2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
紫の野菜をスライスしただけ。 あるだけで一品になります。 フレンチドレッシングで和えても美味しい。 最近、玉ねぎの辛み抜き短縮にお酢を入れます。あんまり意味ないのかななんて思いながらなんとなく早い気がする。。 conigliobianco2014.com グループに…
リクエスト献立が続く我が家です。 中途半端に残っていた餃子の皮を消費すべく餃子を次男と作りました。 近所のスーパーはキャベツがそこまで高くないのですが、たくさん白菜がお店に出ているので1/4個の白菜を全量使って今回は作ることにしました。 根っこ…
久しぶりにカレーライスを作りました。 長男が最近カレーが美味しいと認識したらしく、わざわざ報告してくれます。 たぶん学校給食でそう思ったのだと思います。 先日の牛の薄切りの残りと、ブロックの牛バラ肉が売っていたので少し足しました。 きのこは冷…
朝ごはんに卵キンパブを作りました。 だし巻き卵に残っていたたらこを混ぜて加えて、味を付けたごはんと海苔で巻きました。 ごはんには塩とごま油で味付けをしています。 卵嫌いの次男が食べてくれるかどうか…。きっと見た目で嫌がるかな。 グループに参加し…
初めて観たのは私は小学生、浜松町の劇場でライオンキングを観ました。 今日は家族4人、息子2人と初めてのライオンキングを観てきました。 劇場で観るミュージカルの凄さを息子達は初めて体験し、夫も私もやっぱり良かったねと再確認しました。 素敵な舞台を…
夫の母がお正月にお年賀でくれたパスタ。 3種類の中で次男がこの飛行機型のパスタを選びました。 マカロニタイプのパスタは計量しやすく、子も食べやすく、そして飛行機! 大好きなボンゴレロッソのソースで完食していました。 次男はパスタを食べる時、今回…
昨晩はお布団に入ってからも三人でぺちゃくちゃおしゃべりでした。 私は早く寝てほしいと思いながらも話しかけてくる息子たちの話に耳を傾け、気付けば私が話をしてしまっている感じです。 私の「明日の朝は何が食べたい?」の問いかけに 長男が「目玉焼きを…
楽天で箱買いしたサツマイモ 毎日1時間かけて焼き芋を作っています。 なんて美味しいんだろう。 宮崎県産の紅はるかです。 さつまいも 紅はるか 2kg 5kg 10kg 送料無料 熟成 さつま芋 訳あり じゃない 芋 薩摩芋 サツマイモ 箱 sサイズ 美味しい 箱買い 大量…
海鮮ニラ饅頭の残りの海老とイカを使ってホワイトドリアを作りました。 玉ねぎと細切れの鶏もも肉、鶏むね肉を炒め、きのこもたっぷりと加えてホワイトソースを作りました。 具材を油でいためる時に、ぱらぱらと小麦粉をまぶして炒めて、後から牛乳を加える…
めばち鮪が沢山売っていたので鮪の漬けにして夕食に出しました。 めばち鮪ダイス状のもの 200g強 醤油 大さじ2 煮切りみりん大さじ1 ごま油 大さじ1 すりごま お好み ガーリックパウダー 適宜 水にさらしたスライス玉葱1/4個 玉ねぎは水気を絞って材料を…
海鮮ニラ饅頭を作ってみました。 イカ・海老ミックス 300ℊ 豚挽肉 200ℊ ニラ 1束 砂糖小さじ1 塩小さじ1/2 オイスターソース大さじ1 酒 大さじ1 おろししょうが 大さじ1 ガーリックパウダー 適宜 片栗粉 大さじ2 水 大さじ2 海鮮はみじん切りチョッパ…
日曜日の夕方、メンタルが落ちました。なぜかモヤモヤモヤモヤ。 書道のことを考えたり、単に気圧のせいかもしれません。 そして帰り道、無性に手作りのポテトサラダが食べたくなったので道中材料を調達して帰宅。 すぐに作り始めました。 このじゃがいもの…
母がお正月に帰省した際もち米やおこわを蒸す新しい蒸し器が欲しいと話していたので、一緒に合羽橋道具街へ行くことにしました。 浅草で待ち合わせて合羽橋道具街へ。 母は蒸し器を見て、小さなお鍋も買っていました。色々なお店を覗いて楽しい時間でした。 …
私はうさぎが好きです。 私は物心ついたころからうさぎを飼っていました。 幼稚園の頃、オカメインコを飼うつもりでペットショップへ家族と出かけました。しかし、入り口にいたうさぎを見た母が「うさぎがいい」とポツリ言って計画は変わりました。 運命はど…
前回のチキンナゲットがなくなってしまいました。 前回のレシピを見直してみることにしました:) conigliobianco2014.com ひき肉に鶏もも肉の刻んだものを加えてみて、肉の食感を増やしてみます。 おからの量はそのままに、お肉の量を増やしました。 おからを…
今年最後のあんこ餅(早ッ) トースターがとても優秀で去年よりもうんとお餅がおいしく焼けます。 conigliobianco2014.com グループに参加しています:)ひと押し応援いただけますと明日を生きる活力になります! ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ に…
野菜室に残っていたインゲンと水分が飛んでしまったにんじん。 玉ねぎとニンニクと、年末に夫が買ってくれていた美味しそうなベーコンでスープを作りました。ネットスーパーでマッシュルームとセロリが届いたのでセロリの葉も刻んで入れました。 ↑このビジュ…
store.shopping.yahoo.co.jp 愛用中の中尾アルミクイーンポットです。 2年前のクリスマスあたりに一人で合羽橋に行き、ショールームで気に入って買いました。 この鍋とふたの持ち手のデザインと軽さと素材がステンレスだったので購入しました。 おそばを茹で…
実家から帰宅して何もない自宅ですが、帰省前ににしんの甘露煮を買っておきました。 帰ったらこれでにしんそばだと思っていたら心が少し落ち着きます。 出汁用の削り節(かつお、そうだがつお、さば)で出汁を取りました。 シンプルだけど、お出汁をしっかり…
昨年は怪我や少しの手術はありましたが、家族皆元気に過ごせましたことをお礼に成田山へ初詣へ行きました。 今年も、手術控えている人はいますが難なく乗り越えられること、日々に感謝して生きることができるようにお願いしてまいりました。 皆々様にとって2…
新年あけましておめでとうございます。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 ブログを始めて1年が過ぎました。 今年の始まりは母のお雑煮からスタートします。 鰤、かまぼこ、ほうれん草です。 鰤は割と珍しいですが、生臭さはなく夫や義兄は馴染みな…