漫画家アシスタントの馬鹿人生40年と、リタイア後のタイ移住生活。
パソコン(DELL)が故障!
ハードディスクが壊れてしまい、交換しなくてはならなくなりました。(保証期間内だった)
そのため、10日ほどお休みをいただき、2月10日に本編の続きをアップしたいと思います。
ご迷惑をおかけしまますが・・・・・何卒、お許し下さい!
PS:体もボロボロ・・・・・・・・一緒に交換してほしい・・・・・!
「 漫画家アシスタント 古い話で章 その42 」( 2月1日以降公開 ) へつづく・・・・
★前の記事へ→ 「漫画家アシスタント古い話で章 その41」へ戻る 】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ このブログ「漫画家アシスタント物語」が書籍化!
詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
★ 拙作、文庫本『 劇画 蟹工船 覇王の船 』も発売中!
詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
★ 「漫画家アシスタント物語 4章の31~」に書かせてもらったガンさん
(ブログ本では『ハアさん』)が描いたソープランドの実録漫画を公開
中です・・・ 特別寄稿「 親不孝通り 」 第40話お父さん
★ 拙ブログのうぶ主が1987年にヤングジャンプ新人賞で準入選デビュー
した作品・・・ 「 雨のドモ五郎 」
★ 「漫画家アシスタント物語 第6章の10~」に書かせていただいた
リョウさんが描いたイラストを公開中です・・・ 「 龍馬さんとボク 」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 各章案内 】 「第1章 改訂版」 「第2章 改訂版」 「第3章 改訂版」
「第4章 その1」 「第5章 その1」 「第6章 その1」
「第7章 その1」 「第8章 その1」 「第9章 その1」
「諦めま章 その1」 「古い話で章 その1」
「もう終わりで章 その1」 「移住物語 こりゃタイ編 その1」
( この写真は、本編に登場する仲田さんが、取材に応じてくれたファミリーレストランを撮影した写真です。西武池
袋線沿線の某駅から少し歩いた所にあります。お昼前後は、たいへん混み合うので、取材用のレコーダーに入る雑
音が酷くて、編集には苦労しました・・・・・・《 2014年、11月、撮影 》 )
【 はじめての方は、どうぞ 「第1章 改訂版」 よりご覧ください。 】
その41
《 漫画家アシスタントが・・・・・アルバイト気分で鬼に会う・・・・・!? 》
J先生( ※参照 )の所へ17歳で弟子入りした時の仲田さん( ※参照 )は家出していました。
4畳半一間の下宿で、下には大家さんの家族がいたのですが・・・・・・・
「 ご飯ですよ~~ッ! 」( 大家さんの声 )
「 は~~い 」( 子供たちの声 )
「 は~~い! 」( 子供たちの声 )
などという和やかな家族の会話を聞いているうちに寂しくなり、結局、数日で実家に戻るといった
有様でした。
17歳・・・・・・・いまだに、子供と大人の境目を行ったり来たりする時期なんですね。
『 今日からは、男一匹、大成するまでは死んでも帰らない 』
・・・・・・などと啖呵を切っても、数日後には親に頼ってしまう・・・・・・・・・・私にも覚
えがあります。
さて、高校を中退してから専門学校で漫画を勉強したりしていた仲田さんですが・・・・・・・・・
本格的に漫画家への道へ進もうとする意味があったのか、なかったのか分かりませんが・・・・・
・・・・・・とにかく、J先生のアシスタントになろうとその門をくぐる事になります。
まず、少年誌の中で一番好きだったJ先生を選択、次に編集部へ「 アシスタントになりたい 」と言
ってJ先生の連絡先を聞き出す・・・・・・・
いたって簡単ですが、これは、あくまでも昔の話、今では、100%、作家の連絡先を教えてはくれ
ません。
また、編集部でアシスタントのあっせんも、よほど顔見知りにでもなっていないと紹介はしてくれ
ません。
・・・・・・・まったく、せち辛い世の中になったものです。
さて、仲田さんは、調べた電話番号に電話しますと・・・・・・・J先生の低い声が・・・・・・・
「 電話じゃ、わからねィ~から、漫画を送れィ~ 」
そう指示されて、ギャグ漫画を送り、一週間後に改めて電話すると・・・・・・・
「 とりあえず・・・・来てみるか? 」
さっそく、新宿区下落合にあった先生のマンションへ出かけます・・・・・・・
この辺の話は、私や、他の先輩アシスタントも似たようなものなのですが・・・・・・・
ただ、私たちとちょっと違って、アシスタントの専門職になろうとしたのではなく、仲田さんはあ
くまでも、アルバイト気分で先生の門を叩いたわけです。
女には甘く、下心はむき出しで自制心はゼロ、・・・・・・・そんなJ先生ですが、漫画に関しては
「 妥協 」という言葉がない厳しい人です。
そのJ先生が、「 アルバイト気分 」でやって来た仲田さんをどう迎えたのか・・・・・・・興味深
い所ですが・・・・・・・・・・・
なにしろ、J先生にとっては、初めてのアシスタントの応募者・・・・・・・・・・・その選考に
は、若干、甘い感じもうかがえます・・・・・・・
漫画に関する話も一段落すると・・・・・・・・・・
先生は、仲田さんの右腕を注視します・・・・・・・
「 どうしたんだよ・・・・・? 」
仲田さんに、障害のある右腕について尋ねるのです・・・・・・・
当然の事ですが・・・・・・・
『 こいつ、絵が描けるのかよ・・・・・? 』
・・・・・という心配があったのだと思います・・・・・・・
「 漫画家アシスタント 古い話で章 パソコン故障! 」( 1月20日以降公開 ) へつづく・・・・
★前の記事へ→ 「漫画家アシスタント古い話で章 2015年 謹賀新年」へ戻る 】
【 ※参照 】
・J先生・・・・・・・・・・・・・・・有名漫画家、1966年、23歳で売れっ子作家に。70年には週刊
連載6誌という逸話もある。現在は1誌に連載中。2014年現在、71歳。1969年当時は26歳。
・仲田さん・・・・・・・・・(仮名)1969年当時、17歳、横浜出身、高校を中退、家出してJプロへ入る。
現在は、フリーのアニメクリエーターとして「ポケモン」などの原画を制作している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ このブログ「漫画家アシスタント物語」が書籍化!
詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
★ 拙作、文庫本『 劇画 蟹工船 覇王の船 』も発売中!
詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
★ 「漫画家アシスタント物語 4章の31~」に書かせてもらったガンさん
(ブログ本では『ハアさん』)が描いたソープランドの実録漫画を公開
中です・・・ 特別寄稿「 親不孝通り 」 第40話お父さん
★ 拙ブログのうぶ主が1987年にヤングジャンプ新人賞で準入選デビュー
した作品・・・ 「 雨のドモ五郎 」
★ 「漫画家アシスタント物語 第6章の10~」に書かせていただいた
リョウさんが描いたイラストを公開中です・・・ 「 龍馬さんとボク 」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 各章案内 】 「第1章 改訂版」 「第2章 改訂版」 「第3章 改訂版」
「第4章 その1」 「第5章 その1」 「第6章 その1」
「第7章 その1」 「第8章 その1」 「第9章 その1」
「諦めま章 その1」 「古い話で章 その1」
「もう終わりで章 その1」 「移住物語 こりゃタイ編 その1」
( この写真は、私が毎日利用しているJR埼京線、武蔵浦和駅の夕暮れです。改札口を出て西口を出る辺りで撮影しまし
た。人生を想う時、朝日ではなく夕暮ればかりをイメージしてしまう今日この頃です・・・・・・・《 2014年、12月、
撮影 》 )
【 はじめての方は、どうぞ 「第1章 改訂版」 よりご覧ください。 】
2015年 謹賀新年
また頸椎ヘルニアによる肩と腕の不調に苦しみつつキーボードをたたいており・・・・・・・・
背中から肩、そして腕からひじにかけて、鈍痛に悩まされて10日になります・・・・・・・そのた
め、お正月休みと称してまた休筆させていただきたいと思います・・・・・・( スイマセンです )
年末から正月休みに入る前に医者からもらっていた薬がまるで効かないために、深夜ベッドで痛み
のために唸り声をあげてしまうほどなのですが・・・・・・・・ど~にもなりません。
医者の薬( 痛み止めのリリカカプセル )にはめまいなどの副作用があるのですが、前回ほどの効き
目がまったく・・・・・・・・・もう、薬ではなく「 中川式ストレッチ 」( どうなることやら・・
・・・ )とかいう体を鍛え直すやり方にスイッチしようかと思っています。
さて、この「 漫画家アシスタント物語 」も10年になりますが・・・・・・皆様方のご支援のお蔭
で、ここまで書き続ける事が出来ました。
しみじみ、ありがたい事だと思っております。
今回は、肩と腕の痛みも激しくお休みさせていただきますが、次回からは本編の続きを書いていき
たいと思っています。
少しの間ですが、私の先輩アシスタントの話を書かせていただき、その後は、私の漫画制作につい
て書かせていただくつもりです。
脂汗流しながら頑張りますので、今年もどうか、よろしくお願いいたします。
「 漫画家アシスタント 古い話で章 その41 」( 1月10日以降公開 ) へつづく・・・・
★前の記事へ→ 「漫画家アシスタント古い話で章 その40」へ戻る 】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お知らせ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ このブログ「漫画家アシスタント物語」が書籍化!
詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
★ 拙作、文庫本『 劇画 蟹工船 覇王の船 』も発売中!
詳しくは・・・ 《アマゾンのネット通販》
★ 「漫画家アシスタント物語 4章の31~」に書かせてもらったガンさん
(ブログ本では『ハアさん』)が描いたソープランドの実録漫画を公開
中です・・・ 特別寄稿「 親不孝通り 」 第40話お父さん
★ 拙ブログのうぶ主が1987年にヤングジャンプ新人賞で準入選デビュー
した作品・・・ 「 雨のドモ五郎 」
★ 「漫画家アシスタント物語 第6章の10~」に書かせていただいた
リョウさんが描いたイラストを公開中です・・・ 「 龍馬さんとボク 」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 各章案内 】 「第1章 改訂版」 「第2章 改訂版」 「第3章 改訂版」
「第4章 その1」 「第5章 その1」 「第6章 その1」
「第7章 その1」 「第8章 その1」 「第9章 その1」
「諦めま章 その1」 「古い話で章 その1」
「もう終わりで章 その1」 「移住物語 こりゃタイ編 その1」