更新日:2025年01月25日
コスパ良し!美味しい鳥刺しが食べられる、新宿東口駅近くの鶏料理専門店
こじんまりとした入り口、入ると雑多なガヤガヤした味のあるお店です。 狭い、うるさいがNGな方は行かないでください。笑 ご当地鳥料理が豊富、そしてどれも美味しいです。 ボリュームが多いので、少人数の場合はメニューを厳選してオーダーしてください。 鳥刺しと地鶏焼きはぜひ食べてほしい! コリコリと歯ごたえがあって美味しいです。 味付けもシンプルなので、飽きずにたくさん食べられます。 やっぱり塩とか柚子胡椒とかが美味しい
\鮮度・旨み・品質!産地指定で厳選されたものをご提供◎/旨い魚を味わうなら鼎へ!
眠らない街、新宿三丁目で迎えたご褒美ディナータイム お久しぶりな方々と会食 オーダーはポテトサラダ680円、揚げ銀杏990円、お刺身盛り合わせ3種2,470円、本鮪のすじ焼き1,350円、いか丸干し790円、ホタルイカの沖漬け、蓮根の挟み揚げ1,540円、鮭のおにぎり340円 合わせたお酒はイチローズモルトのハイボール830円+50円からの日本酒 このエリアの中では高級居酒屋に分類されると思うので若干お高めは否めないけれど、お料理は美味しいし日本酒のラインナップも素敵 昔話に花咲かせながらプライスレスな時間を過ごすことができました また一軒、この街でスイーパーの仕事の前にお腹を満たせた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #居酒屋 #刺身 #鍋 #日本酒 #XYZ
~ジビエ料理 ジビエ肉(鹿・鴨・猪、等々…)これらを炭火焼き上げます!!
このお店は蝦夷鹿、ウサギ、鴨、ラム、豚などのお肉を炭火焼きで頂ける珍しいお店です。蝦夷鹿、鴨などはレア目で豚やウサギなどはしっかり火が通ってる職人技が光ります。蝦夷鹿シュウマイもお肉たっぷりで美味しいです。ホールの店員さんも周りに目を配りながらテキパキと動いていて気持ち良く酔えました。
新宿思い出横丁にある人気のもつ焼き屋さん
openと同時に一瞬でコの字カウンターが埋まる人気店。 渋谷のウッチャンとは打って変わって、the赤提灯な雰囲気が堪らなかった。 隣のお客さんと肩がぶつかるほどの距離感と、会話も丸聞こえなのだけど、この雰囲気で味わうもつ焼きは至高のエンタメだと思う。 やっぱりこういうお店にも行ける人が好き¨̮♡
魚や野菜を目の前で焼いてくれる、美味しい炉端焼きの店
日本酒に炉端焼き! 炉端焼きと日本酒が楽しめるお店 カウンター席のみの店内! お店のキッチンが見れてテンションあがる♪ 頼んだもの 料理 ・結のポテサラ 味玉トッピング ・きゅうり1本漬け ・岩中豚炭火焼き ・サバ梅肉手巻き ・黒ソイ塩焼き ドリンク ・瓶ビール ・松の寿 生酒 ・獺祭 純米大吟醸45 ・松の寿 夢ささら 結のポテサラ 味玉トッピング ベーコン分厚い! 食べ応えのあるポテトサラダ お通しはお刺身盛り♪ こしょうだいに、かんぱち いしもち! お通しから大成功! きゅうり1本漬け パッとでてくる、いいお酒の肴! 岩中豚炭火焼き ジューシー!さすが炭火焼き 表面香ばしくて美味しい サバ梅肉 手巻きで美味しくいただく! 黒ソイ塩焼き お店の人オススメ黒ソイ初めて食べた! 丸ごと1匹!脂のってて美味しかった♪ 日本酒も色々! 副店長さんの実家が酒蔵さん! 生酒から純米大吟醸、そしてそして副店長が妊娠12週と3日目の写真がラベルになっているおめでたい日本酒も飲んだ♪
乗り換え駅で、前から気になっていたお店があるのを思い出して、お店の前に行ったら、直ぐに入れる感じだったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「エビスの黒+一通り」になりますოර⌄රო 一通りは、 •えり焼き 2本 •ひれ焼き 2本 •きも焼き 1本 •蒲焼き 1本 •れば焼 1本 になります♫ 特にひれ焼きとれば焼は、ビールと合い、美味しかったデスოර⌄රო サクッと飲むのに良い感じでした⁙ὸ‿ό⁙ #今年314件目の投稿 #昭和風の店内 #カウンター席のみ
レバ刺しが濃厚で絶品、新宿駅東口近くにある、鶏をゆっくり味わえる店
新宿駅付近エリアでは貴重な、美味しいお酒とご飯がゆっくりと楽しめる大人の居酒屋さん! 鹿児島焼酎の種類が超豊富。ワインのように好みを伝えると店員さんが色々おすすめしてくれます。ただしワインと違うのは、ほとんどどれも値段が一緒なこと!安心して好きなのが選べます。 最近は芋のソーダ割が流行っているとのこと、フルーティーでラベルもかわいいフラミンゴや焼き芋焼酎などおいしくいただきました! 食べ物は地鶏やきびなごなど、鹿児島の絶品食材がたくさん。食べたものぜんぶおいしかった。地鶏刺しは要予約だそうです。 聞けば今の場所で20年以上お店を続けているとのこと。ぜひまた行きたいお店です!ごちそうさまでした。
刺身が分厚く美味い!つい人に薦めたくなる、お値打ち価格の人気寿司居酒屋
お刺身が美味しいというお店はたくさんあるけれど、ここはホントに美味しかった。大衆居酒屋だけど、広々としてて騒がし過ぎず、とても良い空間です。歌舞伎町の中のイチオシ。 #新宿 #歌舞伎町 #刺身 #海鮮
幅広い銘柄で日本酒好きを魅了
14年ぶりに一緒に仕事をさせてもらった方と東京で飲みに行くことになったので、後輩がお勧めする日本酒のお店を来店。 お店の名前が頑固おやじなですが、こだわりのある感じのいい大将で一安心(^^) 日本酒の選択度合いが広く飲み放題のプレミアムコース9800円をオーダー。 日本酒のラインナップはかなり充実しており、福島や宮城、東北のお気に入りのお酒もあり、大満足。料理も一品一品丁寧ですが、ウニ板には衝撃。 なかなか行く機会はなさげですが、通いたくなるお店でした^_^
新宿西口側にあるオーセンティックなバー
一度振られたがやっと行けたベンフィディック。 男2人でカップルシートみたいなとこに通されたがそれも気にならなくなるぐらい最高でした。 豊富な薬草、アブサン、珍しくリキュール。 店員さんの対応と距離感。色んなものがありつつも調和する店内。 森のカクテル、アブサン、ミントリキュールを頂きました。どれも美味しい 早く再訪したい、、 そして訪日客でたくさん、平日行きましたが満席で入れない人多数。早めの時間に行くのが吉。
西新宿のビックカメラ裏くらいにある立ち飲み店。綺麗な店内は、若めのお客さんや、インバウンドも多く見られる。 刺し盛りとおでんを注文。刺身は作り置きと思われるが、多めの点数と価格を考えれば不満はなし。おでんはしっかり出汁が効いており、普通に美味い。 ビールと玄米茶割りを飲んで、さくっと退店。お会計は2700点程度。 #新宿駅 #立ち飲み
手づかみで海鮮を食らう斬新なスタイルのシーフードレストラン
シンガポールに本店を構えるシーフード料理店 名前だけだとなんだかパリピ感のある感じですが 全然ファミリーできてる人もいます!! アメリカ南部のケイジャン料理を アジア風にアレンジしたカニやエビの料理を 手掴みで食べるという豪快なスタイル! ムール貝やじゃがいも、ブロッコリー、とうもろこし、ペンネなども入っていて、食べ応え抜群! ピリ辛ソースが美味しすぎて ソースで何がなにかわからなくて これなんだろ?あれ?貝の中身どこ?とかちょっと宝探し感 エンターテイメント性があって ワイワイ系です!静かにお食事を楽しみたい人には向いてない 軽快な音楽に合わせて店員さんの ダンスパフォーマンスがあります たまたまギリギリ空いていた席に通してもらえましたが、予約したほうがいいかと! 手掴みスタイルなので、手袋をいちいち外して 飲み物を飲んだりするのが大変だった ストローを貰うと良いかも
新宿駅より徒歩1分!毎日仕入れる鮮魚をどうぞ!
新宿駅東南口を出て直ぐの場所にあるこの店。 予約してディナーで訪れた。 カウンター席に案内される。 飲み放題のコースを予約してある。 まず生ビールを飲む。 お通しはもずく、南蛮漬け、まぐろの漬。 どれも美味しくて期待出来そうだ。 お造りは5品。 かつお、タコ、太刀魚、鯛、生白子。 ネタが良く美味しい。 焼き物。 大根おろしが供されている。 何の魚か失念したが、鰆だったかな。 安定した美味しさ。 煮物は真鯛のかぶと煮。 味つけが良くビールにも良く合う。 このあたりでかなり満腹だが、更に揚げたまぐろにタルタルソースが乗った南蛮が出る。 ここで緑茶ハイに切り替えて、さっぱりしよう。 〆のご飯はシラスご飯。 塩味も適度で量も丁度良い。 汁も美味しいし完食。 どの料理も美味しく、クオリティを考えると飲み放題付きで6000円はかなりお値打ち。 大満足だ。
石壁に木製の重厚なカウンター、輝くシャンデリア、昭和レトロな老舗バー
【2024/12/23®️友との集い②☆ 大人の空間に酔いしれる゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚】 2024/12/23 ®️友との忘年会!!o(^o^)o いつもより早く帰り支度をしていると同僚達がざわつく…。 そんな同僚たちを横目に会社を飛び出し新宿へダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ 向かったのは… 新宿「新宿焼肉 芝浦ホルモン」( ´∀` )b やっぱり気の合う友と美味しい料理を食べ、美味しいお酒を飲む宴は楽しい♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪ 2軒目のお店へGO~! 向かったのは… 新宿「サントリーラウンジ イーグル」゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 1966年創業の現存する新宿最古の老舗BAR☆ レトロな看板を横目に地下への階段を降りていくと、店内は2基のシャンデリアが目をひく豪華客船のBARをイメージしたモダンな大人空間(人´∀`)♪ 私なぞこの空間に浸るだけで大人の階段を1段登った気になってしまう(о´∀`о) 珍しい開き扉の自動ドアだけでも興奮してしまった(((*≧艸≦)ププッ バーカウンターでバーテンダーさんがシェイカーを振る音が心地よい(///ω///)♪ テーブル席に座り注文! 私 ・チャイナブルー かっちょよくウイスキーを注文するべきかと思ったが、 私の目に飛び込んできたのはチャイナブルー(´▽`*) ライチリキュール、ブルーキュラソー、グレープフルーツジュースを使用したカクテル(≧∇≦)b 中国の陶磁器「景徳鎮」を思わせる鮮やかな青色はまさしく爽やかな私にピッタリな1杯(笑) とっても飲みやすくグビグビ飲めてしまいそうだが、調子にのって飲んだら酔っぱらうやつ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 皆様の注文は マティーニ、サイドカー、Wアードベック、Wオールドパー、罪な思い出、ジンリッキー゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ 私もカッコいい大人の仲間入りしたいわ~:*(〃∇〃人)*: つまみに注文したポテトチップスとお通しで出てきた小枝がいつも以上に美味しく感じる( *´艸`) 1人では入ることは出来なかった大人の空間にお招きいただき、大変貴重な経験をすることが出来ました! お誘いいただきありがとうございました゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ また来年もご一緒させてくださいO(≧∇≦)O ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #®️友 #楽しい仲間と #ダイエット中 #22
東京新宿、新宿駅西口のハルク裏に店を構える居酒屋
‘24/12/26 従兄弟忘年会2軒目は老舗の大衆居酒屋へ! #居酒屋 #忘年会 #やまと#新宿飲み会
都内で味わえないほどの新鮮さが売りの海鮮料理屋さん
塚田農場と同系列の魚介メインのお店。 “岡持ち”(と呼んでいるワゴン)から好きな魚を選び、焼き・刺し・煮つけ・揚げなどの調理法を選んで1本まるごとの魚を様々な楽しみ方で味わっていただくことができるのが売りのようです。 まず料理はふれ込み通り美味しいですし、プレミアム飲み放題は日本酒も充実していてすごく良いです。 お店はおしゃれな内装で落ち着いた雰囲気ですが、若いお客さんが多く活気がある感じです。 ただお店のシステムが少し難しいとは思いました。 出てくる魚は結構珍しいものもあり良い調理法を指定するのが難しいです。 また店員さんが仕組みを理解できていないのか質問しても答えられない店員さんが複数おり接客には課題を感じました。美味しいので頑張って欲しいです。 でもチェーンでこのクオリティはなかなかすごいと思うのでおすすめです。
年中無休で営業中です!!渋谷駅直結徒歩3分にワインのるいすけストリームも営業中!
この前の日曜日に行きました♪ 楽しみにしていたルイスケ!! レバー串も鶏のグリルも サーモンのレアグリルが秀逸だった!! ディルとケーパーサイコー!! ラム酒香るプリンは、ワインに合うぜ!! 何杯?呑んだのだろーか?
地下へと続く階段を囲むガラス張りのワインセラーがおしゃれなワインバー
言わずと知れた、マルゴグループのマルゴグランデ!! おつまみは定番のそら豆の塩茹でと、ソーセージ盛り合わせ( ̄∀ ̄) マルゴグランデのソーセージは3種類あり、ソーセージ盛り合わせはその3種類で計5本なので、めっちゃお得です!! ワインの種類も豊富ですが、ウイスキーもいろいろあるので、お酒好きな人にはオススメなお店です✨ #ワインの種類が豊富 #ウイスキー種類豊富 #食べるべきメニューあり
【60名宴会可能個室あり】新宿駅徒歩3分!西安の特級調理人が腕振るう中華料理
中華ランチ! 久々シーアン♪ 麻婆豆腐!美味しかったー!
秘密のにじり口から入る。あご出汁茶漬けの茶室風Bar
歌舞伎町にあるお茶漬け屋さんです。 今回「焼き鮭といくらの親子あご出汁茶漬け」をいただきました。 鮭、イクラと出汁の相性が良く、たいへん美味しかったです◎ 店内はおしゃれなBarのようで、くつろいだ雰囲気で過ごせました!
新宿野村ビル付近 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!