ginkosan
ファン登録
J
B
大町市を流れる高瀬川の上流、葛温泉と高瀬渓谷の道中で見かけた高瀬川の川面が 凍っている様子です。凍っているのは表面だけでした。温泉の硫黄混じりの川水が エメラルドグリーンで見事なコントラストでした^^
YaK55様、いつもありがとうございます。 恐縮です^^ 信州は山奥に近付くと幻想的だったり神秘的な光景に出会えることもあるので 毎度の遠征を楽しみにしてるんですよね^^
2025年02月05日21時34分
冬の川の色は緑色をしていますね(変な表現?)信州は山奥に近付くと幻想的だったり神秘的な光景に出会えることもある…小生には体験するのが難しいので見せて頂いて有難う御座います。
2025年02月06日03時04分
美しい一枚ですね!運転をしながら撮りたい場所は沢山あるのに 停めれない...そんなエリアですよね^^ きっと現在は大雪で大変な事になっている事でしょうね...汗
2025年02月06日06時52分
Binshow様、いつもありがとうございます。 恐縮です^^ どういう理屈かは存じませんが、仰る通りに冬の川や湖はたまにエメラルドグリーンに なってて美しいですよね^^ この界隈は山奥に大きなダムや水力発電施設があり、葛温泉 も上流にあるので道路も整備されてて除雪も完璧と凄く行きやすいのがまた有難いんです よね^^ 遠征拠点からも近くで季節の移ろいを追いやすいのも重宝してます^^
2025年02月06日09時47分
RYUURI様、いつもありがとうございます。 恐縮です^^ この界隈は上流にダムや温泉があるので道路も整備されており除雪も丁寧、車も余り通らない ので橋の真ん中に駐車して撮影したりしております^^; 辺鄙な所で撮り易いのはちょっと 珍しいですよね^^
2025年02月06日09時50分
こんにちは。 高瀬川の川面が凍ったということは流れがあっても凍るわけですから相当な寒さだったということですね。 ことにの冬は寒いときは本当に寒いですがこのような美しい光景も見れるのは少しは良いかもしれませんね。^^:
2025年02月08日15時26分
konabe6303様、いつもありがとうございます。 恐縮です^^ 高瀬渓谷界隈は雪国の山間で相当冷えますので、流れが緩くなってるコーナーは凍り易かった みたいですね^^; 少し下流のダムは特に凍ってなかったので、山の冷えが相当過酷なんだな と感じました^^
2025年02月08日15時43分
YaK55
今晩は、お世話になっております、今日は・・かなり寒いですね^^、氷が無い部分・・全体の雰囲気含め神秘的、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2025年02月05日17時53分