2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
10月18日から始まるフィギュアスケートグランプリシリーズ。 出場選手エントリーが発表されました。 今年は2年ぶりに中国杯が復活しNHK杯が最終戦となるスケジュール。 僅か1カ月で6戦を消化するので始まったらあっという間です。 オリンピック翌…
史上最高のメンバーと言われた男子100メートル。 主役は何と言っても今季2度9秒台を叩き出したサニブラウンですが、山縣亮太を除くトップ選手が勢ぞろいして盛り上がりました。 今回のファイナリストで過去5年間の決勝に駒を進めた選手は、ケンブリッ…
仕事以外全部趣味 映画「メン・イン・ブラック:インターナショナル」を観てきました。 第1作は1997年! 20年以上前の公開なんですね。 そんなに経っているなんて・・・。 年を取るはずです。 前作(第3作)が2012年なので7年ぶりの新作となり…
交流戦が終わりました。 最終戦ホークスに勝てば優勝!だったんですがエース菅野が背信の投球。 残念ながら優勝とはなりませんでした。 本日雨天順延のイーグルス対カープ戦が行われ交流戦は全て終了。 順位が決定しました。 ジャイアンツはそれでも11勝7…
フランスGPが終わりました。 ホンダ勢の結果は マックス・フェルスタッペンが4位。 ピエール・ガスリーが10位(入線は11位・リカルドペナルティにより) ダニール・クビアトが14位。 アレキサンダー・アルボンが15位。 このレースに先立ちホンダ…
10月18日から始まるフィギュアスケートグランプリシリーズ。 早くもエントリーが発表されました。 今年は2年ぶりに中国杯が復活し、NHK杯が最終戦となるスケジュール。 僅か1カ月で全6戦を消化しますので、始まったらあっという間です。 オリンピ…
井岡一翔が日本ボクシング史上初の4階級制覇を成し遂げました。 しかも誰も文句のつけようがない戦慄のTKO勝利。 その時は突然やってきました。 10ラウンドチャンスと見るや怒涛のラッシュ。 蓄えていたエネルギーを一気に放出するが如く、井岡ド迫力…
交流戦も4カードを終了。 ここまで全カード勝越しの8勝4敗。 ソフトバンクホークスについで現在交流戦2位のジャイアンツ。 カープが3勝7敗1分で貯金を減らしており一気にゲーム差が縮まりました。 前々回書いたように交流戦成績の良い年はリーグ優勝…
仕事以外全部趣味 はてなブログにはYouTube貼り付け機能という便利な仕組みがあります。 昨年迄月1回ダンス!ダンス!ダンス!という題名で好きな曲を投稿していました。 記事としてまとめておくと、いつでも私自身も見ることが出来るので、聞いてもらいた…
仕事以外全部趣味 「空母いぶき」を観てきました。 公開前、首相を演じる佐藤浩市の「すぐおなかを下す設定に・・・」発言に複数の人が噛みつき、ちょっとした論争になってしまったこの映画。 こういったケースは宣伝効果となる場合もありますが、この映画に…
井上尚弥が一人目立ちの日本ボクシング界。 令和になって日本選手が出場した世界戦は井上以外は全敗の1勝7敗。 世界チャンピオンも伊藤雅雪が敗れたことで現在は暫定を入れて6人。 ピーク時の半分に減ってしまいました。 井上以外にも現王者には田中恒星…
モナコでホンダ勢4台全て入賞。 その勢いを本物にするためにもカナダGPでもある程度結果が欲しいところでした。 しかし残念ながらフリー走行から今一つの走り。 予選でも(要因は様々ありますが)最高位がピエール瀧・・・いやガスリーが5位。 フェルス…
何と1週間ぶりの投稿。 前回も先週の巨人、今回も先週の巨人。 何とか時間を作って安定投稿を目指したいです。 さて今回は早速先週の結果から。 先週の結果 スコア 6月4日 対イーグルス 3対2 〇 6月5日 対イーグルス 2対4 ● 6月6日 対イーグルス …
菅野離脱でやり繰りの苦しいジャイアンツ先発陣ですが、火曜日の甲子園が雨天中止。 この恵みの雨で先週は5人で先発を回すことが出来ましたが外国人二人が調子落ち。 高橋も変則ローテの為か、ドラゴンズ打線につかまってしまいました。 ジャイアンツこのま…
仕事以外全部趣味 昨日31日公開のハリウッド版ゴジラ最新作「ゴジラ・キングオブモンスターズ」を見てきました。 モスラ、ラドン、キングギドラが登場すると知ってから、今か今かと待ちわびた作品。 公開初日に映画を見に行くことはほとんどないんですが都…