SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第108号(2024年12月号)
特集「2025年・広告の出し先」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

動画マーケティングの最新情報・成功事例を紹介!「動研」出張版

日本航空が採用した「360度動画」リアルな体験が打ち破った、コミュニケーションの壁とは

 日本航空が国際線で導入している「新・間隔エコノミー」は、導入後の2013年からTVCMを中心とした宣伝展開を実施し、一定度の認知は獲得できており、また、利用客からは好評の声が多かった。更に多くの顧客へに利用を目的に、360度動画という表現を活用し、Viibarのクリエイターと共に座席を疑似体験できる動画を制作。CMや交通広告の受け皿としてのWebページに動画を用意し、「新・間隔エコノミー」の魅力をさらに深く訴求した(本記事はViibarが運営するメディア「動研」に掲載済みの記事を再編集して掲載)。

日本航空株式会社 波多野氏
日本航空株式会社 波多野氏

波多野氏プロフィール
2007年株式会社日本航空インターナショナル(現・日本航空株式会社)入社。入社後、羽田空港での国内線旅客業務、国内線予約センター業務、法人営業部などを経て、2014年11月より宣伝部所属。主に国際線の商品・サービス宣伝を担当している。

CM・交通広告で認知した後の「受け皿」としての動画

Viibar:今回、動画に取り組むことになった背景を教えて下さい。

日本航空:2015年度の計画を立てた時点では、これまであまりJALにお乗り頂いていない新しいお客さまに「新・間隔エコノミー」を体験して頂くために、国際線の需要の高まる特に夏のプロモーションに注力する、という大きな流れを決めていました。

 施策を具体化していく中で、テレビCMや交通広告を打ち出し、知ってもらうだけでなく、さらに利用促進を図るための工夫として、テレビCMや交通広告を見たあとにより深く「新・間隔エコノミー」を知って頂くWebページとコンテンツを用意しようと考えました。

 さらに先ほどお話しした通り、テレビCMや交通広告は、ご家族でご旅行に行かれるような幅広いお客さまに訴求する狙いがありましたが、Web宣伝の場合、「新・間隔エコノミー」が元来ターゲットとしているビジネス利用のお客さまも意識して制作しようということになりました。

 これまでも「新・間隔エコノミー」や「JAL SKY SUITE」ではビジネス利用のお客さまに向けてコミュニケーションを行ってきましたが、今よりも更に多くのビジネス利用のお客さまに利用してもらうために何が必要かを考えた時、イメージ中心のCMや交通広告では伝えきれない、具体的なメリットを訴求しなければいけないとの仮説を立て、360度動画という表現を活用することに決めました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
360度動画による「疑似体験」は、高評価

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
動画マーケティングの最新情報・成功事例を紹介!「動研」出張版連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

小野 敬明(オノ タカアキ)

外資系コンサルティングファームにて戦略コンサルティングに従事した後、2014年に企業のデジタル動画マーケティングを支援する株式会社Viibarに参画。自社のマーケティング活動を統括すると共に、動画を活用したマーケティング戦略や、データを基にした動画の企画・制作メソッドの開発を行う。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2016/07/12 08:00 https://markezine.jp/article/detail/24634

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング