2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧
8 MILE と CUBE を見た。 CUBEは見る前は微妙かなと思ってたけど、けっこう良かった。徹底的にミニマルにしたのがよかったのかも。とくに構成や映像がぶっとんでるわけでもないし、オーソドックスだけど、舞台設定だけでいってる感じ。でも、限定された環境…
LALI PUNAの旧譜、買えた!結局、LINUS RECORDで通販で買った。何度か入荷したけどすぐ売り切れる状態のようだ。やっぱり“Faking The Books”*1が売れたからかな。 全体的に“Faking The Books”ほどポップではない。cocteau twinsの“Heaven or Las Vegas”に対…
きのうのつづき。 タルコフスキーのソラリス(“惑星ソラリス”)では、レムと違って、ソラリスではなく、人間側に焦点があてられている。特にハリー。ハリー自身が描かれているかどうか、原作との決定的な違い。 レムによる原作では、ハリーはソラリスの海に…
まだ全部よみおわってないけど...。 スタニスワフ・レム“虚数”。これは確かに奇書だ。(訳が微妙...。というか訳しにくいんだろうなー、とは思うけど。)簡単に説明すると、これは、「未だ書かれていない書物の『序文』を集めた本」。たとえば、細菌に言葉を…
OCEANLANE。M-1“Everlasting Scene”、M-9“Scent of the Air”もけっこういい。よかった...“Sign”の他にもいい曲があって。それにしても。OCEANLANEを聴いてSPEEDOMETERを聴いてJAGA JAZZISTを聴いてアジカンを聴いて。 ジャンルがめちゃめちゃだ。音楽を聴く…
さらに。これも。こっちは、さわやかジャズ。 しかし家帰ってよく見てみるとグループ名もジャケットもかっこわるいなー。 でも音は良いです。女性ボーカルがいい。全体的にすごく聴きやすい音。聴きやすいジャズ。ジャズってこういうもの? 耳が慣れてきただ…
一方でジャズ・ファンク攻勢はつづく。 これはかなりファンク度高い。UKファンク。ディープ。レトロ。うーむ。どうなってるんだ俺。ファンクなんて前はぜんぜん聴かなかったのに。これ系なら何聴いても良く聴こえてくる状態にあるような気がする。何かに騙さ…
とうとう買ってしまった。 M-2“Sign”は超名曲。しかし他の曲がもう少し来るものが足りなかったのでずーっと控えていたのだけれど...。でもしょっちゅう試聴してた。洋楽的ギターロック、とよく形容されてる。 それをついに買っちゃったよ。まあM-9もいいかな…
アジカン“ループ&ループ”買いました。 TSUTAYAで試聴。最初はそんなに来ないかな?と思ったけど、サビで完全にはまった。あ、CMの曲だ、ってそこで初めてわかった。CMで聴いてるより良く聴こえる。さわやか。 帰ってスリーブ見て詞の良さも確認。詞自体がい…
「彼女と彼女の猫」を見た。「ほしのこえ」のおまけ。「ほしのこえ」自体はずっと前に見てたのに。 ダイジェスト版にあった基礎体温表のシーンが本編では外されていた。描写として直接的すぎるから? でもそういう視点って、いままでのアニメにはなかったと…
そうそう、レンタルで“英雄HERO”と“マトリックス・レボリューションズ”見た。 マトリックスは、映像的には2、世界観的には2、話的には1、が良かったかな。3は終わらせるためにつくった、って感じでちょっと。カタルシスがないし。 あーもう、機械と人間の共…
来たよ、来た。もう、昨日買ったCD2枚があまりにもしょぼすぎて感想書く気にもならずおもいっきりへこんでいたところへ。どうしようかと思ったよ、もう。 ジャズ・フュージョンコーナーというところが開拓された。他にも買いたいのいっぱいあったけど、とり…
“+81”の最新号を買った。ひさしぶりに。最近なんか変にデザインに凝りすぎてて中身が薄かったのでぜんぜん離れてた。日本人クリエイター特集。 というか中身の前にまず、おもいっきり表紙につかまった。 中村佑介。そう、アジカンのジャケットのイラストレー…
「近代の観察」を読了した。 長かった...。いつ買ったんだこれ。ほとんど電車の中でしか読んでなかった気がする。家でじっくり読むと集中力が持続しないんだよな..。もう一行ごとにものすごく労力使うので。逆に電車の中の方がなぜか気力あがる。 そんな感じ…
よく行っていた定食屋にひさしぶりに行ったら、会計のとき、店員の中国人のおばちゃんに「最近コナイネー」といきなり言われた。「ええまあ忙しかったんで」って答えたが、おいおい、おぼえてんのかよー。たしかに前は週一ペースで行ってた時期があったが。…
しかし、麻婆豆腐をつくるときに、豆腐を崩さないようにするのって、どうやるんだろう。ん? 単に豆腐を最後に入れればいいだけか?
“ステレオ・フューチャー”(監督:中野裕之)のビデオを見た。予告編がついてる。B級映画とか、人間賛歌ものとか。(RED SHADOWは中野裕之か..)それに比べるとずいぶんいい。もう始まった瞬間からこれらとの違いがクリアになる。そういう基本的態度の違いが…
きょうからパブリック・モードに変えてみる。 基本的には何かを見たり読んだり聴いたりしたものの感想をメインにする。 過去日の文章も随時更新する予定。文体が気に入らないとかそういうレベルで。
そうそう、マトリックス見て思ったのは、あ、意外と英語聞き取れるな、っていうことだ。意味を追うには速すぎるけど、単語自体はけっこう聞き取れるのが多かった。意味が追えなければしょうがないんだけどね。 やっぱり去年見てた教育テレビの「ドラマでリス…
それにしても“CASSHERN”はどうなのか。と、ふと思ってみたりする。FFの映画版に匹敵する巨大駄作になってるだろうとはたぶんみんな思っているだろうが。しかし意外と、意外なことになってるのでは?どうなの? 見に行くつもりはまったくないが、そこだけが気…
おすすめされてた“ステレオ・フューチャー”をTSUTAYAで借りた。前も入会してたけどだいぶ前で、更新するのもめんどくさいので新規入会にした。ほとんどレンタルってものをしたことがないので。その反動もあってか思わず“マトリックス・リローデッド”まで借り…
“膚の下”、まだちょっとしか読み始めてないけど、おもしろい。期待できそう。徹底してハード&ドライ。 でも《「あなたの魂に安らぎあれ」「帝王の殻」につづく三部作、十四年ぶりの完結編》って、この前に二作もなんかあるの? どうしよう...そっちから読む…
“HTML+CSS Handbook 2ND EDITION”を買った。 分厚い。でも網羅的。辞書としては申し分なさそう。
more details about LJU 2014.08.09. Last updated [Place] Coniston Water [Art] Olafur Eliasson, Gerhard Richter, Anselm Kiefer, Dan Flavin, Cindy Sherman, 森山大道, 川俣正 [Film] タルコフスキー Андрей Арсеньевич Тарковскийアキ・カウリスマキ A…
神林長平の“膚の下”を買ってしまった。まだレムの“虚数”もぜんぜん読んでないというのに...。でも神林はやっぱりハードサイドの方がいいよなー。しかもやけに分厚いぞ。 連休は読書に費やそうと思ってたのに、すっかりBlogにはまってしまった。読む本リスト…