かばなかったぜ。凹むな学生さん、がんばれ超がんばれ。
  • 俺がサッカー興味ないからワールドカップも見てないと言ったら非国民だと非難してきた会社の女子職員が普通に選挙行ってないのでビックリした

    俺がサッカー興味ないからワールドカップも見てないと言ったら非国民だと非難してきた会社の女子職員が普通に選挙行ってないのでビックリした

    俺がサッカー興味ないからワールドカップも見てないと言ったら非国民だと非難してきた会社の女子職員が普通に選挙行ってないのでビックリした
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    とりあえずファボった。おもしろい。
  • 「理想は共通の歴史教科書」 岡田外相が韓国紙に - MSN産経ニュース

    14日付の韓国紙、東亜日報と中央日報は、岡田克也外相との書面インタビューの内容を掲載し、岡田外相が「将来のことだが、日韓共通の歴史教科書をつくることが理想的だ」とあらためて述べたと報じた。 両紙によると、岡田外相は、今年が植民地支配が始まった日韓併合100年に当たることに関連し「韓国の人々にとって国を奪われ、民族の誇りを深く傷つけられた(出来事)」とした。2月に訪韓した際の日韓外相会談後の共同記者会見でも、同様の見解を示していた。 また「日韓両国は政治、経済、文化だけでなく、安全保障や防衛分野でも協力を考えるべき段階だ」と指摘。日韓経済連携協定(EPA)締結交渉の再開の必要性も強調したという。(共同)

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    現代の影響から離れて歴史になるってことは、そういうことなのだろうと思う。難しいとは思うが、千年の未来から観たとするなら今の対立は過去の断絶に比べれば随分と小さく見えるだろう
  • 早川由紀夫 on Twitter: "世の中には、物理の方法しか知らん馬鹿者がよーけおるなあ。生の自然は複雑だから、いろんな方法を駆使しないと真の理解はできん。そもそも物理の方法では、現在しかわからん。過去を知るのは地質学にしかできんことだ。"

    世の中には、物理の方法しか知らん馬鹿者がよーけおるなあ。生の自然は複雑だから、いろんな方法を駆使しないと真の理解はできん。そもそも物理の方法では、現在しかわからん。過去を知るのは地質学にしかできんことだ。

    早川由紀夫 on Twitter: "世の中には、物理の方法しか知らん馬鹿者がよーけおるなあ。生の自然は複雑だから、いろんな方法を駆使しないと真の理解はできん。そもそも物理の方法では、現在しかわからん。過去を知るのは地質学にしかできんことだ。"
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    物理の方法って、どれのこと?っていうか、方法って全部数学じゃなかったっけか?あらゆる営為は過去の法則から未来を導き出すことだと思う。過去を知るだけでは不十分じゃね?
  • 月刊 現代農業2010年8月号 自然栽培「奇跡のリンゴ」に学んだ畑はどうなった?

    岩手県遠野市・佐々木悦雄さん 防除なしでは収穫は無理といわれるリンゴの 無農薬栽培を実現してみせた木村秋則さんは、一躍、時の人となった。 では、その木村さんに弟子入りして、 リンゴの無農薬・無肥料栽培を始めた人の畑はどうなったのか――。 「定年帰農」を機に自然栽培 岩手県遠野市の佐々木悦雄さん(64歳)は、60歳までは地元の建設会社の社長だった。27歳で会社を継いで30余年。土建屋の仕事に飽きて、会社を弟にまかせようと思っていたころ、自然栽培の講演のためにちょうど遠野にやってきたのが木村秋則さん(青森県弘前市)だった。  家には1haを超えるリンゴ畑があったが、管理をするのはおもにお母さん。共同防除の組合に入っているので、防除とせん定は頼むことができた。それ以外の収穫と下草刈り、施肥は自分でやらなければならなかったが、高齢のお母さん中心の管理では手がまわらない。それで、当時もすでに4年ほど

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    ↓そうなのか…でも、高級品なら美味いは正義だよな。それに、食酢と一般に使う農薬とどっちが負荷でかいんだろう?って疑問はある。あとは、ビジネスとして途上国と同じ低価格帯で闘うのかどうかのチョイスの問題。
  • スペインが勝ち取ったタイトル以上のもの - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    スペインワールドカップ(W杯)初優勝から一夜明けた12日、マドリー市内で行われた凱旋(がいせん)パレードには、歴史を作ったスペイン代表を一目見ようと250万人とも言われる国民が街に繰り出した。 決勝を終えたその足で帰国便に乗り込んだ代表の一行は、現地時間の12日15時前にマドリーのバラハス空港に到着。ホテルに移動し、事を兼ねた小休憩を取った後、まずは国王フアン・カルロス1世をはじめとするロイヤル・ファミリーを表敬訪問。公務のために1人決勝観戦に出向くことができなかった国王が、うれしそうに選手とデル・ボスケ監督を迎え入れるシーンがとても印象的だった(ソフィア王妃とアストゥリアス皇太子ご夫は決勝を現地で観戦された)。 続いてスペイン代表が向かった先は、首相官邸だった。大のサッカー好き、バルセロナびいきで知られるサパテロ首相はスピーチ内で、決勝戦でゴールを決めたイニエスタを褒めたたえた

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    タイトルが顕在化させたタイトル以上のもの。そしてそれが大きな勝因。
  • 米軍が開発する「血液製造工場」 | WIRED VISION

    前の記事 『iPhone 4』:CRの否定的レビューで公式掲示板にも混乱 GE社、EV・スマートグリッド等に1兆円規模の投資 次の記事 米軍が開発する「血液製造工場」 2010年7月14日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Katie Drummond Photo: U.S Air Force 2008年、米国防総省の国防高等研究計画庁(DARPA)は『血液ファーミング』(Blood Pharming)というプログラムを立ち上げた。[pharmingは「pharmacy」(薬学)と「farming」(農業)を組み合わせた造語で、もともとは医薬品を入手する目的の「遺伝子組み換え農業」を指す] プログラムの目標は、誰にでも輸血できるRHマイナスO型の赤血球を、コンパクトな独立型システムを用いて大量に製造することだ。 DARPAから1

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    軍用の方が高コストだろうし、民生品はもっとコストを下げないとダメなんかな。でも、需要は高いっしょ。
  • ニコニコ生放送でリアルタイムに化粧! ビフォーアフターの差が凄いと話題に|ガジェット通信 GetNews

    『ニコニコ生放送』の人気生放送主であるアキラが生放送中にどスッピンから完全メイクする課程を放送して話題になっている。ファンデーションを付けて、ノーズシャドーを付けて、まゆげを描いてと……。女性のメイクって非常に面倒なのね。子どもの頃にお母さんと出かけるのにすごく待たされたのを思い出したが、やはりどの女性も数十分は掛かるものなのか。 しかしこの生主の凄いところはその技術にある。ビフォーとアフターで全く別人になっているとの化粧技術の凄さ。化粧映えするというのだろうか。この女性の相方でもあるアケミという女性は逆に化粧を取っても何も変わらないとのことだ。多くのニコニコユーザーはこの変貌ぶりに驚いているようで以下の様なコメントを付けている。 ・匠の技だなwww ・なんという画力 ・キラーだったのか ・ニコニコ技術部 ・ここまで化粧塗りたくるんだな ・ナンパしてスッピン見たらショックだろうなぁwww

    ニコニコ生放送でリアルタイムに化粧! ビフォーアフターの差が凄いと話題に|ガジェット通信 GetNews
    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    美容タグなかったけど、もう服飾タグでいいや。こういうメイクの人にがて。
  • asahi.com(朝日新聞社):蛇口から讃岐うどんのだし汁 無料で飲めます 高松空港 - 社会

    高松空港の観光特産品コーナーに設けられたうどんのだし汁が出る蛇口=13日午前、高松市香南町由佐、伊勢剛撮影  高松空港(高松市)の空港ビルに13日、讃岐うどんのだし汁が出る蛇口が設けられた。香川県特産のいりこを使った温かい汁で、無料で味わえる。  香川県が特産品展示コーナーの休憩スペースにPR用として1カ所設置。1日約10リットルが流れ出る。場の味を試飲できるようにと、そばにコップも置いてある。  さっそく試した女性(29)は「だしが出るなんてびっくり。良い風味ですね」。普通の水道用の蛇口とそっくりなため、「だしっぱなしにはご注意を」と担当者。

    yoshi1207
    yoshi1207 2010/07/15
    香川行きたい。