今日の授業はなかなか楽しめました(^^)
内容は理解できたのですが、資本利益率と残余利益、
難しいですね。
公式にあてはめればなんとかなりそうですけど。
この業績測定もTACの原価計算の予想1位になってます。
っていうか、工原Ⅲは難しい(汗)
管理会計は、実感なくてぴんとこないです。
役職についたことがあれば割と理解できそうですが・・。
工原Ⅲ、あと9講義なのでがんばります。
答練が5/2からなのでそれまでには終わらせたい。
でも、講義を終わらせることだけに集中してるので、
ミニテストとか、基礎答練を無視してるので
先にそっちをやらねば(><)
学習進捗度;
商会Ⅲ・・終了
工原Ⅲ・・事業部の業績測定
ランキング最高2位(^^)
内容は理解できたのですが、資本利益率と残余利益、
難しいですね。
公式にあてはめればなんとかなりそうですけど。
この業績測定もTACの原価計算の予想1位になってます。
っていうか、工原Ⅲは難しい(汗)
管理会計は、実感なくてぴんとこないです。
役職についたことがあれば割と理解できそうですが・・。
工原Ⅲ、あと9講義なのでがんばります。
答練が5/2からなのでそれまでには終わらせたい。
でも、講義を終わらせることだけに集中してるので、
ミニテストとか、基礎答練を無視してるので
先にそっちをやらねば(><)
学習進捗度;
商会Ⅲ・・終了
工原Ⅲ・・事業部の業績測定
ランキング最高2位(^^)
タイトルからしてなんなんだ?って思ってましたが
授業を受けて、営業利益を最大にする製品の組み合わせ・・だそうです。
グラフによる解法、もう数学を忘れていてサッパリです(><)
座標とか傾きとか、関数とか、習った記憶があっても覚えてません。
数学とか「こんなのなんの役にたつんだろ」って勉強してなかったですが
思わぬところで必要になるもんですね(泣)
とりあえず、本試験でも2回程度の出題レベルなので
今回はサクッとパスしてしまいます。
あと10講義で終わりだ、がんばるぞ!!
ところで、今日久しぶりに商会のトレーニング解いて
みたのですが、サッパリ忘れていて凹みました。
2級程度のことすら抜けていて、ショック(><)
学習進捗度;
商会Ⅲ・・終了
工原Ⅲ・・最適セールスミックス
ランキング最高2位(^^)
授業を受けて、営業利益を最大にする製品の組み合わせ・・だそうです。
グラフによる解法、もう数学を忘れていてサッパリです(><)
座標とか傾きとか、関数とか、習った記憶があっても覚えてません。
数学とか「こんなのなんの役にたつんだろ」って勉強してなかったですが
思わぬところで必要になるもんですね(泣)
とりあえず、本試験でも2回程度の出題レベルなので
今回はサクッとパスしてしまいます。
あと10講義で終わりだ、がんばるぞ!!
ところで、今日久しぶりに商会のトレーニング解いて
みたのですが、サッパリ忘れていて凹みました。
2級程度のことすら抜けていて、ショック(><)
学習進捗度;
商会Ⅲ・・終了
工原Ⅲ・・最適セールスミックス
ランキング最高2位(^^)
連結終わりました。
最後の持分法、なんかいまひとつわからない・・。
しかし止まってる暇はないので
さくっと飛ばして、外貨建財務諸表項目に入りました。
本支店や連結に、在外支店や在外子会社が絡んだときの
会計処理です。
どれにどのレートを使うか、覚えるのが大変そうですが
理解することはできました。
でも、これって換算するときに使うレートのミスで
本支店や連結のすべてが崩れるというある意味恐ろしい
論点ですよね(^^;)
TACの第一予想を信じて、外貨建の絡んだ本支店を
重点的に勉強します!
学習進捗度;
商会Ⅲ・・外貨建財務諸表項目(あと2講義)
工原Ⅲ・・直接原価計算
ランキング最高2位(^^)
最後の持分法、なんかいまひとつわからない・・。
しかし止まってる暇はないので
さくっと飛ばして、外貨建財務諸表項目に入りました。
本支店や連結に、在外支店や在外子会社が絡んだときの
会計処理です。
どれにどのレートを使うか、覚えるのが大変そうですが
理解することはできました。
でも、これって換算するときに使うレートのミスで
本支店や連結のすべてが崩れるというある意味恐ろしい
論点ですよね(^^;)
TACの第一予想を信じて、外貨建の絡んだ本支店を
重点的に勉強します!
学習進捗度;
商会Ⅲ・・外貨建財務諸表項目(あと2講義)
工原Ⅲ・・直接原価計算
ランキング最高2位(^^)
ひきつづき連結やっています。
未実現損益の控除のあたりですが、仕訳の形が結構ややこしい
ですね。でも結構パターン化してると思うので
覚えてしまえばなんとかなりそうです。
商会の授業はあと4回です。早く終わらせよう(^^)
試験まで50日きってますね(汗)
いよいよ願書を出すのかどうか切羽つまってきました。
今回は合格には遠いとおもいます。
でも、受験の経験はプラスになると思うので
50~60点くらい取れるレベルになれば受験してみたいのですが
まだ答練も始まっていないし過去問にも手をつけていません。
7月の全経なんですが調べてみると受験地が県内になくて、
松山か岡山にいかないと、ないことが発覚、、。
合格レベルに達していなければ、全経は次回の2月まで
お見送りしたいと思います。
さぁ、今日中に連結終わらせるぞ!!
学習進捗度;
商会Ⅲ・・連結会計Ⅴの途中まで
工原Ⅲ・・直接原価計算
ランキング最高2位(^^)
未実現損益の控除のあたりですが、仕訳の形が結構ややこしい
ですね。でも結構パターン化してると思うので
覚えてしまえばなんとかなりそうです。
商会の授業はあと4回です。早く終わらせよう(^^)
試験まで50日きってますね(汗)
いよいよ願書を出すのかどうか切羽つまってきました。
今回は合格には遠いとおもいます。
でも、受験の経験はプラスになると思うので
50~60点くらい取れるレベルになれば受験してみたいのですが
まだ答練も始まっていないし過去問にも手をつけていません。
7月の全経なんですが調べてみると受験地が県内になくて、
松山か岡山にいかないと、ないことが発覚、、。
合格レベルに達していなければ、全経は次回の2月まで
お見送りしたいと思います。
さぁ、今日中に連結終わらせるぞ!!
学習進捗度;
商会Ⅲ・・連結会計Ⅴの途中まで
工原Ⅲ・・直接原価計算
ランキング最高2位(^^)