タグ

2006年10月7日のブックマーク (40件)

  • 分裂勘違い君劇場 -日本経済が月収40万円の家庭だとしたら

    そのうち、可処分所得は、40万円です。 この家庭は、まったく借金をしていないので、ローンの返済分を考える必要なんてないのです。 そのうえ、この家庭には、1350万円もの財産があります。 この家庭は、地球村でも、かなり裕福な家の一つなのです。 この家では、月収40万円のうち多くを稼いでいるのは、子供たちです。 一方で、1350万円の財産のうち多くは、祖父母と定年退職した両親の財布に入ってます。 この家族は、超個人主義で、各人が独立採算で生活しています。 自分の貯金は基的に自分だけのものだし、自分で稼いだお金は自分の財布に入れるのです。 みな、それぞれ個室を持っていて、自分の部屋の家具は、自分のお金で買います。 自分の服も事も、自分のお金で買います。 ただし、玄関や廊下や風呂・トイレの備品の購入や清掃費などは、家族全員からお金を徴収して、支払います。 そのために使う、家族共有のお財布(政府

    分裂勘違い君劇場 -日本経済が月収40万円の家庭だとしたら
  • textbox.jpのネタ帳(旧) :: 061007 :: 午後3時半 :: 麻布十番 :: 善福寺

  • ネギま!? まとめwiki - ネギま!? wiki

    テレビ東京系で放送された「ネギま!?」に関する元ネタ解説・まとめwikiです。各話のまとめは左部メニューからどうぞ。書き込みは誰でも自由なので、どんどん書き込んでいってください。 漫画「魔法先生ネギま!」やアニメ第一期「魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A」とは違った構想なので、今回のアニメからわかることのみを書いていくといいと思います。「ぱにぽにだっしゅ!」との関連がある場合、ぱにぽに側の情報はなるべく簡潔に書きましょう。ぱにぽにwikiなどを参照させてください。 編集の際は、よろしければログインをどうぞ。 閲覧する方へ:当wikiのコンテンツにはネタバレ要素が多分に含まれています。記事をご覧になる際にはご注意ください。なお、お気づきの点などありましたら、連絡先のページからどうぞ。各記事に関する質問・追加等は画面下のリンクからどうぞ(IPアドレスが公表されます)。 新着記事RSS

  • Red cat の数学よもやま話

    日常会話でついつい 数学用語が出る ああ〜数学徒〜 x, y って見ちゃうと 未知数だと思う ああ〜数学徒〜 買ったはいいけど 読んでない数学書が多い ああ〜数学徒〜 計算用紙を読み返しても 意味がわからない ああ〜数学徒〜 卒論がないからと 高をくくってたら 修士論文書くときになって ジタバタしてる 論文読もうと 院生室にこもったが 理解ができないまま 夜が明ける セミナーの発表の 準備が間に合わず 質問責めで 半泣きになる 数学徒 わかっちゃいるけどやめられない ああ〜やめられない〜 難しい数式読めるけど 暗算は苦手 ああ〜数学徒〜 自然数に 0 を入れないと 怒り出す ああ〜数学徒〜 選択公理と同値な命題 たくさん知っている ああ〜数学徒〜 飲み会の宴会芸で 5-lemma やる ああ〜数学徒〜 一つの球が 同じ大きさの 二つの球に分かれると 嬉しくなる 可換な図式を 追い回し 完全

    Red cat の数学よもやま話
  • シェアードワールドとヴィジュアル=ワールドデザイン - 倒錯社::公開編集会議

    http://d.hatena.ne.jp/tosakusha/20061006 上の続きになりますが、皆さんの意見を参考にいろいろ考えてみました。 結論から言うとシェアードワールドは絵が大事なんじゃないかという話で。 別にこうすればシェアードワールドが成功するという話ではなく 共通するシステムデザインを見つければ、シェアワールド立ち上げる時に人の興味を惹きやすくなるなるのかもなあ的な言葉遊びですが。(苦しい言い訳) ・mizunotoriさんの『質の高さが必須なのでは?』という意見 この質の高さというのが媒体によって微妙に違うらしいという事を考えました。 アニメだと話が話題になるものでも高品質というかキレイに動く絵に穴あきシナリオがシェアされやすい気がするのですが AVG(というかエロゲ)だと月姫やひぐらし、あと七尾絵、いたる絵でも良いですが、決して絵の緻密さを要求されないというか、むし

    シェアードワールドとヴィジュアル=ワールドデザイン - 倒錯社::公開編集会議
    zonia
    zonia 2006/10/07
    具体と抽象の狭間で。
  • 99.9%は有罪-ドキュメント検察官 : 404 Blog Not Found

    2006年10月07日16:45 カテゴリ書評/画評/品評 99.9%は有罪-ドキュメント検察官 「99.9%は有罪」。書「ドキュメント検察官」で一番印象に残った言葉だ。 ドキュメント検察官 読売新聞社会部 この数字をあなたはどう見るだろうか。 そこにあなたは日の精密司法の優秀性を見るだろうか。冤罪の立証の困難を見るだろうか。はたまた罰し易しのみを罰し、罰し難きは敬遠していることを見るだろうか。 私が見たのは、空恐ろしいまでの民主の欠如、だ。 オビより 犯罪を捜査し、法と証拠に基づいて起訴し、裁判で真実を追求する検察官。政財官界の不正に鋭く切り込み、脚光を浴びることもあるが、活動の全貌は国民から見えにくい。検察官の日々の取り組みはどのようなものか。裁判員制度の実施、国境をまたぐ事件の増加など、時代の大きな変化に、検察はどう対応していこうとしているのか。時に世間の批判を受けながらも、「正

    99.9%は有罪-ドキュメント検察官 : 404 Blog Not Found
  • laiso(2006-10-07)

    ■ 「おまえらは[lang]ゲームについてのやりこみがたらーん(どかーん)」 俺を日々むかつかせるのはここですな。ビデオゲームならビデオゲームで、テーブルゲームならそうよべー。と。用語「優越感ゲーム」とかに絡むのも、使っている人の中に、ゲームに「お遊び・競い合い」ぐらいの意味しか込めていない(なんかどっかでゲーム定義を解説する良い文章を見たが忘れた)、これが手練れの人なら(この人達の使っている意味は)優越感(を利用した広義)ゲームと言わんでも変換できているだろうが俺は頭が固いからそうはいかーん(どかーん)。言葉の意味は人々の読み書きによって変化するものだが(これを合理でいうなら、言葉の使用を正しく統合とるようするのは、他者との意思伝達を円滑にするためだとするが、俺は単に自分が気に入らないだけだからすかーん(どかーん)、という話だ(現に俺は言葉の誤用を意図無意図にもりもりやっているし))、

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:エロゲーでありがちなこと

    1 ぶた 投稿日:2006/10/07(土) 14:12:55 ID:1UvtTaj40 ?BRZ(3100) ポイント特典 ■「Really? Really!」ソフマップ3店舗で1位に 10月3日のソフマップのエロゲ予約ランキングでは、1号店・4号店・店の 1位〜3位までが同じタイトルで、1位は29日に予約解禁?になったばかりの Navelの『Really? Really!』だった。デモムービー自体はまだ来てないみたい で、ソフマップ4号店では『Really? Really!』のルーツSHUFFLEのデモムービ ーを使っていた。 1位 Navel Really? Really! 2位 きゃんでぃそふと みにきす〜つよきすファンディスク〜 3位 CIRCUS Circus Disk -Christmas Days- 4位 パープルソフトウェア プリミティブ リンク 初

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:アニメファン 二極化の憂鬱

    1 番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/10/07(土) 08:01:28 ID:BFJl5csf0● ?BRZ(1051) ポイント特典

  • RSS購読以上、はてブお気に入り未満 - ネットランダム改変

    RSSリーダーからやってくるリファラは結構ある。だけどまた読みに来てくれるかどうかわからない。 ましてや購読数がそれなりでも、RSSリーダー上でしか閲覧しないで一向にアクセスにつながらない。 どんなに面白くても結局訪問されなければ目的達成とはならないのではと思う。*1 全文vs概要についてとやかく言うつもりはないけど、全文のフィードを概要だけに変えると、それはそれで購読数減につながりそうなので想像するだけで恐ろしい。 その点、favoriteから来る人は他人のRSSを読んでいるので、その背景とか行間とか読みたい人って感じがするので、 結構訪問率高げ。 なんせ入り口がfavoriteゲートくぐっているもんだから負のエネルギーは感じない。 なんか宗教じみてきたな。 閑話休題、リアルで結婚したブロガーどうしはブログのインポートも行いたい衝動に駆られるとか。 *1:最終目的はアフィだったりするのだ

    RSS購読以上、はてブお気に入り未満 - ネットランダム改変
  • 教育改革ごっこの配役固まる - 今日行く審議会

    委員人選固まる、教育再生に「ヤンキー先生」 「有名人」そろえて起用へ 教育再生会議委に安倍カラー 政府は6日、教育改革の具体策を検討する「教育再生会議」の委員の人選を固めた。 新たに、「百ます計算」の指導法で知られる陰山英男立命館大教授、ソウル五輪銅メダリストの小谷実可子氏、「ヤンキー先生」として有名な横浜教育委員の義家弘介氏らの起用が決まった。 また、中島嶺雄国際教養大学長、白石真澄東洋大教授、小野元之・元文部科学次官も内定した。 同会議の座長には、すでにノーベル化学賞受賞者で理化学研究所理事長の野依良治氏が内定しているほか、委員にJR東海会長の葛西敬之氏などが内定している。 この顔ぶれを見て、どれくらいの人がこの「教育再生会議」なるものに期待を寄せるのだろうか。安倍首相やその周辺は、やはり教育を最重要課題だとは考えていないのだろう。教育問題を教育改革ごっこで解決できると思っているよう

    教育改革ごっこの配役固まる - 今日行く審議会
  • きがるに・いますぐ・ふりーげーむ(フリーゲーム紹介)第参回 - 萌え理論Magazine

    ヘイ!第三回です!一回目=王道、二回目=手軽なかわゆい、と来たら。三回目!クソゲー&ネタ(当はクソじゃないぞ!)です! 第三回のソフトは「当のクソゲーを見せてやるぜ」と言うキャッチコピーの「OH!威信慕」(お!いしんぼ!)です。一応二次創作なんで、元ネタの「美味し○ぼ」が全然わかんない人にはちょっと苦しいかも知れないですが、アニメちょっと見た、とかちょっと読んだ程度で「キャラが解れば大丈夫」です。ただ、バカゲーなので、美味○んぼ信者は止めた方がいいです。しどいことに良くなります(だがそれがいい) OH!威信慕(ゲームの紹介とダウンロード) ウマいんぼ(作者さんのページ) システム Windows 95/98/Me/2000/XP Nscripter 制作 ウマいんぼ(RUNGEさん) ジャンル アドベンチャー(選択肢有り) 操作は普通のアドベンチャーです。選択肢でかなり分岐。バッドエ

    きがるに・いますぐ・ふりーげーむ(フリーゲーム紹介)第参回 - 萌え理論Magazine
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ささやかなお正月飾り お正月飾りに葉牡丹の寄せ植え。関西は色々な葉牡丹が揃っていて選ぶのも楽しい キンセンカ ブロンズビューティー この後、門扉のそばに飾りました。華やかになりましたね そしてしめ縄作り。 松、水引き、しめ縄に庭の南天を加えました あわじ結びから、固く結ばれた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 小野和俊のブログ:プログラマーとゲーマーは似ている

    昔からよく思うのは、プログラミングの快感とゲームをプレイしている時の快感には多くの共通点があるということである。 小学生の頃、ロトのつるぎを手に入れたのだけれど寝る時間になってしまい、次の日は学校に行ってから家に帰るまでの時間、ロトのつるぎを装備したら今まで倒すのが大変だったモンスターとの戦いがどのくらい楽になるのだろうと想像ばかりして、授業が終わると一目散に家に帰ってテレビに噛り付いて新しい武器の切れ味を試した。 これはいわば、試してみたい欲求である。 ゲームをしていてうんざりしてしまうときがあるのは、例えば、工夫する余地がなく、ただひたすらに時間をかけなければ次に進めないような種類のゲームをやっているときである *1。物語を先に進めるのに、なぜここまで単純労働を繰り返さなければならないのかとやきもきしながら、それでも義務感でエンディングまでやってしまう傾向にある私のような性格だとなおさ

    小野和俊のブログ:プログラマーとゲーマーは似ている
  • mixiしか知らないユーザーの情報リテラシーが向上しない理由を妄想してみました - Black Bullet@はてな

    先日のmixiチェーン日記騒動は、あまりにアホらしかったのでスルーしました。前回の騒動から半年も経たないうちに同じ事を繰り返す情報リテラシーの低さに呆れたのが一番の理由です。まあ、600万人もユーザーがいれば*1情報リテラシーが低い人が多くても仕方ないかな、とも思いましたしね。でも、『何故mixiユーザーは半年も経たずに同じ様なことを繰り返したのだろうか?』と言うのが僕の中では疑問でした。幾ら情報リテラシーが低いユーザーでも、半年程度前のことを覚えてないユーザーがそんなにも多くいるのでしょうか? Wikipediaによると、この期間で増えたユーザー数は約150万人で、全体数(約600万人)から考えると25%程度。影響はあると思いますが、前回の騒動と同レベルの騒ぎになるほどの割合とは・・・。前回の騒動を知っているユーザーも参加しないと、そこまで広がるようには思えません。次に考えたのは、ツッコ

  • 通勤ラッシュの力で発電―JR東日本が東京駅で実験

    zonia
    zonia 2006/10/07
  • http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20061007

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    バンドを脱退した理由は「唐揚げ定」だった 最近、Twitterでmixiのことが取り上げられていた。今更mixi復活するの?といった感じである。mixiは今から20年くらい前にやたらと流行っていたSNSである。俺も一時、アカウントは持っていた。その話は後述する。 俺はSNSはFacebookとInstagramをやっている。Instagram…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 狼と香辛料〈3〉 - うぱ日記

    狼と香辛料〈3〉 (電撃文庫)作者: 支倉凍砂出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2006/10メディア: 文庫日の名台詞なあ、ぬしよ、わっちを抱いてくりゃれ?帯にも書いてあるこの台詞。ただ抱きしめてくれという意味だと思っていたが、まさか、まさか性的な意味だったとは。ヤ、ヤバイぜこれは。屈強なラインマン達が萌え死んでしまう。ラインマン! ラインマン! 手を休めるな! 枕の生産が追いつかない。工場長、工場長。うわあああっ。 最高傑作級ッ! 素晴らしすぎる〜〜〜。とりみだした。あまりにも素敵すぎて。思わず色々と人様のサイトをパクってしまうくらい素敵すぎでした。 作者が自分の武器を認識し、存分に力量を発揮しきっている。冒頭や終盤でのホロの仕草といい、魅力の引き出し方が尋常じゃない。最初の数ページでもう悶え死ぬかと思った。尻尾懐炉が素敵すぎる。これほどまでに尻尾をふかふかわささわ可愛く

  • 検索エンジンが「ユーザーのその日の気分」を知る方法(中)

    「はてブ」に見るソーシャルブックマークの限界 連載の前回で、「外界からの影響や、人の内なる精神的志向などをパラメーター化し、情報収集の精度を上げる方法はないのだろうか?」と書いた。 この「外界からの影響」というのは、つまりはWeb2.0の用語で言えば「ソーシャル」にほかならない。「はてなブックマーク」や「digg」などのソーシャルブックマークが、その代表的な存在だ。その人が属しているコミュニティーや人間関係などを考慮していくことによって、集合知の精度を高めていこうという考え方である。 だがこのソーシャルをパーソナライズ情報収集に応用しようと考えた場合、ひとつの問題が生じる。つまりソーシャル――社会とは、いったいどのような社会を指しているのかということである。あるひとりの個人が参加しているコミュニティーを考えてみよう。最小の単位はおそらく家族で、そこから友人、近所の人、会社の同僚、趣味を同

    検索エンジンが「ユーザーのその日の気分」を知る方法(中)
    zonia
    zonia 2006/10/07
    わけわかめ。ゆめみすぎ?
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 古本に挟まれていた物

    堕胎の後の、注意書きみたいなの・・・。緑色の紙で、線か何か引いてあった。 ちなみには、村上ドラゴンのナントカっていう短編集。((;゚Д゚)ガクガクブルブル

  • 国旗保守国歌愛国② | Chupika Szpinak

    「愛国保守国旗国歌① 櫻田②」のつづき。 小倉弁護士がこんなことを(この問題について他にもいろいろ書いてる)。↓ 君が代訴訟論争に見られる保守の退潮 来の保守というのは、中央権力が地域社会を含めた部分社会の意向や伝統を蔑ろにして自分たちが頭の中で考えた「理想の国民像」を全国一律に押しつけることに対しても懐疑的であるはずであって、そういう意味では、入学式・卒業式での国旗掲揚・国歌斉唱の全国一律の義務づけに反対ないし懐疑的なのが中道?左派にほぼ限定されているという現象は、日の保守層の弱体化を物語っているような気がします。 http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2006/09/post_6371.html たしかにそうかもで、保守は保守なりのバランス感覚や国家権力への猜疑心があって、「権力による全国一律なんたら」みたいな発想への嫌悪感があったの

    国旗保守国歌愛国② | Chupika Szpinak
  • http://labs.simpleandclean.jp/hbcounter

  • お気に入りのブックマーカーの印象を書き出してみよう - 余暇の記録

    suVeneのあれ - (はてブ)お気に入りの紹介を読んで、僕もお気に入りのブックマーカーに持っている印象を書き留めてみようと思った。 以下、系列に分けて書き出してみたい。*1 技術系 id:tsupo (tsupoのブックマーク) 最新の技術ネタ・Web関連のネタに詳しい。 きめ細かく分類されたタグも興味深い。 id:u-san (u--sanのブックマーク) ウェブ周辺のユーザビリティに関する記事に強い。 ユニバーサルデザインやウェブのアクセシビリティを考えるとき、非常に役に立つ情報を提供してくれる。 id:suVene (suVeneのSBM) 技術ネタを中心にネット、ブログ周辺の話題も。 この記事を書くきっかけを与えてくれたZer0readerを開発した人。 ブクマだけでなくコメントも興味深い。独自かつ冷静な視点から記されるコメントを鋭いと感じることが多い。 ネット系 id:kan

    お気に入りのブックマーカーの印象を書き出してみよう - 余暇の記録
    zonia
    zonia 2006/10/07
    なんだろうこの紹介する方もされる方も感じるドキドキ感はw
  • あなたの部屋に「萌え」の明かりはいかが?

    メイドさんのスカート型のランプを発見。発売していたのはオノデン店(ブロック B2-[f2])。 ランプの傘の部分が「メイドさんのスカート」、スタンド部分が「可愛らしく萌えのポーズをとった足」になっており、電源をONにするとスカートの中から照らされる仕組みになっています。 商品名は「SEXY LEG LAMP」(12,600円)。ランプとしての機能は普通の電球ランプで、ラインナップには「赤いドレス」や「黒いドレス」もありました。 ついに家電にも「萌え」の文化が融合してきているようです。これも秋葉原ならではなのでしょうか?

  • suVeneのあれ: [はてブ]お気に入りの紹介

    2006年10月06日 [はてブ]お気に入りの紹介 お気に入りをフィルタするツール(Zer0Reader)作ってから、かなりお気に入りがブックマークした記事を見ることが多くなった。 今日はちょっとそんなお気に入りの人々の紹介を書いてみよう。 sulfurous 系列: ??系 特色: Hatena色は弱い。独特の感性で記事をブクマ。 補足: Hatena以外の知り合い。 Hamachiya2 系列: 技術系 特色: おちゃめハッカー 補足: 2006/09/03 から止まってる。はまちちゃん何してるの! ekken 系列: ウェブ論系 特色: ひたすら「無断リンク、ネットマナー、トラックバック」についてブクマし続ける男 補足: ekken あるところに揉め事あり。あと、ekkenファミリーとか言うのがあるらしい。ゴッドファーザーにでてくるボスのような存在っぽい。 shidho 系列: よく

  • オタク文化の地域別階層化についての考察資料

    ◎オタ系ショップ(企業)の地方進出数 ◎「同人誌即売会検索しすてむ」で算出した全国のイベント開催(予定)数 開催数ランキング(都道府県別) 開催数ランキング(都市圏別) ◎地方でのアニメ放映数(2006年10月期) 放送数ランキング ◎(ほぼ定期的に開催される)地方開催イベント 地方開催もあるゲーム関係イベント 地方の定期開催の即売会 開催規模(スペース数)ランキング 地方での定期開催イベントの数 ◎書籍発売日の時差 (未定) ◎参考的数値化 数値化に基づく表 アニメ・即売会・ショップの合計数での順位表 ※基的に、イベントは06年10月とそれ以降の開催予定もの、アニメは06年10月期、 ショップデータは06年6月のデータに基づきます。 ◎『オタ系ショップ(企業)の地方進出数』 (参考サイト) 地方におけるヲタ系ショップの現状 06年6月 (DeepPar

  • 痛いニュース(ノ∀`):TBS番組でオリラジ藤森がゲストのビックリマンシールを破損

    1 名前:四十肩 投稿日:2006/10/06(金) 02:05:52 ID:leC6RFdb0● TBS番組でオリラジ藤森がゲストのビックリマンシールを破損 TBSで5日深夜に放送された“オビラジR”(司会:オリエンタルラジオ)は,ビックリマンコレクターを取り上げたが,その中で司会の藤森慎吾氏がゲストの米沢氏の用意したビックリマンシールのコレクションアルバムからヘッドロココのシールを抜き取り,剥がした上でゲストの服に貼り付けるというハプニングがあった。 貼り付けられたのは,光り方から恐らくセレクション2弾2期のものと思われる。 同番組では先月末,紙を含む複数のサイト管理人などに番組出演の依頼を打診したが交渉がまとまらず,ゲスト選びが難航していた。今回のゲストである米沢氏はシールショップ店員。貼り付けられた直後,「2枚持っているから」とフォローしたが,コレクションはコレクターにと

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • FF Finest キャンペーン

    FINAL FANTASY Finest Box 発送延期のお知らせ 日頃は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 昨年10月に「2007年1月末」発送予定とご案内しておりました 「Finest Box」の発送時期について下記の通りご案内申し上げます。 ■Finest Box発送延期について Finestキャンペーンに多数のご応募をいただき誠にありがとうございます。 皆様にご応募いただきました”Finest Box”は2007年1月末発送予定と 告知させていただいておりましたが、品質向上の理由から発送時期を 延期させていただく事となりました。 Finest Boxをお待ち頂いている皆様には取り急ぎご連絡させていただくとともに 深くお詫び申し上げます。 ■Finest Box発送予定日 2007年3月末日予定 当選は発送を持ってかえさせていただきます。 ・件に関するお問い合わせ先 スク

  • 昨今の話題作の補完活動とTRPGの時から培われた(?)シェアードワールド再注目と絡めたい - モノーキー

    ガンダム世界」の複雑化が人の知的レベルを向上させている?【新清士】 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS(via:はてなブックマーク) おれも、ガンダム萌えだよ。うん、今度一緒に愛を語り合おうか。 ■思考整理用、次の議論のために 倒錯社::公開編集会議 - 昨今のシステム重視(半完成品?)型コンテンツの注目度の上昇について どこか一極集中の質の高さが必要。 人に例えるなら誰もがみとれるくらいの美少女だけど隻腕、見たいな感じが作品としてはウケる。 美少女だけど脳がおめでたい。だとエロゲになるなあ〜。 普通の美少女は自分の価値がわかってるだけに賢しい。 ▲媒体に於ける『拡張性というか可能性』の違い。 *エヴァやハルヒ=「めちゃくちゃ動きまくるぜ!」な絵や整った絵。意図的、もしくは結果的に穴だらけでネタがやたら多い設定、シナリオ。 *ひぐらしやおたく☆まっし

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    バンドを脱退した理由は「唐揚げ定」だった 最近、Twitterでmixiのことが取り上げられていた。今更mixi復活するの?といった感じである。mixiは今から20年くらい前にやたらと流行っていたSNSである。俺も一時、アカウントは持っていた。その話は後述する。 俺はSNSはFacebookとInstagramをやっている。Instagram…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 女の子の集団を簡単に(あやしいので鵜呑みにしないで) - うどんこ天気

    メモ・まあちょっとした考察で想像なので怪しいです。あんまり真に受けないでけろ!以前「私も昔喪女で苦労したけど、イケメンの彼氏出来た」ってスレ紹介のブログのブクマで「結局自慢かよー」みたいなのがあった。女性の喪女(と言うか仲間はずれ)への当りの酷さが原因ではと思う。完全に不可視にされる為では、と考えた。女性の集団では上下関係はそれほど酷くなく、みな平等(多少の差は有れども)皆普通だよねだよね感が有るっぽい。けど。一人脱落したらどうなるか。排除される。弄られとかにもならない。排除。そして他のグループに所属してね、と言う感じになる(グループがあるかどうかはさておき)と思う。なので喪女(現役)が声をあげる事は相当無いと思われ…たり?する。多分。表面化しないけど、上下関係があるような。 とか思ったけど適当な考察です。私自身(その何ていうかそれっぽすぎる)女性のみのコミュニティに居たことが余り無いので

    zonia
    zonia 2006/10/07
    女の子のコミュニティ(クラスタ?)って怖いです。中学時代吹奏楽部で女子20数名に対して男子1人だったので身をもって知りました…。
  • #1 プログラマーの三大美徳その1「怠慢」

    小飼弾です。ご機嫌はいかがでしょうか。 前回の記事では、私がタイトルを決めない理由についてお話しましたが、そうは言っても「プログラマー」というのは立派な肩書(title)の一つでもあります。というわけで今回はプログラマーとしての話題を扱います。 プログラマーには、次の美徳が絶対に必要です。この美徳の一つでも欠く人は、プログラマーとなってはいけません。また、これらの美徳を欠いているにも関わらずプログラマーという職業に就いてしまった人は、今すぐ転職を考えましょう。それくらい重要な美徳です。 怠慢(Laziness) 短気(Impatience) 傲慢(Hubris) 「そんな人はプログラマーに限らず仕事ができないはず」と思ったあなたは「怠慢」で「短気」で「傲慢」な素質があるかも知れません。まずは怠慢から解説します。 「ラクダ」の愛称で親しまれている"Programming Perl"において

    #1 プログラマーの三大美徳その1「怠慢」
  • ホモソーシャルと本当にエロい少女漫画の話へのレス - pal-9999の日記

    なんか、やっぱり反響がでかいので、日もひとつひとつレスしてみたいと思います。 http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20061004/p1#c1159999354 # とおりすがり 『基的に文化系女子とか腐女子は、 「ホモソーシャル関係とホモセクシャル関係の違い」がはっきり理解できないのです。 (最近は「ホモソーシャル=ホモ」みたいな投げ遣りな理解の仕方 の腐女子が増えてきてワロス。)』 (2006/10/05 07:02) # 度々とおりすがり 『ちなみに「永遠の乙女/花の23年組」である上野千鶴子も ホモセクシュアル関係とホモソーシャル関係の違いが よく理解できないようです… 「最近理解した」とか言ってますけど、多分わかってないと思います。 これはもう仕方が無いので、放置するしかありません。』 (2006/10/05 07:08) ああ、これは僕もそう思いま

    ホモソーシャルと本当にエロい少女漫画の話へのレス - pal-9999の日記
  • オタクはなぜ「布教」するのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    「布教」っていうのは、もちろん「あなたはーかみをーしんじまーすかー?」じゃなくて、自分が読んで面白かったなんかを他人にも勧めることね。 なにか気に入った作品ができたとき、オタクはそれ一つにのめりこむ。広く浅くというより狭く深く、もう魂を捧げる勢いでハマっていく。いわゆる「信者」というやつである。手始めに周囲の人間に「これ面白いよ」と勧め、ネット上でも「これ面白いよ」と勧める。布教用に同じをもう一冊買っている人もいるそうだ*1。まさに宗教である。 一方で、布教活動に必死になりすぎて、単なる押しつけになっていることも多い。その必死さが「オタクってきもい」と思われる原因の一つにもなっている。というか、「信者」とか「布教」とかって呼び方には多少の揶揄が含まれているだろうと思う。 なぜ、そこまでしてオタクは「布教」に励むのであろーか。 1.打ち切りを防ぐため わりとよく使われる主張だけど、現実的

    オタクはなぜ「布教」するのか - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    zonia
    zonia 2006/10/07
    自分がいいと思うものを語り合いたい!という欲求と自分がマジョリティであることの確認はちょっと違うかな。「いいよねー」「いいよねー」よりも一歩踏み込んだ内容を語り合いたいという欲求があると思う。
  • id:p_shirokumaさんは、いったいぜんたいどういう動機で脱オタしたのかなぁ?と、このブクマコメを見て思った。 - 世界のはて

    はてなブックマーク - ネット硬派系 - 結局非モテってどうなりたいんですか?モテたいんですよね? http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yugyu/20061005/p1 p_shirokuma 『上?下?どっかに太政大臣みたいなのがいるの?んでもって、非モテを名乗る人たちは、何かそういうのを拝んでありがたがってるのかな?かな?』 これは、高名な脱オタ者であるid:p_shirokumaさんとは思えない発言。僕たち脱オタ者は、 モテ > 非モテ イケメン > キモメン お洒落さん > ダサ夫 非オタクオタク といった、娑婆世界でメジャーな価値観・ヒエラルキーの中で劣位に立たされ、その解決方法として、 id:matakimikaさんのようにオタ仙人として超然と生きることもできず id:crowserpentさんのように娑

    id:p_shirokumaさんは、いったいぜんたいどういう動機で脱オタしたのかなぁ?と、このブクマコメを見て思った。 - 世界のはて
    zonia
    zonia 2006/10/07
    んー。
  • 大文字小文字同一視問題とかはてブの対応の遅さとか - 186 @ hatenablog

    はてなアイデア - [不具合] ブックマークする際にURIの大文字小文字を区別していないのでは? 例:d:id:SAMPLEをブックマークしようとすると、d:id:sampleをブックマークしていた。 アンテナのincludeでも同じようなポカをやらかしていたような気がするが, そのときの修正は早かった*1. 今確認したら, ブックマーク関係の要望中アイデアは510件溜まってる. 100件くらい検討中・却下になってた. はてなアイデア - はてなブックマーク件数取得APIで大文字小文字が区別されていない. また_の挙動がおかしい.に提出. はてなアイデア - [不具合] ブックマークする際にURIの大文字小文字を区別していないのでは? 例:d:id:SAMPLEをブックマークしようとすると、d:id:sampleをブックマークしていた。のコメント欄で, naoya 『近日中に対応を行います

    大文字小文字同一視問題とかはてブの対応の遅さとか - 186 @ hatenablog