更新日:2025年01月30日
東京都の営業時間要請・高島屋の営業時間に伴います。
2月に行ったのを時差投稿。 名物ピザが美味しくてびっくり!! コースは食べきれないほど多いからお腹を空かせていきたい。
窯オーブンのある、お料理がとても美味しい落ち着いた雰囲気の店
ステーキ全国ランキング2位のウェスタさん。 コースは4万円のコースに+で食材によって値段が上がるシステムです。 飲み物をオーダーすると早速本日の食材が来ました。 豪華すぎてテンションあがりまくりです♡ 雲丹、キャビア、白トリュフ、黒トリュフ、毛ガニ、松茸などなど・・ 圧巻です!! もちろんすべて課金ではなく、本日のコースに出てくるものもあります。 松茸と白トリュフは追加オーダーが必要だったので追加でオーダーしました。 次に楽しみにしていた純但馬牛血統 三田牛の登場です! こちらもすごい圧巻・・!!!初心者らしくサーロインとフィレをオーダーしました。 ・フラン ・盛り合わせ いくら 毛ガニ味噌のコンフィ まぐろ ホッキ貝 雲丹 ・松茸のコンソメスープ 焼き松茸 ・白トリュフのカルボナーラ ・三田牛 サーロイン、フィレ 特別な竈と紀州備長炭で焼き上げるのですが、途中で竈の見学をさせてくれます。 焼かれているお肉の表面は油でギラギラでじゅわじゅわになっていて、すごくわくわく。 ステーキは言葉にできないほど美味しい! あぁ、お肉って、鉄板でも網でもなく竈が一番美味しく焼きあがるのか・・と。 サーロインも脂っぽくなく、むしろその脂も楽しめるのです。 初めて味わうステーキの美味しさに感動です。 ・栗とキノコのトリュフ こんなに美味しいステーキは初めてで、記憶に残る素敵なご飯をいただけて大満足でした!
駅近の隠れ家。フィレンツェ帰りのシェフが作る沁みる旨さの王道イタリアン。
☆ワインのペアリング最高な、日本橋イタリアン☆ 1週間たくさん働いたから、お疲れ様会をしにreceさんへ。 こちらは、ご飯最強に美味しいのと、ワインのペアリングで色んなワインを出してくれてとってもよいです(*'▽'*) ソムリエールさんのつかず離れずな感じ、そしてワインを説明する時、すごく内容豊かに説明してくれるのに、ほっこりする雰囲気に癒されました(もはや、味の話ではないですが。。) お料理は、写真3枚目、4枚目のパスタがとっても美味しかった。トリュフパスタは、トリュフは秋が美味しいそうでわざわざオーストラリア産を使っているらしい。 たくさん飲んで、しっかりしたコースで1人20000円程度。 また必ずや伺います^_^ #イタリアン #日本橋 #料理に合うワイン #ワインソムリエ #ペアリング #美味しいパスタ #可愛いお店で女子会 #店内が女子会にぴったり #大人デート #休日はここでデート
2024.9.24 10:55に着いたら既に10人待ち いつも同じうな丼ランチを注文 今日は宮崎の養鰻場の鰻とのこと 今どき成瀬でも2200円するのにこの内容で2200円 お値段以上にお得
【日本橋の地下にひっそりと佇む隠れ家焼き肉】 豊富なワイン×極上A5和牛
いつもランチで肉を食べるなら久しぶりにここ行きたいなぁと思うものの、結構早めに出れないとこの暑さに結構歩いて入店出来ないので、何となく足が遠のいてましたが、降られなかった日のランチ2回分です! 最初の黒毛和牛のハンバーグは、1人でふらっと行って入店出来たのですが、4人がけに1人で何か申し訳なく^^; 隣のテーブルのOL3人組の会話を聞いてると、ハンバーグは値上がりしたらしいが、初志貫徹で初めてのものをオーダー。上品なハンバーグは、少し物足りなさを感じるものの、焼肉店がしっかり作ったハンバーグはジューシー。 そしてGROW名物重箱! 塩ダレ肉にこれでもかとネギが敷き詰められ、口がネギの香りでいっぱいになってしまいますが、これが美味しくてはまり、他の食べてないメニューにトライと思いつつ、選んでしまう一品。 次回は牛丼かユッケをオーダーしてみよう٩(◜ᴗ◝ )۶
【日本橋髙島屋新館内】日本橋駅直結!抜群のアクセス
“アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯184 オシャレ空間でアジアン満喫! 【オーダー】 スペシャルランチ(ガパオ&グリーンカレー) 日本橋高島屋はオフィスから徒歩1分。 7階レストランフロアに、知り合いからオススメされたお店がある。11:40頃にオフィスを出て向かった。 エレベーターを降りて、フロアの1番奥へ。 店の入り口からダイナミックなデザインがお出迎え。店内は広くて開放的。この時間でほぼ満席状態。 お一人様はカウンターへ。これは意外と特権だ。 メニューはセットメニューや単品、豊富なアジアン料理が並んでいる。目に止まったのは、タイ料理の最強タッグ、ガパオとグリーンカレー。 大好物のパッタイもあり悩んだが、最強タッグには敵わない。 オーダーはQRコードからスマホで注文する形式。 入力してて気づいたが、この店はランチメニューに食前と食後の飲み物が付いている。初めてのパターンに戸惑うも、違う飲み物を頼んでみた。 すぐに食前の飲み物として頼んだローズヒップピーチティーとサラダが届いた。 サラダも珍しい味のドレッシング。こだわりを感じる。 ゆっくりドリンクを飲みながらメインを待つ……。 そうか!食前にドリンクを提供することで、料理の待ち時間のストレス緩和になるということか。 確かにほぼ満席ということもあり、ランチタイムは料理の提供には一定の時間がかかる。だが、飲み物でも飲んでゆっくりお待ちくださいとなれば、その時間も悪くない。 メインがやってきた。パクチーが別添えなのも配慮を感じる。ガパオもグリーンカレーもしっかりとした味付け。私の好みだ。 食後にはアイスコーヒー。 賑やかな店内だが、喧しさはない。 景色も良く、明るい室内。 カウンター席でゆったりと過ごすランチタイム。 会計もテーブルで決済。スマートだなぁ。 帰る頃はまだまだ店の外に待ち客が。 人気店なのは、立地だけではない。 ご馳走様でした。 次は夜景を楽しみに。
東京駅エリアでピカイチのホルモン屋
日本橋の路地裏に佇むいい雰囲気のお店です。 感染状対策もきっちりしていて安心してこれからも使わせていただきます。 現在周りが工事中なので道に迷うかもしれませんのでご注意を!
東京、日本橋から徒歩5分の所にある洋食風ステーキ屋さん
予約がなかなか取れなかったけどついに初訪。 ロース300g^_^ 焼き加減がとてもよく肉の風味をいっぱい味わいとても満足です( ◠‿◠ ) 絶妙のワインもよかった #忘れられない味キャンペーン #西洋料理
世紀を超え、国境を越え、中国大陸の美味を味わい尽くす
トラストタワーの二階。前菜からデザートまで盛り付け含め丁寧な仕上がりが良いですね。大人数用の個室もあり、パーティーもできます
【東京駅八重洲口からすぐ・全席個室】接待やご会食、大切なご家族同士のお顔合わせに
懇親会
鮮魚と京野菜で織りなすオリジナル京懐石
春らしい香りたつ料理の数々でとても美味しく楽しめました 大吟醸の黒龍しずくもとても良かったです ひとつ一つが食べるのが楽しい品々で好きだなぁ でも自分には気合いを入れないと来れない店でもあるのは確かだ
パエリア国際コンテストで世界一に輝いたスペイン・バレンシアの人気店が日本橋に
【娘の食べある記】 妻が仕事帰りの娘と待ち合わせディナー。娘が選んだスペイン料理。手堅いね。パエリア美味しかったみたい。 #パエリア #日本橋 #娘の食べある記
【駅徒歩3分モダンな空間】スペイン料理を堪能できるバル
社内懇親会で、二階スペースを貸切らせて頂いて利用。東京駅近で、飲み放題込みお手頃価格で有難いお店でした
東京駅3分◆大人の隠れ家バー|フレッシュフルーツを使ったカクテルやお食事を楽しむ
☆八重洲の素敵なバー、1人でゆっくりした時間を過ごすのに最適☆ 八重洲で忘年会の前、時間が空いたので1人で0次会でもしようかとバーを探したら見つけちゃいました。 とっても素敵なバー。 バーテンダーさんに味の好みをお伝えし、アドバイスをもらいながらカクテルを注文。とっても良かったです。 ハーブなど、香草の味、香りを生かしたカクテルを得意とするこちらのお店、他では頂けない味、雰囲気に大大大満足でした。 また伺います! #バー #八重洲 #東京駅近く #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #カクテルはお任せ #カクテルの種類豊富 #オリジナリティ溢れる
高島屋の新館7階。天井高く居心地よし。やはりステーキは美味。肉から違う感あり。その他イタリアン系のお皿は満足度高かったような
日本橋駅徒歩1分 屋上庭園プレミアムBBQビアガーデン♪
日本橋の高島屋の屋上にあるBBQスペース「日本橋高島屋S.C. BBQ BEER GARDEN」 都心で手ぶらBBQができます。 デパートの屋上の方が安心感があるかなとコチラにしましたが正解でした。 今回は、牛・豚・鶏・シーフードが楽しめるボ7,000円コースに。 飲み物は自分でドリンクカウンターにとりに行くシステム。 焼き台や、食材などは全て準備してくれます。 ・エダマメ ・ポップコーン ・キャベツとナッツのコールスロー ・BBQプレート(焼き野菜:スイートコーン/グリーンアスパラ/玉ねぎ/) (ペッパーリブフィンガー/熟成骨付きポーク/ジャークチキン/フランクソーセージ) (マグロのハーブマリネ/赤海老) と結構充実なコース内容で満腹! 何よりよかったのがドリンクの種類がワインなども含め種類多かったのと、 隣のテーブルとの席感覚がゆったりだったので、ぎゅうぎゅうワイワイガヤガヤ感はなく 友達同士で楽しめました。 都内にありすぎて悩みましたが、結果こちらにして良かったです。
とっておきの時にも接待にもぴったり、日本橋2丁目の天ぷら店
誕生日に伺いました。 我儘を言ってケーキ持込シャンパーニュも持ち込ませて頂きました(^_^;) まだ動いている車海老は火の通りが完璧です! 季節の野菜そして江戸前の魚さすがとしか言いようがありません。 季節毎に伺いたいお店です。
去年?久しぶりの再会を果たした浅沼さん。 彼がまだ10代で他の天ぷら店で修行してる頃に食事の席でご一緒して以来でした。 いつのまにかこうして立派な店をかまえ、 その味も素晴らしく瞬く間に超人気店の仲間入り。 今年も2回ほど伺わせていただきましたが 今寿司と同様価格帯の上昇がすごい天ぷら業界の中でここまでのクオリティをこの金額で出せてるお店はほとんどないはず。 今一番お気に入りの天ぷら店です。
日本橋高島屋店に入る、東京の老舗すき焼き店。 今半、浅草今半と暖簾分けやなんやらでいくつか屋号がありますが、1週間前に人形町今半の本店に電話をするも予約でいっぱいでこちらを案内してくださり予約。こちらも当日は満席でした。 全席半個室になっていて、畳の椅子で座布団にクッションと居心地良く、接客も丁寧。 ランチは御膳¥4840〜定食¥7260〜コース¥9020〜、ディナーはすき焼き・しゃぶしゃぶのみ¥9020〜、コース¥14520〜網焼きステーキもあります。 日本橋コース(特上)¥14520 ■前菜 *とうもろこしと胡瓜の香り寄せ 蒸し鶏胡麻浸し 花穂 *ローストビーフ 焼茄子 南瓜 青唐 粒辛子醤油 *長芋そうめん 鮑 純才 おくら 束穂 *鱧の南蛮漬け 青とまと 薬味色々 ■海老とうもろこし真薯 美味出汁 ■お造り *鯛の昆布じめ *まぐろ *生ウニ ■黒毛和牛 すき焼き ■ふわ玉ご飯 ■季節のフルーツ盛り、枝豆のジェラート 小倉かけ 前菜4種、季節感もあり、想像より彩り豊かで良かった。 温物はとうもろこしのシャキシャキ感と控えめな海老のぶりっと感。出汁をつけずとも、個人的にはそのままがおいしい。 お造りは鯛の昆布じめ、マグロと生雲丹。東京はマグロがおいしく感じる。 そしてすき焼きらお店の方が全てやってくれます。 ご飯を聞かれたのでお願いしました。お味噌汁、香の物と共に提供されます。 関東風のすき焼きって初めて食べた気がしますが、まず割下を入れて煮だってからお肉を。すき煮という感じですね。 お肉は柔らかく、味付けは少々醤油がきつく感じました。 そこから野菜等も入れていきますが、季節によって入れる具材も多少異なるそうで夏はトマト。合います。 〆はすき焼きの後の鍋を使って、ふわとろ卵を作りご飯にオン。すき焼きで残った卵も入れて頂きます。 こちらも味は濃いめですが、山椒の風味も良い。 デザートにシャインマスカットとゼリー、枝豆のジェラートに小倉あんときな粉もち。最後に煎茶を。 百貨店の中とは思えないくらい落ち着いて食事ができました。 さすが人気。 お味は濃いめでしたが、すき焼き以外のお料理も思ってた以上に楽しめたのでコースでお願いして良かった。 #ランチ #すき焼き #お肉
ミシュランガイド 赤坂 鮨 まつもとから唯一暖簾分けを許された博多まつもとが出店
東京@日本橋編【 ♪ ミシュラン一つ星☆を獲得した赤坂の名店「鮨まつもと」から、ただひとつ暖簾分けを許された「鮨 博多まつもと」さん。 この日はその八重洲店にてコスパの良いランチを堪能 ♪ 】 ✂︎ショートショート✂︎ 滞在時間が短い、訪問日が古い等の理由で感想はサクッと短めに投稿致します! この日頂いたメニューです⤵︎ ********************** 【ランチ】おまかせ握り(上)コース 〜18品¥9,900(税込) ◉先付け ・鮑、マグロの佃煮、さつまいも。一手間加わってどれもそつなく美味しい「とりあえずの生」のお供。 握りまでの繋ぎとはいえお店の印象はここで決まるのでいい感じです! ◉本鮪中トロ ◉カツオ ◉ヒラメ ◉甘海老 ◉イクラ ◉ウニ 食べ比べ(別料金¥2,200-) (左から)ムラサキ、ムラサキ塩水、バフン ◉栗の茶碗蒸し ◉大トロ ◉ホタテ貝 ◉ニシン ◉玉子焼き ◉トロタク ◉シジミの味噌汁 ◉マグロのヅケ ◉デザート:黒ゴマプリン お酒 ◎生ビール アサヒ熟撰 ◎たかちよ おりがらみ(新潟) ********************** ★afterward 固めのシャリに柔らかめの赤酢。握りのファーストタッチが中トロという構成も嫌いじゃありません(^^)。 板前さんは二人の分担制かつスピーディなので一人で食べに行っても一品一品を待つストレスは全く感じませんでした(因みに滞在時間は一時間ちょい)。 八重洲でこのクオリティとコスパなら再訪ありですな^o^
日本橋駅 クリスマス2024のグルメ・レストラン情報をチェック!
日本橋駅の周辺駅を選び直せます