行きの車の助手席でコテンと寝てしまっていた
ちーくんが
『えっ!イクラ丼?マキ丼??』
と
つぶやいて目を覚ましました
満奇洞(まきどう)内で開催中の森芸鑑賞に
みんなで行こうと計画していて
朝9時ごろ息子の車で出発
車の中でみんなで
井倉洞や満奇洞の話で盛り上がっていたら
熟睡していたはずのちーくんが
突然
『イクラ丼?マキ丼?』
と
言って
目を覚ましたので
みんなで大笑い
食いしん坊過ぎて
見るもの聞くものすべて食べ物変換してしまう特技
蜷川実花さんの作品展示が興味深くて
初めての満奇洞も展示も
想像以上に素晴らしくて
感動的でしたよ
森芸の入場者数では満奇洞が一位らしいです
今晩見たニュースでは
通常の三倍の人で15579名とか
今日も
物凄い人でしたよ
今日は
娘と友人のYちゃんも一緒で
二人とは満奇洞で合流予定
まだ
到着していなかったので
我が家チームだけで洞内散策
人の流れに沿って散策終了して出口に出たら
ちょうど
遠くに車を停めた娘たちも
やってきて
洞内入口でばったり出会えました
で
何と
出たばっかりなのに
息子以外のAkaneちゃんと子供二人と私の4人は
(係員さんがどうぞ~と言って下さって)
もう一度入洞~~~
更に洞内満喫出来ましたよ
鍾乳洞冒険に大満足してからのお昼ご飯~~~
いつも
蒜山の森芸の時も奈義の森芸の時も
一応
おむすびは沢山Akaneちゃんが作って持参しますが
運よく
いい感じのお店に出会えたので
入ってみました
佇まいが素晴らしい~~
この↑一枚板の廊下もピッカピカ
毎日
米のとぎ汁で拭かれてるらしいです~~
お料理も丁寧でしたよ
帰りは勝山に寄り道して
のんびり
森芸散歩
食後の珈琲は勝山のカフェBlueBeeで~~
みんなで
ケーキセットシェアしたり
名物のでっかいワッフルもシェア
有難い感謝の一日でした
駐車場までアートを探しながらみんなでお散歩~~
勝山駅
素適な森芸巡りの一日でした
今日に ありがとう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます