タグ

ioに関するyumatsumoのブックマーク (2)

  • firebird » VMのディスクIOチューニング

    VM個々では細かいディスクIOでも、台数が増えればホストマシンのディスクIOを圧迫することもあるわけで、、 というわけで、いろいろと対策を考えてみました。 1.Apacheのログ出力をBufferedLogs On で制御する ⇒効果:5、即効性:5、難易度:1 Apache2.2からhttpd.conf に一行追加するだけで有効になるログの出力バッファリングの設定。 特に常時同時アクセスが多いサーバーでは細かいログ出力が抑制されていい感じ。 2.syslogやmaillog、ApacheLog を /dev/shm/ 以下に出力する ⇒効果:5、即効性:4、難易度:4 物理メモリに余裕があるなら、メモリディスクに書き出すことで、ログ出力に伴う細かいディスクIOは0になるので効果てきめんです。 ただ、メモリ割り当てには限りがあるので、毎時間~毎日定期的にディスク上にログをローテーションさせ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 1