概要AWSのSQS (Simple Queue Service)を使うと、AWSの様々なサービスを接続できます。メッセージを高い信頼性で分散処理するのに便利なメッセージングサービスです。 今回は、私がSQSについて学習を進めたときに、思ったように動かなかった例について整理してみました。 システム構成AWS SQS (FIFOキュー)に入ったメッセージを、Lambdaで処理をするというシンプルな構成で考えます。 タスクをLambdaで非同期処理アプリケーションは、何らかの処理タスクをメッセージとして生成する責務を持ちます。(Producer) メッセージはSQS経由で順序どおりLambdaに通知され、非同期で実行します。(Consumer) タスクの発生流量が一時的にConsumerの処理能力を超えても、平均してConsumerが消化しきれれば問題ありません。(ランチタイムの定食屋に長い行列