日本でもそうだと思いますが、トルコでもここ数年の物価高は本っっっ当にすごいです。物価上昇とともに、最低賃金も上がれば人々の生活もそこそこ改善されると思うのです…
トルコ イスタンブール在住のZonです。トルコ人夫ムスと猫3匹(じゃがいも、白じゃが、ちゃむる)と暮らしています。トルコ語オンラインレッスン講師、ライター
はやいもので、トルコでの生活、3年目が終了しました。1年目は1年目の少しの新鮮さと大変さ2年目は2年目の3年目は3年目のよさがあったり、そのときそのときの悩み…
コロナが過ぎ去るまで…トルコ語オンラインレッスンの受講生さんは日本に住んでいるかたがほとんどでした。いまはトルコ在住のかたもどんどん増えてきました。(会社もそ…
木曜日までくると週の終わりも見えてきてちょっとホッとします。いつも16時、17時になってレッスンが終わると「さて、次はごはんの準備…」ムスのルール(肉類は毎日…
日常から離れる(物理的にも精神的にも)のは、日常のクオリティを上げるためにも大事だなぁと、同じ毎日が繰り返されるほど感じます。物理的には、いつも身を置いている…
一時帰国から3ヶ月以上経ち、髪の毛をそろそろ切りたくなってきたので、先日、美容室に行く決意をしました。今までトルコで髪を切ってもらったあとに満足したことがなか…
書きたいことがいっぱいあるのになかなかブログにまで辿りつかない日々です。先日のレッスンにて、トルコ語を読んでくださった受講生さん。(アナドルの3シリーズです)…
トルコ語オンラインレッスン受講生さん、今週もお疲れ様でした!年に数回設けている中休みのお知らせです。10月に二週間の秋休みを設けようと思います。期間は10月7…
毎日5回、モスクからきこえてくるアザーン(エザーン)。朝一番のアザーンは、寝ているので聞き逃すことが多いのですが、爆音なので睡眠が浅いときは目を覚ますこともあ…
ムスママはある時期から片耳だけ難聴になり、補聴器をつけているときもあります。ケータイでのビデオ通話も聞こえないのでイヤホン必須です。この日曜日、ムスママの家で…
本日公開のYouTubeの最後に 「トルコ人と友達になる方法はブログに書いておきます」と話しているシーンがあります。 以前、受講生さんから「知り合いに…
「ブログリーダー」を活用して、Zon さんをフォローしませんか?
日本でもそうだと思いますが、トルコでもここ数年の物価高は本っっっ当にすごいです。物価上昇とともに、最低賃金も上がれば人々の生活もそこそこ改善されると思うのです…
トルコの美容師さんは直毛を切るのが難しいらしいですが、こちらはといえば、翻訳も難しいです。アンカラに住んでいる友達が翻訳の仕事をしていて(トルコ語→日本語)、…
今週は、久しぶりに髪の毛を切りに行きました。トルコの美容師さんにとっては直毛は扱いにくいようで、いつも難しいといわれます。今回切ってくれた人も「まっっすぐすぎ…
先週末、母が初めてコロナに感染し、今週は心穏やかではない一週間となりました。元から気管や肺が弱いので、今回どうなるか…と、とても心配しました。いちおう病院には…
かなり昔の職場の先輩(既婚女性)に「結婚するときの条件って、何かありましたか?」と尋ねたことがあった。先輩は、「人それぞれ違うと思うけど、私の場合は結婚相手に…
今週ももう金曜日ですね!みなさまいかがお過ごしでしょう?私はといえば、今週もレッスンと本制作のループでした。本のほうは終わりが見えかけてきたような気が……希望…
今週はだだっとレッスンが始まり、一瞬で過ぎていきました。お仕事が始まったかたも多いと思います。お疲れ様でした!私は年始に、今年はコレしよう!というのをいくつか…
ムスママがムスおばの家に行く途中、足を滑らせてこけてしまい、その際に右腕を強く打ってヒビが入ってしまったそうです。幸いなことに、去年の事故で負傷した左腕ではな…
https://www.instagram.com/p/DEZ60Y5Ceqf/?igsh=MWFnZW50eWk4OWYyag==Zon トルコ語オンラ…
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたか?私は、最後にレッスンをした日から予定が割と入っていて、昨日と…
今年のレッスンがすべて終了してからがバッタバタで、気がついたら明日が大晦日のようです(笑)2024年、みなさんにとってどんな一年だったでしょう?私は…振り返っ…
2024年も残すところあと4日?!今週もお疲れ様でした。今週は買い物中にエジプト人女性に話しかけられてなかなか離れられずレッスンに遅刻しかけたり低気圧続きでカ…
今日は冬至ですね。一年早いですね…!冬至点は瞑想して過ごそうと思い、12時21分になる前から目を閉じていたのですが、いきなりの大雨とピッカピカ・バッキバキの雷…
2024年も終わりに近づいて、みなさんどうですか?しようと思っていたことができましたか?予想外なことに目覚めて新しいことを始めた人や、予期せぬ別れがあった人、…
私がトルコ語やトルコに携わっているからこそ生まれたご縁、今年もありました。新たに講座を受講スタートされた受講生さんもですが、今年はイスタンブール現地でのアテン…
今年もあと1ヶ月をきり、そろそろ新年に向けて色々と(そこまでないけれど)準備しなきゃな、と思ったりしています。トルコは毎年 年明けに最低賃金が少し上がってから…
今日のレッスンで「アッラアッラーー」はどういう意味ですか?と受講生さんが質問してくださり、そういえばトルコ語にはアッラーが含まれる表現がたくさんあるな、と思い…
今年のレッスンもあと約1ヶ月!早いですね!続きのテキストが必要と思われるかたに、先ほどメールにてお送りしましたのでご確認ください。Zon.久しぶりに太陽が見れ…
今週もあっという間に過ぎていきましたね!来週からイスタンブールは気温もグッと下がるみたいで、毛布をドライクリーニング屋さんに持っていきました。トルコ語オンライ…
トルコでは毎年、年が明けると最低賃金が改定されます。それに伴って、物価も上昇します。なので、11月あたりから「買えるものは年明けまでに買っておこう」と思う人が…
昨日は久しぶりにフロリヤに行ったあと、ムスママの家にお邪魔しました。ムスのリクエストで、イチリキョフテを作ってくれていました。「大昔はひとつ1リラで、10リラ…
今日から2月。コツコツ準備していたトルコ語通信講座が、本日よりスタートしました。新たな受講生さん、これからよろしくお願いいたします! 『【トルコ語通信講座】詳…
見逃したかたは2月からどうぞ!Zon.リンク一覧🔗🩷 Zon lit.link(リットリンク)SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリ…
今週もブログを書く時間がないくらいあっという間でした…みなさまもお疲れ様でした!レッスン以外に何をしていたかな…今週のカメラロールをみてみましょう…白じゃがさ…
来月からトルコ語通信講座がスタートします。いち早く!お申し込みくださった、新たな“受講生さん”、ありがとうございます!イントロダクション トルコ語通信講座 い…
Uzun zamandır dışarıda kahvaltı yapmamıştık. Bugün Mustafa'nın tavsiye ettiği b…
昨日、夕ごはんを食べているとき、「ビラル(ムスの仕事友達)が会いたいって言ってたけど、今日は忙しくて連絡できなかった」というので、特に何も考えず、「食べ終わっ…
今日はちょっと寝坊してしまい、10時半に出発、ムスママの家に行きました。朝ごはんをご馳走になりました。リクエストのメネメンを作ってくれていました。そのあとはム…
今週からレッスンがスタートし、あっっっっと言う間に土曜日です。受講生さん、今年初のレッスンお疲れ様でした!今週はレッスン、そして隙間時間には通信講座の準備も進…
以前予告した通り、2月よりトルコ語通信講座を開講いたします。2024年、トルコ語オンラインレッスンを開講して4年目の年です。だんだん受講生さんも増えてきました…
先日インスタでもお知らせしましたが、トルコ語通信講座を2月より開講予定です。オンラインで受けたいけれど、毎週同じ曜日、同じ時間に学習するのが難しい、育児中でオ…
12月31日 前日から体調が悪く、しかしムスいとこ家族が来ることになっていたので、リクエストされていた寿司を作ったり、ムスもあれこれ準備したり… 17時に…
今年の仕事は今年のうちに。ということで、今日は掃除の予定でしたが急遽新市街のほうへ行きました。日本にいたときにトルコ関係でご縁があったかたから数週間前くらいに…
今日で今年のレッスンが全て終わりました。わざわざ私のところを選んで、トルコ語を勉強してくださっている受講生さんたちには本当に感謝感謝です。今年は通常レッスンの…
今日はクリスマス!日本の皆さんはいかがお過ごしでしたか?今日は、昨日の夜中に起きてしまって寝ついたのが5時くらいで日中も眠く、30分昼寝するつもりが2時間も寝…
夜、洗い物をしていたらムスの電話が鳴りました。どうやら、いとこの家族からのよう。電話を切るなり「31日の夜、来るらしい…」と一言。31日は二人でのんび~りしよ…
数年前のひょんな出来事以来、結構星の影響を感じるようになりました。昔は「西洋占星術なんて」と全然アテにしてなかったのに…ここ最近携帯のビデオ通話画面がバグる病…
トルコ語オンラインレッスンももう今年最後のレッスン!というかたも多く、年末年始は何されますか?(トルコ語)と尋ねてくださる受講生さんがたくさん。年末年始…日本…
昨日は少し遠くのAVMとムスママの家にお邪魔しました。AVMには大きなツリーがあったり、いわゆるクリスマスの装飾がたくさんあって、すごく華やかなムードが漂って…
ムスはおなか?腸?のちょうしがまだ戻らないようで、夜中に起きてトイレに行って、またベッドに戻ってきて…という繰り返し。私もさすがに寝れなくて、どーした?ときく…