【本格タイ料理が食べれるお店】 アユタヤ王朝の栄華を思わせる タイ建築の外観が 目を惹きます 浦所バイパス(463号線) 所沢インターから車で10分 サクラタウンの北 土曜日17:00 お店は通し営業のようです 店内も雰囲気あるインテリア タイに旅行に来たみたい 行ったことないけど ・鶏挽肉のバジル炒めご飯 目玉焼きのせ ¥1500 ・マッサマンカレー(ゲーンマッサマンムー) ¥1400 ・バッタイセン ¥1200 鶏挽肉のバジル炒めご飯って ガパオライスですね 少し甘めが強いですが 想像と違わぬ美味しさ マッサマンカレーは 玉ねぎ、じゃがいも、ピーナッツが入ってます ココナツミルクをしようしており マイルドで甘い味わい パッタイセンは 太麺を使ったタイ風焼きそばを 幅広の「センヤイ」で作ったもの 定番とは違うモチモチの食感が楽しい 最近パクチーを克服したため タイ料理に目覚めて入店したものの なにせ「本場の」タイ料理を知らないから この味が「本場」なのかどうか わかりません タイ料理レストランには テーブル上に4つの調味料がおいてあるそうです このお店にもあります <プリック・ポン(粉唐辛子)> 辛み担当 辛い唐辛子「プリック・キーヌー」を乾燥させたものが入っている <グラニュー糖> 甘み担当 甘さを追加することで、味のコクを深めてくれる <プリック・ナムソム(唐辛子入り酢)> 酸み担当 辛くない唐辛子「プリック・チーファー」の輪切りが入っている。酸みを加えてさっぱりさせたいときに <ナンプラー> 塩み担当 写真のように、辛い唐辛子「プリック・キーヌー」の輪切りが入ることもある 本場の味がわからぬまま 自分なりに味変 私には全て甘く感じられたので 辛味と酸味と塩味を少しずつ 少し私寄りに味変できました 次からは唐辛子マーク3本のメニューから チョイスしてみたいです
口コミ(38)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
たまたま立ち寄ったタイ料理 味も量もコスパも雰囲気も全て良かった できればまた行きたい
鶏肉のバジル炒めご飯。ココナッツゼリー。
アユタヤ様式の建物が美しいタイ国認定レストラン。 浦和所沢バイパスを走っていると、一際目立つ宮殿のような建物があります。郊外にあるファミレスよりも広そうな敷地にエキゾチックな建築物。ガソリンスタンドのそれより高くてでかい看板には、『タイ料理レストラン』と書いてあるじゃないですか!これはもう入るしかありません。 お一人様で行ってきました。 2022年6月17日 金曜日 14:43 *ゲーンパーヌァ *カオスワィ *ソムタム *ジンジャエール ソムタム ソムタムタイです。 ベーシックなソムタムですが、なかなか本格的でしっかり青パパイヤの風味と酸味、辛味がバランスよく調理されてます。 シャキシャキとした食感にフルーティーな味わいで、なかなか美味しいソムタムです。 まさか、所沢でこのレベルのソムタムが食べられるとは思いませんでした。 クルワンプルーンを頂いて、自分好みにチューニングできます。 ゲーンパーヌァ+カオスワィ 数あるタイカレーの中でも、ココナッツを使わずかなり激辛仕様のものがこちら。 牛肉を使った通称『森のカレー』です。 そもそも、このゲーンパーをメニューに取り入れている時点で、なかなか本気のタイ料理店だと認識していいと思います。タイ料理初心者は選びません。クラチャイやこぶみかんの葉などハーブをふんだんに使った、結構気合入れて作ってる感を感じます。生胡椒などはなかったけれど、ハーブたっぷりなカレーはデフォルトでもなかなかのとんがった味わい。ご飯はカオスワィを注文して、美味しく完食しました。 所沢のタイ料理店では、なかなか有名なお店で、なんとタイセレクトプレミアムに認定されております。まぁ、この認定は必ずしも味に直結するものではありませんが、所沢のこの立地を考えると、かなり攻めてる味でした。 建物はアユタヤ式を取り入れており、内装もタイ本土から取り寄せている気合の入れよう。店内は広々として、本場タイリゾートのレストランに来たような雰囲気です。 客層はタイ料理マニアは少なめか、僕が注文したものが珍しかったのか、帰り際に『お客さまタイ料理お好きなんですね』と言われました。 いきなりゲーンパーとソムタム頼んで、クルワンプルーンまで要求する客は、あまりいないようです。 で、このお店の運営はこの界隈では有名なバイク屋さん。レッドバロンです。 駐車場が広大で、バイクのヘルメットロッカーまで完備している謎が解明しました。 タイにバイク屋を出店した事で築いた信頼関係から、日本でタイ料理店を運営することに至っているようです。トゥクトゥク専門バイク店なんかもやって欲しいかも。 料理は日本人の口に合うチューニングをしていますが、タイ人のシェフがしっかり現地感を打ち出してくれてます。 ふらっと、いつもとちょっと違うお食事を楽しむのにファミリー利用もできるし、雰囲気がとてもよく綺麗なので、ドライブデートで立ち寄るのもアリです。 タイ料理初心者でも定番メニュー豊富だから安心だし、タイ料理マニアなら意外なほど本格的なので楽しめると思います。 高速で移動していたのですが、わざわざ降りて行った甲斐がありました。 おすすめです。 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #シェフが本場仕込み #食べやすいタイ料理 #タイセレクトプレミアム #テイクアウトできる #所沢
こちらには初訪問です。 平日の11時50分頃の入店 店内は広いです テーブルに案内されメニューから バンコクセットのライス大盛 ドリンクはアイスコーヒー グリーンカレーにデザートはプラス100円で甘い ココナッツのデザートをタブレット注文です 茄子のグリーンカレーはそんなに辛くないです 美味しい 春雨サラダは温かく なかなか美味しい また違うメニューも食べてみたい 再訪します 御馳走様でした!