糖質オフのおうちごはん~持病があっても楽しく生きる~

料理するのが大好き。糖質オフの工夫を入れてメニューを紹介します。

低糖質フィットチーネでナポリタンのランチ

いつものお取り寄せの低糖質麺をいくつか購入。そのうちスパゲッティ麺は、平たいフィットチーネを選んだ。実は間違えた。細いほうが薄味にも合って便利だからだ。でも、フィットチーネを使ってみると、モチっとした食感に食べ応えがあってとてもいい。

低糖質フィットチーネのナポリタンの昼食を撮った写真

低糖質フィットチーネのナポリタンの昼食

もくじ

昼食

低糖質フィットチーネのナポリタン

〇低糖質フィットチーネ麺(通販デリカーボ)・ベーコン・玉ねぎ・ピーマン

〇バター・ケチャップ1/2・コンソメスープの素・コショウ

低糖質フィットチーネ麺を4分茹でて湯切りする。フライパンにバターを溶かし、細切りしたベーコン、玉ねぎ、ピーマンを炒める。ゆでた麺を加え、ケチャップ1/2、コンソメスープの素、コショウで味付けする。

低糖質フィットチーネのナポリタンを撮った写真

低糖質フィットチーネのナポリタン

フィットチーネ麺はもちもち感があって、食べ応えがある。それは炒めても変わらないので安心してナポリタンを楽しめる。麺は1/2人前にして、半分は冷凍しておく。すぐ使えるのと、食感や味があまり変わらないので重宝している。

ケチャップは糖質ハーフ。甘みがもっと欲しい時は、ちょっとラカントを加える。

玉ねぎが妙に旨い。

おかずは冷凍していた野菜の「ジョン」。サラダとコーヒーを添えて。

夕食

当選したライブの座席を確認していたら時間は経つわ、興奮するわでもう大変。ご飯を簡単に作る。

豚バラ串

〇豚バラ肉・塩

串を10分以上水につけておく。切った豚バラ肉を串に刺して、塩を振りかける。持ち手をアルミで巻いて、魚焼きグリルで11分焼く。

豚バラ串を撮った写真

豚バラ串

簡単で美味しい。去年からはまっている。脂が多いけど、網で焼くとけっこう落ちるのがありがたい。

塩サバの唐揚げ

〇塩サバ・カレーパウダー・片栗粉・サラダ油

冷凍塩サバをレンジで解凍し、3~4等分に切り分ける。カレーパウダーをかけて栗粉をまぶし、サラダ油で揚げる。

塩サバの唐揚げを撮った写真

塩サバの唐揚げ

これも簡単。塩サバは塩味がついているのでそのまま使える。本日はカレー風味にしてみた。これも美味しい。サクサクだ。

味噌汁にカニカマ、もやし、レタスをたっぷり入れて、具だくさんの味噌汁に。

味噌汁を撮った写真

味噌汁

大根キムチのカクテキも。

本日の夕食を撮った写真

本日の夕食

ひとこと 「BEAT AX Vol.5」グッズが売り切れ?

今日はこれからBEAT AX Vol.5、有明アリーナでのライブに出かける。NEXZとTWICE ナヨンさんのライブだ。昨日のうちに本日の昼食と夕食を決め、買い物も済ませてある。夕食を作っておき、遅めの昼食を食べて出かける予定。早く着けばグッズを購入できるはず。2日目なので売り切れてなければいいけど。昨日、トートバッグが売り切れたっていうファンの投稿を見てしまった。ああ。推しのユウキのアクリルスタンドも完売だって…。もし2日目に補充してくれなかったら、何にも残らないのでは?と心配。

後日でいいので販売してくださーい。

インスタグラムのリンクをはりました。

www.instagram.com

まずは雪が降っても電車の心配はなさそうなので、感謝しつつ楽しんできたいと思います。ファイティン!

 

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ブログランキング・にほんブログ村へ