アフターショック(2012)

劇場公開日:

解説・あらすじ

「ホステル」シリーズのイーライ・ロスが製作・脚本・主演を務め、チリで大地震に遭遇したアメリカ人青年が体験する恐怖を描いたサバイバルスリラー。チリ旅行を満喫していたアメリカ人観光客グリンゴと、チリ人の友人アリエルとポロ。3人の美女をナンパして一緒にダンスクラブへと繰り出す彼らだったが、そこへ巨大地震が発生。略奪者や脱獄した凶悪犯罪者、余震の恐怖によって街が地獄絵図と化す中、一行は生き残るべく奮闘するが……。「シッチェス映画祭ファンタスティックセレクション2013」にて上映。

2012年製作/89分/R18+/アメリカ
原題または英題:Aftershock
配給:松竹
劇場公開日:2013年10月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)2012 Vertebra Aftershock Film, LLC

映画レビュー

3.0前置き長すぎ!

2025年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

とにかく、前半がダラけます。ナンパした女性と過ごすチリ観光の様子がひたすら長い。ナイトクラブシーンなんかでいちゃつく感じなんかも、もういいんじゃない?って思わせるほど。30分強そんな感じなノリが続きます。

が、大地震が起きた瞬間から、なんだか慌しくなり、イーライ・ロスワールド突入といった感じ。地震の瞬間の人間がいとも簡単に死んでいく姿は、見るに耐え難いものがあります。壊れる街並、そんなところから刑務所から出てきた凶悪犯軍団に追いかけられるはめになる主人公達。

チョンパ切り株に、イーライ・ロスなんかは丸焦げになったり、大量の死体やらと一気にグロモード突入です。なぜかモノレールが壊れて落下し死んでしまったりと、何気に色々やりすぎ感もあって、慌しく過ぎていく後半といったところです。

といっても、やはり基本はサバイバル要素の作品なので、同じ監督作品の『ホステル』なんかと比べると残酷シーンなんかは物足りなさがありますね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いちごだいふくもち

4.0ラストが印象的。

2022年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

よくできたホラー映画(パニック映画?)。短くまとまっていて、ラストが印象的。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yohi

3.0赤、青、緑

2021年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

2.0阿鼻叫喚

2021年10月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
odeonza