本日は予定であれば月例20kmペース走の日、なんですが。 一昨日捻挫した右足首が、やっぱりビミョーに腫れていて。「テーピングして走っちゃえ」って悪魔の囁きに…
シンガポールのランニング/マラソン/トレラン/事情をお知らせします!子供と楽しめるランニングイベントなどの情報も。
シンガポールの旧正月といえば、の88.88km走。コースマーシャルがいないセルフナビゲーション方式なので、事前の試走がとっても大事です。一緒に大会に参加するア…
どうしちゃったのかしら、またもやパークランでPBが出た。@East Coast Park、スタート時の気温は26度。 20分52秒前回より4秒も短縮し…
月末恒例、夜ボタ(ニックガーデン外周をキロ5分で2周、激走する会)1月です。久しぶりに暑い夜、28度。雨季が終わりに近づいている...この気温で走るのは久しぶ…
昨日のペース走の後、朝食を食べながら話題になったのが「マラソンの途中で腹痛を起こさないためには」 コーンケーンマラソン時の失敗談を話していたのでね。 走っ…
月例のキロ5分で20km走の日。今年の目標「キロ5分で30km」に向けて少しづつ距離を伸ばそうってことで、1月は22kmを走る。先月に引き続いてカトちゃん先輩…
お仕事前のトラック練@Kallang Track。今日も8時になるまでがんばるぞ、の閾値走計28分。 少しづつ晴れる日が多くなってきたような。もう雨季も…
我が家の溺愛犬もんたが、10歳になりました 「歌はええから早くケーキを食わせろ」 いぇ〜い、どんどんどん、ぱふぱふおめでとう〜もう10年も一緒にいるんだね…
本日は雨のパークラン@East Coast Park. シンガポールのパークランは雨天決行です。雨の方が涼しいし、他のジョガーや歩行者が少ない分、好タイムが出…
コーンケーンマラソンKKIMの沿道は、学校対抗の応援合戦です。市内にキャンパスが点在しているので、その校舎前で学生さん達がいろんなパフォーマンスを繰り広げてく…
コーンケーンマラソン KKIM のコース高低差です 「坂はラストだけ」と聞いていたのですが...実際に走ってみると「結構アップダウンがあるなぁ」という印…
コーンケーンマラソンKKIMのスタートは午前3時。 公式FBより拝借。 数時間前にレースパックを取りに来た大学内コンベンションセンター前からのスタートです。…
コーンケーンは、バンコクから飛行機で北東に1時間弱の辺に位置し、コーンケーン大学をはじめ、いくつかの大学がある学研都市です。シンガポールからは(日本からも)直…
初の海外遠征、タイのコーンケーンマラソン(Kohn Kaen International Marathon)に行ってきました バンコク走遊会+カンボジア組、…
146人の参加があったようです。 2024年ロケットスタートぉ〜今年一発目のパークラン@East Coast Parkで、また自己ベスト更新うぇ〜い …
今日の冒険を物語る、どろっどろなシューズ。 12年以上も住んでいるのに、まだ足を踏み入れたことがなかったClementi Forest(クレメンティフォ…
明けましておめでとうございます2024年もクッソ暑い国からお届けします、よろしくお願いいたします。 大晦日に食べた刺し盛り@まつもと。 元旦はおせちやお雑…
目標達成度は100% 年初に立てた目標の達成度はどうだったかな 【2023年の目標】シンガポールでサブ4ハーフマラソンで100分切り海外の大会に出る(日本含…
月例の、キロ5分で20kmペース走の日です。朝6時集合、スタート時の気温は26度。今年ラストのガチ練だから、ビシッと走るよ。 12月だろうがいつもと同じ格好で…
今朝のジョグは、マジックスピード3での初走行。そして新しいシューズをおろす日は、お約束の雨です。前回2をおろした日は晴れていたけど💩をふんだので、やっぱり雨の…
メリークリスマス本日12月25日は祝日のシンガポールです。 月末恒例、(夜じゃなくて)朝ボタ(ニックガーデン外周を2周キロ5分で激走する会)2023年ラスト…
コーンケーンマラソンまで3週間。なので今日の練習は、30kmペース走。マラソンペースより少し緩めの5分半/km目安で。 一緒に遠征するラン友さん達とスタート…
もんたさん、絶賛ケージ隔離中(8日経過)。 先週のある日、突然「キャン」とか言ったと思うと背中を丸めて走り去り、倉庫部屋の物陰に入り込んで動かなくなった。名…
お仕事前のトラック練@Kallang Track、再開です。 今朝も「8時になるまでがんばるか〜」ってことで、約25分14周の閾値走。涼しかった(27度)…
シンガポールマラソン2023の結果が出揃った時に、我々のコミュニティ内で話題になったあの人。 全体の19位、男子14位アジア人最速、日本人最高タイム2時間39…
2週連続のパークラン@East Coast Park、これで今年はようやく10回目の参加です。本日も少なめの89名。ホリデーシーズンで国外脱出した人が多いのか…
本日朝ジョグ。 シンガポールマラソンが終わってから一番楽に走れた日。疲れが抜けてきたかな。 歯科矯正が終了 娘さん14歳の、歯科矯正器具(ブレス)が取れ…
本日朝ジョグ。 うん、足の感覚は悪くない。フルマラソンから1週間で10km以上走れたら、上等。来月のコーンケーンマラソン(タイ)に向けて、またここから調整…
シンガポールマラソンから1週間たったパークラン@East Coast Parkは、少なめの参加者92人。みんなまだ休足中みたいですね。 撮影ありがとうござい…
データ色々 シンガポールマラソン2023(フル)を制限時間7時間半内に走り切ったのは、6757人。うち男子5588人、女子1169人。 そのうち、一定目安…
沿道の応援が増えた シンガポールマラソンは、スタート時間が早朝4時半と早いことと、国民の関心が薄いことから、応援が少なく寂しいことで知られていますだから、私…
スタート時の気温は27度。その後ほとんど上がることなく、途中は小雨もあり、クソ暑い国にしては上出来の天候でした。今年は、私が出る大会は天気に恵まれているなぁ〜…
シンガポールマラソン2023、無事完走いたしました。 3時間50分41秒で、前回5月のサンダウンマラソンから自己ベストを約7分短縮。目標にしていた3時間4…
我々が日本にいる間に、たくさん雨が降ったらしいシンガポールです。今日も午後は土砂降り。いい感じで気温が下がってきました(25度)。 戻って早速「寒くない」気…
今大会前は、初めてモルテンでカーボローディングしてみました。 MAURTEN DRINK MIX 320 1箱(1袋80g×10袋)Amazon(アマゾン)…
寒い日本で初めてのハーフマラソン、伊賀上野シティマラソン2023。 1時間37分3秒で、40代女子2位(33人中)ハーフマラソンの自己記録を約5分短縮しまし…
ここ数日は暖かく、ジョグもお出かけも気持ちが良い。 パターゴルフ@香良洲ボギー叩きまくり。1回だけ、バーディー。 おばあちゃんと孫の写真が、なかなか…
日本、寒い... 今朝、近所の田畑に雲海が出現したようだった。 寒いと、同じ10kmでも、その後の疲労感が全然違います。 昨日は、娘さん14歳と香肌…
通算24回目のパークラン@East Coast Park。 アンクルKTのラストランで、こんなに集まりました。彼もPB更新で19分40秒。 2022年4月…
お仕事前のトラック練@Kallang Track。本日は30分閾値走。 15周目で抜かした男性が、そのまま後ろについてきた。残り1周だったから放ってお…
ヒンズー教の光の祭典 Deepavaliで3連休なシンガポールです。 リトルインディアのライトアップ。Straits Timesよりお借りましました。 そ…
今朝の練習は、マラソンペース(5'20/km)での30km走。 それぞれのペースに分かれて5時半スタート。 シンガポールマラソンがあと3週間後に迫り、その前…
お仕事前のトラック練、本日は20分閾値走@Kallang Track。30分やりたいところだが、今は週末ロング走の負荷が強いので、短めにしておく。WS 100…
フルマラソンに向けての足作り、2日連続20km走その2。2日目の今日、どれだけしっかりペースを維持できるか、が大事。 昨夜は寝る前に全身にローラーをかけて、…
フルマラソンへ向けての足作り、2日連続20km走その1。今朝はサブ4ペースで。 大事なのは明日、その2をどれだけしっかり走れるか。 ソロラン終了後は…
木曜の朝ランは、ビルドアップジョグ。 先日、我らのスターMと立ち話ししたのが「マラソン中の補給」の話し。「ジェルはどこで何を買えばいいの」って、それ私に…
本日の朝ランはゆっくりジョグ。 初めて、ノーパンで(キャッ)走ってみた。 先日の夜ボタで、「インナーが付いているランパンで下着を履くのはおかしい」と指…
月末恒例、夜ボタ(ニックガーデンの外周を2周、キロ5で激走する会)10月です。世界遺産ボタニックガーデンの外周は1周が約5km、適度な坂が続く坂トレコース。 …
月例の『キロ5で20km走の日」ですが、シンガポールマラソン5週間前ということで30km走に変更です。目標ペース5'20/kmで初めて30kmにトライしてみる…
【CU 101km④】ガーミンの”LiveTrack”機能その②
Craze Ultra101kmを走った時、初めてガーミンのライブトラック機能を試しましたが、これがめちゃくちゃ役にたちました。 『【CU101km】ガーミ…
いつも同じ練習では芸がないので、今日のトラック練は400m x 10本。1周100秒、レストは80秒をジョグでつなぐ。 レストのジョグは200m稼ぎたい…
先週と同じぐるぐるコースで、今朝は30kmペース走。レースペース+30秒で良いってことなので、5'50/kmを目安に。 9kmまではザックを背負っているので…
はかなくなったジョグシューズを3足、Decathlonに持っていきました。 どれもたくさん走りました。今までありがとう 大型店舗には、こういうリサイクルボ…
本日朝ラン。 SUIさん&三津家くんの動画には度々お世話になっているけど、また勉強になるシリーズが出てきた。 実は今、密かにランニングフォーム改善中…
お仕事前のトラック練@Kallang Track。直前まで閾値走にするのか、400mx10本にするのか悩んで。だってまた最近暑いものだから。サクッと終わる40…
そろそろシンガポールマラソン、その後のコーンケーンマラソンに向けて始動しなきゃいけない。 「D助コーチのコース」と呼ばれる1周約3kmの周回コースがある。コ…
シンガポールマラソンまであと”50日”と、お知らせメールが来ておりました。 〈シンガポールマラソン開催日〉 12月1日(金)キッズダッシュ12月2日(土)5…
ランを再開したばかりで、お仕事前のトラック練@Kallang Track。この時にエリートランナーハセツネさんに言われたように、あえてジョグとは違う練習をした…
Craze Ultra101kmの完走証が届きました crazyな人=”変態”の証明 100km走ったらどうなるかな〜何か変わるかな〜 って楽しみにしてい…
CU 101kmのあと1週間丸々休んで、今日からランニング再開。かなり疲労したので、気分を盛り上げるために新しいジョグシューズを買いました〜いぇ〜い アシ…
”美筋ヨガ”を提唱するヨガインストラクター/ヨガチューバーの廣田なおさんがシンガポールに来られました〜。 彼女のヨガ動画は何回かやったことがあったし、「…
Craze Ultra 101kmの公式記録が出ました。 女子1位じゃなかったわ 2位 まだ私のガーミンデータは復旧できていないので(つーか、もうでき…
ファンランナーを卒業した時から、一つの大きな目標にしていた「100km走る」こと。この度めでたく目標達成 クレイジーの証明頂きました!バーチャルなのに、フラッ…
とうとう明日になりました、ランニングギルド主催”Craze Ultra101km"。 よく見たらの文字入り。国代表だ! 53km地点に置くことができる、バッ…
土曜日のCraze Ultra101kmに向けて、色々と準備しています。昨日はマッサージに行って、悶絶しまくってきました。101km走ることを伝えたら、いつも…
月末恒例、夜ボタ(ニックガーデン外周をキロ5で2周激走する会)9月です。 1周目、時計回り。2周目、反時計回り。 やっぱり反時計回りはキツい。けど、9…
週末、珍しくラン以外のことが忙しくて、いつものコースをサラッと走っただけ。 日本から遊びに来てくれた、美ジョズのDamiと4年ぶりの再会。こうして女子…
3週連続の閾値走@Kallang Track。エライ今朝は少し早めに家を出られたし、昨日の雨のおかげで涼しい(25℃)から、30分やってみるぞ1周115秒(4…
5月のサンダウンマラソンを走った時にこけてできた傷。4ヶ月たつのに、まだこんな状態。 肘も同様。今だに痒くなることもあるのです。 初めて会う人や、久し…
2週間後に迫ったCraze Ultra101kmのコース試走、第5回目。ラストの22km区間、夜間フラフラで歩きが多くなるであろう部分を走った。 朝7時の…
5週間ぶりのパークラン@East Coast Park。144人の参加がありました。 ECP parkrun FBから拝借。今朝も暑かった28℃。 最近わ…
先週の閾値走がうまく走れたので、その良いイメージがあるうちにもう1回。ということで、木曜朝のトラック練@Kallang Track。 Tペース(1週115秒…
公式記録は9分54秒43。 1週間前にペー様に引っ張ってもらった練習より落ちてるし。去年の記録より9秒も遅いし 次の時間帯に走ったアンクルATとMMさんと。…
学生さんたちの飛び出しについていけるはずはなく。200mでガーミンをチラ見したら46秒で。1周100秒が体に染み付いてしまっているのか、無自覚にちょっとペース…
シンガポール名物、Pocari Sweat 2.4km Challenge 大会当日。 もう4回目のチャレンジだし、トラックレースに出ることもだいぶ慣れてき…
お仕事前のトラック練@Kallang Track。「今日は閾値走20分以上やるぞ」と気合を入れて乗り込む。昨日の午後ずっーーっと降り続いた雨のおかげで、かなり…
3連休の最終日は、すでに4回目となるCraze Ultra101kmの試走へ。 手前の3人はCraze Ultra101km、奥の1人は10月末のUTSG1…
シンガポール名物、Pocari Sweat 2.4km Challengeが来週に迫ってきました。 なぜ2.4km走がシンガポール名物なのか兵役義務がある…
月末恒例、夜ボタ(ニックガーデン外周をキロ5で2周激走する会)8月です。 先月の夜ボタ時に不安だった左スネ外側の痛みは、内腿(内転筋?)を意識して走るこ…
初の海外遠征に出ることを、決めました。2024年最初の大会になる予定です。 Khon Kaen International Marathon – ขอนแก่…
月例の20kmペース走。8月は規定ペースの5分/km目指してスタート。 HHC50kmで負傷したアンクルYも復帰に向けてリハビリ中。まだ走ると少し肩に響くらし…
一昨日の夜中、肩の痛みで目が覚めて、全然寝られなかったんです。 三角筋の上あたりが、ズキズキ、ズキズキ。イタタタ、なんだこれ〜 イメージ写真です。無料サイト…
いつまでも疲労が抜けないとか言っていられない。そろそろ心肺機能に喝を入れないと。重い腰を上げて、仕事前のトラック練@Kallang Track。400m(10…
この週末、シンガポールでは大きなトライアスロンの大会 PTO Asian Open 2023が開催されていました。 PTO Professional Tr…
ランニングギルドの大会に出る時は、事前のコース試走がめちゃくちゃ大事。くねくねで難解なルートは、1、2回走った程度じゃ全く覚えられない 仕事が休みだった平日…
High Hand Challenge 50kmの完走証が届きました。 50人の参加者で、制限時間内(11時間)に完走できたのは28人。数人DNSがいた…
エリートランナーSさんに会った時、HHC50kmのあとなかなか回復しないという話をしたら。「そういう時は、僕はあえてスピード練習を少しやりますよ」って。 曰く…
夫撮影、The Singaporeな写真 シンガポールのランドマークといえば、マリーナベイサンズ。マーライオンを”世界の3大がっかりスポット”から脱却させた…
本日2023年8月9日は、シンガポール58回目の建国記念日Happy National Day 土曜ではないけど、パークラン@East Coast Parkが…
シンガポール最高峰(163m)Bukit Timah Hill 名物、地獄の階段昇降。ここの階段は段差が異様に大きい。 伝わるかな〜この落差。段差は足の2倍は…
チーム参謀Mティが作ってくれた10kmごとの目標時間はこちら。 だが、我々がこの時間通りに走れたのは20kmまでであった(20km到達時間は3時間6分)。 …
ランニングギルド主催のHigh Hand Challenge 50km(HHC)、9時間半かかってなんとか完走しました。 終わった後の打ち上げ。夕日とシンガポ…
明日はランニングギルドイベントHighhand Challenge 50km。9月末に予定しているCraza Ultra 101kmに向けての、私の中ではトレ…
誕生月の7月には、毎年健康診断と婦人科検診を受けます。去年はここで白内障が進行していることが分かって、手術を受けたんだった。今までそれ以外は大きな変化はなかっ…
先日の夜ボタで、C姐がはいていた新しいシューズは、アシックス マジックスピード3 海外先行発売だって。色がかわいくてズルい右はわたしのマジックスピード2。日…
月末恒例、夜ボタ(ニックガーデン外周を5分/kmで2周激走する会)7月です。 気温30度、湿度69%。最近は雨が降らず、また暑さが復活 実は左スネの外側…
定例の20kmペース走の日。この会の基本ペースは5分/kmなのですが、今日は少しゆっくりめで走りたい。日曜はハーフマラソンを走ったし、2週連続で同じようには走…
やる気が起きない時のポイント練は、これに限るわ。400m(100秒)+レスト1分x10本 1周だけなら、なんとか10本がんばれる。今日は思ったよりスピード…
高額賞金対象ハーフマラソンの上位結果です。 小さな国の、知名度がない大会とは思えない高レベルの記録が並びました。男子1−2位はアフリカ勢。3位にはシンガポー…
スタート前には「アフリカ勢が来てるって」と聞き。最近結婚して以来あまり姿を見せなかった、最強のグルカ兵ランナーSubusがアップしているのを見かけたし。スター…
東南アジア最大のECサイトLazadaがスポンサードしたLazada Run 第1回大会、ハーフマラソンの部、完走 女子11位/400人中。 15kmあ…
「ブログリーダー」を活用して、モントワールさんをフォローしませんか?
本日は予定であれば月例20kmペース走の日、なんですが。 一昨日捻挫した右足首が、やっぱりビミョーに腫れていて。「テーピングして走っちゃえ」って悪魔の囁きに…
気づけば Lucky 88.88km は、もう来週末。 旧正月二日目の今日は、参加者有志でコースの一部試走をしました。 Masaさん顔出ししないから、ち…
新年快楽恭喜発財万事如意蛇年大吉旧暦正月の元旦を迎えたシンガポールです。 「戌年まではまだあと5年」この時期は、みかんの木が至る所に用意されます。 旧暦大…
サウルス練シンガポール、2025年の初回も大大大盛況。 本日のサウルス練メニュー:25kmペース走グループA(3'55/km)〜グループE(5'00/k…
もんたさん、11歳になりました。 大好物のさつまいもでお祝い。「イチゴがのってないぞ」 犬の11歳といえば、人間で言うと70代くらいなのかな。そんな風には…
シンガポールはもう、10日間連続の雨。 洗濯物は乾燥機頼りだし、部屋中が湿っぽいし。例えば、あさ目が覚めて、ベッドから足を床に下ろしたその瞬間。床が濡れている…
フルマラソンを走ったあとは、みなさんどれくらい休足するんだろうね私は4日間休んで、昨日からジョグ(昨日は9km)を再開したけど。コーンケンまで一緒に遠征した友…
大会で、走ること以外の楽しみといえば現地の食事と、エキスポの買い物かと。 コーンケンマラソンのエイド給食はバナナ以外ほとんど何もないですが、ゴール後の屋台村…
去年のレース中はお尻のことしか頭になかったので、コースがどんな感じだったかほとんど覚えていませんでした。で、今回改めて走ってみて気になったこと。 アスファルト…
見てください、スタートゲートの近いこと。 去年のBブロックからでも十分近いと思ったけれど。今年はAブロック、それこそ5列目あたりからスタートでき、ガンタイ…
コーンケンマラソン(KKIM)2025、3時間36分19秒で完走しましたパーソナルベスト更新で年代別3位入賞、2年連続賞金ゲット〜目標を二つともクリアしたよ(…
コーンケンマラソン(KKIM)まで、3日となりました。 1月12日(日)午前3時スタート時の予想気温は14度。日の出直前には、11度まで下がる予想…
コーンケンマラソン前の、最後の調整練習。 撮影 by Kさん 大会1週間前には「レースペースより速めの10〜15km走」がオススメ。ということで、今日の練…
一昨日悶絶マッサージ(筋膜リリース)に行き、「来週末フルマラソンを走るので、しっかりほぐしてください」とお願いしたところ。普段以上に痛めつけられた挙句、セラピ…
あけましておめでとうございます2025年もシンガポールから「くっそ暑くても、走るのは楽しい」をたくさんお届け致します。 「ブログが8年目に突入したぞ」 シ…
月末恒例、夜ボタ(ニックガーデン外周を2周、キロ5分で激走する会)12月です。 2024年の走り納め。年越しは日本で迎える人が多いので、参加者はローカルな…
年初に決めた目標は、ブログに書いたものも書いていないものもあるんですが、以下の4つだったはず。 キロ5分で30kmー5km:20分45秒ー年間走行距離3,00…
こんなしんどい練習を2週連続でやるもんじゃないよな〜、と思う。月例20kmペース走、2024年ラストです。 走り納めだからか、今月は参加者が多い。 先週の…
今朝のジョグ。 また明日しんどい練習が待っているから、ゆっくりのんびり。 赤いマリーナベイサンズ、クリスマスバージョンか朝このあたりを走ることは日常で…
クリスマスの朝は、30分閾値走。3km WU+30mins T-pace+3km CD たくさん食べる予定の日なので、その前にビシッと走ってエネルギー消…
シンガポールの旧正月といえば、の88.88km走。コースマーシャルがいないセルフナビゲーション方式なので、事前の試走がとっても大事です。一緒に大会に参加するア…
どうしちゃったのかしら、またもやパークランでPBが出た。@East Coast Park、スタート時の気温は26度。 20分52秒前回より4秒も短縮し…
月末恒例、夜ボタ(ニックガーデン外周をキロ5分で2周、激走する会)1月です。久しぶりに暑い夜、28度。雨季が終わりに近づいている...この気温で走るのは久しぶ…
昨日のペース走の後、朝食を食べながら話題になったのが「マラソンの途中で腹痛を起こさないためには」 コーンケーンマラソン時の失敗談を話していたのでね。 走っ…
月例のキロ5分で20km走の日。今年の目標「キロ5分で30km」に向けて少しづつ距離を伸ばそうってことで、1月は22kmを走る。先月に引き続いてカトちゃん先輩…
お仕事前のトラック練@Kallang Track。今日も8時になるまでがんばるぞ、の閾値走計28分。 少しづつ晴れる日が多くなってきたような。もう雨季も…
我が家の溺愛犬もんたが、10歳になりました 「歌はええから早くケーキを食わせろ」 いぇ〜い、どんどんどん、ぱふぱふおめでとう〜もう10年も一緒にいるんだね…
本日は雨のパークラン@East Coast Park. シンガポールのパークランは雨天決行です。雨の方が涼しいし、他のジョガーや歩行者が少ない分、好タイムが出…
コーンケーンマラソンKKIMの沿道は、学校対抗の応援合戦です。市内にキャンパスが点在しているので、その校舎前で学生さん達がいろんなパフォーマンスを繰り広げてく…
コーンケーンマラソン KKIM のコース高低差です 「坂はラストだけ」と聞いていたのですが...実際に走ってみると「結構アップダウンがあるなぁ」という印…
コーンケーンマラソンKKIMのスタートは午前3時。 公式FBより拝借。 数時間前にレースパックを取りに来た大学内コンベンションセンター前からのスタートです。…
コーンケーンは、バンコクから飛行機で北東に1時間弱の辺に位置し、コーンケーン大学をはじめ、いくつかの大学がある学研都市です。シンガポールからは(日本からも)直…
初の海外遠征、タイのコーンケーンマラソン(Kohn Kaen International Marathon)に行ってきました バンコク走遊会+カンボジア組、…
146人の参加があったようです。 2024年ロケットスタートぉ〜今年一発目のパークラン@East Coast Parkで、また自己ベスト更新うぇ〜い …
今日の冒険を物語る、どろっどろなシューズ。 12年以上も住んでいるのに、まだ足を踏み入れたことがなかったClementi Forest(クレメンティフォ…
明けましておめでとうございます2024年もクッソ暑い国からお届けします、よろしくお願いいたします。 大晦日に食べた刺し盛り@まつもと。 元旦はおせちやお雑…
目標達成度は100% 年初に立てた目標の達成度はどうだったかな 【2023年の目標】シンガポールでサブ4ハーフマラソンで100分切り海外の大会に出る(日本含…
月例の、キロ5分で20kmペース走の日です。朝6時集合、スタート時の気温は26度。今年ラストのガチ練だから、ビシッと走るよ。 12月だろうがいつもと同じ格好で…
今朝のジョグは、マジックスピード3での初走行。そして新しいシューズをおろす日は、お約束の雨です。前回2をおろした日は晴れていたけど💩をふんだので、やっぱり雨の…
メリークリスマス本日12月25日は祝日のシンガポールです。 月末恒例、(夜じゃなくて)朝ボタ(ニックガーデン外周を2周キロ5分で激走する会)2023年ラスト…