更新日:2025年01月08日
大きくてふわふわのモツが自慢の煮込みはリーズナブルでテイクアウトも可能
もつ煮はこの店!菜嘉村✨ 佐野市にあります 仕事で行った時に立ち寄ります♪ 最近じゃ月に2、3回食べてます♡ とにかくボリュームが凄い! もつ煮は柔らかくとろけます♡ 味付けも絶妙なので白米が進む、、、 私的には味噌汁いらず、 もつ煮の汁でイケます笑 佐野プレミアムアウトレットからすぐなので 遊びに行ったら寄ってみてください✨ #佐野市 #もつ煮 #デカ盛り #美味しい
昭和の雰囲気漂う、栃木市にある佐野ラーメンのお店
Aランチ1,050いただきました。 手打ち麺の佐野ラーメンが美味しい。ランチの餃子はタイパ重視か揚げ餃子です。
わんたん麺 1,150円
ここの佐野ラーメンはヤバい!!!! 醤油を食べましたが、次回は塩も食べてみたい...。と思いつつ、また醤油を食べてしまいそう。 しょっぱくないのに奥深い味!最高でした。
ご当地グルメ天国の佐野SA!一押しの佐野ラーメンが美味しいお店
⭐️注文したメニュー⭐️ かき揚げ蕎麦(税込730円) ▷先日、佐野サービスエリアに立ち寄った際に、いただいた「かき揚げそば」がとても美味しかったので、投稿させていただきます✨ まず驚いたのが、かき揚げのボリュームとサクサク感!✨ 揚げたての香ばしさとそばつゆの相性が抜群で、一口ごとに幸せを感じました。 そば自体も適度なコシがあり、つゆの出汁がしっかり効いていて、心も体もほっと温まる味でした。 サービスエリアの食事はどこも美味しいイメージです。✨ 短い休憩時間でも、こんなに満足できるご飯に出会えると、仕事の疲れが吹き飛びますね サービスエリアグルメはその土地の魅力を感じられるので、これからもいろいろ巡ってみたいと思います。✨ もし佐野サービスエリアに立ち寄る機会があれば、ぜひこのかき揚げそばを試してみてください! ▷お店の雰囲気 佐野サービスエリアは広々として清潔感があり、賑やかな雰囲気。✨ お土産やグルメも充実していて、旅の立ち寄りに最適! 自然を感じられる景色も心地よい!☀️ ---------------- 最後までご覧いただきありがとうございます✨ いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです! 気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてくださいね
サービスエリアのラーメン店とは思えない、レベル高いさっぱり系ラーメン
佐野ラーメンとワンタン麺を食べました。あっさりしていて朝ラーとしていい感じでした。 #朝ラーとして佐野ラーメン #ワンタン麺 #おしゃれになったPA
手打ちでコシのある佐野ラーメンが評判のお勧めサービスエリア
☆注文したメニュー☆ 唐揚げ定食(税込1000円) ▷佐野サービスエリア(下り)で「唐揚げ定食」をいただきました。 この定食は、メインの唐揚げはもちろん、漬物やご飯、味噌汁まで丁寧に作られていて、サービスエリアでありながら本格的な定食屋さんに負けないクオリティだと感じました。 まず唐揚げですが、外はカリッと香ばしく、中はジューシーで柔らかい食感が印象的でした。 一口頬張るたびに、鶏肉の旨みと、丁寧に仕込まれた下味が口いっぱいに広がります。 揚げたての熱々感もあり、ボリューム満点なのに最後まで飽きることなく楽しむことができました。 また、付け合わせの漬物やポテトサラダは、メインの唐揚げを引き立てる存在でありながら、しっかりとした味付けで単品でも十分に美味しい。 特にさっぱりとした和風ドレッシングを使用したサラダが、濃厚な唐揚げの後味をリセットしてくれる役割を果たしていました。 さらに、サービスエリアならではの良さとして、お店の雰囲気やサービスがとても良く、清潔感のある店内、迅速な提供、そして店員さんの温かい対応がとても心地よく、長距離運転の疲れを癒してくれる空間でした。 ドライバーの皆さんや観光客の方々にとって、リフレッシュできる場所としても最適です。 佐野サービスエリアは、「食」の楽しみを提供するだけでなく、その土地の魅力を感じられる場所でもあります。 今回の唐揚げ定食を通じて、手軽でありながら充実した時間を過ごすことができ、大満足のひとときとなりました。 皆さんもぜひ立ち寄った際には唐揚げ定食を食べてみてください! ---------------- ※記載されている値段は変更されている場合がございますので、あらかじめ公式HPやSNSでのご確認をお願い致します。 ---------------- 最後までご覧いただきありがとうございます✨ いいね・フォローで応援していただけると嬉しいです! 気になるお店があれば、ぜひコメントで教えてください!
和食、中華、洋食もあり!栃木県佐野市にある無国籍料理のお店
佐野さんぽでとても素敵なお店を発見♡ 草木万里野!マリノさんのご自宅を改装されたお店らしく、アジアン風の雰囲気が好きです。こちらの石焼きパエリア風リゾット@961(税込)がとても美味しかったです。 #アジアンな茶屋
リーズナブルにデミグラスソースのかかったハンバーグが食べられるお店
通るたびに気になっていたお店 平日、土曜日もランチがあるのでありがたい ランチメニューのコスパが最高です! ランチのハンバーグを注文 期待が大きすぎたせいか夫と私はリピートしたいまでの味ではありませんでしたが、安くハンバーグランチができたのはよかったです。 来店時以外は店員さんが全員奥にいて、注文したいお客さんは皆「すいませ〜〜〜ん!!!」と大きな声で呼ぶとやっと出てくる感じでした笑 取り分ける子ども用にお味噌汁を別で出してくださったのはありがたかったです。
栃木県のみかも山公園入口の前にある手打ちそば屋さん
今日は足利から小山へ向かう途中でランチタイム。 三毳山・いわふねフルーツパーク近くの「縁仁庵」さんに初来店。 ここも地粉を使った手打ち蕎麦。打ち手も給仕も全ておばちゃん❗️テキパキと手際も元気も良くて、注文も提供も早い❗️ そしてオーダーしたのは佐野名物?の大根そばと野菜天ぷら。 まずは蕎麦のみわさびで頂く。おーっ甘い❗️ 次に大根を添えてツユにくぐらせて………大根のシャキシャキ感と蕎麦の甘さが絶妙なバランス。 天ぷらは塩で。ニンジンの甘い事。こちらも地の野菜を使ってカラッと揚げてあり、しつこさは感じません。 開店から20分程度で伺ったけど、ほぼ満席状態。そして腹具合は8分(笑) 隣のフルーツパークで甘いものでも探索して小山に向かいまーす(*^_^*)
岩舟町静にある岩舟駅からタクシーで行ける距離のとんかつが食べられるお店
平日夕方6時頃訪問 もち豚とんかつロース(150g)単品¥1,800 脂が旨い甘い キャベツ用ゴマドレッシング美味しい、キャベツが無限に食べられそう コーラを頼んだら、爽快感が無く甘いだけ、炭酸カットはキツイ
料理と一緒に眺めも楽しんで、栃木のゴルフ場内レストラン
初コース…いいコースです。スタッフも丁寧に対応。午前はニアピンバーディが出て◎カレーうどんはサラサラスープに麺はコシがある。旨いイカフライは柔らかい。キビナゴフライも◎
大人気シロノワールが食べられる、子どもにも大人にも愛されるカフェ
2時以降に行ったら、ドリンクとデザートのセットがあって嬉しい。 シロノワール食べれました。ミニでも十分! ゴマケーキも思ったより大きく、ゴマが濃厚で美味しかった。コメチキが気になってます! 子供支援のカードで、ソフトクリームも貰え大満足です。 ブレンド、バナナシェイク、アイスオーレでゆっくり過ごせました! #コーヒーとトースト
ボリューム満点な味噌ラーメンが美味しい、栃木にあるラーメン屋さん
誕生月にハガキが来て 歳の数だけ揚げ餃子が頂ける!という斬新な企画に参加して来ました。 まずは生ビールでカンパイ✩.*˚ 花火でピカピカの揚げ餃子が山盛りで来ました。 揚げ餃子だけでなく 男子はラーメン、息子は美味しい卵を使ったTKGもオーダー。 楽しく美味しくいただきました(๑>ᴗ<๑)
みみうどんのボンゴレが美味しいと評判、佐野SA内にあるレストラン
【佐野に行ったら佐野ラーメン!真昼の佐野ハイウェイレストラン】 栃木県に行ったら食べたいものの一つに必ずあげられるのが、佐野ラーメン。 行列必至の名店もたくさんあるでしょうが、サービスエリアの佐野ラーメンも人気で美味しい一杯です。 人気店を目指して行こうとしましたが、諸般の事情により断念。佐野サービスエリアなら食べられるだろうと安易な気持ちで行ってみました。 北関東自動車道佐野SAに降り立つと、レストラン物販棟は立替中。愕然としていたら、下のSAへの人流が有る。 皆さん、良く知っていらっしゃる。 SAのフードコートに行ってみると、広大なイートインスペースの周りを券売機に向けて長蛇の列。最後尾に付いて待つこと有吉、20分。 妻に席を確保してもらい「煮玉子らーめん」1,000円。 うどんそばの栃乃木からおいなりさん。 いなりは兎も角、ラーメンの値段は高く設定。 呼び出し用のベルを渡されます。 らーめんはさっぱりとして旨みたっぷり。 もちもちの麺で、とても美味しい。青竹打ち風の麺。 「風」と言う位だから、本当の青竹打ちではないんだろう。 でも、美味い。そんなにピロピロではなく、不揃いでもない。スッと喉を通る普通に美味しい麺。 これだけの行列の人達、ほとんどが佐野ラーメンを頼んでいる。「風」でなければ無理でしょう。 チャーシュー、メンマ、ほうれん草、ナルト、ネギ。定番の揃い踏みも、それぞれ美味しい。メンマが良かったかな。 これぞ佐野ラーメンと言うものは経験値が殆どなく、わかりません。口コミを拝読すると混乱してわからなくなります。大きなサービスエリアの美味しいご当地ラーメン。 食べる価値あり! 次回の栃木訪問の際は、高速を降りて色々な店を訪ねたいと思います。その時の基準の一つになるハイウェイラーメン。ご馳走様でした。 追伸・好きなのでいただいたおいなりさん。 おすすめしません。 #栃木グルメ #佐野ラーメン #ハイウェイレストラン #フードコート
程よい固さの美味しいステーキ、落ち着いてすごせるお店です
東北自動車道佐野藤岡インター近くの昔からあるステーキ専門店、肉の万世さん。 ランチで黒毛和牛厚切りステーキを頂きましたー 肉〜って感じでした!
パンのテイクアウト有り。古民家カフェで身体に優しく美味しいお食事
古民家のカフェ屋さん ランチメニューではカヴァルマ風ハンバーグを注文 カヴァルマってブルガリアの郷土料理だそうですねパンやクッキーも売っていましたが13時過ぎでは売り切りの商品も多数 雰囲気良く、料理もパンも美味しいお店さんでした
季節の移ろいを食して
お友達に紹介されて初来店‼️ オススメのコースメニューをチョイス(^^) 月替りの「おもてなし料理」2500円 ・柑橘とお魚の琥珀和え ・煮物の盛り合わせ ・鰈の衣和え 蕗の香りで ・若草真丈の長芋蒸し ・生寿司 ・お味噌汁 ・黒胡麻のブラマンジェ ・お飲み物 オレンジやグレープフルーツなどの果物と お魚の切り身を合わせた前菜は衝撃的。 煮物の盛り合わせもとてもボリューミィで とても美味しかった^ - ^ 欲張りな私達は追加で生ガキと握りを単品追加。 生ガキはとっても良かったけど、握りはあまり 力を入れていないようですね。 日曜だったからか好きなものごネタ切れで 頼んだものはちょっと残念でした。 ここはお寿司をたくさん食べるより色々な コースメニューを楽しんだ方がいいですね。 コスパは最高です(^。^) ごちそうさまでした。 #栃木県佐野市 #佐野市寿司屋 #コースが食べれる寿司屋 #宴会メニューあり #コスパ良し
女子会にお勧め、カジュアルアンティークな店内でゆっくりくつろげる洋食屋
久しぶりに投稿をします 新型コロナウイルスにより、不安な中頑張っている飲食店さん これからも美味しいものを作っていただきたい‼️ そんなおもいです 今日はPayPay使えるとこで検索してたらヒットしたので、テイクアウトやってるかなあとおもいつつ調べたら やっていた!! 私は鶏肉のハニーマスタード丼 テイクアウトメニューは全部で5種類?(だったとおもう^^;)ありました(AII800円) ビールと一緒に自宅で美味しくいただけました やっぱり美味しいものを食べるとストレスも解消しますね!少しでも生活に潤いを!気が滅入る毎日だけど 頑張りましょう!
あっさりこってりが選べる、野菜たっぷり美味しいラーメン
初来店!! つけ麺(大盛り)¥950-を頂きました。 自分に合う味でした〜〜!! 自分で大盛りを頼んだのですが…麺の量が多い… 次は普通で頂きます…
とちぎ花センターの周辺ランドマークを選び直せます
とちぎ花センターの周辺エリアのグルメをチェック