タグ

2010年12月7日のブックマーク (4件)

  • PHPのstream wrapperをさわってみた - おぎろぐはてブロ

    PHPには、ストリームラッパーというファイルなどへのアクセスを抽象化するしくみがあります。普段よく使う http:// とかがそうです。 組み込みで提供されるストリームラッパーは以下です。 ファイルシステム HTTP と HTTPS FTP と FTPS PHP 入出力ストリーム 圧縮ストリーム データ (RFC 2397) Glob Phar PHP: Supported Protocols and Wrappers - Manual それぞれどういうふうに使うものなのか試してみました。 ファイルシステム /path/to/file.ext relative/path/to/file.ext fileInCwd.ext C:/path/to/winfile.ext C:\path\to\winfile.ext \\smbserver\share\path\to\winfile.ext f

    PHPのstream wrapperをさわってみた - おぎろぐはてブロ
    youhey
    youhey 2010/12/07
    PHPのストリームラッパーとか
  • 高校で配られた教科書が酷過ぎる件 : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:07:47.35 ID:ei6co7d00 ボトラーズとか卑猥すぎだろjk... コメント:こんな教科書で勉強したかった。 以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:08:54.20 ID:DDGvo9R90 涼宮カルビはやりすぎだろう 10 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 11:10:33.60 ID:jWossR5d0 アズナブル大佐って… これ教科書なのか、マジで… 16 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:11:59.75 ID:ND8XQQMN0 テニスウェア萌えハァハァってマジか 17 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/05(日) 11:12

    youhey
    youhey 2010/12/07
    面白すぎて会社で読めない
  • 『[PHP] inotify関数を使ってログを監視するスクリプトを作ろう』

    前回の「inotifyを使ってファイルやディレクトリに起きたイベントを簡単に監視する 」にてinotifyの機能を使ってみましたが、PHPのプログラムからも利用できるようなので、試しにログを監視するスクリプトを作ってみました。 inotifyの機能を使って独自のPHPスクリプトを書けば、何かのファイルを監視したり、ディレクトリにおきた変化をトリガーにして何か処理をするというようなスクリプトも簡単に書くことができます。 PHPからinotifyの機能を利用するにはPECLの拡張モジュールとして組み込む必要があります。 PECLで提供されている拡張モジュールのインストール方法 は色々用意されているようですが、今回はphpizeコマンドを使ってモジュールをコンパイルし、PHPに組み込むようにしました。 1. PECLのinotifyパッケージをダウンロードする まずは、PECLの公式サイトからi

    『[PHP] inotify関数を使ってログを監視するスクリプトを作ろう』
    youhey
    youhey 2010/12/07
    実用性は思い浮かばないけど、ネタとして記憶
  • 問題点の概要 - 「PHPで作成する携帯会員サイトの基本」の諸問題(1) - 徳丸浩の日記

    _問題点の概要 CodeZineから発表されている「PHPで作成する携帯会員サイトの基」という記事はツッコミどころ満載で、既にいくつかの問題が修正されているのだが、まだ残っている問題があることや、修正内容にも疑問があるので、いくつか指摘してみたい。ざっと書いたところ、ものすごく長くなりそうだったので、小出しで「連載」の形で書く。忙しいので途中でやめるかもしれない。今回は、問題点の概要を報告する。 くだんの記事をざっと見たところ、以下の問題を見つけた。 IPアドレス制限のない「かんたんログイン」 Net_UserAgent_Mobileを用いて携帯電話の端末IDを取り出し、かんたんログインを実装しているが、ゲートウェイのIPアドレス経由であることを確認していない。以下のリストは、端末IDを取り出しているところ(4ページ目)。 $agent = Net_UserAgent_Mobile::s