タグ

2010年1月30日のブックマーク (7件)

  • 【甘口辛口】大マジ?野球選手のユニークな目標 - MSN産経ニュース

    「30」じゃなく「3」? クスッと笑って、応援したくなった。巨人・阿部慎之助選手が「3割30発3盗塁」という2010年の珍目標を掲げた記事。3割も経験し、30塁打もクリアした男が、苦手な足でも少しは貢献したい、という思い。十分伝わってきたし、ことし1年、塁上の阿部選手にも注目してみよう。 過去に全く同じ目標を掲げた選手を2人記憶している。1人は西武のおかわり君こと中村剛也選手。阿部選手同様に打つのは得意だけれど、走りに関してはちょっと…ということで4年前にこの“超変則トリプルスリー”を宣言。ところが、シーズンが終わってみれば、達成したのは盗塁(4個)だけ、というオチ付きだった。 もう1人が“宇宙人”と呼ばれた新庄剛志さん(元日ハム)。阪神時代に3割も30も打っていないのに、能力を超える目標設定だったのか。3部門全滅している。こちらは先の2人と違って素晴らしいスプリンター。なぜ走らない

    ysdk1
    ysdk1 2010/01/30
    「3割30発3盗塁」www
  • サル:ナベ、地位捨て恋に走る 新たな群れで奮闘中 大分 - 毎日jp(毎日新聞)

    恋の季節がピークを迎えた大分市の高崎山自然動物園で、人気者の雄ザル・ナベ(推定27歳)が群れを移籍し、新天地で「恋人探し」に励んでいる。人間なら80歳程度という高齢。元の群れでは序列3位という地位をなげうっての恋の道に、同園は「高齢での移籍は近年例がないが、ナベが幸せなら……」と、繁殖期特有の赤い顔と尻を見守っている。 ナベはプレーボーイらしく、餌をべるとき小指を立てる仕草が有名。08年5月にロケがあった「釣りバカ日誌19」では銀幕にも登場した人気者だ。C群(696匹)で約10年間過ごしたが、ここ2年間はB群(526匹)に姿を見せる「二重生活」を送り、09年11月から完全にB群に移った。 C群でのナベの序列は3位で、1位も視野に入る状況。餌の確保にも苦労しない立場だったが、B群では新参者なので「最も下っ端」扱いだ。 案内担当の種村将さん(36)たちは、移動の理由を「求愛目的」とみる。群れ

  • 土木の風景 : 安定・・発想転換を no.254 - livedoor Blog(ブログ)

    勝浦市鵜原理想郷の小さな漁港で見た風景です。 天然の良港、というにはあまりにも狭い港ですが、リアス式の海岸は美しい景観を見せてくれます。天気の良い日は最高ですが、この日は曇り空・・・。 さて、その海岸の一部に長入港があり、太平洋方面を写した一枚です。 小さな漁港には漁船も多くはおりません。 太平洋から手前に焦点を移した時、妙に落ち着かない気持ちが湧いてくるのです。 これは、何か・・・。 土木の力学を知っておられる方にはピンと来るかも知れません。 そうなのです、「安定」について強い不安感を覚えるという妙な能です。 この小さな漁船は細長い船底で自立しています。 両側からつっかい棒をしておりませんし、ロープも張られていません。 これで大丈夫なのでしょうか。 強風が吹いたり、地震が来たらどうするの・・・?? 「安定」をこよなく愛する土木屋にはとても心配です。余計な安全率をたくさん掛けて・・・これ

    ysdk1
    ysdk1 2010/01/30
  • 生産性向上の本当の理由:プログラマの自分にできること:エンジニアライフ

    生産性向上の当の理由 なんか最近、生産性向上について盛り上がっているようです。今月のお題というやつなのでしょうか。というわけで自分も乗っかって書いてみました。 僕も「生産性向上」というキーワードは仕事を始めた頃からずっと考えてきて、実際に現場でもそれが大事だと言い続けてきました。 しかし、ビジネスモデルとして考えるとそれが果たして良いことなのか、など様々な議論になり、結局正しい答えは出てきません。その辺の議論は別の人達に任せるとして、自分は少し違う視点で書くことにします。 ■ 過程と結果 まず最初に、「生産性向上」について改めて考えてみました。なぜ自分は生産性を向上させたいのか? …(考え中)… はい、結論が出ました。 僕は別に『生産性を向上させたいわけじゃない』んです。よくよく考えてみたら。 生産性を向上させたいのではなく、やってきた結果として生産性が向上したというだけだったんです。し

    生産性向上の本当の理由:プログラマの自分にできること:エンジニアライフ
  • 外環道市川地区の工事、鹿島JVが344億円で落札

    東日高速道路会社が発注する東京外環自動車道の国分工事で、3者による入札が1月27日にあり、鹿島・大林組JVが344億円で落札した。総合評価落札方式の一般競争入札で、同JVの入札価格は参加者のなかで最も高かったものの、技術提案の点数で逆転した。

    外環道市川地区の工事、鹿島JVが344億円で落札
  • ついにニンテンドーDSが「世界で一番売れた携帯ゲーム機」の座を勝ち取る

    1月29日に任天堂が行った2009年度第3四半期の決算説明会において、同社の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」シリーズが1989年に発売された「ゲームボーイ」の販売台数記録を塗り替えたことが明らかになりました。 携帯ゲーム機の販売台数としては世界最多であったゲームボーイの累計販売台数を上回ったことで、ニンテンドーDSが「世界で一番売れた携帯ゲーム機」の座を勝ち取ったことになりますが、同時に据え置きゲーム機のWiiもファミコンを上回っています。 また、同社の人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズの完全新作が年内に登場するとのこと。 詳細は以下から。 2010年1月29日(金) 第3四半期決算説明会 任天堂株式会社 社長 岩田聡 講演内容全文 任天堂の2009年度第3四半期決算説明会において行われた同社社長の岩田聡氏の講演によると、2009年4月~12月にかけての売上高は1兆1821億円だった

    ついにニンテンドーDSが「世界で一番売れた携帯ゲーム機」の座を勝ち取る
    ysdk1
    ysdk1 2010/01/30
  • テクノロジー : 日経電子版

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版