【千年戦争アイギス】オークの格闘家ベストラ 軽い出撃コストからは想像できない大火力を発揮するモンク【プラチナ(白金)ユニット紹介 #98】【ヒストリーイベント産ユニット】【モンク】

オークの格闘家ベストラのアイキャッチ画像

千年戦争アイギスは今年10周年を迎える人気のDMM GAMESの1つです。10周年を迎えていつもよりイベントに力を入れている感じがします。これからも楽しみですね。

この記事ではプラチナユニットを紹介。千年戦争アイギスはプラチナユニットのキャラが一番多く、復刻ミッション対象のユニットは大抵プラチナです。

シルバーユニットの育成がある程度完成したら、復刻ミッションやイベントヒストリーのプラチナユニットの育成に着手していくといいと思います。理由はコスト・スキル育成がとてもしやすいから。

ただ、イベント産ユニットということもあり性能はゴールドユニットに劣るものも中にはいます。育成しやすいとはいえ、素材の消費は多いので序盤はなるべく吟味していきたいところ。不要か必要か判断できるような記事になれば幸いです。

というわけで今回はオークの格闘家ベストラを紹介します。性能など画像付きで使用した感想を含め詳しく紹介していこうと思います。

このユニットの主な特徴は

  • 出撃コストの軽さからは想像できない火力を発揮できるユニット
  • 魔界適応を持っていて出撃コストの軽さから魔界ミッション攻略の足掛かりになってくれる

配置したときのドット絵もクラスチェンジや覚醒によって変化が見られる細かい演出が面白いのでそちらも併せて紹介します。

ユニットを育成するか否か記事を参考にして頂ければ幸いです。

イベントヒストリーで入手できるユニットの紹介記事一覧はこちら▼

ennea.hatenablog.jp

他のプラチナユニットの紹介記事の一覧はこちら▼

覚醒に必要な素材や効率的な育成など詳しくはこちらの記事▼

目次の項目をクリックすると見たいところまで飛びます。

性能評価

【レアリティ】プラチナ(白金)

【属性】 オーク/魔界

【配置】 近接型

【攻撃の種類】 物理攻撃

【HP】 ★★★★~★★★★★{やや高い~高い(クラス特性により上昇)}

【攻撃力】

  • 通常時 ★★★(やや高い)
  • 覚醒スキル時 ★★★★★(非常に高い)

【防御力】

  • 通常時 ★★(低い)
  • 覚醒スキル時 ★★★★(やや高い)

【魔法耐性】 無

【射程】 無

【コスト】 ★★★★(軽い)

【攻撃速度】

  • 通常時 ★★★(やや速い)
  • 覚醒スキル時 ★★★~★★★★★(やや遅い~非常に速い)

【おすすめ育成度】 ★★★★★+(出撃コストの軽さからは想像もできない火力を秘めているユニット。魔界適応も持ちミッション序盤の出撃コストが少ないところからでも大活躍できる。)

(★5で満点。★の数が多いほど評価良し)

ステータス詳細

初期時

モンクのオークの格闘家ベストラ

【コスト】(初期~下限)

  • 13~8

【能力】(レベル1~レベル70)

  • 【HP】 1518~1984
  • 【攻撃力】 455~585
  • 【防御力】 169~224
  • 【魔法耐性】 0
  • 【ブロック数】 2
  • 【攻撃速度】 1.03/秒(やや速い)
【アビリティ】オークの血脈
  • 自身のHPが20%減少するが攻撃力+10%
  • 魔界でも能力が低下しない
【クラス特性】モンク
  • 50%の確率で物理攻撃を回避
  • 敵の攻撃を回避するごとにHPが2%上昇(最大20%)
  • 天界と魔界の悪影響を20%軽減
配置中ドット絵

モンクのオークの格闘家ベストラのドット絵

モンクのオークの格闘家ベストラのドット絵

モンクのオークの格闘家ベストラのドット絵

第一覚醒

拳聖のオークの格闘家ベストラ

【コスト】(初期~下限)

  • 16~11

【能力】(レベル1~レベル90)

  • 【HP】 2183~2493
  • 【攻撃力】 662~851
  • 【防御力】 231~259
  • 【魔法耐性】 0
  • 【ブロック数】 2
  • 【攻撃速度】 1.03/秒(やや速い)
【アビリティ】オーク超覚醒
  • 自身のHPが15%減少するが攻撃力+20%
  • 魔界でも能力が低下しない
【クラス特性】拳聖
  • 50%の確率で物理攻撃を回避
  • 敵の攻撃を回避するごとにHPが2%上昇(最大30%)
  • 天界と魔界の悪影響を30%軽減
配置中ドット絵

拳聖のオークの格闘家ベストラのドット絵

拳聖のオークの格闘家ベストラのドット絵

拳聖のオークの格闘家ベストラのドット絵

拳聖のオークの格闘家ベストラのドット絵

イラストと同じように見た目が変化。攻撃方法が正拳突きから昇竜拳に変化。

第二覚醒

拳王のオークの格闘家ベストラ

【コスト】(初期~下限)

  • 16~11

【能力】(レベル1~レベル99)

  • 【HP】 2645~3213
  • 【攻撃力】 708~976
  • 【防御力】 231~263
  • 【魔法耐性】 0
  • 【ブロック数】 2
  • 【攻撃速度】 1.03/秒(やや速い)
【アビリティ】オーク超覚醒
  • 自身のHPが15%減少するが攻撃力+20%
  • 魔界でも能力が低下しない
【クラス特性】拳王
  • 50%の確率で物理攻撃を回避
  • 敵の攻撃を回避するごとにHPが2%上昇(最大50%)
  • 通常時は30%、スキル中は100%の確率で攻撃力が1.3倍の攻撃を出す
  • 天界と魔界の悪影響を50%軽減
配置中ドット絵

拳王のオークの格闘家ベストラ

拳王のオークの格闘家ベストラ

拳王のオークの格闘家ベストラ

見た目がイラストのように変化。攻撃方法がサマーソルトキックに変化。

【スキル】

オークの格闘家ベストラのスキル

攻撃力強化Ⅳ

  • 40秒攻撃力1.4倍(スキルレベル1)
  • 41秒攻撃力1.5倍(スキルレベル2)
  • 43秒攻撃力1.6倍(スキルレベル3)
  • 44秒攻撃力1.7倍(スキルレベル4)
  • 45秒攻撃力1.9倍(スキルレベル5)
初動と再使用までの時間
  • 初動15秒、再使用29秒(スキルレベル1)
  • 初動14秒、再使用28秒(スキルレベル2)
  • 初動14秒、再使用27秒(スキルレベル3)
  • 初動13秒、再使用26秒(スキルレベル4)
  • 初動13秒、再使用25秒(スキルレベル5)

【覚醒スキル】

ステップラッシュ

  • 20秒攻撃後の待ち時間を短縮
  • 攻撃を回避する確率が70%に上昇
  • 終了後スキルが変化
初動と再使用までの時間
  • 初動13秒、再使用25秒

アイアンフィスト

  • 20秒攻撃速度が低下するが、攻撃力と防御力が4倍
  • 終了後にステップラッシュに変化
初動と再使用までの時間
  • 初動-秒、再使用25秒

好感度ボーナス

オークの格闘家ベストラの好感度ボーナス

【100%時】

  • HP+360
  • 攻撃力+144

【150%時】

  • 防御力+72

交流クエス

オークの格闘家ベストラの交流クエスト

実装されています。

所感

イベントヒストリー4年目の戦い「089:オーク格闘家の王子軍入門」のミッションでドロップします。

イベントヒストリー産のモンクは1年目にいる武闘家リン以来のかなり久々なご登場。モンクは素早い攻撃と物理回避できることが特徴の近接クラス。2024/05/16からバランス調整が入り、回避するごとにHP最大値が上昇するクラス特性が追加された。モンクは2ブロックだが魔法体制も皆無で耐久力に難があったが、この追加効果により耐久力が上昇、より本来の格闘家らしい肉弾戦が得意なクラスになった。

オークの格闘家ベストラはモンクの中でかなり優秀なユニット。もっとも評価されるところはこの軽い出撃コストのクラスとは思えない火力を発揮できる点、そして魔界適応を持っているので厳しい魔界デバフのミッションの序盤の攻略の糸口に大きく貢献できる可能性を秘めている点

モンクはクラス特性に天界と魔界の悪影響を軽減する効果がもともとあるのでアビリティ効果と被ってしまっているがベストラは悪影響に強いユニットだともいえるでしょう。

第二覚醒後のクラスは【拳王】。攻撃力が30%で1.3倍、スキル中は必ず1.3倍になる攻撃力を上げる効果を持つ派生先。ベストラのスキル中の火力により磨きがかかります。2024/05/16からバランス調整で回避によるHP最大値上昇の効果が追加されました。

アビリティは覚醒前は【オークの血脈】。覚醒後は【オーク超覚醒】。HPを犠牲にして攻撃力がアップするアビリティ効果。覚醒した後のアビリティの方が効果が高い。アビリティにより、スキル中の火力に磨きがかかる。

通常スキルは【攻撃力強化Ⅳ】。攻撃力アップ。

覚醒スキルは【ステップラッシュ】⇔【アイアンフィスト】。【ステップラッシュ】は攻撃速度と回避率上昇。回避率上昇によりクラス特性と相性が良い。攻撃速度はかなり速く体感ローグより上な感じ。

その後、【アイアンフィスト】に変化。攻撃速度が遅くなるが攻撃力と防御力が4倍になる。体感ではバンデット程度の攻撃速度。終了後は【ステップラッシュ】に変化。

私的におすすめは覚醒スキル。【ステップラッシュ】中は回避率が上がり最大HP上昇の機会をより得られるようになり、クラス特性による攻撃力アップ、アビリティによる攻撃力アップのおかげで【アイアンフィスト】時の攻撃力はほかからのバフ無しでも完全育成(第二覚醒+最大レベル)なら約6000くらいになる。

ここに王子からのバフやサナラからのトークンバフをもらうと軽く攻撃力9000を超える火力に。出撃コストの軽さからは思えない火力をベストラは秘めています。これくらいの出撃コストでこれだけの火力を発揮できるユニットはあまりいないはず。育成するに十分なほどの理由や価値があると私的には思います。

好感度ボーナス150%は防御力アップ。少しでも耐久力を上げるため、【アイアンフィスト】時の防御力を少しでも効果的に上げるためにリングを与えておくのをおすすめします。

ベストラはミッション序盤でとても活躍してくれるでしょう。2ブロックと速い攻撃速度、通常時でもそこそこの攻撃力があるので敵を漏らすことがあまり発生しない。とても扱いやすく頼りになるユニット。ベストラのおかげでミッション序盤がかなり安定します。

特に活躍できるのは魔界ミッションの序盤の敵への対処。出撃コストの回復も遅く、ステータスへのデバフも大きく受ける魔界ミッションの厳しい環境でベストラの魔界適応と火力がとても心強いものになるでしょう。魔界ミッションでの大活躍はもちろんですが通常ミッションでも十分な戦力になりますよ。繰り返しにはなりますが育成しておいて損はないでしょう。

記事を最後まで読んで頂きありがとうございました!

ゲームの攻略を主に配信しています!励みになるのでチャンネル登録お願いします!

ここから千年戦争アイギスを遊ぶことができます(基本無料ゲームのシュミレーションから)

他にもDMMではPCゲーム遊び放題が7日間無料体験できます▼

  •