どんな優秀な物書きでも、気の利いたワード、的を射た表現が、常によどみなく流れるとは限りません。最初の書き出しに詰まったり、何度書き直してもシメの一文がしっくりこなかったり...といったことは、ままあること。そこで、このようなスランプを打開するちょっとしたコツをご紹介しましょう。 Photo by photosteve101. ライフハック系ブログメディア「Stepcase Lifehack」は、毎日自分の仕事のためだけにものを書いていると、行き詰まりを招くことがあると指摘。この解消策として、自分のために書くのを中断し、他の誰かのために書くことを勧めています。 ヒトは「誰かの役に立ちたい」と考える社会的な生き物。この本能をうまく活用し、たとえばブロガーなら、他のメディアに寄稿するなど、他の人に自分のベストなものを授けようという意識で書きましょう。すると不思議なことに、インスピレーションが湧き
この夏は、節電のためにも在宅勤務が増えるのではないか? という話があります。近々在宅勤務を始めるという米Lifehacker読者から、「オフィスにいる同僚や仕事仲間とうまくコラボできるツールを教えてほしい」という質問が来ました。そこで今回は、在宅勤務をうまくやるための心得とお役立ちツールをご紹介しましょう。 やむを得ない事情でもない限り、上司や仕事仲間から在宅勤務の同意を取り付けるのは容易ではないと思います。せっかくですから、この機会に「在宅勤務の方が効率よく仕事ができる」ということを証明しておきたいところです。 そのためにも、在宅勤務で効率よく仕事ができるツールは欠かせません。在宅だからといって、仕事仲間から孤立するのではなく、むしろどこにいるのか気付かれないくらい、自然な状態で在宅で仕事をすることもできます。 Photo by Logan Ignalis. ■在宅勤務を始める前に まず
フリーランス生活10日目。物凄い濃厚な日々です。序盤で健康保険や国民年金や失業保険、お金が絡んだ時の人間関係、仕事を効率よく回すにはどうするのか、得た情報や思いついた考えの管理など、いろんなトラブルや経験をしましたので、皆さんの参考になれば幸いです。 とりあえず5月の売上状況について 5月は10日間フルで仕事をしていたわけではありませんが、最低目標売上を達成することができました。理想値にはもう少しで届く感じでした。主に以下のような仕事をしていました。 Web サービスの開発・運営 仲の良いお客様のシステム開発 ブログの執筆 広告枠の販売 いきなりの宣伝になって申し訳ないですが、サイドバーの広告をぜひご検討ください。6月現在2枠のご契約を頂いております。 フリーランスの仕事効率化 フリーランスになって仕事を効率化するためにいろいろやりました。 フリーランスの資金を設定して1円単位で収入と出費
つい先週、カフェーだと仕事がはかどるとか書きましたが、早くも「慣れ」が生じてきて、だんだんサボりがちになって参りました。だいたい何をやってみてもサボる事を考えてしまうワタクシですので、ある意味当然の流れなのかもしれません。 根性でどうにかしろ、とか言われてどうにかできるような人間でないので、なんか仕組みを考えてみて、サボらないようにしてやるしかないわけです。 そこで新しく覚えたのが「ポモドーロテクニック」という技。 なんだかとても語呂がいいです。 ポモドーロって言葉に惹かれて、ちょっとこの「技」を試してみたら、これまたなんだか想像以上の効果があったので軽くご紹介いたします。 ポモドーロテクニックとは 25分頑張って、5分休憩する。これを何回かやったら、もう少し休憩する。そんだけです。もっと難しい仕組みは色々あるみたいですが、基本的にそれだけです。 25分+5分の1セットのがんばりを「1ポモ
縁起でもないですが、あなたがもし今クビになったばかりだとしたら、きっとパニック状態でしょう。新しい仕事を探す必要はあるけれど、そうするには落ち着きを取り戻してクビになったという憂鬱感から抜け出さなければなりません。 投資家で本も出しているJames Altucher氏は、失業から起きるストレスに苦しんでいたり、自尊心の傷ついた人がすぐにすべき10個の事柄を紹介しています。 Altucher氏はある時、会社の社長に呼ばれ「君との契約は終了した、もう来なくていいよ」と通告されました。 「今とりかかっている仕事があるので、あと数日、それが終わるまで働いてもいいですか?」と尋ねたのですが、社長は「ダメだ、すぐに出て行ってくれ」と言いました。金髪で青い目、いかついアゴをした50代ぐらいのロバート・レッドフォード似の社長は、その後なんと笑顔を見せたのです。 Altucher氏の記憶はそこで途切れていま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く