タグ

東大に関するyumu19のブックマーク (30)

  • 地下46mに300万冊納める東大の新図書館 - 日本経済新聞

    300万冊を収蔵できる地下図書館が、東京都文京区にある東京大学郷キャンパス内で開館した。限られた敷地に膨大な蔵書を納めるために、土木で用いる技術を採用。建築と土木の異なる知見を融合して完成した。地上で構築したく体を沈めて地下空間を創出する――。東京大学が2017年7月から供用を始めた「総合図書館 別館」は、ニューマチックケーソン工法を用いて建設した。同工法は、逆さにしたコップを水中に押し込ん

    地下46mに300万冊納める東大の新図書館 - 日本経済新聞
    yumu19
    yumu19 2017/11/07
    へー。
  • 量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 | 東京大学工学部

    プレスリリース 研究 2017 2017.09.06 量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻の伊與田英輝助教、金子和哉大学院生、沙川貴大准教授は、マクロ(巨視的)な世界の基法則で、不可逆な変化に関する熱力学第二法則を、ミクロな世界の基法則である量子力学から、理論的に導出することに成功しました。これは、極微の世界を支配する「量子力学」と、私達の日常を支配する「熱力学」という、二つの大きく隔たった体系を直接に結び付けるものです。研究では、量子多体系の理論に基づき、単一の波動関数(注4)で表される量子力学系において、熱力学第二法則を理論的に導きました。従来の研究とは異なり、カノニカル分布などの統計力学の概念を使うことなく、多体系の量子力学に基づいて第二法則を導出したことが、研究の大きな特徴です。さら

    量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 | 東京大学工学部
    yumu19
    yumu19 2017/09/07
    ファッ!?
  • 東京大学創設140周年企画「東京大学キャッチコピー」の募集について | 東京大学

    東京大学広報戦略企画室では、世界トップクラスの学術の拠点であり、かつ21世紀の社会をリードする役割を担う東京大学のブランドイメージを向上させ、また国際的な認知度を高めるため、東京大学のキャッチコピーを募集します。 以下の「募集要項」をご覧いただき、9月29日(金)までに指定の申込みフォームから応募ください。 学学生・卒業生・教職員の方々の積極的なご応募をお待ちしております。 東京大学創設140周年企画 「東京大学キャッチコピー」募集要項 1. 趣旨 平成28年度末に承認された「東京大学広報戦略2020」では、東京大学が目指す方向や特徴をわかりやすく示し学のブランドイメージの核とする「キャッチコピーの策定」が提案されました。 世界トップクラスの学術の拠点であり、かつ21世紀の社会の方向性をリードする役割を担う東京大学のブランドイメージを向上させ、また国際的な認知度を上げるため、日語と英

    yumu19
    yumu19 2017/08/21
    へー。
  • 枠にとらわれない新たなる演奏の場への飽くなき挑戦。楽器デザイナー中西宣人さん - 東大新聞オンライン

    音楽的な知識や技術に左右されない音楽セッションの場をつくることを目標に、様々な電子楽器を開発している中西宣人さん。そんな楽器デザイナーやサウンドデザイナーとして活躍する中西さんに、研究や電子楽器開発の取り組みについて伺った。 1987年生まれ。楽器デザイナー。サウンドデザイナー。博士(学際情報学)。 日大学芸術学部 音楽学科 情報音楽コースを卒業後、東京大学大学院 学際情報学府に入学し、音楽インタフェースやデジタル楽器の開発と研究に従事。 開発したデジタル楽器「B.O.M.B.」、「POWDER BOX」は、Asia Digital Art Award 2014 優秀賞、 電子工作コンテスト2011 優秀賞、Laval Virtual 2014 ReVolution“Residence”などに選出されている。 従来の楽器の限界 ――中西さんは電子楽器を作られていますが、何故電子楽器なのか

    枠にとらわれない新たなる演奏の場への飽くなき挑戦。楽器デザイナー中西宣人さん - 東大新聞オンライン
    yumu19
    yumu19 2015/11/09
    \中西さん/
  • 東京大学

    2018年5月28日(月)にニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)オープニングセレモニーが開催され、総勢150名以上の参加がありました。 IRCNは、生命科学、医学、言語学、数理科学、情報科学を融合した新学問分野「Neurointelligence」を創成し、神経回路の発達の基原理と、その障害が引き起こす精神疾患の病態解明を通じて、神経の動作原理に基づく革新的な人工知能(AI)の開発を目標としており、文部科学省世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)(WPI: World Pre... 続きを読む 5月21・28日(月)の両日、日学士院(塩野宏院長)と共催による「日露関係史料をめぐる国際研究集会1・2」を2週連続で開催しました。 史料編纂所では、ロシアに所在する日関係史料の系統的な調査・研究と収集に取り組み、現地の研究機関と協力して国際研究集会や共同研究を継続しています

    yumu19
    yumu19 2014/01/29
    ほぅ。目次がWebに載ってるともっとよかった。
  • EDITORIA - 東京大学 地球観測データ統融合連携研究機構

    地球観測データ統融合連携研究機構(EDITORIA)は、学内の地球観測分野、情報科学技術分野、災害や農業などの公共的利益分野を担う部局が相互に協力して、不均質な情報源からの多様で大容量の地球観測データを効果的に利用して、地球環境の理解を深め、予測能力を高め、危機管理や資源管理等における健全な政策決定に資する情報の創出を目指します。

  • 精密ぷりんさんの囲碁・ラボ日記 : 東大生協第二食堂 イスラム教徒の憂鬱

    2013年07月18日18:12 by 精密ぷりん 東大生協第二堂 イスラム教徒の憂 カテゴリラボ日常 g030123 Comment(0)Trackback(0) みなさんは「ハラルフード」というものをご存じだろうか? イスラム教徒が宗教上の理由から豚をべないのは知っているだろう。 さらに彼らは鶏肉や牛肉でさえもイスラム式の飼育・屠殺を行っていないものはべることができない。 単純に豚肉以外ならべていいというわけではないのだ。 イスラム教徒が安心してべることができる料理を「ハラルフード」と呼び、多くの場合ハラルフードマークを店の前に表示することで、店側はイスラム教徒に「ここは安心ですよ」ということを伝えることができる。 ハラルマーク 言うまでもないことだが、ここ日はイスラム教徒には住みにくい国だろう。 ハラルフードが普及していないのだ。カレーべたくても、スープが飲みたくて

    yumu19
    yumu19 2013/07/19
    ハラルフードを扱ってる二食が日没後に閉まってるからラマダン期に食べられなくて誰得?という記事。他の食堂で扱えば万事解決な気がする。
  • 東京大学

    2018年5月28日(月)にニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)オープニングセレモニーが開催され、総勢150名以上の参加がありました。 IRCNは、生命科学、医学、言語学、数理科学、情報科学を融合した新学問分野「Neurointelligence」を創成し、神経回路の発達の基原理と、その障害が引き起こす精神疾患の病態解明を通じて、神経の動作原理に基づく革新的な人工知能(AI)の開発を目標としており、文部科学省世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)(WPI: World Pre... 続きを読む 5月21・28日(月)の両日、日学士院(塩野宏院長)と共催による「日露関係史料をめぐる国際研究集会1・2」を2週連続で開催しました。 史料編纂所では、ロシアに所在する日関係史料の系統的な調査・研究と収集に取り組み、現地の研究機関と協力して国際研究集会や共同研究を継続しています

    yumu19
    yumu19 2013/06/19
    「秋季入学について、これを断念したかのような趣旨の報道が一部でなされていますが、秋季入学構想の早期実現を追求していく本学総長の基本姿勢に変更はない」おー。
  • 東大 4年後の秋入学事実上断念 NHKニュース

    東京大学は、4年後をめどに学部の入学時期を春から秋に全面的に移行する方針を、事実上断念することになりました。 代わって、海外からの留学生の受け入れや日の学生の短期留学に対応できるよう、1年を4つの学期に分ける制度を平成27年度までに導入することを決めました。 東京大学は大学教育の国際化を進めるため、4年後をめどにすべての学部の入学時期を春から秋に移行する方針を打ち出し、学内の検討会議で実施方法について議論してきました。 しかし、秋入学への全面的な移行を巡っては、国家試験の時期が変わらないなど東大単独での移行に理解が得られにくいことや、学内からも、入学前に空白期間が生じ、学生の学習する権利を奪うなどの意見が出されていました。 こうしたことを踏まえ、学内の検討会議は今月13日に答申をまとめ、当初示した4年後をめどにした秋入学への全面移行は事実上断念し、平成27年度までに4月から翌年3月までの

    yumu19
    yumu19 2013/06/19
    あれー、そうなのかー。
  • NASA主催アプリケーション開発イベント International Space Apps Challenges 2013 受賞チームインタビュー/インタビュー/東京大学政策ビジョン研究センター

    NASA主催アプリケーション開発イベント International Space Apps Challenges 2013 受賞チームインタビュー 若手研究者やエンジニアらが集い、わずか2日で制作したアプリ。膨大な衛星データを解析して得られた日上空の雲の割合から、ソーラーパネルの設置に優位な場所がわかるという。その制作意図と経緯には、オープンデータ政策やエネルギー政策にもつながる内容が込められている。 4月20日、21日にNASAやJAXAの公開データを使ってアプリケーションを開発する、ハッカソン(Hack + Marathonの造語)イベント 「International Space Apps Challenge 2013」 が世界各地で開催されました。83都市、9000人以上の参加者で行われた今回のハッカソンは世界最大規模。日では東京大学・駒場リサーチキャンパスが会場となり、130

    yumu19
    yumu19 2013/06/10
    おおお! #spaceappstokyo のソーラーパネルチームのインタビュー!
  • 日本で一番キャンパスが広い大学はどこ? 1位は北大「日本国土の570分の1」も

    大学のキャンパスというのは、どこもそれなりの大きさではありますが、一番大きいとなると、どこなのでしょうか? やはり広大な北海道にある大学なのでしょうか? それとも……? 日国土の570分の1を占めているあの大学は……? 現在、敷地面積が公開されている大学の敷地面積を調査しました。その結果、キャンパスや研修施設などを総合した敷地総面積が日で一番大きいのは……? 北海道大学(約6億6,000万平方メートル) 単純な広さでは、やはり北海道大学が一番大きいようです。演習や研究のための施設や広大な森林など、キャンパス以外の施設の面積がとんでもない広さなので、これだけの数字なるのだとか。北海道大学のホームページによると、日の国土の約570分の1の面積が北海道大学だそうです。そう考えるとものすごく大きな印象を受けますね。「Boys, be ambitious(少年よ大志を抱け)」で有名なクラーク博

    日本で一番キャンパスが広い大学はどこ? 1位は北大「日本国土の570分の1」も
    yumu19
    yumu19 2013/06/09
    あれ、単一キャンパスも北大が一位だと思ってましたごめんなさい。
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 面白くなることだけは間違いない

    報告が遅くなりましたが、4月1日から東京大学生産技術研究所の教授となりました。 ことの始まりは、昨年の秋にある人が訪ねて来て「東京大学にデザインをもたらして欲しい」と依頼されたことでした。今の日にはデザインの力がとても重要なのは明らかなのに、東京大学にはその確固たる拠点がないと。 2008年に私は、慶應義塾大学の若手の研究者達に呼ばれて、SFC(湘南藤沢キャンパス)の教授に着任しました。そして、「人と人工物の間に起こること全て」を、工学も芸術も社会学も総動員してデザインする研究グループ、X-DESIGNを彼らと共に立ち上げました。幸いなことに就任してすぐ、たくさんの学生達が私の元に集まってくれ、彼らと共に義足アスリート達に出会い、「骨」展を主催し、少しずつ実験的なものを作り始めました。それから5年、素晴らしい仲間と学生を得て、ある程度の成果を発信できるようになったと実感しています。 まさ

    yumu19
    yumu19 2013/06/09
    wktk
  • それは知識ですか、スキルですか、資質ですか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    東大で大学院生にプロジェクト・マネジメントを教えていたら、「自分は計画を立てるのが元々あまり上手ではないが、どうしたらいいでしょうか」という質問を受けた。プロジェクト計画の立案、とくにその中心になるWBSの作り方について説明し、二人一組でちょっとした演習をした後のことだ。WBSを作るだけなら誰にでもできるが、良いWBSを作るのは、案外難しい--そういう話をしたら、出てきた質問だった。 秀才タイプの人は、自分の弱点を人前にさらすのをきらう。だから逆に、この率直な質問には好感がもてた。わたしは学生にこう聞いてみた。 --失礼だけど、あなたは英語の会話は得意ですか? 相手はちょっと質問の論点から外れたことに戸惑ったようだが、答えた。 「えっと・・、いや、苦手です。」 --じゃあ、得意になるためにはどうしたらいいと思いますか。 「うーんと。やっぱりたくさん練習するしかない、ですか?」 --そう。そ

    それは知識ですか、スキルですか、資質ですか? | タイム・コンサルタントの日誌から
    yumu19
    yumu19 2013/06/03
    「多くの能力は先天的な資質よりも、後天的に身につくスキルのウェイトが大きい」そうそうそう。デザインとかマネジメントとかプレゼンとか。
  • 地球と金星は異なるタイプの惑星か?—地球型惑星の2つの進化類型を解明 - プレスリリース - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    発表者 濱野景子(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 特任研究員) 阿部豊(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 准教授) 玄田英典(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 特任助教(当時); 現:東京工業大学地球生命研究所 研究員) 発表のポイント どのような成果を出したのか 地球型惑星が、早く冷却固化して海を形成するものと、長い間溶けたままでその間に水を失い干からびるものとの2タイプに、軌道によって分かれることを世界で初めて示した。 新規性(何が新しいのか) 今まで惑星の冷却速度は惑星質量で決まると考えられてきた。研究では、形成直後の惑星の冷却と大気との形成・進化を整合的に検討し、初期進化(注1)が軌道によって非常に大きく異なることを明らかにした。 社会的意義/将来の展望 地球と金星がもともと全く異なるタイプの惑星である可能性を指摘し、さらに惑星の多様性の起源につい

    yumu19
    yumu19 2013/06/01
    「大気—マグマ・オーシャン結合モデルを構築」へぇー。
  • 「学歴ロンダリング」であなたもラクして東大卒の学歴を手に入れよう!? | 仕事力を鍛える | エンジニアLive | 極上のエンジニア人生を応援するWebマガジン

    皆さん、はじめまして!キャリアコンサルタントの神前悠太です。2年前から「学歴ロンダリング」というテーマの元、執筆作業を進めてきました。 この度、執筆作業が無事完了し、光文社ペーパーバックスから2008年12月16日(火)に発売することが決まりました。 ぜひ、ITエンジニアの方にも「大学院進学」という一つのキャリアを考えて欲しいと思い、このたび簡単ではありますが、書を紹介をさせて頂きたいと思います。 大学院修士課程に進学して、技術やスキルを身につけたい・人脈を広げてみたいエンジニアの方にお役にたてるのであれば、筆者冥利に尽きます。 「学歴」と言う言葉に対して皆さんはどのような印象を持つでしょうか。ある人は「絶対に必要なもの」と考えるでしょうし、「そんなもの人生には関係ない」と言う人もいるでしょう。学歴が関係のない職種も、確かにあることはあります。しかし、学歴が必要とされる職種の方が残

    yumu19
    yumu19 2013/05/26
    「学歴ロンダ」ってどっちかというとネガティブな意味で使うのに、ポジティブに使っちゃってるところが気持ち悪い。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    yumu19
    yumu19 2013/05/01
    「サイアメントが失敗したら、たぶん日本でサイエンスCGが根付くことはない」ふむー。
  • INTERMEDIATHEQUE

    常設展示『Made in UMUT――東京大学コレクション』2013.03.21- | COLONNADE 2 COLONNADE 3 開館案内 アクセス お知らせ IMTブティック営業時間変更のお知らせ onIMT 研究者コラム ニュースレター登録 常設展示『ギメ・ルーム – 驚異の小部屋』2015.10.02- | FIRST SIGHT

    yumu19
    yumu19 2013/03/20
    「日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館が協働で運営をおこなう公共貢献施設が丸の内JPタワー内にオープンしました」へぇ〜。
  • 販売開始いたしました

    H2L が機能的電気刺激キット『PossessedHand』を製品販売開始 – 東大卒業生のテクノロジー・ベンチャーが研究成果を製品化 – H2L 株式会社(社: 東京都文京区、代表取締役社長: 玉城絵美、以下 H2L)は「PossessedHand」を手指のリハビリテーションについて研究を行っている医療機関、電気刺 激を応用した研究と実験を行っている大学や研究所に販売して行きます。価格は、1 セット 80 万円。今 後、リハビリテーション向け装置への応用や脳研究との連携などへと発展させて行く予定です。 H2Lは、「コンピュータで人間 の手指を自由に制御できたら・・・」という思いから研究を開始し、腕の筋肉の適切な場所に電気刺激 を与えることによって、手指をコンピュータで制御するためのシステムを開発しました。 「PossessedHand」は、28 個の電極を使った 14 チャンネルの機能

    yumu19
    yumu19 2013/03/04
    おー。80万かー。「H2L が機能的電気刺激キット『PossessedHand』を製品販売開始 」
  • イノベーションを起こす分野融合マインドを持ったエンジニアを育てる社会人新能力構築支援(NExT)プログラム | 記事広告 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    技術立国・日の産業が苦戦を強いられている。かつての花形産業だった半導体や電機といった産業は激しい国際競争にさらされて疲弊。企業の研究開発部門も厳しい状況に追い込まれ、優秀な研究開発人材を育ててきた社内教育システムも余裕を失いつつある。また、単一技術の深化だけでなく、複数の分野を融合するタイプの研究開発もイノベーションのカギを握るようになっているが、企業内で必要な分野をすべて自前でカバーすることも難しくなっている。 そうしたニッポンの技術の課題を踏まえて、東京大学生産技術研究所が提供しているのが中堅エンジニア向けのトレーニングプログラム「社会人新能力構築支援(New Expertise Training Program;NExT)プログラム」だ。生産技術研究所にある約160の研究室から3つの研究室を自由に選択して、最先端技術と分野横断的な研究開発の手法を習得する。これから新規領域で研究開発

    yumu19
    yumu19 2013/01/10
    へぇ〜。
  • まともな東大生になってしまうということ | ぱろすけのメモ帳

    byby Steys おそらくは半年くらい前、大学の同じ学科のとても仲の良い友人は、僕について、「ぱろすけは普通の東大生になってしまった。」とコメントした。 直接言われたわけではない。まあ、直接言いづらかったわけではなく、特に機会がなかっただけなのだろう。それはともかく、その言葉を知ったとき、僕は少なからず悲しくなった。おそらく彼は、まともでない僕を高く評価してくれていた。普通の東大生になってしまった僕に何の価値があるというのだろうか? 彼も普通の東大生ではなかった。というか、彼こそ普通ではなかった。その部分を僕は尊敬していたし、一種の憧れすら抱いていた。彼と比べてしまえば僕なんて当に真っ当でつまらない人間だ。 おそらく僕らは、お互いの普通でない部分のうち尖った部分にそれぞれ価値を見出し、意識的か無意識的かはともかく、何かを高め合っていたのだろう。 先日の忘年会で久しぶりに彼ときちんと話