朝倉神社。 高知市朝倉、高知大学朝倉キャンパスの北東に鎮座。 式内社 朝倉神社に比定される神社で、一説に土佐国二宮ともいわれる神社。 境内 社号標 重要文化財 朝倉神社本殿 の碑 参道入口 参道入り口の狛犬 一の鳥居 二の鳥居 三の鳥居 手水舎手前の狛犬 手水舎 四の鳥居 拝殿手前の狛犬 社殿 拝殿 扁額 本殿 明暦3年(1657)に2代土佐藩主山内忠義による再建。 由緒書によれば「建て方は切妻造り、唐破風の向拝を付けた珍しい形式。鋭角と直線の上部とは対照的に曲線的な唐破風は優雅。虹梁や斗供、蟇股…細部の造りも堅実且つ精緻。ところどころに極彩色だったという往時をしのばせる白、朱、緑の彩色。抑えた色だ。日本古来の様式の本殿は、神さびて、秀麗」。 建築様式は桃山時代のもの。実際の建築年代(明暦)より様式が古いのは土佐が中央から遠いために中央文化が普及するのに時間がかかったためだそうです。また、