ラベル firefox の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル firefox の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年11月15日火曜日

【メモ】:2011年11月15日現在に於けるブラウザ娘とその年齢についてのメモ

Google+よりjunerです。いやはや、既に名前モロだしてるからバレバレだとは思うけれど。(一応検索避けはしてるので此処では本名は使いませんが。

では今回はブラウザ毎の年齢のリストですね。メモがわりではありますけれど……。

2011年4月29日金曜日

Ubuntu11.04がでたというのでこの機にクリーンインストールしてみた。

今晩は。junersことjunerです。

先週ついにHTCのEVOを買ったのですけれど、Cメール送れない事に気づいてなくて今更気づいたりしたのですが、そういえば前の携帯からCメールは送ってないから問題無いよね。な状態に気づいてほっと一安心しているjunerだったりもします。

で、今回の話ですが、とりあえずmacbuntuがUbuntuをバージョンアップしたらアンインストールできなくなったとか色々とありましたので面倒なので、Ubuntu11.04が出たこの機にパパ クリーンインストールしちゃうぞ!というわけでクリーンインストールする事にした訳です。

2010年12月10日金曜日

auお客様サポートでWindows以外のOSでログイン出来ない時の対処方法とか。

お久しぶりです。junerことjunersです。今回は自分の使ってるauのweb de 請求書が昔に一度見れたっきりUbuntuで観れないという問題に立ち向かってみました。

で、auお客様サポートはauの請求書とかを見れたりするサポートサイトなのですが、Ubuntu10.10のChromeでログインしようとすると、下記の様なエラーが発生します。

下記いずれかの理由で、ご利用いただけません。
[S0007]

1.サポートIDやパスワードを連続して複数回間違えられた場合
下記お手続きで仮パスワードを発行していただくことにより、ログイン制限の解除が可能です。

2.動作推奨環境外でご利用の場合

ログイン制限の解除が出来ない場合は、auお客様センターへお問い合わせください。

何度もこれが出てしまい、ログインが出来なかったので、サポートセンターに電話してまでしたのですが、ロックはされていなかった模様。OSによって不具合が出るなんて異常なことはFirefoxをサポートしているのでありえない……として、Firefox4.0b8preでアクセスしてみましたが、同じエラー……。どうにもいきません。

確かに、IS01ではログイン出来るのでUAで制御されているとかされていない限りログイン出来ないなんてk………それだ!!

というわけで、もしかして!と思って、FirefoxにUser Agent Switcher 0.7.2を入れてやることにしました。

で、今回使ったUAはMozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.3) Gecko/20100401 Firefox/3.6.3 ( .NET CLR 3.5.30729)です。まぁ利用推奨に入っているWindows7 Firefox3.6.3であるつもりのUAです。

これによってログイン出来たかと言うと……出来ました。UserAgentSwitcherを切っても幾つかの機能にはアクセス出来たので多分ログイン時とか特定箇所でUAはチェックされているみたいです。その為か、登録する時はチェックされていない様なので昔にログイン出来たというのはその為みたいです。

そんな感じです!何かの助けになるならば幸いです。

2010年10月17日日曜日

「thunderbird とか firefox の言語が英語だ!」とかそういうときのtips

というわけでホント更新少なめなjunerです。今回はOSがwindowsじゃなかったりするとよく遭遇する英語版のthunderbirdとか 英語版のfirefoxを日本語化する時のtipsです。

とりあえずmozillaのftp.osuosl.org :: Oregon State University Open Source Labbに行ってきて、firefoxなら./firefox/releases/バージョン/win32/xpi/ja.xpiをダウンロードしてadd-onとしてfirefoxにインストールすればいいです。

そして言語を日本語に設定したりすれば出来る筈です。(最近のfirefoxとかthunderbirdだったりすると自動で切り替わる気がしますけれどね。

勿論これはwindows版で日本語化されているという前提の方法ですけれど。リリースされているのであれば大体この方法で強制的に日本語化出来るのではないでしょうか?

そんな感じでお粗末。

2010年5月17日月曜日

デコもじについてのFirefoxに対応していないンじゃない?についての回答だとか。

実はこのブログにも設置しているデコもじがFirefoxで反映されないので質問してみた……のですが、回答が返ってきたので公開してみる。勝手に転載しないでねとのことなので要点だけ載せてみる。

お問い合わせいただきました、WOFFの読み込みですが、こちらはサーバ側で読み込みの許可ができるようになっており、デコもじでは、お客様に登録いただきましたサイト情報を確認して、読み込みを許可する仕様になっております。

英語のドキュメントになってしまうのですが参考サイトをご案内させていただきます。
http://www.w3.org/TR/2009/WD-cors-20090317/

今後とも何とぞ宜しくお願いいたします。

との事なので、ちゃんとFirefoxでの対応もやっている模様……なんでうちの火狐では見れない事やら‥…。

なんでかな……。

追記:ので記事を書きました。

2009年10月15日木曜日

[drawlog][2009.10.14]月子が火狐の武器が使える様になった様です。

今晩は。junerです。

2009.10.14.21.14

ドム?というかsa様が描いておられた頃の…。

2009.10.15.00.33

月子が火狐の武器を使える様になったと聞いて。

2009.10.15.01.33

左はjunerによる月子さん。

右はmi様によるケロちゃん。

とかそんな日。

尚、絵茶ログは撮ってあるので以下のURLから見れたりします。
http://www.takamin.com/oekakichat/app/oekakibbs/ShowDetail?roomid=271122&img_cd=11434&p=1&sort=21

2009年9月1日火曜日

[drawlog][2009.08.31]8月最後の日であって決して夏休み最後の日というわけではない。

というわけで既に夏休みは8/24から終わっているjunerです。

2009.08.31.20.43

今日はクロマ様がご来訪されました。tkhmさん経由で。

まずはjunerによる軽くsafari。

2009.08.31.20.51

ほう…クロマ様はミクか…。

まぁ誕生日だし。

2009.08.31.21.02

firefox!

2009.08.31.21.18

いろいろ。

2009.08.31.21.38

IEを可愛く描いてみる。この後クロマ様は落ちられました。

2009.08.31.23.09

IEを本気で描いてみる。

右は感化されて描かれたmi様の…。

2009.09.01.00.47

mi様が塗らないって言っていたので塗ってみた。

よく見たら靴の影塗り忘れてる…。

2009.09.01.01.16

mi様が感化されたのか、mi様による塗り直し…。

左のsafariは塗り上げ。半透明とかにしてtumblrにUPしていたりする。

2009.09.01.07.56

で、途中で寝てしまったがsafari描き上げ。

半透明とか大好きだ!

とかそんな日。

一応ログ載せておきました。

http://www.takamin.com/oekakichat/app/oekakibbs/ShowDetail?roomid=271122&img_cd=8392&p=1&sort=21

2009年8月26日水曜日

[drawlog][2009.08.25]junerとsafariとfirefoxと音売

とゆーわけで。毎度のこと。絵茶ログとなります。

今回は音売とか描いていたのです。私。

2009.08.25.21.28

左はjunerによる音売。

右はsa様によるレミリア。

2009.08.25.22.00

右はsa様による…北斗神拳の…誰だっけ…。

2009.08.26.00.27

左はjunerによる音売。

右は林檎嬢によるパルスィ

2009.08.26.00.55

左はjunerによるjuner=Clarinet

2009.08.26.01.09

左はjunerによるsafari。剣は幾つかの剣の集合である案。

2009.08.26.01.01

まぁfirefoxのgeckoも集合と言えば集合なのだけれどね。

2009.08.26.01.27

林檎嬢による剣の案。凄く細かい…。

2009.08.26.01.59

林檎嬢が描き上げた模様…。64bit版か!!

2009.08.26.02.06

safariを久々にがががっと描いてみる。

2009.08.26.06.51

mi様がsafariを描いてみた。

そのうち塗ってみようとか思う。

そんな日。

2009年8月20日木曜日

[drawlog][2009.08.14][2009.08.17][2009.08.18]榎とかいてえのと読むかそれともえのきと読むか…。

というわけで

2009.08.15.01.15

蘭ちゃん。着衣版。

2009.08.15.02.12

Firefox3.5はSQLiteの状態によって結構速度が変わる…。

sqlite 最適化 - Firefox拡張機能
http://miyafx.blogspot.com/2009/03/sqlite-firefox.html

2009.08.17.22.46

寿と榎の書き分けの話。

2009.08.17.23.02

榎さん。隔世遺伝で貧乳。

2009.08.19.01.03

寿&榎 本編ではありえない組み合わせ…だと思う。(可能性はあるが。

2009.08.19.01.23

榎さんは二刀流。炎術が火力不足な為剣によって補助。

2009.08.19.01.58

pixiv用に榎を描き上げ。

右の榎はmi様によるものではあるが、描き上げなかった模様…。

2009.08.19.08.28

榎の母で黒幕な楸さん。

2009年8月14日金曜日

[drawlog][2009.08.12]あれだ。久々の絵茶だな。

というわけで久々の絵茶ログ。

2009.08.13.02.07

久々の絵茶会となりました。蓚酸殿とかmi様とか右喜嬢とかmoco嬢とか集まった日ですね…

2009.08.13.05.21

左は右喜嬢にリクエストした好依。凄く太腿が良いです。

右はmi様の火狐をjunerが塗ったもの。

2009.08.13.05.32

好依ニーソ版。

とかそんな日。

ちなみに絵茶ログの保存した奴はこっちにある。

2009年7月3日金曜日

[drawlog][2009.07.02]Safari!

というわけで今日は賑やかだった日。てか途中で寝オチしてます。

2009.07.02.20.28

左は火狐(Firefox)。右はとこはむ殿によるヒサノート。多分久本ネタ。

2009.07.02.21.03

ブラウザ娘からお嬢(InternetExplorer8)を。

2009.07.02.21.08

sa様による顔ガンダム。左は林檎嬢の描き始め。多分Safari

2009.07.02.21.42

この後寝てしまった訳だけれど、ビーストマスター(だっけ?)はねおしの殿が描いていた模様。

右上にナズーリンのドット絵。sa様によるもの。

2009.07.03.07.54

Safari描き上げ!多分右下の姉妹はねおしの殿かsa様か…いや、もしかしたらきてつ様か…?誰か判らぬが。

とりあえずログは保存してあるのでそっちを観てくださっても構わない。
http://www.takamin.com/oekakichat/app/oekakibbs/ShowDetail?roomid=271122&img_cd=2285&p=1&sort=11

とかそんな日。

2009年6月25日木曜日

[drawlog][2009.06.24]寝坊しました。

更新遅くてスマヌ。寝坊さんのjunerです。

2009.06.24.23.26

ざざっと闇売。このあと音売描いたけれどログ消してしまったのでpixivを参照のこと。

2009.06.25.02.30

孔雀さんと一緒に火狐さん。

2009.06.25.03.17

団長さんが来た頃。流石に眠かったので寝てしまいましたのでここまで。

とかそんな日。

2009年6月18日木曜日

[drawlog][2009.06.17]windows7だとか雪豹だとか博麗霊夢

2009.06.17.21.26

団長殿の久々な絵。巫女さんらしいです。

2009.06.17.23.28

呪をごっつくない感じで…出来るだけ可愛さを求めてみた。

2009.06.17.23.41

windows7とか。その1。右のは林檎嬢の。

2009.06.18.00.05

windows7とか。その2。真ん中のは林檎の雪豹さん。

2009.06.18.00.31

windows7描き上げ。

2009.06.18.08.29

mi様の置き土産を塗ってみた。

博麗霊夢!

とかそんな日。

2009年4月17日金曜日

[Diary]ScribeFireを入れてみた。

というわけでScribeFireを入れてみた。

ScribeFireでBloggerにポストする
http://nidate.blogspot.com/2007/10/scribefireblogger.html

を参考にセットアップしようと思ったのだが、それを使わずとも問題なくアカウントをセットアップ出来ました。

で、私の使い心地としては…無問題ですね。うむ。

元々タグ直打ちの人なので結構善かったです。

ま、まぁ個人的には改行取り除く機能が欲しいかなとかは思ったけれど

ScribeFire
http://blog.scribefire.com/

ま、まぁ自動改行機能はいらないとか思ったそんな日。

この投稿はScribeFireによって投稿されています

2009年4月13日月曜日

[drawlog][2009.04.12]mi様とかsa様とかあとくろめ子可愛いよくろめ子ハァハァ

というわけで今日はmi様がいっぱい描いた日。pixivにはUPするのだろうか…?

2009.04.12.17.42

久々のsa様の絵。ぱるぱるぱるぱる……

2009.04.12.20.44

いつの間にかとこはむ殿が改悪してた。

あと、Safariをケモノ化出来ないかなとか画策して失敗する。

2009.04.12.21.25

とりあえずWebkit系の二人を描いてみる。

右はモコ嬢による蜂の人。下は蓚酸殿の爆弾処理(マインスイーバー)

2009.04.12.21.48

モコ嬢による改悪。Safariは麒麟装備に、Chomeはくろめ子に。(綴り違うのはモコ嬢の意図。

2009.04.13.01.26

mi様降臨。これ以降はくろめ子タイム

くろめ子!可愛いよくろめ子ハァハァ

2009.04.13.01.38

くろめ子の挿分。このくろめ子…(ジュルリ

2009.04.13.07.16

mi様が寝られた後に塗ってみた。(線画を残されたので。

それなりに似た感じに濡れただろうか?

そんな日。