小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇) - webサービスとカーニバル。 思うに、初期のはてなにあったようなユーザーとサービスとの間の熱狂がmixiにも確かにあって、それがブレイクの原動力であったんだろうなとは想像できる。強いて言えばそれだけだったのかもしれない。それは運動であり思想でありムーブメントであったんだろうと。多分あの頃は、もっと未来に希望が満ちていたんだろうなと、しょせん俺ははてなもmixiも学生運動も、そのカーニバルには遅れてしまった人間なので、そう想像するしかないです。…とまあ、最近そんな事を考えてます。(←就活ブルー)(←そんな締めか) ネットサービスと学生運動が一緒に並べられているのは違和感があるけど(笑)、実際ここに入れられるものはいっぱいあるのだろう。熱狂したブームを日常にどう落とし込むかがポイントだと思ってるんだけど、ネットサービスの場合は、カーニバルが盛り