2011年6月17日のブックマーク (2件)

  • 15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法

    繰り返しはあまり役に立たない ものを覚えるのに、今でも頻繁に使われる方法に《繰り返す》というのがある。 これは思ったほど(一般に思われているほど)効果がない。 記憶システムを短期記憶と長期記憶から構成されるものとするレトロな二重貯蔵モデルにおいては,繰り返し唱えたり書きなぐったりして、記憶したい情報を反復することで,短期記憶から情報が失われないようにすると同時にその情報を長期記憶へと転送させるのだと考えられていた。 ところが,情報を単に反復することに時間を費やしても,必ずしもそれが記憶として定着するわけではないことがその後分かってきた。 現在では,こうした《繰り返し》は維持リハーサル maintenance rehearsal(または1次リハーサル primary rehearsal)と呼ばれ,情報を短期記憶に一時的に保持させるに過ぎないと考えられている。 記憶技法はめんどい 情報を長期記

    15秒で訓練なしにできる記憶力を倍増させる方法
    zooooosan
    zooooosan 2011/06/17
    記憶したい情報をただ流すのでなく、少しの間「持っておく」事が重要だそうです。
  • 真・今すぐフォローすべきAndroid界のスーパーエンジニア - kojiraの日記

    この記事を見て、足りねえ!まだまだ全然足りねえ!と思ったので書きなぐります。 なるべく出会った順にしてあります。・・・が途中で力尽きました。 Twitter ID 仕様 follower数 @androidzaurus Android SDKが世に出て程なくしてZaurusにAndroidを移植した偉人。彼を知らなければにわか認定されても仕方ないだろう。 2141 @fukuyuki Android SDKが出て3日でフ○ミコンエミュをAndroid上で動かした。androbookサービスを作ったりもした何でもこなす代表取締役総裁。 8028 @adamrocker デザインセンスとエンジニアセンスを兼ね備えた上にイケメンなパーフェクト超人。Simejiの作者。デ部部長 3382 @noritsuna 常に時代のエッジに生きる永遠のニート。道無き道に獣道をつくる求道者。元日人。 934

    真・今すぐフォローすべきAndroid界のスーパーエンジニア - kojiraの日記
    zooooosan
    zooooosan 2011/06/17
    【Android】後でチェックしよっと。