タグ

2015年7月2日のブックマーク (5件)

  • Google Docsのスプレッドシートで多言語対訳表が簡単に作れるよ - 太陽がまぶしかったから

    対訳表を作るのが面倒 システム設計をする時に、データベース名や変数名や表示名などを決めるのが面倒だ。一般的には英字文字列で作るのだけど、ローマ字で「kokyaku」とか付けるのはダサいし、いちいち辞書を引いていくのは億劫。 多言語対応のために表示名をフランス語にするみたいな要件もでてくるが、これらの作業の下準備を実現する手段として、Google Docsのスプレッドシート(表計算ソフト)の翻訳関数を利用する方法が考えられる。 =IF($A2<>"", GOOGLETRANSLATE($A2,"ja","en"),"") 指定セルの内容を翻訳するには「GOOGLETRANSLATE(値,ソース言語,ターゲット言語)」関数を入力する。例えばセルの計算式に上記式を入力すると「A2セルの内容がある場合にA2セルの値を日語から英語に翻訳する」という意味になる。 スプレッドシートで多言語対訳表を作る

    Google Docsのスプレッドシートで多言語対訳表が簡単に作れるよ - 太陽がまぶしかったから
  • センス抜群と話題!シームレスな背景画像が無料配布されている「PATTERN LIBRARY」

    どうも、やなぎさわです。サイトの背景画像をちょっとお洒落な柄にしたいというデザイナーの方いませんか? 今回は、シームレスな背景用パターンが無料でダウンロードできる「PATTERN LIBRARY」というサイトをご紹介します。 可愛らしいイラストから最近流行のインディアンパターンや上質な質感のパターンなど様々な種類が揃っています。全部で52枚ある素材を全てご紹介します。 パターン作りの手間が省ける「PATTERN LIBRARY」 気に入ったパターンが見つかったら、すぐにダウンロードができて使えるから便利です。 しかし、ダウンロードした時に画像のサイズが小さいなって思うかもしれません。 パターンの柄によってサイズが異なりますが、全てそこまで大きなサイズの画像ではありません。そこで、私の場合はPhotoshopを使って、ダウンロードした画像をパターン化させてしまいます。 その詳しいやり方は、以

    センス抜群と話題!シームレスな背景画像が無料配布されている「PATTERN LIBRARY」
    zinboooy
    zinboooy 2015/07/02
    いつか使うことも…あるかな。
  • プロトタイピングによる合意形成テクニック 〜UXデザインに学ぶ!:2015年7月12日 CMS SUNDAY Vol.4

    2015年7月12日(日)「CMS SUNDAY Vol.4 ちゃんと合意をとる! CMS導入案件プロトタイピング」の資料です。【イベントページ】 http://opencu.com/events/cms-sunday-vol4Read less

    プロトタイピングによる合意形成テクニック 〜UXデザインに学ぶ!:2015年7月12日 CMS SUNDAY Vol.4
  • セブンの美味しさわからなきゃ味盲、という風潮って何なのさ

    まず、自分がローソンやファミマの回し者じゃないことを言っておく 職場の女性社員が雑談してた。 「セブンの弁当、おにぎり、サンドイッチ、どれも美味しいわよね」 「ホントにそうよね。セブンをべたら、他をべれなくなる~」 「ところで〇〇さんは?」 自分は根っ子が正直なので、正直に答えた。 「別に言うほどの違いは感じないけどなあ。わざわざセブンにしなきゃ、というほどじゃない・・」 正直に語った途端、 「〇〇さん、大丈夫?」「味蕾がどうかなったんじゃない?」というバッシングが始まった 確かに、世間的には「セブンの方が美味しい」という人が、 「ローソンの方が美味しい」「ファミマの方が美味しい」人より多いんだろうなあ、ということは推測できる。 コンビニは資金勝負だから、規模に秀でたセブンの方が、商品開発能力があるから、 多分美味しいものを開発できるんだろう。 でも、コンビニ客が100人いたとして、「

    セブンの美味しさわからなきゃ味盲、という風潮って何なのさ
    zinboooy
    zinboooy 2015/07/02
    弁当はポプラ最強だろ。
  • いやー、家計簿アプリ業界、そのうち絶対にヒドい事件がおきると予想します | ツイナビ

    いやー、家計簿アプリ業界、そのうち絶対にヒドい事件がおきると予想します — Yusuke OSUMI (@ozuma5119) 2015, 6月 30 Zaimの件、そもそも家計簿アプリごとき(と敢えて言う)に、銀行やクレカのログインパスワードを入れちゃう人があんなにたくさんいることの方がよっぽど問題だと思う https://t.co/pidZhtUbej pic.twitter.com/jpNw41MqK0 — Yusuke OSUMI (@ozuma5119) 2015, 6月 28 Zaimの「金融機関の連携」機能、新生銀行にいたっては暗証番号までナチュラルに入れさせようとしてくるので、控えめに言ってこのアプリは頭がおかしいと思う https://t.co/50guysHXIV pic.twitter.com/BQnIaUnfGo — Yusuke OSUMI (@ozuma5119

    いやー、家計簿アプリ業界、そのうち絶対にヒドい事件がおきると予想します | ツイナビ
    zinboooy
    zinboooy 2015/07/02
    この手のアプリは取引用の暗証番号じゃないから大丈夫なんだろうけど、情報漏洩があった際に自分の資産状況が筒抜けになるのが嫌なので使ってません。